• 締切済み

会いに行きますか?

Serafinaの回答

  • Serafina
  • ベストアンサー率29% (14/48)
回答No.2

相手が誘ってくれば好き?会いたいなど? 会いにいけばよいと思います それ以外ご自分から行かなくてよいです 自分の好きという気持ちはお互いでなければまったく意味もないですし 友人ももなじですよ。 異性でしょ、おなじです。 男性は女性をお友達にする人は殆どいません。

sarang86
質問者

お礼

コメントありがとうございます! 男性は女性を友達にする人はほとんどいないんですか?!?! 何か意味のあっての事なんですね…

関連するQ&A

  • 仲良しの男友達

    今まで友達としてしか見ていなかった異性の友達を女として意識させるにはどうすれば良いでしょうか? 私は大学生なのですが同じ大学で地元の近い男友達とかなり仲良しです。 一緒に帰ったり休日に2人で一緒に勉強したり(ほとんどお喋りですが・・・)恋バナや少しエロい事も話したりしていて・・・男友達の気になっている女の子の話も聞いたりしています。 だけど最近、男友達の恋バナを聞くと少し複雑というか・・・嫉妬をしてしまうようになってしまいました(>_<) その人は好きな人がいない時点でよく一緒に喋る普通の女の子に告白されたらOKする!と言ってたし今までもそんな感じだったみたいです。その話を聞いて『なら私にもチャンスはあるのかな?』と期待してしまいましたが、男友達の気になる人の話を私は聞いてるし・・・彼は私のことを全く異性として見てないな・・・と分かります。 友達だった人を異性として少しでも意識してもらうために・・・何かアドバイスをいただけたら嬉しいです。

  • 友達が、数日の命!?

    私は、大学から上京し、今は都内で働いています。(今年で就職して3年目)地元は、同じ関東なので一応いつでも帰れる距離です。先程、地元の友達から連絡があり、私の仲良しの友達(同姓)が、ずっと病気だったことを知らされました。その仲良しの友達とは、高校時代に仲良かった友達で、卒業後もお互い帰省する度に会っていたり、お互い東京の大学だったので、こっちでもよく会っていました。それが、就職してからだんだん忙しくなり、ほとんど会わなくもなり、メールもたまーにくらいになっていました。その仲良しの友達は、都内で就職をしたのですが、仕事が合わなかったため一年で退職し、親に勧められて地元で転職することになったと、以前メールで聞きました。それから、一年くらいたまにのメール、それから私自身、就職してから年に3回くらいしか帰省しなくなったため、帰省した時に会うくらいでした。今年の1月にも帰省したのですが、その時はその友達は忙しかったため会いませんでした。暫く会ってはいなかったですが、親友のような関係だったので、大丈夫でした。しかし、最近(2ヶ月くらい)全然メールがこなくなって、少し心配してました。でも、忙しいのかな、くらいにしか思っていませんでした。それが、さっき数時間前に、地元の共通の友達から連絡がきて、私の友達がずっと入院している、と言うのです。しかも、あと数日の命だそうです。それ以上詳しくは聞いていないのですが、私は今とても動揺しています。何がなんだか分からない状態。私が行ってあげなければ!!って思い、明日にでも地元に帰ろうかと思っています。私の仕事は、結構休みやシフト変更もできるので(でも直前の休みなので不安ですが。親の病気とは違い、友達の場合も正直に言ったら会社側は、分かってくれますか?)、明日(月曜)から長くても土曜くらいまでいようかと思うのですが、どう思いますか?このような経験された方、またはアドバイス、宜しくお願いします。 長くなってしまい、申し訳ございません。実家に戻ってからのことと、仕事を休むことに対して、どうしたらいいのか分からないので、宜しくおねがします。

  • 男友達の気持ちを知りたい…

    以前から付き合いのある地元の男友達がいて、 たまに連絡をとり合う仲です。 次のようなとき、 彼の気持ちの可能性についてご意見ください! 先日久しぶりに連絡したら、彼が私の住む場所に観光に行きたいと言ってきました。 お互い学生電車で5時間くらいの遠距離です。彼は活発で1人で海外にも行くような人です。 彼が元彼女と別れるとき、相談に乗っていたら仲良くなり、2人で会ったことがあります。 (1)せっかく遠方に友達がいるし、学生のうちにいろいろ旅行したい! (2)私のことが異性として気になる気持ちもある (3)私のことは大切な友達(異性としてはみていない) (4)その他

  • 帰省中の彼氏と会えない

    彼氏が今、帰省中で地元に帰っています。 私の地元で出会い、彼氏は地元で1人暮らししているのでほとんど同棲しています。 でも、お互い大学生なので冬休みは彼が帰省で帰ってしまいました。 しょうがないことですし、お正月なのでそこに不満は全くなかったし、長期休みのたびに2週間ほどはいつも帰省してるので慣れてると思ってました。 付き合って半年ほどなのですが、、 彼は連絡もマメで、どこどこいく〜、とかは伝えてくれるタイプなので浮気を心配とかではないのですが ストーリーなどで恋人と初詣行ったりしてるのを見て 羨ましくなるし、相手は地元に帰って友達と遊び、成人式もあるので同窓会もあると思います。 私は地元なので変わらづですし、成人式は来年なので同窓会とかもないです。 地元の友達とは日頃からたまに遊ぶので、冬休みだからと行ってめちゃくちゃ遊んだりはしません。 彼氏いる子ばかりで、、 なのでやはり寂しいですし、電話しても相手が疲れてて寝ちゃうとかばっかりでこっちも寂しいのを察して欲しい。でも自分が寂しいと言うのは重いと思われてしまうのではないか。向こうは忙しい日々を送っているので暇な私の気持ちはわからないと思います。 なので寂しい気持ちを伝えても良くない方向に行くのではないか。と考えてしまいます。 私がやはり我慢すべきなのでしょうか? 男の人は寂しいとかいわれても、、 って感じですよね??

  • 皆さんは親しい異性の友達何人くらいいます?

    こんにちは(゜▽゜)/ 皆さんは親しい異性の友達って何人くらいいますか? 僕は男ですが、誰一人女性の友達いません… そのせいで、何人かタイプの女性にアプローチされる幸運な出来事もありましたが、みんな男友達(お互い呼び捨てで呼び合い、ぶっちゃけ話しもできる、グループで頻繁に遊んでいる)がいる事を知り、それから自分自身で縁を切りました。 たぶん自分に女友達がいたら間違いなく付き合ってるはずです。 質問1:皆さんは親しい異性の友達は何人いますか? いなくても回答願います。 質問2:その異性の友達とはどこで知り合い、どこまで仲良い関係ですか? 質問3:彼氏や彼女と異性の友達は別々でしょうか? 質問4:もし自分に異性の友達がおらず、彼氏・彼女に数人仲良しな異性の友達がいたら嫉妬したり、気分悪くなったりしませんか? また遊ぶ事を許せますか? 質問ばっかりですが、ヨロシクお願いします。

  • 私があげた物を他の人に

    転勤する彼氏に、地元のお菓子をお母さん(他県)にと渡したお土産を、人にあげたのがわかりました。 男友達が「貰ったんだけど、食べる?」と紙袋をみた瞬間、あ?私のあげたものと同じだと思い、また男友達がお菓子を取り出した瞬間私のあげたものと同じ銘菓で開けてもらったら、私があげたものと同じでした。 彼と男友達は同僚で、最初に貰った人は会社の寮のおばさんで、男友達は帰省すると言ったら、地元のお菓子だとおばさんがくれたそうです。 彼氏が転勤で離れるから、何かお菓子でもといっていたので、お土産として、買って渡してあげました。 車にお土産が無かったことにあれ?っと思っていました。 今までも私が買って来たものが、彼が使用しているのを見た事がなく、食用油とか醤油とか買ってきたのを使おうと探しても無かったり、そばは食べてくれなかったり。 人にあげたものをとやかく言うことは、嫌らしい事かと思いますが、転勤したら私との関係を終わらしたいのかな?と悩んでいたので、それがお土産を他人に渡していたのがショックでした。 もしかしたら、まさか私が知るとは思わなかったのかもしれないですが。 でも、会社内だから、男友達と私が仲良い事を知ってるのに。 もう一つあげたお菓子も誰かにあげたのかもしれないです。 私がお母さんに渡してとあげたものを他人にあげるという事は、やはり私の事を嫌い、または別れるつもりなのでしょうか? せめて、私の耳に入らない人にあげて欲しかったです。 ショックです。 彼に聞いたらいいですか? 聞かないまま、ラインも少しやめて距離を置く方がいいですか? 知らないふりして、ラインを普通にすればいいですか? よろしくお願いします

  • 独身男性が帰省する頻度について

    30代独身男性の場合、 どの位の頻度で実家に帰るのが普通なのでしょうか。 私の彼は、実家まで電車で3時間程の距離です。 GW、お盆、年末年始は必ず実家に帰ります。 それもほぼ全日。 【長期休暇に彼女と旅行】等の考えは無いようです。 ”いつでも会えるから”らしいです。 そして他にも、呼ばれたら週末にも帰ったりします。 実家からは食材やおかずが送られてきたり、 年に数回、両親が来たりもします。 全く帰省しない男友達もいるので、 それに比べると、実家に帰る事は良い事だと思うんです。 でも、マザコンなのではないかと不安になります。 この位の帰省頻度は普通なのでしょうか。 皆様のご意見をお聞かせ下さい。

  • 彼氏の気持ちが分かりません・・・

    現在、付き合い始めて2か月になる彼氏がいます。彼氏とは地元の友達の紹介で知り合い、私が県外の大学に行っているため、3月に卒業して地元に戻るまでは遠距離恋愛です。 最初の頃は「おはよう」や「遊びに行ってくる」や「おやすみ」などのメールもよく入ってきたし、結構会ったりもしてました(その頃ちょうど私が帰省してたので)。でも最近はメールも向こうからはあまり入ってこなくなったし、私が電話しても口調がぶっきらぼうといった感じでこわいんです。 先日、10日間ほどまた帰省していたので彼氏とたくさん会いたいなーと思ってたんですが、「いつ会えるの?」って聞いても「まだわからない」ばっかり。 部活があって忙しいから、って言うんですが、そのわりには男友達とはいつも遊んでんです。「こっちに帰ってきてるときぐらい会いたい」って言ったら「そういう言い方だといつでも近くにいる男友達は別にいいっていう風に聞こえる」なんて言われてしまいました・・・ 彼氏いわく「彼女より男友達のほうが大事」なんだそうです。価値観のちがいと言ってしまえばそれまでなんですが・・・ 彼氏と会ったら会ったで普通だし、とても楽しいんですが、いっしょにいるとき以外ではあまりメールも来ない、電話の口調も不機嫌っぽい感じで彼の私に対する気持ちがよくわからないんです。愛されてる、必要とされてることをあんまり感じられなくて・・・ ましてや遠距離恋愛なんだから、離れてるときはメールや電話ぐらいしかないんだから、もっとメールも電話もしてほしいんです。彼を紹介してくれた友達には「彼は多分愛情表現が下手なんだよ」って言われました。 表現が下手でも気持ちがちゃんとあるならまだいいんですが、ほんとにわたしのこと好きなのかな、早くも冷めたのかな、なんて思うと不安で不安で仕方ないんです。 このような状況に対しての皆さんの意見をききたいです。よろしくお願いします。

  • 女友達に「友達として好き」と伝えたい

    恋愛相談とは微妙に違うかもしれませんが、質問します。 自分は18歳の高校生(♂)で、大学進学のために他県に引っ越すことになりました。 現在、地元に好きな女友達がいます。今まで「友達として好き」だったのですが、地元を離れる時になって、「異性として好き」になりました。 地元を離れる前にこの気持ちを伝えたいです。 「異性として好き」と伝えたら、OKだったとしても遠距離恋愛の形になってしまうし、Noだとしても相手を余計に悩ませてしまう気がするので、「大切な友達」という気持ちを伝えたいと思っています。 それで質問なのですが、 「友達として好き」という事をわざわざ伝えるのはおかしいことですか?また、それを伝えることで相手を戸惑わせてしまう事はあるのでしょうか? 気持ちを伝えないまま他県にいってしまったら後悔してしまう気がします。

  • 和文なんですが英訳できる方いたらお願いします><

    だいたいの訳でもいいので英訳できる方よろしくお願いします! ※期限が迫ってておどおどしてます。。 以下文↓ 大学には長期休暇があるので、それを利用して実家に帰省しています。  もちろん、他の大学に通ってる友達も地元に帰省しているので、連絡をとって集まります。 大学での話しなどで盛り上がります。深夜まで遊んでいて、たまに親に怒られることも多々あります。 こんな時くらいしか会えないので、目一杯、悔いのない様とことん遊びます。 そして、休みが残りわずかになると、また、地元に帰省した時にまた再開することを約束して別れます。 再び地元でバカやれることを信じて。。。