• ベストアンサー

ごみの分別は不要?

昨日のテレビでごみの問題を取り上げていました。番組名は分かりませんが夜にさんまが司会をしていました。ごみの分別は無意味であるという内容でした。 ・分別されたペットボトルやプラスチックはリサイクルされることは殆ど無く焼却されている。 ・ごみを焼却しても殆どダイオキシンは出ない、出ても良が少なく殆ど無害。 ・プラスチックはリサイクルするよりも新規の方が低公害。 ・分別しているのは家庭のみ、行政では全て燃やしている。 等の内容で行政を厳しく批判していました。ごみの分別は非常に厳しく、回収してくれない場合もあります。先日、市町村のごみ処理場に直接ごみを持ち込みました。全て決まり通りに分別していましたが全て同じ場所に投げ込んでいました。ショックでした。 行政で分別しないのなら、市民に分別の強制はすべきでないと思います。もしも、この件を御存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.1

>分別されたペットボトルやプラスチックはリサイクルされることは殆ど無く焼却されている。 ・ごみを焼却しても殆どダイオキシンは出ない、出ても良が少なく殆ど無害。 ・プラスチックはリサイクルするよりも新規の方が低公害。 ・分別しているのは家庭のみ、行政では全て燃やしている。 大体、番組のコメンテータの主張の通りです。 ただし、すべての焼却炉がプラスチックを燃やしても問題ないわけではないので、すべての行政がプラスチックを混入させて燃やしているわけではないと思います。  ごみの焼却はかつては、プラスチックがいっぱい入っていて焼却炉が高温になって施設に負荷がかかりすぎたので、水をかけながら燃やしていました。それも分別の理由の一つです。  現在は、焼却炉の性能が上がったので、問題なく燃やせる焼却炉が多くなっています。  リサイクルについては、法律があるのでとりあえず分別回収していますが、PETについては再生品の市場が小さく、中国に輸出されている方が多いと言われています。  改正容器リサイクル法で検索すれば、いろいろヒットすると思います。少なくともアルミ缶は、リサイクルの価値が高いと思いますよ。  どうせリサイクルしないんだから、手間とエネルギー(水他)を使って、きれいにして分別するというのはおかしな話と、私も思います。

ryoya819
質問者

お礼

回答有難うございます。 私も環境のためを思い分別を真剣にしています。納豆などのパックは洗剤で洗っています。リサイクルをしないのなら洗剤を使う方が環境汚染をしていると思います。 また、行政は分別が悪いと持って行きません。にも拘らず、処理場では全てのごみを同じ機械に投げ込んでいます。 我々の労力と容器の洗浄に掛かる洗剤や水は無駄だったのでしょうか?がっかりすると同時に憤りを感じます。

その他の回答 (3)

noname#89529
noname#89529
回答No.4

みなさまと同じような回答になってしまいますが、、、燃やされてるのもあると思っています。 じゃあ分別なんてやめてしまえばいいとも言い切れないと感じています。 現在は何とかなっていますが、何でもかんでも燃やす前提だと、ごみを減らそうという意識が低下するのではと思います。 分別のめんどくささによって、余分なものは家に持ち込まないという気になってくれる人がいれば、総量の自主規制が行われると思います。 良いとは言えないかもしれませんが、生協とかスーパーとかできれいにしたものを回収していますが、 あそこに入れようとすれば、何でもかんでも燃やすというのからは回避されると思います。 何種類かの専用の袋を購入してに分別する自治体では、「袋がもったいない」ということで、ごみの量が減るという効果があるようです。 きちんと分別して再利用されるのが理想ですけど、人間の怠け心を刺激して減らすためのアクションがあるなら、 本来の目的とは違うけど、分別の効果もあるのではと思います。 強制されなくてもきちんとできる人が多い社会だと良いんですけどね。 それとは別に、生ゴミばかりが燃やせるごみになると、 ちゃんと燃やすために油をかけたり、回収した新聞紙を一緒に燃やすということをしていた時代もあるようです。 今のプラスチックの中でもペットボトルとかポリエチレン等、塩化何とかというのではないプラスチックなら、ダイオキシン云々というのもさほど問題にはならないようですし、 燃やすための油やリサイクルできる新聞紙をを入れるよりは経費的にもよいのかなと素人考えをしています。

ryoya819
質問者

お礼

回答有難うございます。 私も同意見です。ただ、私が憤りを感じたのは行政の態度です。分別を強制しながら、それが生かされていないということです。 「本当に環境に良い事を皆で偽りなく行う。」べきと思います。

  • sirokiyat
  • ベストアンサー率23% (204/867)
回答No.3

分別されたペットボトルは、ペット樹脂に再生されているようです。 一応分別されたプラスチックゴミは、製鉄の助燃剤等に利用されています。 名古屋市の場合、疑問な例があります。 プラスチックゴミは、不燃ゴミとして出す決まりになっていますが、それをわざわざ取り出して可燃ゴミとして燃やしています。その手間と税金の無駄はひどいです。

ryoya819
質問者

お礼

回答有難うございます。 最近引越し分別方法に戸惑っています。 何度か分別が悪く回収されませんでした。分別し直し処理場に直接(平日なら回収日以外でも持込可、但し有料)持ち込みました。驚いたことに、折角分別したごみの殆どは同じ機械に投げ込まれたのです。 また、ビデオテープやプラスチックハンガー等は可燃ごみです。また、不明にな点があり行政に聞きました。スーパーのプラスチックトレーやラップ類はプラスチックですが、ラベルは紙で、共に要リサイクルです。しかし、ラベルを剥がすのが不可能であると告げたところ可燃に出すように言われました。また、衣類や紙類もリサイクルですが小さくすれば可燃だそうです。全く理解が出来ません。 本当に市民の努力や税金が環境のためになっているのでしょうか?疑問と同時に憤りすら感じます。

  • keroro32
  • ベストアンサー率21% (48/225)
回答No.2

参考URLのような事でしょうか。

参考URL:
http://takedanet.com/2007/06/post_900e.html
ryoya819
質問者

お礼

有難うございました。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • ごみの分別

    私の市に、新しいごみ焼却設備が完成しました。 今までは分別分別でやたら細かく分けており、そのせいもあり、プラスチック類は スーパーなどのリサイクルコーナーへ持ち込む方がとても多く近所のスーパーの 持ち込み場所はいつもいっぱいです。 それが新しい設備が出来てから、分別をしなくて良いみたいなニュアンスです。 もえるごみにプラスチックが含まれています。 今回導入したものが、最新のガス化溶解炉とかいうもので何でも燃せるという 話のようです。 しかも、このガス化溶解炉というのは多少なりともプラスチックを投入して 熱量を得る必要があるとお聞きしました。 現在でも分別して資源回収は盛んになりつつあるのにこのような炉を導入して しまって将来的に大丈夫なのでしょうか? せっかく分別回収が進んできたのに、逆に分別しなくて良いと言うのも 意味の分からない話です。 なんだかどうしたら良いのか分からない話です。 昔からの知識では、プラスチックを燃やすとダイオキシンや有害なものが 出るという認識があるのですが今はそうではない技術なのでしょうか? 逆に職場は別の市にあるのですがそちらはプラスチックは別に回収で分けています。

  • プラゴミはどうして分別される?

    今、高校のレポートでダイオキシンについて調べています。 プラスチックゴミについてですが、燃えるゴミだったのが数年前から「プラスチックゴミ」として分別されるようになりました。 私が調べたところ、プラスチックなどの「塩化××」といった塩素が含まれている物質でも、800度以上の高温で長時間燃焼させればダイオキシンは発生しないとのことでした。 それなら燃えるゴミとして出してもいいように思うのですが、どうして分別されるようになったのでしょうか? 容器包装リサイクル法で、プラゴミは回収したあとに、焼却場には持っていかずにリサイクルするようになったのでしょうか?

  • 分別したい!

    大阪市内のワンルームマンションに住んでいるものです。大阪市では、ごみを3つに分けて収集しているそうなんですが、私の住んでいるマンションには分別の義務がありません。というのも大家さんが市ではなく、民間のごみ収集業者と契約して一括でごみを処理しているからで、マンションで出されたごみはすべて焼却されているそうです。だから分別したくてもできない状況にあります。かといって他の家の前に分別してごみを捨ててもただの不法投棄になりますし・・ とにかく少しでも自分の出すごみをリサイクルに回す方法を探しています。どうしたらごみの分別ができるんでしょうか? 細かくてもいいので分別、リサイクルの方法を教えてください

  • ごみ分別のプラスチックについてるラベルははがすべき?

     こんにちは、最近ごみの分別に気をつけるようにしているのですが、プラスチック製品にはよくラベルがついています。それをはがすのは以外に難しくて破れたり、爪がやられたりして苦労しています。  そこでお尋ねしたいのはズバリ、ラベルをつけたままで出してしまって良いものなんでしょうか?  それと、リサイクルされているのか、ただ燃されているだけなのか気になります。そのプラスチックのごみの行方をご存知の方は教えて下さい(^^ゞ

  • ごみの分別、シリコン製品の捨て方

    オールシリコン製というへらがあります。 先がぎざぎざになってしまい新しいものを購入したので古いものを捨てたいのです。 300℃くらい耐熱なんですが、燃えるごみ?? 焼却炉って何度くらいなんでしょう。 うちの地域では、それ以外に「プラスティック(リサイクル)」「びん、かん」「燃やせないもの(ガラスとか瓶のふたとか)」などに分かれているのですが……やはり「燃やせないもの」でしょうかねえ??

  • ごみの分別

    主人の実家が学生アパートを経営しております。 家の敷地内に2件アパートがありゴミ捨て場も併設されていますが、学生のせいかまったくごみの分別ができていません。 ゴミ捨て場はいつでも捨てられる状況になっています。 市の回収の方からは、いつも燃やすごみの中に瓶や缶がはいっているので困る。このままつづくようならここのゴミは回収できないので専門業者を頼んでくださいと注意をうけました。 専門業者に頼むとなると費用もかかるので、私がゴミの日の朝に分別をしているのですが、まったくもってひどい状況です。 燃やすごみの中に瓶・缶だけではなく鍋・スプレー缶・乾電池・皿など学生であれば分別できるであろうというものもまったく分別されておらす、すべて一緒に袋に入っています。 最近、暑くなってきたのでブヨやハエの発生もひどく、生ゴミと一緒に捨てられたときは分別も一苦労です。また、空き缶やペットボトル・段ボールなどは私の市では各自がリサイクルセンターへ持って行くことになっていますが、すべてゴミとして捨てられています。市の回収もしてくれないため私が洗って持って行くしかありません。 ひどい時にはテレビやソファーがおいてあることがあります。 もちろんきちんと分別できている方もいるのですが・・・。 ゴミ捨て場に分別をお願いする貼り紙をしても効果はありませんでした。ごみの中から名前が分かるものを見つけて管理会社を通して直接本人に注意をしてもらいましたが変化はありません。 実際のところ、管理会社も責任をもって対応しますと言ってもどこまできちんと連絡をしてくれているのかは不明です。 逆にごみをあさるという感じで見られているのかもしれないと思うと自分が嫌になるときもあります。 これだけエコと言われている時になぜ大学生が当然のことができないのでしょうか。やはり専門業者に委託したほうがよいのでしょうか。 よい方法があれば教えてください

  • プラごみの行方を教えてください。

    プラごみの行方を教えてください。 プラマークのついているプラごみは、普通ごみと区別して回収することになっていますが、リサイクル率は日本全体ではどの程度なのでしょうか? またプラごみには、しばしば紙、ホッチキスの針、食品などが付着しているものですが、これらの不純物はリサイクルするにあたり、どの様な方法で取り除かれているのでしょうか? それとも、これは自治体によるのかも知れませんが、ほとんどのプラごみは現状、焼却処分される運命にあるのでしょうか? もし仮にそうなのであれば下名は当面、あまり真面目な分別(洗剤で洗ったり、プラスチック以外の材質のものを取り除いたりすること)をするのはやめようかと考えています。 よろしくお願い致します。 以上

  • 「プラスチック製容器」の分別の効率は?

     ゴミ出し方が、最近、厳しい分別に変わりました。  その分別ゴミの一つとして、「プラスチック製容器包装」というカテゴリが あります。指示は、↑プラ↓ のマークがついているものを別ゴミとして出す とのことです。  そこで疑問なんですが、「プラ」ゴミにも色々な素材のものがあります。  また、中には、容器の中身を水洗が難しいもの、例えば、「からし」の チューブのようなものがあったりします(他にも色々…)。  もちろん、水で十分洗っても良いのですが、かえって水質汚染につなが る気もしています。  また、プラスティック製品にも色々あり、誤って、プラごみの中に、プラ スチック以外のものが、例えば1%だけでも混じると、それを取り除くコス トも大変だと聞いたことがあります。例えば、貼り付けられた、紙ラベル等。  プラごみ分別は、本当に正しくリサイクル(環境に優しいという意味で) 機能しているのでしょうか?  ごみ問題に詳しい方のご意見を、ぜひ、お願いします。 (現在住んでいる所とは異なるのですが、以前に住んでいた市で、  PETボトルの分別があったのですが、実際には、家庭ごみと同じように  焼却されていたということがありました)。      

  • これは資源ごみですか?

    コンビニやスーパーのプラスチックカトラリーは資源ごみ(プラスチック)で出していいのでしょうか? 袋にはリサイクルマークがついていますが本体にはなさそうなのですが。未使用の場合の分別について教えてください。

  • プラスチックゴミ

    プラスチックゴミ  いつも、回答ありがとうございます。  最近は、プラスチックごみが、社会問題になっています。  家庭や、工場で、大量に排出されるプラスチックごみが、処分ができずに、困っているのです。東京湾には、大量のプラスチックごみが、海底に沈殿して問題になっています。  今までは、中国に買ってもらって、中国本土で、焼却処分していました。中国は、これによって、外貨を稼いでいたのです。  しかし、国際的な環境問題で、海外から、焼却による排ガスが、世界中の大気を汚し、環境問題なっているのです。世界中の人々が、中国のプラスチック焼却を非難しています。  焼却による排ガスは、公害であるから、プラスチックを焼却するのは、やめろとなります。  日本も中国に対して、公害をもたらす排ガスをばらまくなと言っていましたが、中国が、プラスチックの焼却をやめると、中国は、日本から、プラスチックごみを購入してくれなくなり、日本は、プラスチックの処分に困っています。  庶民からすると、プラスチックごみを分別するように努力してきて、プラチックゴミが、再生されると信じていたのに、再生されず、実は、中国で、焼却されているのを知って、衝撃を受けました。 ●Q01. それなら、いっそう、可燃ごみと一緒に廃棄すれば、良いのではないかと考えるのですが、いかがでしょうか❓  可燃ゴミの正体は、生ゴミであるから、水分が、含まれていてこれでは、焼却の効率が、悪いので、プラスチックのゴミも混入させないといけないのだ。などとうそぶく人もいます。これで、正しいでしょうか❓  大型の焼却炉に行くと生ゴミが含まれていて燃焼効率が悪いと言うよりも、ゴミの中に含まれる異臭や多数のホコリが、散乱するので、ホースで、大量の水を撒いているのが分かります。  日本でも、プラスチックゴミの分別に熱心な人もいますが、分別せず、可燃ごみに混ぜて廃棄する人も多いです。 ●Q01. 分別するべしという考えは、焼却により、有毒な排ガスが、発生して日本から、公害をもたらすことに対して良くないと考えているのでしょうか❓   ●Q02. 可燃ごみの中にプラスチックごみを混入させると焼却炉の加熱に負担がかかり、いよいよ、大きな焼却炉が、必要になり、税金の負担が、増加するので、負担を軽減するためでしょうか❓ ●Q03. それでは、どうすれば、よいのでしょうか❓  たとえ、一つだけでも、お知りのことがありましたら、よろしく教授方お願いします。  敬具 うそぶく 嘯く…とぼけて知らないふりをする。

専門家に質問してみよう