• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:日本会社員が遠回しに物を言うのは何故か)

日本会社員が遠回しに物を言う理由とは?

mk48aの回答

  • mk48a
  • ベストアンサー率56% (1133/2007)
回答No.2

とりあえず、英語にも敬語に相当するものはありますよ。 http://www.lifehacker.jp/2015/08/150814book_to_read.html で、英語にも嫌味的な表現もあります。 http://www.spintheearth.net/en_sarcasm/ ただし、物事に関しては欧米では直接的な表現をすることが多いですね。 と、いうか自分の意見ははっきりと主張するべきだという価値観です。 上司の発言の具体例が無いので、真意はわかりませんが、判断材料を与えて自分で判断して欲しかったという可能性もあるのかなと。 上司にそこまでの深慮遠謀があったかは不明ですが。 間接的な表現がすべて悪いわけでもないと思います。 ズボンのチャック全開の人に直接的に言うのもありですが、偉いさん相手に直接言う度胸のある人はあまりいないかと。たぶん、間接的に指摘するのでは。 相手が女性だとさらに直接的には言いづらいですよね。 婉曲表現には思いやりの部分もあると思うのですが。 ただ、フットサルの際の発言を見るにただその上司が嫌味を言うのが好きなだけかもしれません。 それを日本全体に当てはめるのはいささか拡大解釈かと思います。

noname#218001
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 遠回しに嫌みを言う人

    わたしは遠回しに嫌みを言ってくる人が一番嫌いなタイプ なんですが何か対処法はないですか? 高校の頃、いじめっ子がいて遠回しに嫌みを言われる日々が ストレスとなり、鬱となり、手が出て喧嘩をし、 学校を辞め、しばらくの間何年も鬱になって、それがずっと トラウマになってしまっています。 直接言ってくる訳でもないのでその場では言い返せないし、 遠回しに言えば曖昧だったりと証拠もないですし、イラだって つい手が出て喧嘩腰になるだけです。 過去の事が原因で 被害妄想がちょっと激しい性格にもなりました。 遠回しに言われると気になって仕方がありません。 例え自分が言われてるんじゃないとしても 被害妄想が激しいので敏感に反応してしまって 顔にも少し出てしまいます。 遠回しに嫌みを言われた時のその場のいい対処法、 大人として割り切れる方法をどなたか教えて下さい。 この性格を克服したいです。

  • 遠回しに断られたのでしょうか⁇

    職場の上司に片思いしている物です。 先日会社の忘年会がありお互いお酒も入っていたのもあり私じゃダメですか⁇ と言ったのですが俺バツ1だし歳もいってるしもっといい人が居るよと言われてしまいました。 ちなみに上司は39歳で私は31歳です。 歳は関係ないしバツ1でも好きなんですと答えもう一度私じゃダメですか? と聞いてみたらダメじゃなぃけど仕事やりずらくなるじゃん との答えでした。 やりずらくならない!って答えたのですが明日飲みに行こうと言われその後はずっと手を繋いでくれていたのですが次の日連絡しても返信はありませんでした。 遠回しに断られ話題を変えたかっただけなのしょうか? 長文ですみません。 アドバイス頂けると嬉しいです。

  • これは被害妄想?遠まわしに痩せろといわれた?

    昨日男子に「女の子は成人すると生理が安定してくるから痩せるって」と言われました。 そのときはへえーそうなんだーと思った程度だったのですが、今になって考えてみると 遠まわしに「痩せろ」って言われたのかな、と思いました。 彼氏でもなんでもないので大きなお世話だ、とも思いましたが、確かに太っているので… (156センチ55キロで、年は19です) 彼は私に遠まわしにダイエットを促したのでしょうか。こういう「人の気持ち」を汲み取るのがヘタなので 少し気になりました。

  • 夫に運動を遠回しに勧められること

    新婚1年、付き合って10年の夫婦です。 私は学生の頃に体型のことでいじられたりしていたので、身体のことを指摘されるのがとても嫌です。 夫とも付き合って数年の時に、もうちょっと痩せたほうがみたいな事を言われ、その時に私がすごく不快な思いになって喧嘩してから、そういう事は言われないで今まできました。 結婚し、最近太ってきた事は分かっていたのですが、 遠回しに運動を勧めてきたり、お肉を掴んできたり、フラフープのテレビがやっていると、これやってみる?と言ってきたりして、 遠回しに動けと言ってきているのがすごく引っかかっていて、不快な気持ちになっていました。 今日また言われたので、 『どういうこと?ずっと遠回しに言ってきてるけど何?痩せて欲しいってこと?』と聞くと、『キレイになってほしいなと思って』『運動不足が気になってるし、ちょっと痩せたほうがいいとは思う』と言われました。 ただ運動不足なのを解消する為に言ってくれるのは全然いいんですが、キレイになって欲しいという言葉がどうしても引っかかり、 今はじゃあキレイじゃないってこと?と思って腹が立ちました。 それだったら痩せている人と一緒にいてたらいいんじゃないかと思ってしまうぐらい不快で、私は外見で判断する人はあまり好きではないので、嫌な気持ちになってしまいました。 どう思いますか?

  • 日本人の病理性

    あくまでも「傾向的性質」の話ですが、 日本人は言外から嫌味を言ったり、 妬み嫉み、陰口や嫌がらせといった陰湿な人が多いと感じます。 欧米と違うなと思うのは、 日本人や韓国人は直接は物を言わないんですよ。 直接対決を避けて回りくどく、しかし相当の敵意をこめて攻撃する人が多いですね。 欧米人の多くが直接、ここがこう気に入らないとか、相手を攻撃する時も直接的な表現を使いますね。日本人は蔭から物を隠したり、遠回しに強烈な嫌味を言ったり、いかに相手の自尊心を効果的に傷つけることができるかに長けている。だから銃もなく筋力も無いけれども、学校では不登校やいじめが蔓延し、子供から老人まで沢山自殺しています。 これは生物学的なものですか。 DNAに刻まれているのでしょうか。帰国子女もそうなのですか? 私が出会ってきた帰国子女だけがそういう人ばかりなのか、 それともやはりアジアは皆そうですか?中国人にはあったことがないのですが、中国人はどうなのでしょうか? それとも社会的な影響なのでしょうか。

  • これは遠まわしな断り方?

    お世話になっております。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2614367.html で質問した者です。 手紙を渡しました。内容は感謝の気持ち&告白文です。直球で告白しました。既婚か未婚か確認していないため、困らせていたらごめんなさいと謝り文も入れました。そして返事が来ました。実は、もうすぐ先生を辞める予定だそうです。先生は今、ご自分の夢の実現のため、毎日忙しくてプライベートな時間が取れないから、どうすることも出来ないけれど、メールなら出来る限り返信する。という内容でした。確かに、忘年会の予定があったのに、突然打ち合わせが入ったと言って来られませんでした(去年は来たのに)。なので、時間が取れないというのは本当なんだと思います。でも友達は、自分も同じような断り方をされたことがある(彼女の会社での話だと思いますが)それは営業の断り方だ、第三者の冷静な目から言わせてもらえば、あきらめた方がいいと言います。 でも、既婚だったり、彼女がいるなら、メールなら返信できるなんて言いますか?しかも、もうすぐ先生をやめるのに、営業の断り方をする必要ってあるんでしょうか?傷つけないために遠まわしに断っているんでしょうか?友達が私のためを思って言ってくれているのも、もちろん分かります。でも上記は一人の人の意見なので、もう少し意見が欲しいです。あの文面んだと、私はメールのやりとりから、何か進展するかもしれないと期待してしまいます。でも遠まわしに断っているんでしょうか?可能性はゼロなのでしょうか?

  • 友達のそこはかとない嫌みにはどう対応したらいいでしょうか?

    友達のそこはかとない嫌みにはどう対応したらいいでしょうか? 長年の友達の話です。 彼女は(わたしも彼女も女)悪気は無いのかもしれないですが 言いたいことをはっきり言わず、遠回しな嫌みで伝えてきます。 たとえば、 彼女の手伝いをしているときに、話がよくわからないので 質問をたくさんしていました。 何となく、めんどくさそうにしているのはわかりましたが。。 彼女のおばから「これをやっておきました」というメールが来たとたん 「あー、こういう、何もいわなくてもわかってくれるひとって本当たすかるよねー♪」 と、めちゃめちゃ明るい声で私に何度も何度も言ってきました。 とてもおしゃべりな人で、口調や語尾は明るいけど 言っていることは嫌みというか遠回しの自己主張だったりします。 これから、一緒にやることは 正直に話し合わないと出来ないことなのに 何か不満や意見があっても言えず、遠回しににおわすしか出来ないようです。 彼女は自分がそういういことを言っていることに気づいていなくて 「ほら、私って明るくて意見はっきりしてるからさー」とか言ってます。 就職したことがないから自分を客観視できていないと思います。 こいういのって、本気で言えばわかってもらえますか? いちど、それって嫌みっぽいと軽く言ったら 「あー、そうなっちゃう?」って笑っていました。(目は笑ってない) 困ってます。

  • 風邪をひいて会社を休みました。

    自分でも、体調管理ができていないな~ 社会人として、失格だな~と反省しています。 でも、そんな時、必ず遠まわしに嫌味言ってるなと感じる人いません? 自分が、一番、反省しているのに、わかってるよと思うのです。 結局、そんな人は、自分が休む時に、すご~く言い訳したりしませんか? 人間、いつ何がおこるかわかりません。 私はストレスを溜めやすいこと、持病を持っているため。他の人より免疫力が弱いのです。 自分も言い訳しているみたいですが、休みたかったら休めば良いのでは、どうして、私を攻めるのか、病気なら仕方無いじゃないのでは? 私が弱いのは、わかっていますが、そんなに嫌味言わなくても・・・ 余計、傷ついて、今日、熱があったのに、休んでばかりいてはいけないと、必死で会社に行ったのに、今晩からまた熱が出てしまいそうです。

  • ツイッターで遠回しに誘って来てる?

    直接誘ってきた訳じゃないですけど、ツイッターで「また○○行きたい」とか呟いてる友達がいます(仮にA子とします) その〇〇は何年か前にA子と旅行した事がある場所で、たぶん私向けに言ってて遠回しに誘って来てるんだろうと思います(相互フォローしてるので見てるのは知ってる) ただ、A子は本当に受け身で、行きたい行きたいと言う割には旅行先でやりたい事・行きたい場所・食べたい物などを聞いても全然調べないし聞いても答えないし、旅行会社との連絡やチケット手配などを全部私に丸投げしてきます。 「コンビニで〇〇のチケット買っといて」と頼んでも「操作がわかんない」で終わり(チケットの買い方は公式ページに書いてるのに…です) 決めた事に対して文句は言ってきませんが、旅行に行ってもただ私が決めた場所についてくるだけで、「これなら一人旅でいいじゃん!」ってずっと思う事も…。 A子と一緒でも行く前から疲れるだけなので、A子みたいな人のこんな遠回しな誘いは無視してても問題ないでしょうか?

  • 会社の人との付き合い方

    会社の上司に遊びに誘われて5回程いろいろな場所に行きました。 相手は40歳私は25歳。ですが会っている時間の半分が沈黙してしまいます。 話が続けるのが大変で、困っています。お互いにずっと敬語です。メールもかなりよそよそしい感じで次の会う約束を誘われます。上司は沈黙も共有できるし楽しめます。と言いますが、私は息苦しいです。次もまた別の所へ遊びに行く約束があり、憂鬱になってしまいました。 私はできれば二人で会っているときは敬語ではなく友達口調で話して欲しいといいました。が、いきなりは変えることはできないみたいです。付き合ってほしいと言われたり、手を繋いできたりはしません。単に話し相手がほしいのかもしれません。こういうとても真面目な人にはどのように接したらいいのでしょうか。初めて会うタイプの男性ですごく困っています。

専門家に質問してみよう