パソコン教材「天神」の金額は100万?

このQ&Aのポイント
  • パソコン教材「天神」は発達の遅れがある子や学習が困難な子に最適な教材です。
  • 天神を利用していれば、自信がもっとつくかもしれません。
  • くもんやチャレンジとは異なり、天神はどのような特徴があるのでしょうか?また、金額が100万近いのは本当でしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

パソコン教材の「天神」の金額が100万?どうなの?

始めて知った事なのですが、天神は発達の遅れがある子や、学習が困難な子に最適な教材だそうですね。 私は発達障害者で、昔から学校でも「支援」の言葉を何度も聞かされるほど難題者だったのですが、あの時、もし天神をしていたら自信がもっとついていたのかもしれないとテレビCMを見て思ってました。まあしかしながら当時のうちはパソコン環境もなかったしそれこそ金額が高額な事は知っていたので「ムリ」でしたが、今でもやっぱり気になります。 天神をされている方がいらっしゃいましたらどんな教材なのか教えてください。 それと、私はくもんやチャレンジなども経験していますが、くもんは難しくてほったらかしてしまったりチャレンジもやらずに終わってしまっていたので、そういうのとはどう違うのかも教えてください。 また、金額が100万近いとは本当なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#214089
noname#214089
回答No.1

100万を高いと見るか 安いと見るかは「価値観の違い」・・ これが教材だから解かり難いのでしょうが 「病気や命」の値段に置き換えれば理解し易い・・

関連するQ&A

  • 小学生の教材でお薦めは?

    来年小学4年生になる子の家庭学習教材を探しています。今は<チャレンジ>をやっていますがパソコンを使う事に興味があり、その手の教材に替えようかと思ってます。<不思議倶楽部>という教材の資料を取り寄せ、検討中です。実際使っている人(子供)の感想を教えて下さい。その他にお薦めのものはありますか?よろしくお願いします。

  • ひらがなの読み書きのオススメの教材を教えてください

    こんにちは。 4歳になった幼稚園年少の娘がおります。 まわりのお友達では随分ひらがなの読み書きのできる子が多いですが、 我が娘も最近とても興味を持つようになりました。 家にあったお下がりのくもんのひらがな教材でひらがなをなぞる練習は ひととおりやったようですが、 まだ文字を読めて書けるには至っていません。 絵と文字が組み合わせた文字は覚えやすかったようで5つくらい覚えましたが それからが進展しません。 ひらがな読みに適したオススメの教材、ひらがなを書くのに適したオススメの 教材がございましたらぜひ教えていただけませんでしょうか。 テキスト、紙、カード、本どんなものでも結構です。 ちなみにクイズ形式で文字を当てたり、ボタンを押すと声(音)の出るおもちゃ も好きです。 パソコンにも興味があります。 予算の関係であまり高価な物は買えませんが、参考までに教えていただけたら 嬉しいです。 こどもチャレンジは受講していません。 よろしくお願いいたします。

  • ハイと手を上げてくれない

    2歳8ヶ月になる、息子が子育て支援センターで、1歳位の、発達遅れと言われました。目線も合うし、こちらの言っている事が分っているから、異常はないと言われたのですが、言葉も遅く、出かけたり、特に病院に行ったりすると、落ちつきがなく、走り回ったり、○○くんと言ってもハイと手が上げられません。1歳位の発達遅れだから、1歳半くらいのお子さんならできると思うのですが、やっぱりおかしいでしょうか。

  • ---補助学習教材について!---

    (本日雨天につきコーヒー飲み乍ら数10年ぶりに出てきた教材を閲覧中・・!) 卒業シーズンに入り、学徒の皆様はそれ迄使用してきたであろう教科書含めた学習教材の扱いについて思案している事と思います・・! 興味でお尋ねいたします・・! 補助教材の使われ方(・・とその後の扱い)についての質問です・・! 1. 学校の授業等で、教科書の他に補助教材を使われる事はありますか(ありましたか)・・? 2. どの教科でどんな補助教材を使われていましたか・・! 3. 手許に残しているものがありますか・・! (残している方へ→何を残されていますか・・?) 暇な折にでも参加いただけますと幸いです・・! 既に学校を終了されている方も参加いただけますと有り難いです・・! 宜しくお願いします・・m(_"_)m ------------------------------------------- 小生、学校を卒業してから既に何10年も経っているため、当時使っていた補助教材なんか一つも残っていないだろうと思ってましたが、母堂の遺品整理で母堂が隠し持っていた(・・!?)、当時小生が中学校時代に使っていた国語便覧が出てきました・・! 懐かしさの余り、今それを眺めています・・! ------------------------------------------

  • 進路指導センターのベスト21という教材について

    テレアポによるベスト21という教育教材の販売員が訪問して来られ、 この教材でこういう風にやれば公立のトップクラスの高校も無理ではないと言われ 息子も勧誘の仕方に飲み込まれたのでしょう「する」といったものですから、 我子のためにと思い高額なローンを組んだのですが、よくよく考えれば中学一年生の英語と数学のビデオだけで30万円近くというとんでもない金額、あと中学3年間の教科書に沿った参考資料とで、金利含め100万円近い金額のローンを組んでしまいました まだ、クーリングオフ期間なので、このベスト21の情報を聞きたく投稿しました 宣伝文句は卓球の愛ちゃんもしてる教材ということです 良い面、悪い面を教えてください

  • セサミえいごワールド(教材)について。

    何かの雑誌で見かけて、取り合えず資料請求しました。 その中にサンプルビデオがあり、 子供に見せた所、なかなか好評でした。 ですが、私の中には「教材=高額」的な感じがしてるので、 ちょっと手が出しにくい感じです。 資料の方にも金額的な事が載っておらず、いくら位するものなのか検討がつかない状態です。 どのように送られてくるのかも、サッパリな状態です。 お使いになられてる方、知っている方、教えてください。お願いします。

  • 長男4歳の勉強を邪魔する次男1歳8カ月に困ってます

    年少4歳の男の子と1歳8カ月の男の子2人の母です。 上の子にこどもチャレンジをとっているのですが、 そのお勉強をさせようとすると必ず下の子が邪魔しにきます。 4歳にもなると、平仮名の読み書きや数字など、 親がついて勉強させないと自然には身に着かない事も増えてきますし、 毎日短時間でも机に向かうような習慣もつけていきたいと思っています。 しかし、うちの場合下の子がやんちゃで、兄が帰宅すると遊んで欲しいオーラ全開。 お昼寝は午前中にしてしまうので、寝ている間に勉強させる事もできません。 幼稚園が終わって二人で外遊びをさせて帰宅しても、 リビングダイニングは繋がっているので、 一人が何か始めるともう一人のやる事が気になるみたいです。 また、こどもチャレンジを出してきたら、シールも沢山ありますし、 音の鳴る教材もあるので、「何か面白そうな事が始まる!」と思うのか 必ず凄い勢いで邪魔をしに来るのです。 同じように紙とエンピツを渡してお絵かきさせようと試みましたが、 すぐに飽きてしまいます。 気をそらす為に、おもちゃを出してもすぐに飽きて戻ってきます。 最終手段は録画したアンパンマンを見せる事なのですが、 それだと上の子に音が聞こえ、集中できなくて、結局勉強も手につかなくなります。 御兄弟がいるご家庭はどのように勉強の時間を作ったのでしょうか? 家で教える事に限界を感じてくもんにいれようかと思いましたが、 結局はくもんの宿題をする時に邪魔されそうで、迷っています。 同じ幼稚園でも、一人っ子のママはじっくりと子供と向き合って色々教えているので お子さんの覚えもよく、学習も進んでいるように思います。 土日などパパがいる時に下の子を連れだし、 その隙に勉強・・・という方法しか今のところ考えつきません。 現在こどもチャレンジは数カ月分手をつけられずに溜まったままです。 このままだともったいないし、上の子もどんどん他の子に遅れをとっていくような気がします。 もう少し下の子の年齢が進めば言ってわかるようになると思いますが、 かなり切羽詰まっています・・・。 今すぐ実行できるいい案がありましたら是非教えて下さい!!

  • 小学生の教材について良い物を教えてください。

    4月から1年生です。 本当は、中学は市立に行かせたくない為、小学校から受験を考えていたのですが、下の子の都合で公立に行かせる事にしました。 中学受験をしたいのですが、まずは1年生から学校の勉強についていく物ではなく、もっと掘り下げて勉強できる物や1年2年先取りするような教材があれば教えてください。 チャレンジ1年生なんかはどうなんでしょう?学校のカリキュラムに沿って進めていく物なんでしょうか? 経験者の方、宜しくお願い致します。

  • 全研という会社の学習教材を使ってる方、またはご存知の方、教えて下さい。

     私は、小4と幼稚園年長の二児の母です。今現在、ベネッセのチャレンジを二人とも使用してます。上の子も来年は、五年生だし他の教材も考えてみようかと思ってたところに、 <全研>という学習教材の会社の営業の方が、来ました。私は、初めて聞く名前だったのですが、ちょうど色々と考えていたところだったので、話を聞く事にしました。  教材は、国語・算数・理科・社会とあるはずなのに算数だけしか、見せてくれませんでした。 本当は、月額2万円するすばらしいものだが、今なら9.700円でいいと言われました。この教材は、だれでもができるわけではなく、各小学校から定員が決まってるとのこと。うちの子供の通ってる学校は、あと、二名分しか残りがないとのことでした。  私には、下に年長の子供がいるのですが、その子の時には、お金はかからないとのこと。教科書の内容が変わったら、無料で差し替えてくれるとのことでした。  初めは、いい話だと思いました。ただ、私は、月々の会費が9.700円だと思っていたのですが、よくよく聞くと、月々9.700円のローンを組むとのことだったようです。最後まで、総額いくらかかるかは、言われませんでした。  結局、夫・友達etc.に相談して、お断りしました。  やっぱり、怪しい話でしょうか? 営業の方は、感じはとても良かったです。お断りした時も嫌な感じはなかったです。  長々と、書きましたが、どうかみなさんの意見聞かせてください!!  よろしくお願いします 

  • 家庭学習について

    学習指導書というものをご存知でしょうか?先日、学習指導書とマスタープログラム(教科書完全攻略の決定版)なるものの見本回収と説明にみえたのですが、話を聞くと教科書を理解するには良さそうなものなのですが、高額なものなので、こちらで皆さんのご意見を伺いたいです。うちの子は発達障害の傾向があり、授業についていくのもままなりません。家庭教師と考えていたのですが、家庭教師は週1、2回程度なので、毎日の勉強はどうしても自分でやらなくてはいけないし親が見てあげなくてはいけなくなりますよね?そういうことを考えると高額ではありますが、そういうものも必要なのかとついつい思ってしまいます。でも本人がやらなければいくらよいものでも宝の持ち腐れになってしまいます。それもわからず迷ってしまっています。そういう教材をお持ちの方、メリット、デメリットを教えていただけませんでしょうか?