• 締切済み

告白の返事を保留されてから2週間が経ちます。

Serafinaの回答

  • Serafina
  • ベストアンサー率29% (14/48)
回答No.8

女性から告白は男性にとってかなり不愉快なではないでしょうか。 日本は皆さん女性がバレンタインデーを利用しやっとの思い出告白する広告。 あれはチョコレート会社の戦略方法であり現代の心理状態には一切当てはまりません。 通常のまともな男性なら好きな女の子を見逃すはずがありません。 相手から必ず何らかの行為を示す行動があるはずです。 食事、飲みに、デートなどなど、いつも顔を会わせてるなら尚更ですよ、いつでも向こうから 告白できるでしょう。 いつもとても感じよいのにどうして?もちろんですよ、同僚とか一緒に働く方でしょう 居心地が悪くなりと仕事や彼の生活の質に繋がりますね、反対に言えばあなたも同じでしょう。 女性から告白、私は同意しません。 告白は男性からです。

関連するQ&A

  • 告白の返事を保留されているのに食事に誘うのはアリ?

    閲覧ありがとうございます。 女子大生です。 一週間程前にバイト先のずっと好きだった先輩に告白をしたところ、「勇気出してくれて言ってくれてありがとう。気持ちが聞けて嬉しい。僕にも好きな人(彼氏持ち)がいる。少し考える時間が欲しい。」といった旨の返事を貰い今は返事保留の状態です。 本題はここからです。 明日その先輩とバイトの上がりの時間が偶然一緒でした。一緒の時間に上がれるなんて滅多にないことなので、バイト後に食事に誘おうか迷っています。 ですが返事を保留にされている身なので、今むやみにアクションを起こすと「がめつい女だ」と思われてしまいそうで不安です。また、返事を急かしているように思われてしまうような気もします。 そこで皆さんのご意見をお伺いしたいです。 ・告白の返事を保留されているのに食事に誘うのはアリなのでしょうか? ・返事を保留にしている相手から食事に誘われたらどう感じますか? 明日のことなのでなるべく早くご回答を頂けたら嬉しいです。よろしくお願い致しますm(__)m

  • 告白の返事保留について。

    私は高1女子で、4日前に部活の高2の先輩にメールで告白しました。 先輩からは、「ありがとう。とても嬉しいです。でも、返事は何日か待ってください。」とメールが来ました。今は、部活がお盆休みなので告白してから先輩には会ってません。 先輩は、誠実な方なので返事をしないということはないと思うので、返事を待っているのですが、3日たっても返事が来ないことがすごく不安です。先輩は、保留期間で何を考えているのでしょうか?そして、いったい、いつまで待てばいいのでしょうか?催促は、しない方がいいですよね? また、待ってる間はメールなどはしない方がいいですか? アドバイスお願いします。

  • 告白の返事を保留されたときの心構え。

    閲覧ありがとうございます。 先日、以前から好きだった職場の先輩に気持ちを伝えました。返事は、「少し考えさせて欲しい」とのことでした。 その時に先輩から打ち明けてくれたのですが、先輩には長年片想いしている女性(彼氏持ち)がいるようです。それでも返事はノーでは無く、"保留"でした。 片想いしている女性を諦めるために気持ちの整理をつける時間が必要なのか、私を傷付けない振り方を考えてくれているのか、どちらなのでしょうか? 現段階では振られてはいませんが、保留にされるってことはあまり期待してはいけないんだなと覚悟はしています。 私は返事を待つ間どんな心構えで、どんな風に先輩と接すれば良いのでしょうか? 助言を頂きたいです。宜しくお願いしますm(__)m

  • 告白を保留にされてから1週間。

    告白を保留にされてから1週間が経ちます。 気になる女の子に告白してから1週間が経ちました。そのときは、「しばらく恋愛はおやすみしたくて少し考えさせて」と言われてしまいました。それに僕は「待ってるから、ゆっくり考えて」と言って、その子にプレッシャー?をかけたくはないので返事の催促もしていません。 その後来たラインには、「曖昧な返事しかできなくてごめん。中途半端にしたくないからゆっくり考えるね。」とのことでした。そして告白をしてからラインの数は減り、現在ではゼロになりました。しかし会えば明るく話してくれたりツーショットで写真撮ったりして、お前らなんかあるんじゃないのっていう友達からのいじりには照れてるように?見えます。 遊ぶ約束は告白したときに、提案はされましたが、なんのプランも立っておらず今度複数人でご飯を食べに行くだけです。 ゆっくり考えてと言ったものの、保留されたことばかりが頭にあって何にも手が付かないです。ダメならダメで断ってくれって感じです(笑)告白をしてから1週間経ってなんのリアクションもありません。これってもう脈はありませんか?

  • 告白→返事保留の意図?

    告白→返事保留の意図? 私23歳学生♂、相手28歳社会人♀です。 2週間前にバイトの同僚に告白しました。よく話もしますし、大勢で遊びにいったり、 2人で食事にも行きました。かれこれ、2年間の付き合いです。 今月でバイト先が閉店しますので、意を決して直接告白しました。 (相手が5つ年上だということをちゃんと考えた上で告白しました。) 相手はこっちの好意に気づいておらず、驚いた感じでした。彼氏を振って2ヶ月ほどだったため、 「今は疲れてて・・・ちょっと考えさせて」ということで今返事待ちなんですが、2週間経ちましたが、返事はありません。 まだ答えは出ていないのでしょうか? もしくは今振るのが気まずいため、バイト先が閉店して会うことがない状況になってから振るつもりなのでしょうか? 皆さんは返事を返すまでどのくらいかかりますか? また、今はただ待つべきでしょうか?

  • 告白の返事が保留中…

    今、私は高一で好きな人が高ニの部活の先輩です。ホワイトデーの日にお返しのお菓子を貰って、その日にLINEで『バレンタイン本命でした』と送りました。その日のうちに先輩から電話が掛かってきて、大会前で部活のことでいっぱいになってて曖昧な返事をしたくないから大会が終わったら返事する。と言われました。多分結構唐突に送ったので相手が困っていたのもあるんですけど、保留されてるのがすっごい不安で仕方なくて…その大会も2週間後に終わるぐらいで結構期間があります。もう保留にされたってことは諦めた方がいいですよね…長文失礼しました。

  • 告白の返事の保留について

    告白の返事の保留について 10日前に好きな人に直接「好きです、付き合ってください」って告白しました 彼の返事は「考えさせて」でした でもいまだに告白の返事がもらえないままです 私は以前好きな人に告白した時返事をもらえずついには相手から連絡が来なくなってしまったという辛い片思いをしていた経験があり、しかもその人をずっと半年以上諦め切れないでいた経験があります(遠距離なのもあってこの場合はメールで告白しました) また同じように告白の返事をもらえず、疎遠になってしまいたくないし、なってしまうのが怖いです いわゆる告白をスルーされたり、連絡が途絶えてしまうことが怖くトラウマになってしまってるんです なので10日間待った今、告白した彼に電話か直接 「真剣に考えてくれてるなら待てるけどもしもう答えが出てたり、考える気がなくて返事するのが先延ばしになっているなら言って」 って伝えたいと思っています 伝えて返事を催促されてるみたいにはならないですかね? あとこんなこと言われて流されたりあきれられたりしないでしょうか? どう思いますか?

  • なぜ告白の返事を保留するの?

    こちらの質問を見ていても、告白して、返事を保留されているっていうのをよく見かけます。 なぜ保留するのでしょうか? 例えば、同じ学校や職場で、そんなに親しくない人に言われたならわかりますが、何度か遊ぶ仲になってるのに、保留って・・・。 そんなに即答できないものでしょうか? 現在私も、告白して保留というか、曖昧にされています。 私が好きだっていうことを全くわかっていなかったので、彼の中で混乱いているみたいです。 彼自身が私に対する気持ちに迷いがあるみたいで。 いつから?とか、どこが好きなの?とか聞かれました。 恋愛慣れしてない男性なので、返答に困っているのでしょう。 メールでの告白だったので、会って話すことになりましたが、 告白して保留されたことのある人、保留したことのある人、 意見を聞かせて下さい。

  • 告白の返事を聞きたい……

    22歳の社会人の男です。 2週間前、職場一つ上の先輩に告白しました。 全て自分から誘っていたのですが、 仕事の後に食事や映画に行ったり、 休日に買い物に行ったりしてました。 その先輩が自分で言うには、相当優柔不断な性格で、 自分から人を誘えないとか、遊びに行く場所を決めたり、 メニューを決めたりも苦手らしいので、 基本的には自分から誘ったり、連絡していたりしました。 そして、肝心の告白をした時の答えは、 「ビックリした。少し時間をもらってもいい?」と保留に。 本当はその場で答えを聞きたかったのですが、 自分勝手に答えを急かすのも違うと思い、 「いつでもいいですよ」と言ってしまいました。 職場で気まずくなるのも覚悟して言ったのですが、 それ以降もそれまでとは変わらず、 会って普通に話したり、電話やメールもしています。 始めは変に気まずくならなくてよかったと思ったのですが、 最近は逆にその普通過ぎる雰囲気が、 まるで告白したことを忘れられたかのような不安を感じます。 2週間返事が来ないのも、 先輩が単に優柔不断だから自分から言いだせないのか、 それとも、同じ職場の後輩だからということで、 気まずくならない断り方を考えているのかと、 色々と考え過ぎて、正直精神的に結構辛いです。 こういう時は自分から食事などに誘いつつ、 返事を催促、または再度告白したほうがいいのでしょうか? 個人的には、2週間返事が来ない時点で、 返事がないのは断りづらいからで、脈はないのかなーと思っています。 ただ、近日中に先輩と食事に行く予定があります。 この状況で果たして脈があるのか、 そして自分から行動すべきなのかどうかアドバイスを下さい。 もしいらっしゃったら、 過去に男性からの告白を保留した女性の方の意見をお聞かせ下さい。

  • 告白の返事保留中に・・・

    20代の女性です。 最近知り合って3週間程の人に、初めて二人で遊びに行った帰りに告白されました。好印象だったのですが、さすがにもう少し知ってからの方がいいと思い、積極的な気持ちで保留しました。相手も「確かに知り合って短いし、もっと遊んだりしてからの方がいいよね」と言ってくれました。 その後、一ヶ月程の間に3回会って、メール等連絡をほぼ毎日していました。私は徐々に好きになっていて、相手から再度結果を聞かれたらOKするか、近いうちにこちらから気持ちを言おうと考えていました。 でも何故かそれまで毎日きてたメールが1週間程来なくなり、こちらからメールしてもそっけなくなりました。 あまり連絡が来なくなってから不安になり、会いたい、やっぱり好きだなと自分の気持ちに確信が持て、気持ちを伝えたいと思い1週間程考えた後に、「話があるので会いたい」とメールをしました。そしたら相手に彼女ができたみたいで、もう会えないと言われました。。。私からの返事もないし、告白されて付き合うことにしたみたいです。 確かにすぐ返事をしなかったのは私が悪いですが、それまでアプローチがすごかったし、そんなすぐ気持ちが変わると思わなかったのでとてもショックでした・・・。いつの間にか大きい存在になってたみたいで、食欲もなくなり夜も寝れないくらい落ち込みました。 やはり少しでもいいと思ったらとりあえずつきあえば良かったと後悔してます。それともこんな心変わりが早い人はつきあわなくて良かったんでしょうか?軽い人だったんだと割り切りたいですが、思った以上にダメージが強いです。 やはり保留するのはひどいことだったのでしょうか? どうすれば忘れることができるでしょうか・・・?