• 締切済み

3月ってなんで、憂鬱になるの?

電圧 MAX(@voltage999)の回答

回答No.5

おはようございます。 なぜかというと、3月、4月は、何かをスタートしていない人にとって置いてけぼりをしている感があるからです。 存在感が、薄れてくるのも当然です。 何かこれといった目標がないとメンヘラになります。

関連するQ&A

  • 加齢への憂鬱

    上手く説明できないのですが、 お洒落したり、遊んだり旅行したり… 何をするにも若くなければ 「意味がない」 …というか、 ちょっとそれともニュアンスが違うのですが、 虚しいようなとても憂鬱で空虚な気持ちに陥り、 何をする気も起こらなくなることがあります。 私は、現在30歳なのですが、 31,32…と数え、歳が増していくのはあたりまえですし、逃れようの無いことなのですが、 失った若さに執着しているのか、 この先々を思いやるともう何も楽しくない気がして生きることもしんどいような、絶望的な気分になってしまいます。 二十代後半から このような虚無感や憂鬱は表れ始め、 30を迎えて吹っ切れたのか、しばらく気分の調子も良かったのですが、 近頃また、以前に逆戻りしてしまって、本当に精神面で辛いです。 老化をひしひし感じるし、 劣化するだけの将来しかなく、 今から手に入れた知識や、 作った思い出は、若い人より早く得た意味がなくなるし、 世間からの目も、若くなければ意味がないようで… バカだと思われるでしょうし、 こんな考えばかりが頭の中でグルグル回っている自分が嫌で堪りませ。 こんな考えを払拭し、 老化や若さに拘ることなく明るく生きていく方法はこの世に無いものでしょうか? この虚無感から 抜け出したいです。 アドバイスなど どうかよろしくお願い致します。

  • 憂鬱で死んでしまいたい

    毎日、自己嫌悪と死にたいと思うことを繰り返しています。私は昔からコミニュケーションがうまく取れず、人といるのが苦痛でした。 人と本当は仲良くなりたいのに人といるのが苦痛という矛盾でどうしようもありませんでした。コミニュケーションが苦手な私がいることで周りの人の空気を悪くしてしまったり気を遣わせてしまっている感じがわかるので、自分なんていないほうがいいといつも思っています。 去年の春から一人暮らしをして大学に通い始めた1年なのですが、だんだん行けなくなり、今では大学に行くのが本当に怖いと思うようになっています。勉強しに行かなくてはならないのは分かっているのですがどうしても行けないです。夜は眠れず、朝方やっと眠れる状態です。でも、目が覚めても大学に行ける気がせず、憂鬱で、目が覚めなければいいのにと思う毎日です。 こんな価値のない自分がなぜ生きているのかわかりません。生きているだけでお金もかかり親に申し訳ないです、生きていることが申しわけないです。死んでしまいたいです。存在が消えてなくなってしまいたいです。どこに行っても人間関係が築けず、人に迷惑や気を遣わせてしまうだけの存在なんて生きている価値も意味もないと思います。 ただ毎日死にたいと思って泣いているだけの自分が情けなくて、もうわけが分からなくなっています。 死ぬことしか考えられないです。 誰にも相談できずどうしたらいいのかわかりません。生きていてすみませんということしか考えられません。

  • 憂鬱感

    私はこの春に看護学校を休学しました… なぜか、一日中締めくくられたなかはじめはこんなもんなんやというかんじで通えていました… けどまわりはグループになり私は一人取り残されまわりからは浮いている存在になり通学バスの中では目の前でいろいろ言われたりグループ授業でも浮く存在になり深く悩み込んで吐き気と一週間なにも食べず過ごし痩せ無気力になって朝の憂鬱感にたえれず休学しました… 今はバイトだけをしてこれから学校へ戻るのか就職をするのか本気で考えています… けどそのバイトは平日の休みがありバイトでも同年代がいず話する相手がいません… 常に寂しくて情けないですが家からバイト先の行く道や家族が留守中のあいだ寂しくて電話や他のおばあちゃん家にいくようにして寂しさを紛らわしています… 朝起きたときや寝るときなど一人になったときが不安感とで頭が混乱します… 朝の憂鬱感は耐えれません 学校ふくめ情けない、自分だけが取り残され辛い気持ちが消えません 今まで学校で嫌なことがあっても今回親に人間関係で話したのははじめてでした それも情けなくて辛いです 喉のあたりのつまりと バイトで話をしているとき何度も胸がきゅーっとなり頭が混乱することがあります 吐き気はむせこみ、おえっとなり頭がガンガンします… あと寝すぎたり食べ過ぎがあります… あまりにも朝の憂鬱感がひどく前向きに考えるのも人に今はゆっくり考えていこうよって言われたときだけです また家に帰ってくると症状がつづき頭が混乱して 自分がどうやって生きたらいいのか全く進めなく目標もなくバイトだけなので休みがまちまちなので一週間の区切りもなく達成感もありません… 高校のときスポーツをしていたんですが今の自分にする権利なんかない、先に大事なこと考えないと、今なにをしてるのかとよく考えます… どのようにしたら前向きになれますか… つらすぎます

  • 憂鬱憂鬱憂鬱憂鬱

    毎日毎日憂鬱で悩まされています。 (1)学年中の女子に嫌われている。(俺が悪いことをしたワケではない) (2)テニス部の先輩と友達に会うだけで死ぬ程ムカつく野郎共がいる。 (3)不良に目をつけられていて、来年入学してくる不良に何をされるか・・・ (4)テニスが一向にうまくならない。 (1)が一番辛いです。(4)もですが。 廊下で避けられたり・・・笑われたり・・・もちろん気まずいし・・・ 気まずいのが本当辛いです・・・ (2)はまだ我慢できるんですが・・・ (3)は自分でも情けないなと思います。 でも言い返したらそいつの兄貴がヤバいんで・・・・ (4)は練習あるのみなんですが・・・ 何回もしてるんですが・・・途中で憂鬱になって・・・(極度の) 座り込んで何もしたくなくなり、吐きそうになります。 でも一番辛いのは俺のこの性格です。 根に持つタイプなんです。 どんなときも、楽しいはずの時間も、憂鬱に染まりきって・・・ ・・中一です。 このままじゃとてもやってられません。

  • 憂鬱すぎる・・・・。

    現在高1の女ですが・・・ 小学校高学年~中一までいじめにあっていました。 主に男子にからかわれ、授業中指名されるなど皆の私に目が向けられると 「おぃ○○(あだ名)~!!」とか言われたり、なにかにつけて笑われました。 そのせいで自分の「存在自体」に自信がなくなってしまいました。 それは今でも変わってません。男子の集団を見るとつい引いてしまったり、 自分から積極的に行動することも出来なくなりました。 これは一種のトラウマかなにかだと思います。 で、現在なのですが・・・ 9月からずっと憂鬱状態が続いています・・・・。 原因はやはり学校かと思うのです。 学校に行ってもなんかみんなと比べて劣等感ばかり感じてしまうし 友達もいないし、笑われている気がしてなりません。というか笑われてるでしょう。 そのせいで学校がやすみがちになってしまいました。 一学期は毎日行って授業を頑張っていて、それなりの成績をとることができました。 が、今は授業に集中できないのです・・・。 いじめにあってたときは辛いのに毎日学校に行ってたじゃないか、 頑張って耐えろよこのばか! と自分のなかの厳しい自分が言って来るのですがもう立ち上がれません・・・。 いじめ時はやけ食いなどでなんとかもっていたのですが、 今は食欲も減り、夜は夢ばっかみて眠りは浅く、朝はとても憂鬱かつ疲れて、 体がだるくてしょうがありません。すばやい行動もできません。 趣味をやる気力もなく、休日は殆ど横になって時が流れるのを感じるだけです。 何も考えてないとき(ぼーっとしてるとき)でも気分が沈んでいるように感じます。 もう疲れ果ててしまいました。。 こんな自分は価値がないし、生きてても邪魔なだけだし 救いの道はもう死しかないと思ってしまいます。 どなたかアドバイス下さい・・・・

  • 憂うつ

    明日誕生日なんですが、もう生きてきて楽しいや嬉しいが無くて、辛いばっかりで 恋愛も結婚も無縁で、生きてる充実感無くまた年をとることに憂鬱を感じます。 みなさんはどうやって、憂さばらししておられますか。もう気付いたらアラフォー。楽しかったのは8歳まで。 しんだって失敗したら、植物人間。そんなゆうきない。身体の1部の眼鏡も壊れ しょんぼりです。誕生日はうれしいですか?よく、考えたら誕生日って母が頑張った日なのに、おめでとうなんですか?この憂うつを払う方法を教えてくださいませ。

  • 憂鬱って何の為にあるの?

    私は時々どうしても憂鬱になったり不安になったりします。憂鬱っていう感情は何の為に存在するのでしょう?不思議でたまりません。

  • 会社で憂鬱になります。

    中途採用で会社に勤めて二週間ほどになった26歳の♀です。 元々、鬱病で体調にも酷く波があったのですが入社してから憂鬱感が増し集中力が低下しました。 常に人の目を気にして周りの空気に敏感です。 仕事は同じ作業の繰り返しで少しずつ一日のノルマを達成するのですが、納期に間に合わない事と社内で嫌われている方の話題でピリピリしています。) 入ってから直ぐに嫌われたのか、社員の同姓の子に食事中に物凄く見られ笑われたりします。。理由も解らず更に憂鬱です。 いつも朝起きると憂鬱で気持ち悪くなってしまう自分が嫌でしかたありません。 そして今日会社を休んでしまい、申し訳なくて罪悪感に押しつぶされています (仕事がめんどくさいから嫌と言う事ではありません) こんな私に良いアドバイスはありませんてましょうか? よろしくお願いします。

  • 憂鬱なときになにをすればいいのか?

    憂鬱なときになにをすればいいのか? 憂鬱なときはその「うつ気分」を軽減させるためにはなにをしたらいいのですか? 私が今まで経験した中で: ・なにもしない ・本を読む は駄目でした。 なにもしないというのは一番駄目で「虚無感」が襲います。 本を読むというのは、集中できなくて結局やめてしまいます。 というかなにもする気がしないので困っています; それともただの甘えなのか・・・ アドバイスお願いします。

  • 何をしても憂鬱です。いっそ死にたい

    最近、何をしても楽しくなくて憂鬱です。 仕事にも行きたくないし、友達と遊んでも楽しいと思えなくなりました。 唯一、彼氏だけが元気の源だったのですが、彼氏ともうまくいかなくなり それが憂鬱さに拍車をかけているようです。 夜、ひとりになるとどうやったら死ねるだろうかと、そればかり考えます。 薬、首つり、飛び降り、色々考えました。 でも、意気地なしでまだ死ねていません。 一応、心療内科にも行きました。 でも、よくなる気配がありません。 生きていれば辛いことがあるのはわかります。 でも、それを乗り越える意味があるのか私にはわかりません。 どうやったら憂鬱な気持ちがなくなるのか、毎日楽しく生きられるのか、、、 もういっそ死んでしまいたいです。 どなたか楽になれる方法を教えてください。 お願いします。