• 締切済み

レイプ被害の彼女について。

turugi_turugiの回答

回答No.3

彼女とお付き合いされているんですよね。 彼女の過去を気にする。または気になる男性というのはたくさんいらっしゃるでしょう。 しかし、今回の内容は「彼女が過去に事件に巻き込まれた」という趣旨の事ですよね。 興味本位だけなら聞く事もNGですし、また傷をえぐる行為にしかなりません。 人にはいろんな過去があります。 もちろん笑い話になるような出来事もありますが、決して人に知られたくない過去もあります。 レイプされたことのある方とはお付き合いできないのであれば、聞くのもいいでしょう。 ただし、人として・・・どうかと思いますが。 今現在の彼女を愛し、これからも育んでいく気持ちがあるのであれば、軽はずみに興味本位で質問したことを誤って、未来の事を話しましょう。 一度、貴方から質問を受けたことによって、彼女の気持ちの中には「この人。私のレイプの事・・・まだ絶対疑っている。。。」って思い続けているはずです。 吐いた言葉は消せませんが、書き直すことはできると思います。

関連するQ&A

  • 彼氏がレイプされた女も悪いという考えを持っています

    先ほど同じ内容の質問をさせていただいたのですが、質問文に不適切な発言があり、ご指摘をいただいたため、文章を改めまして、再度投稿させていただいております。私の軽はずみな発言で不快にさせてしまった皆様、本当に申し訳ありませんでした。    私はレイプ被害者ではないのですが、先日、彼氏とレイプの話になったとき(なぜこの話題だったのかは覚えていない)に、彼が 「レイプした男は勿論悪いと思うけど、された女にも原因があるよね。すきがあったり、一人で歩いたりする女に悪いとこが無いとは言えない。」 と言ったんです。 私はそうは思えず、一瞬にして彼に嫌悪感を抱きました。 とても大きなショックでした。 彼はとても優しい人で、近いうちに結婚することを考えていましたが、この発言でなんだか彼を心から愛せなくなった気がしています。 ちなみにですが、以来彼とは口を聞けなくなってしまいました。彼に何か言おうとすると、涙が出てきてしまいます。 レイプの話も、私が女だから、女は悪くない、と思ってしまうのでしょうか。 外出したとき、ずっと隙が全く無い状態でいるのは無理だと思うし、一人で買い物に出るのがダメなら、食材の買い物は彼が仕事から帰ってくる夜にしかできないことになるし、私はレイプする男が100%悪いと思っているので、女に原因があるなんてことは信じられないです。 こんなことで彼との関係をダメにしている私は、おかしいでしょうか。 私自身、彼が大好きで大好きで堪らなかったのに、彼のたった一言で彼を嫌になってしまう私が信じられないでいます。 私にアドバイスをください。

  • 行き交う人が皆【ウ⚫︎コ】と間違うパン切れ

    【写真】東京・渋谷(宇田川町)にて 皆さん、一瞬ビックリして、振り向いていました。 楽しくて一時間近くも、行き交う人々を観察しました。 あなたは、この写真を見て、 一瞬【ウ⚫︎コ】に見えましたか? ※ちなみにこのパン切れ、捨ててあったもの。 オイラが捨てた訳じゃない。ww

  • 色情霊にレイプされてるのか?単なる想像か?

    大変恥ずかしい内容なんですが、よろしくお願いします。 高校生の頃から金縛りが連発していました。幽霊を信じていない私は疲れが原因だろうと思って我慢していたんですが、ある夜、金縛り中に誰かが私の体を触り、キスをし、性器を触り、足を開き、男性器を挿入する、という感覚が突然襲ってきたんです。恐怖に叫ぼうにも金縛りで身動きできません。ところが、だんだんと(恥ずかしながら)異常に気持ち良くなってきました。フワフワしたものに抱かれてるというか。最初の恐怖感も次第に薄れ、どんどん高揚していく感覚がありました。そして、私とセックスをしている(だろう)相手の感覚も感じました・・・。 それ以来、わけも分からず、そういうことが何度も何度も続きました。セックスしている(らしい)相手は、おじいさん、30代の男性だとも感じました。大学で家を離れても結婚して旦那が隣に寝ていても、やはり相手が代わってまた同じことが続きました。 最近になって、色情霊という霊がいるらしいことを何かで知りました。もし事実ならこれってレイプですよね?その話を聞いてから、身動きできないなりに拒んでるんですが、結局犯されてしまう(感覚がある)のです。でも、相手が見えないのでどうも幽霊の仕業とも思えないんです。 そこで質問なんですが、 これは単なる欲求不満のために起こる想像の産物なのでしょうか?それとも、本当に色情霊とやらにレイプされてるのでしょうか?原因がどちらだったとしても、対策はどうしたらいいんでしょうか?エスカレートする危険性はありますか? 個人的には欲求不満であって欲しいところですが、性的に満たされてるときにも起こるんです。霊感もないし、幽霊を信じてもいないのに、夜な夜なレイプされてる感覚がある、というのは自分のことながら不思議なんです。教えてください。

  • レイプ事件の相談です。長文です。

    私は27歳、男、離島出身で現在某地方都市に住んでおります。私の先輩に地元近くで学校の教諭をしている人がいます。その先輩からある話を聞きました。 地元の私も知っているある中学校で最近ある女子生徒が集団暴行を受けたという内容でした。しかも性的な暴行、つまりレイプです。加害者達は男子複数でその中には女子生徒もいたそうです。被害者の女子生徒は真面目な娘だそうで、事件後もその娘は休まずに学校に登校していたそうです。しかし地元の新聞やニュースでは報道されませんでした。 でもその問題のある学校から遠く離れた学校の保健室の教諭(それも臨時)の先輩が知っているくらいなので、そのことを考えるとどうやら学校側がもみ消した可能性があるんです。 私は中学高校で激しい暴力事件に遭いそれを誰にも言えず精神病になり、その後の人生はボロボロで今も治療中です。この被害者の娘が泣き寝入りしたことでこの先私みたいにならないか心配で他人事に思えませんでした。許せません。加害者達は捕まり刑事罰を受けるべきです。しかも他の女子もいた。被害者がレイプされているのを見て楽しんでいたのかもしれません。 そして今日警察に一報入れました。担当者は上司に伝えると言っていました。警察は調べてくれるでしょうか?またほかに私にできることは何かないでしょうか?被害者の女子生徒の気持を考えると本当にやりきれません。真面目な生徒がレイプに遭うなんて放っておけません。私に何かできることはないでしょうか?知恵をお貸しください。 あと地元は狭くて閉鎖的なため、こういった事件が起きても噂だけして終わりで、誰も警察に言おうという気を起こさないんです。この先輩も臨時だからと言うこともあるかもですが話しだけして行動を起こせません。だから私が言いました。 警察が頼りです・・。地元も少子化の影響で学校の合併や統合が進んでいます。生徒の確保が困難なため、そんな中でレイプ事件なんて発覚したら評判が落ち生徒が来ないため隠蔽したとも考えられます。

  • 最低な質問ですが…レイプについて

    多くの人の意見を聞きたいと思い質問させて頂きました。 自分はレイプ物のAVが好きと言うより、真偽を確かめるつもりでよく観ますが、ほとんどリアルな演技物ですよね。 自分が確かめたい事は、レイプされても、女性は感じるのか? 自分の願いは「感じる訳がない」だったのですが、どうやらこの限りではない事があるような気がしました。 女性からすれば、「恐怖や嫌悪感を抱いた状態で感じるはずがない。濡れるのは防衛本能だ。」と言われる方もいるでしょう。 確かに怖いし嫌でしかない。とゆう人もいるでしょう。 また、感じてしまったならこれ以上の屈辱感もないので、言えるはずもないでしょう。 ですが、中には恐怖や嫌悪感を抱いた状態でも、感じてしまう人もいるんだ。 と、不本意ながら認めざるを得ないような動画を観てしまいました。 約7分間の動画で、恐らく非売品、ネットでしか見れないと思います。 先にも書きましたが、自分はレイプ物をよく見るので、これまで全て演技物と事後契約?と思っていましたが、その動画はとにかくリアル。 大半のAVは泣きながらも結局感じてるのがほとんどですが、この動画は7分間(カットされまくり)の最初の挿入者の挿入直後だけ、「感じてる」ような声が少しの秒間だけ漏れていました。 男は全部で5人ですが、残りはぐったりしていて、無言の状態とすすり泣く泣き声だけでした。 動画の画質も悪く、犯人達の意思も統一されておらず、「ホントに撮るの?」「怒鳴んなくていいじゃん、なんで怒鳴るの?」等、犯人側も口論になったりで、とにかくリアルな感じです。 ホントに撮るの?の問いに「撮るしかないでしょう。」と答えられていました。 会社名等のロゴもなく、行為に及んだ全ての人物にモザイク処理、実名部分にはピーと入っていたり。 これを観た時、被害者がかなり可哀想で、非常に複雑な気持ちになりつつも、ほんの数秒、この状況で感じてると思しきシーンが数秒あった事に興奮と、人によっては感じる事もあるんじゃないのか。 と、確信したような気がしました。 と、同時にレイプしてみたいと思っていますが、やはり絶対にしてはいけない。できない。とも思いました。 できれば回答者様に、作り物だと論破して頂きたいです。 けど、感情はどうあれ、直接暴力的な事がなければ、気持ちいい事をされればやはり体は反応してしまい、感じてしまうんだろうな。と、思いました。 男でも、相撲取りのようなホームレス数人に襲われ、殺すと脅されながらも暴力的な事がなく、体の自由を奪われた状態でそんな奴らに愛撫されたとしたら、いつかは射精してしまうだろうし、気持ち良くなってしまうと思います。 それを認めたくはないので、「アレではいかない。」と他者には言うのと同じ心理なんじゃないかと。 皆さんはこの辺りどう思われますか? スマホからの投稿と、仕事の都合上、返信が遅れるとは思いますが、たくさんの方の意見を聞きたいです。 宜しくお願いします。

  • 知り合いの女性がレイプされました。

    知り合いの精神疾患の女性がレイプされました。 精神疾患者の為の施設Kで彼女と問題のFさん(女性)は知り合いました。 統合失調症の彼女は人のことを疑うことができません。 Fさんは自律神経失調症であり、何人もの彼氏をもちセックスフレンドなる男性を他の女性に紹介するような人です。 そしてつい1ヶ月程前に彼女はFさんに誘われ遊びに行くことになりました。 彼女は最初は女二人で遊ぶと思っていたらFさんの彼氏(F彼とします)が途中から合流しました。 そしてF彼の自宅でDVDを観ることになりました。 何も疑うことの出来ない彼女はF彼の自宅にFさんと一緒に行きます。 そしてFさんは彼女を残して自宅に帰ってしまいました。 この時点で彼女は身の危険を感じたそうですがF彼は彼女を強引にレイプして彼女を自宅まで送ります。 Fさんはこの事実を容認しており後日、怒った彼女の電話に対し悪びれもしなかったそうです。 統合失調症が幸いしたのか精神的ダメージは少ないものの、それ以来生理が来ない、統合失調症の症状である幻聴が聞こえる等で体調を崩しています。 この事実を知った私は彼女が泣き寝入りすること、この卑劣なFさんとF彼がこのまま自分の行った罪の深さを知ることなく日々を過ごしてゆくことが許せません。 被害者側が精神疾患なため有力な証拠がなく、また証言も不明瞭なものです。 レイプによって意識が飛んでいるようなのです。 レイプされた事実だけは間違いないのですが、それでも刑事告発は可能なのでしょうか。 補足 女性は告発をしないと決めたのは母親です。 彼女は症状によって苦しんでいます。 告白した時の怒りは凄まじく、統合失調症ゆえダメージが少なく助けられた部分があると思います。第2、3の被害者が出ないように、社会弱者とされる人たちに対して振るわれる理不尽な力は見逃してもよろしいのでしょうか。彼女の心はとても大事です。いま仲間が全力でフォローしています。 故にこの一件を許せない気持ちが溢れているのです。 私の立場は、彼女の所属する精神疾患者患者会の会長です。 彼女と親密ですが肉体関係等男女の中ではありません。 刑事告発はしないという意思ですがみなさんの意見次第で刑事告発を考えたいと言っています。 私はこの社会悪を放置しておくことができません。 是非、みなさんのご意見を聞かせてください。

  • レイプ被害にあってから、もうなにもかもがいやです

    こんにちは。 質問者は女性です。 4月まで旧帝大生でした。 もともとあまり真面目なほうではなかったので、合格したときはとても嬉しかったです。 一年生のときに同級生にレイプ・そのまま4ヶ月軟禁されて、 頭が真っ白のまま半年と少し引きこもり、半年休学して実家で療養しました。 そのころになって、やっと自分がレイプ被害に遭ったと理解しはじめました。 それでも負けたくなくて、半年でまた一人暮らしにもどり、復学し勉強したのですが、 同級生もまだ二年は在学するし、いつ誰がわたしがそういう女だと知るかわからない、 ひとりで起訴する勇気もないけれど、誰かに頼ろうにもだれにも知られたくない、 そんな土地で一人生活するのが苦痛で、ひとつひとつのちょっとした生活のこともできなくなっていき、さいごはまた起き上がれなくなりました。 なんとか進級はしたものの、ボロボロの成績と教授の無理解に苦しんで、 結局中退し、いままた引きこもりをしています。 両親や兄弟には告白できずにい、休学中通った精神科でも告白できませんでした。 兄弟とはあまり仲が良い方ではないので毎日無職であることを暗になじられます。 兄弟は私立大学中退、就活放棄をわたしに隠してバイト先にそのまま就職していて、 受験の時期に深夜アニメにはまって受験失敗しそれを親に当たり世話になりっぱなしで中退までして、親に面倒をかけているのはお互い様だけど、全く納得いきません。 父は物心つく前からアル中DV、母はDVどころか風邪も大怪我も見て見ぬ振り、大学入学と下宿はわたしにとって自分でやっと掴んだ幸せでしたが、それももうふいにしてしまいました。 それでも家族が引きこもり発覚から3年半、支えてくれたことには感謝してもしたりないです。 ですが正直、もう社会に出たくなくて、毎日できることなら、朝になって目が覚めないことばかり望んでいます。 自分ではこの3年半のことは、じゅうぶん一人で戦ったと、それでもどうにもできなかったのだから、終わりにしたいと思ってしまいます。 家族のことは好きだけれど、それ以上に許せないし、そんな自分も嫌いです。 父に自分だけが辛いと思ってるの?と言われ、泣くほど悔しかった。なんであなたが言うのかと聞きたかった。母に親ってそこまでしなくちゃいけないなんて思ってなかったと言われ、自分が面倒なのだと知るときの辛い気持ちが今でもよみがえってくる。毎晩うなされるし、忘れられない。 でもふたりはもうなにをしてきたかすら、覚えてない。 今、すごく大切な恋人がいます。 恋人は昨年自殺未遂をしていて、家族にも自殺した方がいます。 きっとなにかしらどこかちかくに、もしかしたらわたしのように家の中に、問題を抱えているのではと思ってしまいます。何度か聞いてみてもけして家族を悪くは言いません。 わたしと違ってやさしいから、自分で抱えてしまうのだとおもいます。 できることなら一緒に幸せになりたいけど、わたしにはもうなんにもありません。ただの引きこもりニートです。 なんにもないせいで幸せにできないばかりか問題をたくさん持っている。重荷になるのは嫌です。 そうするならできるだけ早く離れてしまいたいし、そのままらくになりたい。 悩んで、どこかひっそりとした専門のところに相談しようとして、検索してびっくりしました。レイプされた女の子はほんとうは気持ちが良い、だとか、嗜虐的な文言の数々。いくら言葉を変えて検索しなおしても犯罪だと真剣にとっている人たちなんて割合にしたらほんとうに僅かで、おもしろいことなんかなんにもないのに、キーワードにレイプとはいったとたん好奇心で溢れかえる。 それをみて、被害者はこんなふうになっちゃうんだよって、ただ知ってほしかったという気持ちも少しあります。 だれにも相談できなくて、まとまらないまま長々とごめんなさい。

  • レイプ 告訴について…

    こんにちは。 皆様の意見を聞きたくてUPしました。 先日、某ファミレスの店長にレイプされました。 名古屋の街中、栄近辺です。 その人とは5,6年の知り合い関係で、上司として信頼もしていました。 約二年ぶりにその人の下で働くことが決まり、初日の帰りの時間に、久しぶりだから食事でも…という誘いに乗りました。 昔お世話になってたという気持ちもあったし、これからもしばらくの間お世話になるということ、 彼も最近ようやく前の奥さんとの離婚成立と長年の彼女との再婚、久しぶりにいっしょに働くことになったということで、帰りは送ってあげる という誘いに乗り、実際軽く食事をしました。 その帰りの車の中で運転中にも関わらず襲われ、裏道に車寄せをして、私のすわっている助手席からはドアも開かない状態にされ、シートベルトはそのまま、シートは倒され、上に体重をかけられ身動きもできない。という状態で、起き上がることもできないし、押し返すこともできない感じでした。 口ではやめてほしいと訴えましたが、力ではかなわないし、夜中だし。怖くなってしまって、無事に帰れれば それでいいと思って、ホテルに連れて行かれるがままでした。 いまさらですが、自己嫌悪の塊です。 ああすればよかった…とおもいだすと、きりがありません。 それで、忘れようと頑張って二週間。 親に打ち明けるのもすごく勇気がいったのですが、耐えられずに爆発しました。 そしてすぐに父親と私とで店まで行き、本人に事実確認。 最初は私はその場に居なかったので、本人は父に嘘をつきました。 それを聞いた私は、ふざけるなと思って再度父と本人に事実確認。 認めましたが、それは双方合意の上だったと言い張ります。 会社からは、当人同士で話をつけてくれと言われ、それはそれでいいのですが、 当人は、こっちに一切連絡もよこさず、しかも弁護士をたてたとの事。 どういう意向で弁護人を立てたのか、現時点ではわからないのですが、こちらには何もいない状態です。 ちなみに、被害届は先週出しています。 ただ、こういうケースは、私が告訴しない限り、警察は動きませんよね?? 裁判…とまで、覚悟はできていないし、勝ち目もないように思います。証拠も何もないんです。 悔しい気持ちも、相手をめちゃめちゃにしたい気持ちもたくさんですが、 あきらめて、気持ちを切り替えて次に進みたい、もう忘れたいという気持ちもとても強いです。 父は、絶対に告訴する と 意気込んでいます。 なめられてる、と思っているんです。 父の気持ちも十分に分かりますが、私としては、今後、どんな形で終わったとしても、精神的な部分で克服していかなきゃいけない大きさは、変わらないと思うんです。 なら、早く終わりにして、忙しくして忘れたい、とも思うんです。 告訴する…という点では、どれくらいの精神的ダメージを受けるのでしょうか?? 推測するしかないのはわかるんですが… 怖くて動けないのが現状です。 民事で済むのならそうしたいです。 向こう側が、話もせずに弁護人を立てるというのは、どういう意向なんでしょうか?? お金で解決しようとしているのなら、私自身、それでもいいと思っています。 向こうが、告訴でも裁判でもなんでも起してみろ、勝つ自信がある、と強気だからなんでしょうか?? うまくいかなかった時に受けるであろうダメージを考えると、死んでしまいそうです。今でも夜中に起きて泣き出したり、食事ができなかったりと、かなり辛いです。 このままで済ますのは!!という気持ちはありますが、もういい…という自分もいます。 どなたか、意見を聞けると幸いです。

  • 本番に弱い。。

    私は、20代で、ピアノを習っています。 小学生の頃から続けていますが、本番に弱い傾向にあります。 あがり症なタイプだと思います。 発表会など、人前で演奏するとき、なかなか力が発揮できません。 せっかくいい調子で弾けていても、音がとんでしまって、一瞬真っ白になったりします。 頑張って最後まで弾いてはいますが、あとでくやしい気持ちになります。(音がいいと言われるので、よけいちゃんと弾きたいのに。) 人前で演奏してきて、むなしい気持ちになることの方が多いです。 最近も、あるイベントで演奏する機会がありましたが、練習して、弾きこんでいたのに、後半の部分で音がとんでしまいました。 自分の性格的なものなんでしょうか。(謙虚でひかえめ、内向的なところがあります。) 本番でなかなか力が出せないのを克服するには、どうしたらいいと思いますか。  アドバイス、よろしくお願いします。

  • レイプや友人の死から立ち直れずにいます。

    レイプや友人の死から立ち直れずにいます。 少し長くてまとまっていませんが、すごく悩んでいます。 わたしは24歳のOLで、社会人になって2年目です。 今年の5月に、見知らぬ男性に部屋に侵入されてレイプされ、その一ヵ月後に、とても親しい友人の死など、ショックなことが続き、以前のように気力をもてないように感じています。 もちろんいつまでもひきずっていても仕方ないし、自分だけがつらいと思っているわけではありません 仕事に対しても、今、ちょうど後輩も頑張っている時期だし、自分にとっても大事な時期なので、がんばらなければ、と思うのですが、以前のようにモチベーションがわかず、人事のように感じてしまいます。仕事内容はやりがいもあるし、同僚や先輩にも不満はありません。でも、以前のようにわくわくしたり、がんばるぞ!という気持ちはわいてきません。 頑張って就職した会社だし、奨学金の返済もあるし、裁判や引越しでお金がかかってしまったので、仕事をやめるという選択はできないです。裁判は今も継続中です。 人間関係においても、会社でも昔からの友人にも、以前から器用なタイプではなかったけれど、もっとうまく接することができないと感じています。また、出かけても楽しめず、冷めた自分を感じます。美容に関してや恋愛に対しての関心も薄れていて、めんどくさいと感じます。 日常生活でのやらなくてはいけないことも後回しにしてしまってなかなか手をつけていません。家に帰ると、ただじっとしています。友人に誘われたら、断らずに出かけるようにはしています。が、ひとりでなにかアクションを起こすことはなくなってしまいました。 もう4ヶ月も前のことなのに、この事件にただ甘えて、怠けているだけなのかもしれません。もともとめんどくさがりだし、最初に比べたら、恐怖の記憶も薄れているし、むしろ事件の直後の捜査などで忙しかったときのほうが、もっと毎日気を張ってがんばっていました。今は、気が抜けて、だるい、めんどくさい、死んでしまいたい、と思って会社を休んでしまったり、今頑張らなくては、積み上げてきたものを失ってしまうのでは、と思って気持ちを奮い立たせたり、明るく振舞って人に接したり、誰とも話したくなくてつらくなったり、の繰り返しです。 恋愛に関しても、知らない男性が気持ち悪いという感情が芽生えてしまって、すごく警戒してしまいます。 一度事件のあとに変わってしまった自分や人間関係を、どう元に戻していいのかわからなくなってしまいました。事件の後は、誰とも話したくなくてすごく暗い雰囲気を出したり、あまり人に話しかけられても笑ったり相槌をうったりしなくて、メールなども返さなかったり、という状態で、会社の中でも人間関係や仕事量を増やそうと思わなくなってしまっていました。 部署移動したばかりだったので、休んだり、突然ふさぎこんだりして 、だぶん同僚や先輩や後輩にも、あまりいい印象はもたれていないと思います。たぶん、やる気がなくて感情の上がり下がりの激しい面倒くさい子だと思われていると思います。 それが怖くて余計に思っていることがいえなくなってしまいました。 ただ、直接の上司には、簡単に説明だけしたので、休んだことで怒られたりということはありません。 相談できる同僚はいて、夜眠れないときに泊めてくれたり、すごく親切にしてくれています。 私の人生はこのまま、キャリアも人間関係もうまくいかなくなってしまうのではと思ってとても不安です。このままやる気がでなくてだるいのがずっと続いたら、きっと見た目は頑張っているように見せても、続けていくのが無理だと思います。 今の状態を抜け出したいので、 今の自分を変えたいです。 本当に今だめになってしまったら、どうなってしまうのか不安であせりをかんじています。 カウンセリングは一度受けてみたのですが、あまり効果はなく、その後いっていません。 また、悩んでることをうまく話せないので、今の状態はあまり相談していません。 おなじような、何かに落ち込んだ経験があって、立ち直った方、 心理学の知識のある方からのアドバイス、 またはお叱りの言葉などいただけたらと思います。 どうぞよろしくお願いします。