• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:旅行会社にブラックリストとは、存在しますか?)

旅行会社のブラックリストについて

p_takahatの回答

  • p_takahat
  • ベストアンサー率7% (30/423)
回答No.5

「余計な刺激はしたくない」ということでこうなるんだと思います。 でも、お友達さんの方には引き続き郵便物を送るとは、片手落ちですね・・・。 必要ならば「また送ってほしい」と伝えてみてもいいのかも。

jyousyou
質問者

お礼

『「余計な刺激はしたくない」ということでこうなるんだと思います。』・・・そうなんですか。 『でも、お友達さんの方には引き続き郵便物を送るとは、片手落ちですね・・・』・・・本当にそう思います。 ご親切に有難うございました。感謝いたします!

関連するQ&A

  • 旅行会社の見極め方

    今年の9月、友人と2人で英国旅行を計画しています。(私は3回目・友人は初)添乗員抜きのフリーツアーで行くつもりですが、今のところ旅行会社はHISを考えています。 値段だけではなく、オプション・ホテル等も「自分達に合ってるかも」と思ったからです。 …が"教えて!"を読んでいるとあまり評判がヨロシクナイ会社のように感じました。(決して中傷するつもりはありません)私は今まで大手旅行会社しか使った事がないのでかなり不安です。 何か良いアドバイス(経験)がありましたら伝授願います!

  • 修学旅行についてきてくれた添乗員さんを好きになりま

    修学旅行についてきてくれた添乗員さんを好きになりました。 京都・奈良って修学旅行で行ってきたのですが修学旅行についてきてくれた添乗員を好きになってしまいました。 添乗員さんが生徒たちのために必死に働いているのがカッコよく惹かれてしまい、胸がモヤモヤで頭は添乗員のことでたくさんです。 働いている支店(JTB)は何となく分かるのですが、今は修学旅行シーズンですし添乗員さんだからなかなか支店には居ないと思います。 そこで、お手紙を書きたいと思っているのですが、やっぱり忙しくて返事も書けないかな?と思っていますし、中学生を相手にしないかな?とも思っています。 私は中学3年で修学旅行はもう終わりです。もうきっと会えないと思うと胸が苦しくて辛いです。 新幹線の中で「結婚してるのかな?」と思い手を見ていたのですが、指輪はついていませんでした。もしかしたら、本当は結婚しているけれど付けていないだけかもしれません。 学校の先生が言うには、添乗員は日々忙しく出会いがなかなかないんじゃないかな?みたいなことを修学旅行前に言っていたので、ちょっとどっちなのか曖昧です。 少しだけ質問があるのですが、旅行会社や添乗員さんをやっていた方々教えてくれたら嬉しいです。 1. 添乗員にお手紙を書くとしたら、いつごろが良いと思いますか? 2. 添乗員さんはあまり自分の支店に居ないのですか? 3. 手紙を書いても、変とか思われませんか? 4. 返事を書くのは、やっぱり遅くなったり読むだけで終わりでしょうか。 多くてすみません。ですが、色々教えてくれたら嬉しいです。 文が変だったりしたら、すみません。 よろしくお願いします。

  • スペイン旅行の旅行会社はどこがいいですか。

    初の海外旅行でスペインに行きたいと考えています。 パックツアーで添乗員さんつきの旅行にしたいです。旅行会社はどこが安心でしょうか。大阪発着です。2人でいきますが、予算は1人で40万までです。スペイン全土周遊タイプを希望しています。JTB、日本旅行、阪急、阪神、近畿日本、HISなど知ってる会社のパンフレットを集めてますが、旅行好きの方々のご意見を聞きたく存じます。お願いします。

  • イタリア旅行ツアー会社について

    9月下旬にイタリア旅行に行きたいとおもいます。 ツアーの旅行会社について迷っています。 添乗員付きで8日~9日間を予定しています。 旅行会社のパンフレットやホームページをチェックしたり クチコミを観たりしていると良く分からなくなってきました。 旅行代が安いので阪急旅行会社にしようかと思ったのですが 格安なのでサービスがよくなかったりお土産屋さんに 連れて行かれたり、評判がよくなかったのでやめようかと思っています。またHISも不評だったりします。 海外旅行は初めてで、イタリア旅行は一生のうち一回だとおもうので なるべく良いところにいきたいとおもっています。 評判のいいところは、値段が非常に高いです。 出来れば20万円代で行きたいです。 良い所が値段が高すぎる所しかないのであれば、 悪いところではなければ良いと思っています。 日にちも近くなってきているので焦っています。 どこか良い会社がありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 南米に行ける旅行会社を探しています。

    南米に行ける旅行会社を探しています。 父親のルーツが南米にあるため、 定年になった両親が南米旅行を計画しています。 しかし、1ヵ月程度のゆったりとした旅行を計画している為、 なかなか長期日程のツアーがある旅行会社が見つかりません。 また、今までは海外旅行などの経験が少ないため、 添乗員が同行してくれるツアーが望ましいとの事。 最悪は、現地ガイドが常に付いていてくれれば 良いかなぁっとも思いますが、トラブルがあった際に ちゃんと対応してもらえる会社を探しているため、 もし、利用したことがある旅行会社である場合には、 是非、簡単な会社の感想をコメント頂けると幸いです。 我がままばかりで恐縮ですが、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 添乗員さんにお聞きします

    先月、海外ツアーに参加しました。 同行して下さった添乗員さんにお礼を言えずじまいでしたので、 後日お礼状を旅行会社に郵送しました。 届いているのか不安になり、郵送してから1か月たったのですが 先日旅行会社に何気なく聞いてみたら 「まだ出社しておらず、お手紙は預かっている」との事でした。 派遣の添乗員さんだったのでしょうか? そういった場合、次にその会社に出社するまで手紙は届かない? どの位の期間で届くものなのでしょうか?その添乗員さんの ツアーに次回も参加したいと思って・・手紙にもその旨記載して、 私の連絡先も書きましたが、お返事は頂けるものなのでしょうか? 添乗員さん、またはそういった経験がある方がいましたら教えて下さい

  • 旅行会社とのトラブル

    12月にアメリカに旅行した際に、格安航空券を旅行会社から購入したのですが、アメリカから日本へ帰国する際、成田に着いてから乗り換えで関空まで行く予定だったのですが、ある問題がおきました。旅行会社の方がくれた予定表は成田発ー関空着とそのまま成田から乗れるという風だったのですが、チケットには羽田発ー関空着になっていました。アメリカで乗る際にチケットをみて、おかしいなぁとは思いましたが、予定表を当てにしていたので大丈夫だろうと思い帰国したら羽田まで行って下さいとの事。これって明らかに旅行会社側のミスですよね? 飛行機に乗る人達は、初めての海外旅行という事で何もわからない状態だったので前もって色々こちらが調べていたのですが、その際に旅行会社にも全部確認したさいに、行きはリムジンで羽田ー成田と行ってもらわなければいけないけど、帰りは成田から直行なのでリムジンはいらないと言われました。2人で6000円だったのですが、そんなに大きいお金ではないからしょうがないかと思う反面、旅行会社側の確認ミスなのに、なぜこちらが払わなければいけないのか??と疑問に思います。 そのほかにも、日本を発つ前に、記載ミスや請求ミス等あり、それを言ってもメールで誤るのみと納得のいかない応対でした。格安の旅行会社ってこんなものなんでしょうか?あと普通は、帰りのリムジン代って払ってもらうのは可能なんでしょうか?

  • 旅行会社

    今回、初めてネットで、旅行を申し込みをしようと思い、STW(STワールド)という旅行会社にしようかと、考えています。・・・が、ネットで申し込みと言うのに少し抵抗があります。 このSTWという旅行会社はどのくらいの信頼度があるのでしょうか? この旅行会社で行かれたことのある方いませんか? 情報・質ともに心配な所があります。 もしくはこの会社の事を知っていると言う人がいましたら、ぜひたくさんの人の感想を聞かせてください。 http://stworld.jp/

  • 海外旅行でのトラブル

    飛行機に預けたスーツケースがの鍵の部分が、陥没して開かなくなってしまいました。 (1)こういう場合、どうすればいいでしょうか?(無理やり自分で、こじ開けるのと、ホテルの人に開けてもらうのと、添乗員に開けてもらう方法等) (2)どこかに賠償してもらうには、どちらに言えばいいでしょうか。(航空会社、旅行会社等) (3)こういう場合、弁償はしてもらえないものでしょうか。もししてもらえるとしたら、どういう要件で、どのくらい補償してもらえるものでしょうか。 (4)パッケージツアーの途中、バスが高速道路で、パンクし、代わりのバスが来るまで、約2時間待たされてました。ホテル到着後の自由行動の時間が2時間減ったことにより、あわてて行動し、転んでけがをしてしまいました。その時は、夜だったし、翌日は早朝の飛行機で帰国することになっていたので、医者にいくことは出来ませんでした。 この場合、旅行会社が補償してくれないのでしょうか。 (5)色々な点で、添乗員のミスによる迷惑が多々ありました。これは、旅行会社に言えば、その添乗員を注意したり、仕事を回さないようにするものなのでしょうか。

  • ツアー旅行での置き去りトラブル

    日本から添乗員付きで中欧ツアー(20人以上催行)で起きたトラブルの添乗員の対応についてです。 空港乗り換え時に、何故かは理由をはっきり教えてくれなかったのですが自分を含む数名が飛行機に席が無いという事態になりました。 ボランティアを募ったが最終便でなので無理、そんななか添乗員さんが「自分は既にゲートを通って出国してしまったから」と他のツアー客と共に行ってしまったんです。 そして、自力でチケット貰って、航空会社指定のホテルに泊まって、次の日空港に来て、国際線に乗ってチェコに来て下さい。詳しくは(日本語の話せない)航空会社の人に従っておくれと。 (荷物も全員分先にチェコに運ばれてしまったおまけ付) ・・・・添乗員として置いて行ってしまう対応はOKなんですか? 英語もおぼつかない人をフォローもそこそこに置いて行くとは凄く職務怠慢な気がするんです。 ついでに、残ってしまったメンバーのチケットには座席番号が無かった気がするんですが、キャンセル待ちのチケットをミスで気付かずに渡してしまったとか? トラブル時に頼りになるから添乗員付きにしたのに、肝心な時に頼りにならないとは! 旅行会社から数千円の違約金、航空会社から数百ユーロ貰いましたので特にこれ以上何かを要求するつもりは無いのですが、次回も添乗員付ツアーで行くと思うのでどこまで添乗員を信用していいものか。 教えていただければと思います。

専門家に質問してみよう