• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お金を使いたいけど使えない)

お金を使いたいけど使えない

osusi1500の回答

  • osusi1500
  • ベストアンサー率7% (54/683)
回答No.3

諭吉を使わない程度の楽しみをみつけるのがいいと思いますよ。 隣の駅まで行って写真撮って帰ってくるとかで。

teng3imon
質問者

お礼

楽しみを見つけるまでが難しくて 悩んでいる内に楽しむことに使うはずだった 時間が無くなっちゃうんですよね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • お金がない人のストレス発散方法

    お金を1円もかけずに出来るストレス発散方法って何がありますかね? ジョギングや散歩以外でお願いします。

  • あなたのリフレッシュ方教えてください

    休日で日頃の仕事の疲れをとろうとしてもなかなか疲れがとれません。休日の過ごし方が下手なのだと思います。休もうと思いダラダラしたり、ストレス発散しようとしてはしゃぐとダメージは残るし・・・ 何かいい方法の休日のすごし方を教えてください。

  • ストレス発散に風俗に行くのをやめたい

    私は仕事や何かでストレスがたまると、発散に 風俗に行ってしまいます。一回で3万くらい 使ってしまうし、病気も怖いのでもうやめようと 思っています。 何故行ってしまうのかなと思うと、彼女もいないし 他にストレス発散の方法が見当たらないというのが あります。 そこで、風俗を行く以外に同じお金を使うとしても なにかもっと有意義なことに使いたいと思いますし 何かないですかね? 嫌なことがある=風俗となるのはなんとしても やめたいです。 どうか他のストレス発散方を教えてください。

  • 彼のお金の使い方について・・・

    今、一緒に住んでる彼がいます。お互い働いてます。年内に結婚もする予定です。彼に怒りをぶつけていいか、彼の気持ちをくんでそっと見守るべきか迷ってます。彼は現場で働いてます。仕事が暇な時は休まされたりして、そうなるとお給料も少ないわけで・・・。彼は今仕事の事でストレスがいっぱいみたいで、発散がてら月に2~3回ギャンブル(スロットや競馬)をしてます。トータル月に5~7万位負けてるみたいです。それで負けたから生活費を決められた分きっちり渡せないってゆうんです。おかしくないですか?私は先の事を考えないお金の使い方にムカつきます。唯一の発散みたいで、ギャンブルやめてもらって逆にもっとイライラして家で当たられても嫌だし。今は仕方ないって思ってここは大目に見てあげた方がいいんでしょうか?もしくは、アホちゃうって怒っていいんでしょうか?私にしたら、みんなストレス抱えながら自分なりにうまく発散して頑張ってるんやから、あまりお金のかからない方法を見つけたら?って思うんです。どうしたらいいですか?

  • お金が使えない…

    このカテゴリーでよいかどうか、分かりませんがお願いします。 とりたてて貧乏でもないのにお金が使えません。 プレゼントするとか、皆で飲み食いする場合は全く抵抗がありませんが、自分の為にお金が使えません。お金も貯まるので、悪い事ばかりではないのですが、(使えないことが)かなりのストレスになっていますし、程度がやや病的な気もします。 例1)食事すら金の無駄と感じます。マック¥180程度で済ませます。 2)服も靴も買えません。家族が見かねて買ってきますが、大事にしまってしまいます。 3)休みの日に何処か出かけたいのですが、交通費を考えただけで断念してしまいます。 4)「買いたいな」と思って店頭に立ちますが、そのまま思い悩んでへとへとになって、必ず買いません。 5)かといって、うんと働いてうんと稼ごうといった方向へは行きません。 馬鹿な悩みですが本人はそれなりに辛いです。 金使えない→ストレスたまる→発散させたい(金かかる)→金使えない→一層ストレスたまる→ 金のかからない道楽を見つけるという方法以外で、どうしたら楽になるでしょう?

  • 29歳独身女性のお金のかからない遊び方を知りたい

    浪費家です。 20歳で短大を卒業してから今まで9年間ずっと働いています。 最初の就職先が年収450万で割と短大卒では良い方だったので そこから浪費癖がついてしまい、先日カードの残高が80万にもなってしまい なけなしの貯金から繰り上げ返済をしたところ、貯金も0になってしまいました。 今まで、仕事のストレスがたまったらお金を使って発散をしてきました。 これからは、心を入れ替えて貯金をし、浪費癖を直したいと考えています。 そこで、お金のかからないストレス発散法、休日の過ごし方などアドバイスをいただけたら 幸いです。 ちなみに、仕事は広告営業職、土日祝休みで残業は多いです。

  • ストレス発散方法何かありますか?

    今職場での人間関係のストレスがマックスで困っています。 本当は休日に散歩やお出かけ、おいしいものを食べる等したいのですが、 あまりの疲れにそれができません。 ずっと寝る等してみたのですが、イライラや悲しみが軽くなりません。 もし、こんなの良いよ!というものがあれば、ぜひ教えてください!

  • 体をメンテナンスという言葉に?、良い言葉に悩む。

    メンテナンスを調べたら、整備、保持、保守、点検、手入れとあります。 疲れやすいのは体力がないからなのでウォーキングなどして体力をつけ、疲れをとるマッサージや体操をして疲れをとり、ストレス発散したりして心を健全に保つようにするなどの事柄は、体をメンテナンスという言葉で表現出来ますか? なんて表現がぴったりなのか何日も悩んでいますが、良い言葉が思い浮かびません。 どなたか良い言葉を教えてください。

  • お金を使って後悔した物と金額

    よろしくお願いします。 今まででお金を使って後悔したこと、ものとその金額を教えてください。 たとえば、 ・安いスーツを買ったがすぐにだめになり結局高くついた ・映画館へ行ったが非常につまらなく途中で出てきた(映画代無駄) ・資格の口座に申し込んだが仕事が忙しく代金が無駄に ・風俗に行ったが、かわいい子がおらず嫌な思いだけすることに。お金が無駄に。 ・のりで居酒屋や風俗等をはしごしたが、酔いがさめると時間と金が非常に無駄だったと気づく などなど。 無駄になった定義は人によって違うと思いますが (資格講座に申し込んでいけない場合、無駄と思う人と申し込むことが重要ということで無駄だと思わない人もいると思います。) 色々経験を聞かせてください。また、その時は楽しかったけど、後で考えると無駄なことだったと思うことに使った場合、皆さんはどう感じるのでしょうか? 私は非常に後悔して、そのお金があれば他のことに使えたのに、と非常に嫌な思いになります。 とはいえ、自分の期待を100%満たすものやことなどないはずなので多少の無駄も含めて 許容できなければならないのですが。。。 よろしくお願いします。

  • 趣味が無くて…

    ご飯・お菓子を食べることと寝ることでストレス発散や疲れを少しでも癒しているんですが、痩せることは無理ですよね(ρ_;)? 仕事と家事育児に追われているので運動する時間もあまり取れません(ρ_;) その中で食べること、寝ることが楽しくて嬉しくてストレスや疲れを吹っ飛ばしているような感じなのです。 ですが少しぽっちゃりで筋肉もついていないので(145cmに47kg前後)あと5kg位は痩せたいものです…(いつまでというリミットは特にありません) やはり趣味などを見つけて他のことでストレス発散するか短い時間でも運動するしかありませんかね(ρ_;)?