ママ友や知人に職業を教えたくありません

このQ&Aのポイント
  • 自宅でエステサロンのようなものを営んでおり、どう答えたら良いか悩んでいます。
  • エステの種類や自分の名前で検索するとHPが出てしまい、見られたくありません。
  • 交流することがあってもランチに誘われたくないため、専業主婦とも言いたくありません。
回答を見る
  • ベストアンサー

ママ友や知人に職業を教えたくありません

現在妊娠中です。 まだだいぶ先のことだとは思うのですが・・・ 子供を介してのお付き合いをする際に 自分の職業を聞かれたら何と答えれば良いのか今から悩んでいます。 実際は自宅でエステサロンのようなものを一人で営んでおり 現在6年目でこれからも続ける予定です。 職業を言うと 「今度無料やってほしい」「いくら稼いでる?」 「ホームページ作ってほしい」「起業のノウハウを教えてほしい」 「自営の確定申告の仕方教えて」とか いままでそのようなことがあったのでとても面倒でした。 検索で「エステの種類 ○○(私の下の名前)」 でHPが出てきてしまいます。見られたくありません。 念のためFBは辞めました。 現在は県外に引っ越しをして、知人は近くにおりません。 近くのママ友や友達がほしいとも思っていませんが、 やむを得ず交流することもあると思います。 「旦那の仕事を手伝ったりしてる」とか有りでしょうか。 実際、自分の仕事を偽っている方、濁している方、 いらっしゃいますか? ちなみに、ランチに誘われたくないので、 専業主婦とも言いたくありません。 こんなくだらないことで悩んでお恥ずかしいのですが 皆様のご意見を参考にさせていただきたいので、 お時間のあるときにご回答いただけますと幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1139/6886)
回答No.5

既婚母親です。 ずっとややこしいことになりそうなので、仕事内容を隠してきました。 やはり有料の商品を「ママ友価格で」と笑顔で近づいてくる方たちが居たからです。 引っ越しと同時に「義両親が自営なので手伝いさせられている」と言っておきました。 夫の手伝いだと、夫が自営の社長と勘違いされそうです。 義両親の手伝いなら「使われている感」があるようで同情されます。 ランチにも行きましたが子供が中学生になると、自然にランチどころではなくなります。 高校ともなるとママ友すら出来ませんし。 古くからのママ友はたまにランチに行きますが、最終的に「親の介護、自分の健康問題」で仕事の話は上がらなくなりました。

sakaedenko
質問者

お礼

まさに義理両親が自営なので、ぴったりすぎる回答です!!! ありがとうございます! そうですね、夫が社長と勘違いされて妬まれたらたまったもんじゃないですね。 とても参考になりました!ありがとうございます!

その他の回答 (7)

回答No.8

子どもが幼稚園、保育所、小学校、中学校・・・流石に高校ではあまり聞きませんが、PTAの役員改選の時の言い訳を、まだ出産していない段階で考えるのも変な話だと思います(笑)もちろん、質問内容はPTAに関しては書かれていませんが、いずれはこういうことが大きくのしかかってきます。 あくまでも子どものためということを念頭に置いて、いろんなケーススタディも必要ですが、とりあえずは無事出産を心がけるように頑張ってください。

sakaedenko
質問者

お礼

PTA役員改選の時の言い訳ってどこから出てきたのですか? ご心配ありがとうございます。 そうですね、今はまず出産のことだけ考えます。 ありがとうございました!

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.7

普通にエステサロンで良いのでは? それで無料どうこう言っても、プロとして仕事でやってるから、ごめんなさい。無料は無理だけど、1度足を運んでくれたら10%の券をあげる。とか 会員カード作って、会員になるなら10回行くと10%offになる。とか 露骨な勧誘したら、来なくなるか本当に行きたければ来ると思います。 後のノウハウは、教えてあげたら良いし面倒ならホームページ見て、ブログ見てくれたらわかる。とか ホームページ作って欲しいなら、知り合いを紹介してその知り合いから紹介料もらう。とか 自分で作るなら金取るべきだと思います。 いくらでも金取れば良いと思います。 商売なんだから宣伝したり金取ってあげても良いと思います。 やる気がある人なら、ノウハウ教えて系列を結んで1人じゃ対応出来ないとき、その人に紹介料もらってお客を回してあげたって良いわけです。 ぶっちゃけプロ意識がありちゃんと商売するなら、上手いやり方と露骨で良いから金取るべきだと思います。 それでひく人には、特に縁もきれるし話もしなくなるのだから、どうでも良いと思いますけどね。 経営として、技術としてプロ意識あるなら、金取れば良いだけだと思いますけどね。

sakaedenko
質問者

お礼

私の説明不足でしたが 顧客様のみでの営業なので、集客は行っておりませんし、 今以上に稼ぎたいとは思ってはいません。 ガツガツ系の方でしたら、そのように集客につなげて バンバン稼ぐというやり方も有りですね! ありがとうございました!

回答No.6

 こればかりは、相手もある話ですし、この方法をとれば100%当たり障りなく生活できる!ということはないと思うのですが、基本的には旦那の仕事、もしくは友人の仕事を手伝っている、でも構わないとは思います。  ただ、今現在3人の子どもを育てている身として思うことは、自分が人付き合いをしたいかどうかに関わらず、子どもの親としての付き合いは出てきてしまうので、せめてそれは大切にしたいということでしょうか。はっきり言って、私もかなりの人見知りです。小さい頃は祖父母ですら駄目で、田舎者で口の悪い祖母には「なんだってかわいぐねぇな!」と言われたりしたこともあったほどです( ;∀;)  でも、親になってみると、だからって友だちいらない、とか近所付き合い無くていいわ、とは言っていられなくなってくるんです。だって、親の私がそれでお付き合いを避けていたら、それに比例して子どもが社会と触れ合う機会もなくなっていくんです。これはとても心配なことです。5年前に3.11も経験して、近所とのつながりを持っておくことの大切さも身に染みて感じました。町内会、ママ友、PTAでのつながり、正直私にはどれもこれも面倒で緊張するし気も使うし、やらなくていいなら触れないでスルーしたいです。でも、子どもがこれから社会に出てお世話になる人たちだと思うと、そうは言っていられないんです。いきなり子どもだけ、そら行け!と放り出してやるわけにはいきません。まずは親が普段から丁寧なお付き合いをして、信頼できるお家だと分かってもらって、顔つなぎ出来て初めて、その家の子だということで受け入れてもらえるわけです。そういった意味では、私は結構一生懸命やっています。人見知りはなかなか直らないので大変ですけど(笑)  質問者さまも、確かに「タダで施術して」などと面倒を言われたらいやになりますが、お子さんが出来たらせめて親として子どものためだと思う部分は割り切ってお付き合いをすることもお勧めします。けど、タダでお願いなんて言う人、本当にいるんですねー。私なら、知人だからこそむしろタダでお願いなんて言えないと思っちゃいますが(-_-;)

sakaedenko
質問者

お礼

私は自分の心配ばかりで子供のためにというところが欠けていました。 そうですね。 丁寧なお付き合い、良い距離感で接せられるように心がけます! 先輩のご意見とても参考になりました!ありがとうございます!

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4013/9118)
回答No.4

>いままでそのようなことがあったのでとても面倒でした。 それは悩みますよね。 私も同じような経験があるので他人事とは思えません。 経験から、詳しく説明すればするほどドツボにはまるとわかったので 私は他の方が例にあげておられる「内職」で一括りにしています。 これは便利です。 『どんな?』と聞き返されたら『いろいろ』とこれまた一括りに答えています。 一応何かを作っている仕事なので、 年配でボキャブラリの豊富な方だと『居職(いじょく)』で通じることもあります。 要は自宅で仕事をしているということなので、 緊急以外の電話や訪問は控えてねと言う意味も込められています。 なんとか軽やかにかわしてくださいませ。 ご無事の出産お祈りしています。

sakaedenko
質問者

お礼

なるほど!内職で、いろいろと、ですね。 居職は初めて耳にしました。 自宅に来ないでねという意味も込められているのが良いですね! 軽やかにがんばります! ありがとうございます!

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17612/29412)
回答No.3

こんにちは ご主人様のお仕事、例えば簡単な経理とか 事務を手伝っているで いいのではないでしょうか? 実際のご主人様の仕事が判らないので、何ともいえませんが・・・。 友達を利用して、色々図々しいお願いをしてくるわりに そういう方は自分の事だけってことが 多いですよね? 只より高い物はないということを判っていないようです。 これから先のお付き合いによっては 流れで判ってしまうこともあるかもしれません。 そういう時には、決して儲かっていない 生活のためとはっきり言い切ることだと思います。 まさか「生活のため」と言っている人に 無料でとかノウハウとか・・・言ってくる人は 少ないと思いますよ。 全て自分が底辺で、誰かに何かを無償でしてあげることの 余裕がない事は、言ってしまった方がいいと思います。

sakaedenko
質問者

お礼

もしバレてしまった際の対処法までご伝授くださり、ありがとうございます!確かに、生活のためにやむを得ず感があれば、 妬まれることも少なそうですね! とても参考になります!ありがとうございます!

回答No.2

「仕事は秘密よ。ヒミツ!」と言えばよいです。 嘘つくと、後々つじつまが合わなくなったりして、やりにくいでしょ。

sakaedenko
質問者

お礼

そうですね、嘘はよくないですよね。 ヒミツ!は少々難易度が高めですが、参考にさせていただきます!

回答No.1

内職してるって言うのはどうですか。 嘘は言ってないですよね。

sakaedenko
質問者

お礼

内職みたいなものなので、有りかもです! ありがとうございます!

関連するQ&A

  • ママ友がいません 

    1歳5ヶ月の子供がいます 人見知りの性格なので、なかなかママ友が出来ず、昼間は息子と2人の生活です。 子育てサロンに参加して仲良くなった方もいましたが、産休明けで働き出したらなかなか会う機会もなく、相手が忙しいと分かっているのでメールもしなくなり…と自然消滅。 出産した病院で同室だった人ともメルアドを交換しましたが、その方も仕事復帰で疎遠に。 なかなかママ友が出来ないことを遠方に住んでいる学生時代の友人に相談すると「贅沢な悩み。働いて子育てしている人はママ友が出来ないとか考える余裕もないよ。暇だからママ友が欲しいとか考えるのよ」ときつく怒られました。 出産を機に仕事を辞め、息子が幼稚園か小学校に行きだしたらパートで仕事が出来たらいいなとは思っていますが、今のところは主人も義両親も「3歳子供は親が育てるべき」との考えです 必死にママ友を作る必要はないですか? 周りはママ友同士ランチの約束をしたり、子育てサロンに参加後公園で遊んだりとうらやましく思ってしまいます。 出産して1年半にもなるのに近所にママ友と呼べる人がいないってことに焦ってしまいます こんな私にアドバイスください よろしくお願いします

  • パパ、ママ友

    知り合いの人妻さんですが、 子供繋がりのパパ友とママ友で、お互いの家族とキャンプもしたりで交流もあります。 知り合いの人妻さんとランチしてる時に、彼女曰くのパパ友さんからきたLINEを見せてきました。 彼女の家が釣り好きなので、宿から釣りが出来るホテルの紹介で 彼女の家におススメでは!みたいな内容でした。 他のやり取りは見せてきませんでしたが、子供の宿題の相談とかもLINEすることがあるようです。 あと飲み友でもあるそうです。 そのパパ友さんの奥様ともママ友みたいで、ママ友さんからはママ友の浮気話も聞いてるそうです。 彼女曰く、よいとこ勤めで仕事も出来て、家事、育児にも積極的で 自分の旦那さんとは全然違うし、とても好きなパパ友だそうです。 こういう関係は今は珍しくないのでしょうか?

  • パパ友、ママ友

    職場の50代前半の人妻さん、晩婚で息子さんは小学3年生です。 旦那様は単身赴任で普段はいません。 見た目は悪くなく、若い頃はモテたのではと思います。 自分とは家が近いこともあり、たまに飲んだりランチしたりしますが、男女の仲ではありません。 息子さんの保育園時代のパパ友がいて、パパ友2人(30代、40代)とは 今でも交流があり、飲み友達でもあるそうです。 パパ友さんと子供さんが公園でサッカーとかをやる時は 彼女の息子さんも連れて、そのパパ友達とやるそうです。 また30代のパパ友の奥様と彼女はママ友でもあり、 そのママ友は浮気をしていて、その話はママ友から彼女は聞いてるそうです。 30代のパパ友が奥さんの浮気のことを知ってるのかは分かりません。 ママ友とパパ友が2人で飲んだり、日常的にLINEをしたりするのは、 今時の学校関係のコミュニティではあまり珍しくはないことでしょうか? (自分は子供はいないので)

  • 頑張ってもママ友が出来ません・・・

    頑張ってもママ友が出来ません・・・ 結婚し、夫の勤務地近くに引っ越してきたため、もともと今住んでいるところには 知り合いすらいません。 子供が出来て(現在9ヶ月です)、4ヶ月になった頃から、 ほぼ毎日近くの公園に散歩に行っていて、今までに いくつかの公園に行ってみたのですが、どこの公園に行っても、 ママ友のグループのようなのが出来ていて、3~4人で固まっていて 話しかける事が出来ません。 すれ違った時に、私が軽く会釈をしても、おしゃべりに夢中で、無反応でした。 地域の育児センター?みたいなところも、何度も行きましたが、同じような感じです。 私が、もっと積極的ならいいのですが、 人見知りするタイプなので、なかなか積極的にいけません。 ネットだと、ママ友を作りやすいと聞いたので、 ママ友募集の掲示板に載せてみたりもしましたが、 いまだに出来ません。 ママ友がほしくて、毎日色々な所へ出かけていますが、いっこうに出来る気配もなく、 疲れてきてしまいました。 ただでさえ育児で精一杯なのに・・・。 ショッピングセンターなどに行くと、ベビーカーを押しながら、楽しそうにおしゃべりしている人達や、子連れでお茶している人達ばかりに目がいってしまい、 ママ友がいない自分って、なんなの・・・と思ってしまいます。 地元の友人は、同じ年の子供がいますが、彼女はママ友が7~8人ほどいて、 毎日のように子供を連れてランチや買い物に行っているから、毎日忙しいと言っていました。 「ママ友いるんでしょ?っていうか、ママ友って簡単に出来るよねー」と言われ、 一人もいないとはさすがに言えなくて、 「うん、いるよ」と嘘をついてしまいました。 ちなみに、住んでいるアパートは、同じ年の子供を持つかたは住んでおらず、 中学生のお子さんがいる夫婦はいますが、 生活時間帯が違うのか、めったに外で会う事もありません。 いつもいつも、子供と2人きりで、この先ママ友が出来るのか不安で仕方ありません。 体調が悪い時や、疲れている時は、正直家にいたいのですが、 こもっているとなおさらママ友が出来なさそうで、 無理やりにでも出掛けていますが、これが正しいのかどうか、 わからなくなってきてしまいました。 同じ様な経験をされたかた、いましたらアドバイスをお願いします

  • ママ友づきあいが長続きしません・・・

    ママ友づきあいが長続きしません・・・ 私は9カ月の女の子を育てている30歳のママです。 結婚して、引っ越してきて、知り合いも全くいない状態で出産し、 子供が6カ月頃から、ママ友が欲しいなと思うようになりました。 最初は、近所の公園に行ったりしていたのですが、そこでは特にママ友は出来ず、 「ネットだと作りやすい」と聞いたので、 ママ友募集のサイトに載せたところ、2人のママ友と知り合う事が出来ました。 メールでやりとりをするうちに、 お茶に誘われ、そのうちの一人と、5回ほど会ったのですが、 彼女は既にママ友がたくさんいるようで、 私と会う度に、 「今度、ミクシイで知り合ったママ友と会うんだ~」とか 「子育てサロンでまたママ友が出来て、ランチの約束したよ~」とか、 そういった話しかしません。 いつも、予定がぎっしりのようで、私から誘っても、たいてい 「ごめん!予定入ってて」と断られてしまいます。 なので、めったに誘いのメールも来ません。 暇になると、私を誘ってくるという感じです。 彼女はとにかくたくさんママ友が欲しいようで、逆に私はママ友は1人~2人いれば十分かな、と思っているので、なんだか会っても違和感を感じ、私からも誘うのをやめてみたら、 それっきりになってしまいました。 また、もう一人のママ友とも、1度会ってお茶をしたのですが、 その日から突然メールが途絶えました。 それまでは、毎日メールが来ていて、 彼女のほうが「ぜひママ友になってください!」とか、すごく乗り気だったのに 実際に会ってみたら、彼女のほうも「なんか違う・・・」と感じたのか、 楽しくなさそうで、会話も全く弾みませんでした。 1度しか会っていないので、今後会ううちに仲良くなれる可能性もあるのかもしれませんが、 会った日からメールが途絶えた事を考えると、こちらからメールする気になれません。 また、「優しい人」を想像していたのですが、 実際に会ってみたら、言い方は悪いのですが、 すごく冷たい感じの人で、正直苦手だなと会った瞬間から思ってしまいました。 結局、そのママ友ともそれっきりになってしまいました。 そういった事があってか、ママ友作りが疲れてきてしまいました。 いつも、ママ友と会う約束をした日は、 その時間までに、ある程度の家事を終わらせてから行くので(夕食の下ごしらえなど) 時間に追われてしまうし、気持ちもせかせかしてしまいます。 会ったあと「楽しかった!!」というすっきりした気分になれればいいのですが、 今のところそういう気分になれた事がありません。 特に、2人目のママ友と会った時は、会話も全く弾まず、 彼女のほうも「早く帰りたい」という感じだったので、 自分を否定されたようで、帰って来てから悶々としてしまいました。 私は、誰とでも気軽に話せるようなタイプではなく、口下手で 学生時代から友人作りは苦労してきました。 なので、育児サロンのような所も何度か行きましたが、 やはりママ友の輪の中に入っていけません。 「子供を遊ばせるために行っているんだから」と割り切ろうとしましたが、 なかなか割り切れません。 そのせいか、育児サロンから帰って来ると、どっと疲れるようになりました。 ママ友作りも育児サロン通いも、嫌になってきてしまいました。 でも、やめたらこの先もずっとママ友が出来なさそうで不安になってしまいます。 正直、誰とも約束なんてしないほうが、 時間に追われなくてすむし、子供と二人のほうが気楽だ、なんて思ってきてしまいました。 私と同じ経験をされたかた、いらっしゃいますか? また、どうやって乗り越えたか、アドバイスお願いします。

  • ママ友...作る?

    子供が3人います。 私は元々 友達を作ろうと思って作ったことはなく 自然と友達になっていました。 新しい環境に飛び込む時も 多少の不安はありましたが 無理して友達になろうとか話しかけようとかしないで いつの間にか友達になっていました。 人見知りなので...。 ママ友もまた同じです。 一人目は幼稚園入るまでママ友なんていなく 幼稚園入ったら自然とママ友ができ楽しく過ごしました。 二人目も一人目と同じ顔ぶれも多く 新しいママ友も増えました。 三人目は歳が少し離れていることもあり 知らないママさんばかりで 上二人の時は専業主婦だったので子供に合わせた生活をしていて 公園で遊んだりランチしたりとママ友との交流があったのですが 今は仕事をしていて顔を会わすことも少なく 顔見知り程度なら何人かいますが 上二人の様な親しいママ友はいません。 それはそれでいいと思っていたのですが 幼稚園の行事で集まることがあり クラスの殆どは親しいらしく 帰りに公園で遊んだみたいで。 私はそれでも気にならないのですが 子供がそういう経験ができないことが気になります。 上二人の時は園以外で友達と遊ぶことも多く そこで学ぶことも多かった気がします。 私自身もそこで学ぶこともありました。 私は上二人のママさん達と今でも親しくしてる人もいますし 楽しく過ごせる友達はいます。 三人目は上二人の時と違い ただでさえ仕事で寂しい思いをさせているのに 私にママ友がいないという理由で 公園で友達と遊ばせることもできないのか...と。 かといって ママ友を作るってどうしたらいいのか...。 会えば挨拶したり話したりする人はいても プライベートを共にするほどのママ友(三番目の)はいません。 私も仕事で時間を作ることも難しいのですが...。 連絡先すら交換してないですし...。 やっぱり子供の為にもママ友作りをするべきですか? 因みに三人目は幼稚園では三番目ということもあり何でも出来て 全く手がかからないリーダー的存在だそうです。(先生曰く) 私から見ても上の子達に比べると自立心は養われていると思います。 まだまだ甘えん坊ですが...。

  • ママ友に合わせたほうがいいのでしょうか?

    ママ友に合わせたほうがいいのでしょうか? ネットで知り合ったママ友がいます。 彼女のほうから、「友達になってください」とメールをしてきて、 2カ月近くメールのみの付き合いを続けて来ました。 以前から、「いずれ会いましょう」という話が出ていたので、 私のほうからお茶に誘いました。 でも、彼女から来たメールに、その事に対しての返事は書いていなかったので、 「お茶は無理に、という事ではないので、気にしないでください」と書いたら 「お茶ではなく、子育てサロンのような所で会うほうが子供にとってはいいと思うのですが・・・」と 返事が来ました。 私は、子育てサロンで会うのでも別にいいのですが、 自分の気分転換も兼ねて、お茶をしたいと思っていました。 でも彼女はお茶するのは乗り気ではないみたいなので、 私が合わせるしかないと思うのですが、 皆さんならどうしますか? ちなみに、私の子供はもうすぐ1歳で、 彼女の子供は10カ月です。

  • 親しいママ友がなかなかできません

    娘は現在一歳半ですが、これまで地域の子供向けイベントや 支援センターのようなところや公演へちょくちょく 行ってそれなりにママ友は出来たのですが、 毎週必ず約束して会うような親しい友達が出来ません。 私が仲良くなったママは皆普段単独行動でも平気な 人が多かったみたいです。 自分のタイプ的には、毎週一回は会ったりランチをしたりする 友達がいたほうが楽なんですが、 こういう友達って幼稚園にでもいくようになったら 出来るんでしょうか??下手に顔見知りがいっぱいなので いまさらうまく親しくなれず、結局いつも一人でウロウロか 知っているママ友をたまに誘って出かけるようになっています。 同じような経験をされた方アドバイスお願いします。

  • ママ友必要ですか?

    幼稚園に通っている年長の子供がいます。(子供は1人です) 私はフルタイムで仕事をしているのですが、近くに実家があるので幼稚園に通わせています。 平日の日中は仕事なので同じ幼稚園のママ友と遊ぶという機会も無く、とても仲が良いという人がいない状況です。 ただ自宅の近所(同じ町内)に1人、同じ幼稚園で年長の子供がいるママさんがいるのですが、このママさんとはたまにメールや遊ぶ事もあります。 そのママさんには下の子もいるのでサークルなどでのお友達も多いようで、平日や休みの日もいろいろと出掛けているようです。 今までそれほど考えてはいなかったのですが、そういった話を聞いたり来年、小学校に入学などを考えると仲が良いママ友(何人か)って必要なのかな?と急に不安になってきました。 子供が通う小学校には大きく分けて4つくらいの町内があるのですが一番子供が多い町内は既に幼稚園の時からママさんたちがかたまっている感じです。 なので、ちょっとした話は出来ますが仲良く・・・と考えるとあまり積極的に行けない私は難しいです。(ちなみにご近所のママさんは積極的な性格なので、結構誰とでも話をしていますが、そこのグループのママさんととても仲が良いかはわかりません) その他の町内のママさんもサークルなどで交流がある人たちはそれで仲が良い人たちでかたまっているようです。 小学校に入学すると、現在の幼稚園ではない人もいると思うのでそこまで気にしなくてもいいのかなぁ、とも思うのですが、現在の幼稚園から入学する子供たちが8割くらいは占めると思うので、何も変わらない気もします・・・ どちらにしても私が仕事を続けている限りは、日中のお茶やランチなどに行ける訳もないので、積極的にママ友を作る気にもなれず。 かと言って、このままでもいいものなのかもわからず・・・ とりあえず、この現状(幼稚園に行けばちょっと話す程度の人がいて、そこそこ仲が良い近所のママさん1人)でも良いものでしょうか? 子供の習い事などで他の学区のママ友の人は何人かいるのですが、やはり小学校入学と考えると子供の事も含め、学校行事など親も参加する事も多いと思うので同じ学区のママ友って必要なのかな?と思い質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • ママ友が羨ましい。

    私は男の子のママで現在妊娠中です。 私は実母が無神経な性格のため、幼い頃から母との間にだけ確執のようなものがあるので、正直仲の良い親子ではありません。 仲良くしているママ友が、子供を連れて気軽に実家に帰り、楽しんでいるのを見るととても羨ましく思えます。帰ると母親と一緒に仲良く買い物・料理をしたり、育児の悩み事を相談したりとリフレッシュできて楽しいとのことでした。なので、母親が理想のお母さんだと嬉しそうに話しているのがとても幸せそうです。車でも2時間はかかる距離ですが毎週と言ってもいいくらいに帰っていますが、全く大変ではないんだとか。 ママ友はとてもいい人だし、気が合うからよく一緒にランチに行ったりして遊んでいます。嫉妬ではなく、ただただ羨ましくて、憧れの存在のような感じです。なので、どうしてうちはママ友のような親子関係じゃないのかな~と、聞くたびに私が凹んでしまいます。妊娠してからは特に凹みやすくなったような気がします。。。 私もそんな親子になりたくて、母をランチに誘ったりとしてみましたが、私とは全く性格が違うし、自分が正しい!と思っている母なので、どこに行くにも何を食べるにも嫌々な態度ばかりだったので、誘っては後悔する。の繰り返しでした。どんなに考えても母親のようなお母さんだけにはなりたくない!と思ってしまうほどです。 ママ友のような親子関係に憧れる事自体が間違っているのでしょうか?妊娠中の子が女の子だったら、ママ友のような親子になりたいと妄想してしまう日々です。もし、男の子だったら、三人目で女の子が欲しいと思っています。 仲良しな親子関係の方は昔からそうだったのでしょうか?それとも結婚を機にとか、何かきっかけがあったのですか?もし、穏やかな関係になれた方法があったら教えてください。