• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:インターネットセキュリティー2004の機能を・・・)

インターネットセキュリティー2004の機能を使っているが、あるサイトでログインできない

SpiceGirlの回答

  • SpiceGirl
  • ベストアンサー率69% (493/713)
回答No.1

こんばんは。 私も同じくインターネットセキュリティー2004を使用しています。 maynaさんと同じ状況になったことはないので推測になってしまいますが、 >インターネットセキュリティーの機能をすべてOFFに offにしたあと該当ページを再読込みしてみてはどうでしょうか? ファンクションキーの「F5」を押す、または「メニュー」の「表示」から「最新の情報に更新」 そのあとにログインしてみてはどうでしょうか。

mayna
質問者

お礼

SpiceGirlさん、ありがとうございました! 同じソフトをお使いなんですね! SpiceGirlさんのおっしゃる通りにしてみたのですが やはりログインできませんでした・・・。 でも、ためになりました!ありがとうございました! シマンテックのサポートは平日しかしていないので、とても困っています・・・。 しかも会員登録が必要で、すぐに実行したい私としてはとても不便でなりません。 愚痴を言ってしまい、すみません(ノ_・。) 本当に、どうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • インターネットセキュリティ

    シマンテックのインターネットセキュリティをしようしていますが、自動liveupdateの項目がオンにしても表示がオフから変わらずタスクスケジューラーの使用を開始にしても(サービスを使用できません)と表示されます。どの様に対処すればよろしいでしょうか?

  • ノートン・インターネットセキュリティーを無効にしないとつながらないのですが・・・

     ノートン・インターネットセキュリティーを無効にしないと各HPを表示できなくて困っています。  実は先ほどまで、まってくネットにつながらなかったのですが、プロバイダーのサポートセンターに電話して、何とかこの状況までこぎつけました(汗)  シマンテック社のサポートセンターにも電話しましたが年末年始の休暇中とのこと・・・。  どうしたらセキュリティーを効かせた状態でネットにつなげられるのでしょう?どなたか助けてください!!

  • インターネットセキュリティー

    はじめまして。教えて頂きたいのですが、自宅のパソコンにノートンインターネットセキュリティー(シマンテック社)を入れてからというものyahooオークションの残り時間が表示されなく(×印)なったんです。ノートンの設定に問題があると思うのですが、どれをいじったらいいのかわかりません。ちなみにオークションの時間表記だけでなく、お絵かき掲示板も使用できなくなりました。パソコンのOSはWindowsXPsp2です。とりあえずセキュリティソフトを無効にしてやってみてもダメでした。どなたか詳しい方どうかよろしくお願いします。

  • Norton Internet Security 2005 について

    Norton Internet Security 2005 のLiveupdateを実行していても毎回決まって下のファイルだけが更新できません。 対処法がありましたらお教えねがいたいです。 Windows XP 5.1.2600 Service Pack 2 Common Client Core 103.0.3 LiveUpdate はこの更新を完了できませんでした シマンテック社のテクニカルサポートに連絡し、この画面に表示されているすべての情報を伝えてください。 シマンテック製品のヘルプメニューにテクニカルサポート の Web サイトを表示するためのコマンドを表示するコマンドがあります。 下のファイルを LiveUpdate で更新できませんでした。 ----------------------------------- ファイル: C:\Program Files\Common Files\Symantec Shared\CCWEBWND.DL^ 238712 Bytes 8/21/2004 15:55:56 v103.0.0.83。 もうひとつは、自動Live Updateに設定したく(設定)をクリックしてもオンにならずにオフのまま何ひとつ変化がないのですが・・・? この件の対処法についてもお願いします。

  • ノートンインターネットセキュリティー2007

    ノートンインターネットセキュリティー2007を無効状態にすることは出来ますか? ノートンアンチウイルスはアイコンの上で右クリックで『有効にする』『無効にする』とあったのですが、これは出てきません。 よろしくお願いします。

  • Internet Security 2003とインターネットの相性

    今回初めて投稿する者ですが、勝手がわからずこちらで質問します。シマンテックのInternet Security 2003を以前に買いましたが、インターネットセキュリティを無効にしないと、IEなどからインターネットにつながりません。シマンテックに電話してもいつも通話中でつながりません。設定の問題と思いますが、どなたか、インターネットセキュリティを有効にしたままインターネットにつなげる方法を教えて頂けないでしょうか?

  • ノートン インターネット セキュリティ 2009

    ノートン インターネット セキュリティ 2009 のプロダクトキーを購入して未使用です。これをノートン インターネット セキュリティ 2010 が出てから使用する事はできますか?それと、シマンテックのサポートはしてもらえるのでしょうか?別のセキュリティソフトからの乗り換えするつもりでしたが、勘違いで早く購入してしまいました。

  • インターネットセキュリティが勝手に無効化される

    ノートン インターネットセキュリティ2003を使用している者です。 私は日中PCを付けっぱなしでいることが多いのですが、先月頃より インターネットセキュリティが勝手に無効化されていたり、 「シマンテック社の電子メールプロキシが次のメッセージを削除しました。」 というタイトルで送信元も送信先も件名も空白のメールが届くようになりました。 「シマンテック社の…(略)…削除しました。」という空白メールが来た直後に 自分の携帯からPCにメールを送ってみたところ、そのメールは受信できず 「シマンテック社の…(略)…削除しました。」というメールが届きました。 もちろん、起動後は侵入探知なども確かに有効化(オン)されていて 自分で設定をいじった…という理由でもありません。 LiveUpdateも最新版になっています。 また「エラーが発生しました。再インストールしてください。」 といったような アラートが出てインターネットセキュリティが不正終了することもあり 指示どおり再インストールしてみたのですが、やはり直りませんでした。 シマンテック社のサイトのヘルプも見てみましたが、どれも状況が一致せず これだ!という回答がみつかりません。 どなたか、対応策をご存知ないでしょうか?

  • Norton Internet Security2009を入れたらMoneyLookが開かない

    お世話になります。 Norton Internet Security 2009をインストールしたら、Yahoo MoneyLook 3が開かなくなりました。 MoneyLook暗号化キーを入力するとそのまま画面が固まってしまいます。 旧バージョンのInternet Securityでは、とりあえずプロテクトをはずしてから、ログインできないサイトの「許可する」設定をすれば大丈夫でしたので、 今回もタスクバーのNorton Internet Security2009を右クリックし、 「Auto-Protectを無効にする」をチェックし、とりあえずログインしようとしたのですが、できませんでした、 どうすれば、MoneyLookにログインできるか、またログイン後、Norton Internet Security2009に、どのような設定をすれば 今後もログインできるかを教えてください。 ご参考までに、OSはVistaです。 よろしくお願いいたします。

  • “Norton Internet Security Onlineエラー

    “Norton Internet Security Onlineエラー Auto-Protectに予想外のエラーがありました。 0x000003E8 ここをクリックするとシマンテック社のwebサイトのテクニカルサポートのページが表示されます。 3035.6“ とインターネットを開くときに出てきます。 そこで ここをクリックするとシマンテック社のwebサイトのテクニカルサポートのページが表示されます。 というところをクリックしたら、ツールを実行して問題を解決する。の隣にある今すぐに実行をクリックしたら、 ≪自動修復ツール≫ ウイルス定義ファイルの更新  ウイルス定義ファイルを更新するのは  自動タスクが失敗しました。:ダウンロード完了と出ます とでます。どうしたらいいですか?ほっといてもいいものでしょうか? 対処したほうがいいですか? あとウイルスが入っている可能性がありますか?