• 締切済み

交通事故で軽傷をおわれた方

japan8の回答

  • japan8
  • ベストアンサー率22% (29/127)
回答No.5

人身事故にして、治るまで通院してください。 誰に遠慮しているのですか? ご自分の体です。 自分も2回追突され1度目の追突時の後遺症が何年たっても出てきます。 頸椎捻挫と甘く見ないでください。 捻挫ですのでそう簡単には治りません。 後で後悔するより今治療に専念してください。

関連するQ&A

  • 交通事故(被害者)で通院しているのですが・・・

    昨年末交通事故でこちらは被害者なのですが、それからずっと通院しています。 整形外科で電気治療などをしてもらっていて、その分は保険会社から慰謝料?を最後にもらえるらしいのですが、最近になって、そろそろ治療を終わらせて欲しいといった感じの連絡が保険会社から病院に入り、先生からもある程度通院したらあとは示談にするしかないねと言われました。 しかし、私は元気なのにわざと通院しているわけではなく、本当に事故の怪我で不便しているので毎日真面目に治療に取り組んでいます。 怪我の内容は、首~腰への痛みと、首からの神経などの関係かよく分からないのですが、事故にあってから片方の指が少し曲がらなくなりました。 すべて毎日あたためたり冷したりと治療していますが、指のほうは全く良くなる気配がありません。 曲がらない指があるほうの手で重いものを持てないし、これが治らないうちに治療を終了してしまうと困るなと思ってます。 交通事故が初めてで、示談などといわれてもよく分からないので相談させて頂きました。 示談というのはどうすればいいのでしょうか? それと、今後生活に支障のあるまま治療を終わらせて示談?で終わるにあたって、本当にそういう状態のまま終わられるのであれば何か治療費とか慰謝料とかまた後遺症として請求したりできるのでしょうか? お詳しい方教えてください。 よろしくお願いします。

  • 交通事故から少したつ腰痛

    事故に関わる質問ですがもしわかる方がいましたらよろしくお願いします。 現在交通事故から5週間たっています。 交通事故から3日位たって首が痛くなり、病院に行ったところむち打ちと診断されました。 その後、何回か病院に行っていたんですが、首の痛みしか伝えていません。ただ、事故から3週間程度たったときから腰に軽い痛みが出てきました。 すぐ治るだろうと思ったのですが日に日に痛くなる回数が増えて、座ったり寝ていると辛いです。痛みが出てきたのが3週間ですし、5週間たって実は腰も痛くなったと言っても交通事故との因果関係がわからないですし慰謝料目当てじゃないのかと病院の先生に信じてもらえないような気がします。 そこで質問なんですが事故などのむち打ちは時間がたってから出ますが医学的に事故の腰痛で3週間たってから痛みとかは信じて貰えるものでしょうか? 事故からずっと安静にしていたので他に腰痛になる要素はないんです。 ご回答お願いします。

  • 交通事故の慰謝料について

    昨年の9月26日に交通事故に遭いました。過失は10(相手):0(私)です。 今まで66回通院しています。私は主婦です。 保険会社から示談の話が出てきました。 1.慰謝料はどのくらいもらえるのでしょうか? よく、120万円を超えると、、、という話を聞くのですが私は120万を超えているのでしょうか? 2.まだ、首に違和感があるのですが、整形外科に通い続けることは可能なのでしょうか?

  • 交通事故 弁護士を立てるか否か

    10月中旬に交通事故に遭いました。 家族三人が自家用車で移動中でした。 100%相手の過失で、人身事故処理中です。 家族三人の怪我の酷さはマチマチです。 私は頚部捻挫で首にコルセットをしています。 リハビリには、数か月の見込みです。 妹は打ち身だったので、湿布薬を貰いに 通院する程度です。 母は腰部捻挫ですがコルセットはせず。 リハビリには、数カ月の見込みです。 現在は、双方の保険屋さんに任せておりますが、 周りの事故経験者からは、 『すぐに示談しない方がいい』 『弁護士を立ててしっかり保証してもらうべき』 という意見が多数ありました。 示談成立=示談金が支払われ落着するのでしょうが、 弁護士を立てるメリットは何でしょうか? 一般市民レベルで弁護士を立てる費用も出費ですし、 何故、弁護士沙汰にするのかが分かりません。 示談金の支払い後も、通院が必要になった場合、 その通院費も保障されるのでしょうか?

  • 交通事故

    月曜の朝に交通事故にあい、腰と首の痛みで昨日病院に行きました。 湿布だけ出て様子見ましょうと言われ帰ってきましたが、昨日の夜から首を左に回すと痛みが出てきました。 手のしびれなど他に症状はないのですが、再受診してもいいものでしょうか?

  • 交通事故に遭いました

    3日前に車同士の事故で、後ろから追突されました(私の過失は0が確定しました)。 今後 この事故に伴う 「慰謝料」「示談金」の話が出てくるのですが、 そもそも「慰謝料」と「示談金」とは どのような違いが有るのですか?

  • 交通事故の示談について

    交通事故の示談について教えてください。 原付バイクと乗用車の事故です。 原付バイクの運転者は大怪我をして入院中で、事故発生時の記憶がありません。   入院翌日に乗用車の運転手さんが来て、 「自分が加入している保険会社によると100%そちらに過失がある。 見積書を持ってくるので示談にしてくれ」 と言われました。 こちら側としては事故の状況もよくわからないのですが、 このまま先方の言うとおりに示談にしてよいものでしょうか? 事故の状況や過失割合について確認するにはどうすればよいでしょうか?

  • 交通事故にあいました

     主人が交通事故にあってしまいました。 主人が酔っ払って徒歩で帰宅途中に、道路に飛び足してしまったようで、車に跳ねられてしまったようです。  目撃者もおり、あきらかに主人が酔って千鳥足で飛び出したとの証言があるようです。   幸い、軽い怪我と打撲、頭を少し打っており、大きな異常はないものの、今後後遺症などが出るのが心配です。  おそらく主人に過失があると思われるので、示談になるとは思いますが、被害者側としては、どういう態度で臨めばよいのでしょうか。  現時点で示談の場合に、もし今後後遺症などが出た場合の保障などが 心配です。 なんの知識もありませんで、どなたかお知恵をお貸し下さい

  • 交通事故

    先日交通事故にあいました。夜青信号で歩行中に左折者に30キロくらいの速度であてられたのですが不幸中の幸いで打撲程度で済みました。タクシーとの事故なのできちんと処理を進めてくれると思うのですが何しろ交通事故にあったことなど無いのでよくわかりません。示談で終える場合にきちんと話おかなければならないことなどありましたら教えてください。打撲程度であると慰謝料などはないのでしょうか??よろしくおねがいします。

  • 交通事故を起こしてしまいました!

    皆さん、忙しいところすみません 今日午後に交通事故を起こしてしまいました! けが人は同乗者の息子さんが、あごを少しぶつけただけで 病院に行きましたが、とくに異常も無く帰ってきました  被害者の方も後日病院には行かないと言っていました 当方の信号見落としによる、交差点での接触です 1. 示談の仕方 2. 示談書の書き方 3. 自賠責保険の使い方 4. 慰謝料の金額    以上の内容でご存知ある方は教えていただけませんか?  任意保険未加入のためすべて、自分でやることになると 思います。  よろしくお願いします