• ベストアンサー

領収書を紛失した際の対応

hkinntoki7の回答

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.2

 ANo.1です。  ばれません。期末直前に経費に余裕があるときは自腹を切っている部下に白紙領収書を処理させます。ちなみに自分は半期、15万円位自腹接待してます。

noname#215350
質問者

お礼

今の時代も接待ってあるのですね。 バブルの頃はすごかったですが。

関連するQ&A

  • 領収書の再発行

    収入印紙を購入したのですが紛失してしまったようです。 郵便局で購入したのですが再発行はしていただけるものなんでしょうか。 一般的には再発行と記載し発行するお店もあるようです。 ご存知の方、ご教示ください。

  • 領収書の紛失について

    料金別納で出した4000通ほどの郵便物の郵便料金の領収書を紛失してしまいました。郵便局は領収書の再発行はしてくれませんよね?依頼元に提出しなくてはいけないのですが、どうしたらいいのでしょう?教えてください。

  • 収入印紙の領収書

    先ほど、郵便局で収入印紙(38000円分)を購入したのですが、領収証に印紙が貼り付けられていませんでした。収入印紙の領収証には印紙の貼り付け義務は無いのでしょうか?それとも、郵便局の貼り忘れでしょうか?

  • 領収書の発行手数料

    ネットで買い物をしようとしたところ、ある店舗に以下のような記載がありました。 ============================================================== お支払い総額が30,000以上の場合    領収書発行手数料 210円 + 収入印紙代金 200円 ⇒ 合計 410円 ============================================================== 1)収入印紙とは、文書を作成した人が印紙税として国に納める税金ではないのでしょうか?   違法ではありませんか?? 2)そもそも、領収書を発行するのに手数料を徴収するのはおかしくないですか?     (上記の410円に対しての領収書を発行してもらう場合は??)

  • コレクト配送の領収書の収入印紙

    私は、小さいお菓子屋ですが通信販売をやっています。 コレクトサービスの契約をしているので、お客様に依頼されればコレクトで発送していますが、 3万円以上の金額の場合、一つ困った事があります。 宅配業者は、お客様から集金した際に収入印紙を貼った 伝票を領収書として渡してしまうのですが、 お客様から手書きの領収書を欲しいと言われるのです。 新しく領収書を作るとなると、再度収入印紙代も かかるし、第一、領収書の二重発行になってしまいます。 (1)手書きの領収書には、収入印紙を貼らなければいけないのでしょうか。 (2)配送伝票の領収書を回収してから手書き領収書を発行すべきでしょうか。 教えてください。

  • 領収書の収入印紙は

    領収書に貼る収入印紙は、額面金額に関わらず、200円の収入印紙良いのでしょうか? また、収入印紙は、郵便局で販売しているのでしょうか? 教えて下さい、よろしくお願いします。

  • ハガキ(立替金)の領収証は印紙が必要?

    収入印紙が必要かどうか教えてください。 勤め先の印刷会社で、お年玉付年賀ハガキに 絵柄・文字を印刷して販売しています。 あるお客様の領収証を発行しようとしたところ、 印刷代18,000円+ハガキ代20,000円=38,000円になりました。 当社の売り上げが30,000円に満たないので、 「20,000円は葉書代の立替金とする。」などと 但し書きをつければ収入印紙(200円?)は 貼らなくて良いとわたしは思ったのですが、 どうも去年までは貼っていたらしいのです。 郵便局で葉書を買っても収入印紙は貼っていませんよね? もし貼ってあったとしたら、二重に印紙税を払うことになるし。 領収証を2枚にするのが妥当なのかしら?とも思ったりします。 どなたかおわかりの方教えてください。

  • 領収書に貼付する「収入印紙」について

    領収書に貼付する「収入印紙」について 収入印紙に割り印を押印するのは領収書の発行人ですか。 契約書の割り印は、契約甲・乙両名ですか。 印紙に割り印を押さないとその書類は実効性を持ちますか。 法務局では、申請人の押印が厳禁とされ、法務局は自前の「消印」を押印するケースも見受けますが、あれは郵便局の切手の消印と同じ意味のものですか。

  • 領収書

    領収書を書き間違え、 新しく書き直しました。 間違えたほうは切り取ってしまいましたが、 相手には渡さず 書き直したほうを切り取ってお渡ししました。 収入印紙も書き直したほうに貼り付けています。 しかし、間違えたほうの領収書の切り取った分を なくしてしまったかすててしまったのかわからないのですが、 紛失しました。 これは非常にやばいことですよね? 金額が大きいだけに心配です。 税務局とか入ったら指摘されるのでしょうか?

  • 領収書の印紙について

    スーパーでパートをしています レシートを手書きの領収書で発行しているのですが 複数枚の日付が違うレシートの合計が30000円以上(税抜き)の場合 収入印紙は、貼るのでしょうか? 会社の決まりで 但し書きに日付ごとに金額も記入してあります。 どなたか教えてください。

専門家に質問してみよう