• 締切済み

添加物に神経質になってるのをやめたい

添加物の本を読んでから惣菜やお菓子など今まで食べてきた物をあまり食べられなくなってしまい疲れています。私は口唇がざらざらするというのが10年以上あって、皮膚科で薬をもらって塗っています。その原因が添加物を毎日何年もとりつづけたせいじゃないかと思って病的になっています。0か百かでしか考えられない性格なので50くらいで捉えられないのか!!と思いますが、どうしたらそういう捉え方ができるか、皆さんのアドバイスをください。

みんなの回答

noname#215808
noname#215808
回答No.5

今まで添加物で健康を損ないましたか? 損なってなければあまり気にしないようにしましょう。

  • rose1010
  • ベストアンサー率20% (4/20)
回答No.4

逆に質問します。 添加物を避けるためにあなたは何を食べていますか? 今の世の中、添加物0なんて食品はありませんよ。 もちろん加工食品ばかりでは体に良くないでしょうが、必要な添加物もあるのです。 ただ、それもきちんと表示されていればの話。 偽装されているものがあるのも事実です。

  • jing0708
  • ベストアンサー率59% (485/810)
回答No.3

はじめまして、JINGといいます。 まず、勘違いをなさっている点から解決しましょう 1)添加物の本の7割は嘘 例えば『食べてはいけない』シリーズ。これはとんでもない嘘だったことが知られていますが、このように書籍として出ているものの大半が嘘で塗り固められています。 昨今も子供が飲んではいけない危険な薬、とかいう本を書店で立ち読みしてみたところトップに書いてあるのは『アセトアミノフェン(カロナール)』でした。当たり前ですが、医療業界で最も安心して使える医薬品の1つで、最大投与可能料4000mgという凄まじい医薬品です。 どれくらい安心かといえば、インフルエンザなどの発熱が小児で起きた時に唯一安全に使用できる解熱剤がこれです。 ところが、その書籍では ・列挙してある副作用が多い(認可されてから非常に年数が経っており、1例でも確認したら副作用に載せるのだから当たり前) という理由だけで危険だと書いてある。不思議に思って著者を見てみると、社会学部卒業だったりするんですね、要は医療の専門家じゃない。 同じように食品衛生も医療関係者が安全性を評価します(内閣府食品安全委員会の構成員には必ず医療系免許保持者、医療系博士保持者が入る)。 2)添加物の安全評価 添加物の安全評価というのは ・動物実験で無毒性量を調べる(長期投与、短期投与様々な方法で投与した中で毒性が絶対に現れない最低限の量) ・その無毒性量に安全係数(人の個体差などを考慮した数字、一般に0.01)をかける この数字を用いて一日にどれくらい摂っても大丈夫か等を計算します。また、認可したあとも問題を指摘した論文が出ないかどうかは定期的にチェックされます。 ここまでやって安全性を担保しているのが食品添加物です。 ちなみに、当たり前ですがこの安全評価の時点で毒性量もわかりますから、どんな毒性が出るかはわかるんです。それを悪用して『この食品添加物にはこんな毒性がある!!』と書くのが貴方の言う本です。 3)どんなものにも毒性はある 塩酸と水酸化ナトリウム、両方とも強酸・強アルカリの劇物ですが、これを使って作成することができる塩化ナトリウムは人間の胃がんのリスクファクターと言われ、致死量も存在しているにも関わらず一切規制がなされていないのが現状だ。 などと書かれたら、なんか毒性があるように思いますよね。はい、塩化ナトリウム=食塩のことです。もちろん嘘は書いていません、医学的に食塩の摂り過ぎは胃がんになる可能性を高めることが知られていますし(1日20g以上)、致死量もあります(数キロ) このように、どんなものにだって毒性や致死量はあります。摂りすぎればね では、普通の量だったらどうかといえば全く安全。 逆に、怖くて食塩を取らないと低Cl血症、低Na血症で死ぬ可能性もあります。 要は大事なのはバランスですよ。これが分からないのは、栄養学とか医学をきちんと学んでいないから。 今からでも遅くないですから、きちんと医師・薬剤師・栄養士あたりが使う教科書を使って勉強なさってみてはいかがですか。普通の本というのは嘘を書いても犯罪になりませんけど、教科書の類は嘘はダメなので事実が書いてあります。 くれぐれも一般人の不安に漬け込んで販売数を増やして儲けている一発屋みたいなエセ科学者とかエセ評論家を信じないように。彼らが本当にそれを真実だと思っているなら、本来論文出して戦うんです。そうすれば国は動くのだから でも、彼らは論文を出しません。なぜなら、結果が出ないことをわかっていたり、そもそも医療系の知識なんかないんですから。 適当に書いて、一般人騙して、稼いでるに過ぎないものを過信しないほうがいいですよ

  • toukai3569
  • ベストアンサー率12% (209/1623)
回答No.2

胃が弱くないですか。

  • satouenn
  • ベストアンサー率13% (274/2053)
回答No.1

日本食品添加物協会 http://www.jafaa.or.jp/tenkabutsu01/anzen2.html 食品添加物の見分け方と害のない食べ方!インスタントを賢く安全に選ぶ http://insutanto-retolto.seesaa.net/article/331750031.html こういう情報にも目を通してみてはどうでしょうか?

関連するQ&A

  • お腹一杯なのにお菓子食べたいと思ったことありますか

    調理したものがさほどおいしくなかったからでしょうか。ポテチを食べたくなって食べてしまいました。毎日毎日惣菜とお菓子という食生活を長年送ってきたから、添加物の味覚に慣れてしまったのか。客観的に聞いて皆さんは原因はなんだと思うか聞かせてください。

  • 口唇ヘルペスが出来てから1年以上経つんですが未だに消えるどころか治りさ

    口唇ヘルペスが出来てから1年以上経つんですが未だに消えるどころか治りさえしません。 皮膚科に行ってもらった薬をつけても効果が感じられずいつになったら治るんだ!という感じです。 このまま跡が残るんじゃないかと心配な部分もあります。 どうしたらヘルペスからおさらば出来るでしょうか? アドバイスを下さい!

  • 食品添加物について

    お世話になります、質問させて下さい。 先週病院に行き妊娠7週と診断されました。 それ以前から検査薬で陽性反応が出て以来 食品添加物に気をつけて大好きなお菓子を断ち 食事は必ず自炊するようにしていました。 しかし自炊と言っても、 ・ご飯を炊いて納豆などと食べる。 ・サツマイモを蒸かして低脂肪牛乳と一緒に食べる。 ・温かいうどんかそば。 ・甘いものが欲しくなったらハチミツをなめる。 と、大体決まったものしか食べてなくて、飽きてきたし 栄養も偏ってるな、と感じます。 葉酸などはサプリメントで摂っています。 たまにはお弁当屋さんのお弁当が食べたいな、と思う時もあります。 外食もしたいけど我慢してます。 子供の為だと思えばストレスはありませんが、 何分わざわざ手の込んだご飯を作るのは腰が重いです。 友人には「気にしすぎると神経質な子供が生まれるよ」と言われてしまいましたが・・・ どうなのでしょうか? 毎日ちゃんとバランスの良いご飯を自炊した方が良いのでしょうか? それともやはり気にし過ぎなのでしょうか? 皆さんはどうされてましたか? 聞いてみたいのでよろしくお願いします。 今日も美味しそうだなと思ってお昼に買ってきたスーパーのお惣菜、 裏の原材料を見てみたら添加物だらけだったのでショックでした・・・。

  • 顔の湿疹について

    2年前に精神的に色々あり、体質が変わってしまったせいか化粧水をつけると顔中に湿疹ができ痒くなってしまいます。 現在、皮膚科で先生が開発した肌質改善のジェルを使っています。 それには少しだけステロイドが入ってます。 2か月ぬって低刺激の化粧水つかってみてと言われたので2か月以上経ってから使ってみました。 が、やはり湿疹が出来て痒いです。 無添加という物も使ってみましたがやはりダメです。 現在私は2匹の猫を飼っております。 少しベタベタしたものを塗ると過剰に顔が痒くなり掻いてしまします。 それで傷が出来たりします。 それも原因の一つでしょうか? 湿疹が出来てすぐアレルギー検査したのですが何もアレルギーはありませんでした。 リンスや洗顔が原因とも聞きますが無添加のものを使っております。 アレルギーではなく、ただの乾燥肌なのでしょうか? 今も痒くて仕事に行くのも苦痛です。 今は強いステロイドの薬を塗ってます。 それもベタベタするので猫の毛がついてるせいか痒いです。 どなたかいいアドバイスありましたらよろしくお願い致します。 また、実際に使われていいと思った化粧品ありましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 食品添加物が胎児に与える影響について

    仕事の帰りが非常に遅く、一人暮らしのため、もう何年も毎日コンビニのお弁当を食べています・・・。 主治医の皮膚科の先生やその他何人かの人から「溜まった添加物や魚介類の有害金属は胎児に流れ出て、アレルギーや喘息持ちの子になってしまうから、気をつけましょう。」みたいなことを言われ、初めて食生活のことをきちんと考えるようになりました。 近いうちに妊娠の予定はないのですが、何年か後の妊娠に備えて胎児に悪影響を及ぼしそうなものはなるべく避けたいのですが、忙しすぎて食生活が改善できません。もし、本当に危険ならばそのことを教えてもらって自分を戒めたいです。 (1)食品添加物が胎児に与える影響はどれくらい? (2)特に避けたほうがいい添加物・有害金属等はありますか? (3)今までに溜まってしまったものは外に出すことは可能ですか? 以上のことについて参考意見を教えて下さい。ちなみに年齢は25歳です。

  • 無添加化粧品で、美白は出来ますか?

    肌は丈夫な方だと思っていたのですが、ここ数年、首のまわりに ブツブツができるようになってきました。 シャンプーのせいかな・・と思い、石鹸シャンプーにしてみました。 ブツブツは消えましたが、無香料に慣れたせいか、今まで使用していた ボディソープや化粧品の匂いがすごく気になります。 それで、無添加の化粧品に変えようと思いますが、 やはりシミやシワが気になります。ずっと使い続けていて、結局、 早く肌を老化させたくありません。 無添加でも、シミ、シワに対応できる化粧品(基礎)ありますか? 無添加でなくても、肌に害がなければよいのですが・・・ ブツブツの原因を調べて、なんの成分がダメなのか知る必要があるでしょうか? 

  • 口唇ヘルペスは内科で診てもらえますか?

    こんばんは。 先ほど、右口唇に違和感を感じ鏡を見てみたらヘルペスが出てきていました・・・・。 以前も何回かあったので、またか・・・という感じです。 最近 風邪を引き、抵抗力が弱っているせいかもしれません。 月曜からしばらく仕事も忙しく、皮膚科には行けそうもありません。 近くに皮膚科が無く、内科でも口唇ヘルペスの軟膏などは処方してもらえるのでしょうか? 近くに内科があるので、そこに行って お薬がもらえたら・・・と思っているのですが。 やはり、皮膚科でないと無理でしょうか??

  • 神経質な性格を変えたいのですが・・・

    昔から気が弱かったせいか、何をしても気になってしまい、毎日疲れてしまいます。神経質な性格を変えたいのですが何か良いアドバイスがあればお願いします。

  • ミノマイシンの副作用?

    30才を過ぎてからアダルトニキビに悩まされ皮膚科に通うようになりました。 3年前に皮膚科で処方された薬はミノマイシン50・フラビタン10・ピドキサール10です。 服用し始めて1,2日たった頃唇がチクチクムズムズしてきて口唇ヘルペスになりました(唇の荒れと多数の口内炎)。ニキビの様子を診せに行くと、「口唇ヘルペスは症状の出始めに飲むと軽く済む薬があるから、今度もし出たらすぐ来なさい。」といわれました。そしてニキビも落ち着いていたのですが、また2年くらい前にニキビが出始めたので、同じ皮膚科で同じ薬をもらいました。するとやはり服用し始めて1,2日たった頃唇がチクチクムズムズしてきたので皮膚科で口唇ヘルペスの飲み薬をもらいました。ところが私にはその薬は全く効かず、2週間くらい辛い思いをしました。 もしかしたら口唇ヘルペスではなく薬の副作用???と思ったので先生に聞いてみたのですが「そんなことはないよ」で片付けられてしまいました。 そしてまた環境が変わったストレスからかニキビがでたので、同じ薬を服用しました。「2年たっているし大丈夫かな。でもまた唇が・・・」という心配もあったのですが、あれはたまたまだったのかなぁ。と少々の不安と共に服用し始めたらやっぱりまた唇が荒れ口内炎が出来たのです。 私はこの3種類の薬副作用ではないかと思うのですが、もし薬に詳しい方がいたら参考意見をお聞かせ下さい。

  • 性器ヘルペスになってしまいました…。

    性器ヘルペスになってしまいました…。 16歳女です。 口唇ヘルペスが以前2回出ていたのですが 一度目はニキビだと思っていて放っておいてしまい、 二度目は忙しくて病院に行く前に症状がひいてしまいました。 すると今回高熱を出して体が弱ったせいか性器ヘルペスになってしまいました( p_q) 痛いし何より他の人に相談しにくく辛いです。 近所の婦人科は男性医しかいないそうなので行く勇気がないです。 皮膚科で足を開いて見せるのも抵抗があります。 親が知り合いがかかっているという産婦人科医に相談したところ、 ?半身浴をして甘い物や卵などを取らずに少食にして、口唇ヘルペスの薬があればそれを飲んでください? ということでした。 さっきネットで調べたら口唇ヘルペスの薬と性器ヘルペスの薬は同じでないみたいなのですがそれで大丈夫なのでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう