- ベストアンサー
資源ごみの処理にかかる日数
資源ごみの処理にかかる日数 よろしくお願いします。 資源ごみ(主にペットボトルやプラスチック)が捨てられ、回収され、分別され、プレスして固められ、処理(リサイクル等)されるまでに大体何日ほどかかるのでしょうか? 地元の処理場?なのか何なのか分かりませんが、いつその付近を通っても、山ずみのプレスされて四角く固められたペットボトルの山たちが積み上げられており、いつになったら処理されるのだろうと思い、質問させていただきました。 燃えるゴミはその日か、次の日には必ず燃やされ処理されると聞きましたが、資源ごみはどうなのでしょうか。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
》山ずみのプレスされて四角く固められたペットボトルの山たちが積み上げられており、 ・ここから先は処理場の仕事ではなくて買取り業者の引き取り待ちですね。 ・買取り業者は半年に1回か1年に1回の入札によって決まるものやその都度入札によって決まるようです。 ・入札価格は地域住民の協力度合い(選別/洗浄等)や処分場の作業程度の違いによって高くなったり低くなったり(他に市況変動もあり)するようです。高く買ってくれればそれだけ住民の負担が軽くなります。
その他の回答 (1)
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4538/11215)
流れとしては 分別・粉砕・分別・洗浄までか 加工(ペレット化される場合もあり)までだと思います それ程時間は掛からないと思います 処理したものが全て買い取られると問題は無いのかも知れませんね リサイクルしたフレークやペレットには不純物が混ざっている確率が高く リサイクル品だけで製品化できるものが少ない 買い取ったメーカーで処理に時間と費用が掛かる リサイクル品と書かれていても1割程度しか混入されていないものが殆どのようです(国産品) 石油から加工(ここで色々な物質が混入される)したものの方が手間も掛からず安価に製品化できる 高いリサイクル品と 安い新品のどちらを買うか?で 消費されずに貯まったら焼却しか無いのが現実だと思います 古い焼却炉だと炉を傷めたり有毒ガスが発生する場合がありますので 他の自治体に処理をお願いする場合もあります 住民の拒否で建て替える場所が無い場合もあり 海外で処分してもらう数が一番多いと思います