• 締切済み

兄と兄の婚約者について

noname#220842の回答

noname#220842
noname#220842
回答No.4

妹って 結構厳しいチェックしてますからね…(笑) また 挨拶もないというのは オカシイですね そう言うことを ずっと気になるのも 女ならではと思いますが。 結婚したら 個々ですし 男はお嫁さん次第ですから 今からも 色々気に入らない事はあるはず。 一々 構わない…しかないとおもいます。 うちの兄と私も 子供時代は貴方達みたいな関係でした。(今はオバンです) 2回目の結婚をした時 兄が「お前によく似てる」って。 挨拶もないし 引越手伝いの挨拶もないし車で送迎したお礼も言わない…が初日でした。 何が似てるって…見た目の派手さ?と、男っぽい肝の座り感感?でしょうが凄く気分悪かったですね。 年齢も 子供の年齢も同じで 初日に 「妹さん若い」って 周りがいい始め それからは 髪も 服も私の真似とわかるほどの 変貌ぶりでした。 私は派手に見える顔立ちなだけで 派手が好きな訳ではないですが 義姉は パーマチリチリ アイメーク真っ黒…ラメの服。 それでも 黙って相談の電話も聞きました。 ナゼか…は 個々 ということと 兄が幸せなら それでいい…と思うしかないからです。 誰が反対しても 責任はとれませんしね。 親も自分によければ そう 一々 見てないですよ 正直。 息子に嫁が来た~ 余程じゃない限り 嬉しいだけですからね。

関連するQ&A

  • 兄が最近、婚約をしました。

    兄が最近、婚約をしました。 私達は仲良い家族でしたが、お相手の女性の家庭環境が複雑(両親と離婚、妹と不仲)で 兄の彼女が妹さんには結婚の事絶対に知らせたくないという事で両家の食事会や披露宴にも呼ばないそうです。 兄はそれに合わせる形で私を食事会に呼ばないから、披露宴で彼女と初めて会ってくれと言いました。 この事が私は大変ショックで家族からはずされた気がしました。 今まで私は兄の幸せを願っていましたし、彼女が家へ挨拶に来ても兄が恥ずかしくないよう両親に頼まれ掃除もインテリアも整えることもしました。 これまで私は気遣ってきたのに、兄の配慮のなさ、またそうさせる彼女の家庭環境が 腹立たしく、今はとても祝福する気になりません。 また私のまわりには複雑な家庭環境の人がいないので、こういった方との親戚になるのが気になっています。そして彼女が28歳にも拘らず今だ定職につかず、就職しても3ヶ月もたないことやその上、価格の高いマンションに住みたがっている事でこの結婚は打算なのではと思ってしまいます。 とにかく兄が彼女と合わせてくれない事で余計に不安を感じています。 私が兄の結婚に対して過剰なのでしょうか? 良い気持ちで祝福できるようにはどうしたらいいでしょうか?

  • 兄の婚約者との関係

    初めて質問させていただきます。 近々兄が結婚することになりました。 私たち家族はまだ相手の方に会ったことがないので、今度挨拶がてら実家に2人で遊びにくることになりました。 兄の結婚も嬉しいことですし、兄が選んだ方だからとても素敵な方だと思います。ただ私は人見知りで緊張すると変にテンションが高くなってしまいます。 兄の妹として相手の方に変な印象を与えないかとても心配です。 皆さんはご家族の婚約者にお会いする際どのような風に接しましたか? また注意事項等あれば教えてください。

  • 兄の彼女についてなんですが・・・

    私が口出しする事ではないのかもしれませんが・・・。 私の兄(27歳)には36歳の彼女が居ます。今付き合って3年目です。最初彼女は年をごまかしていたそうです。 兄は彼女と結婚したいみたいなのですが、両親・親戚みんな大反対してます。 理由は・・・ 彼女は看護婦なのですが、兄の健康の事は何一つ考えてないんです。 食べたい物を食べたいだけ食べさして、おかげで兄は、この3年間でかなり太って糖尿になりかけてます。 あと、彼女の精神年齢がかなり低い・・・。私は36歳はもう立派な大人の女性だと思ってたんです。けど、彼女はギャル文字は使うし、なんか服装も無理してるんです。36歳のギャルって感じで・・・。 なんか、TVの中でキャラ作ってる<さとう珠緒ちゃん>みたく 超ぶりっ子なんです。 おかげで、両親は体調を崩してしまいました。 彼女はうちの両親が自分のせいで体調を崩した事は知ってるんですが <だから何?>って感じで。 うちは、両親の遺産が結構あって、兄はその事を彼女に話してるみたいなんです。うちの家族と親戚は、遺産目当てで兄と付き合ってるって言ってるんですが、ちなみに私もうちの遺産目当てだと考えてるんですが。 みなさんはどう思いますか?この彼女。 両親が悩んでるの見てられなくて・・・。みなさんの意見聞かせてください。

  • ギャル男とお兄系って何ですか?

    ギャル男とお兄系の特徴を教えてください。 これがギャル男だ。 これがお兄系だ。 と言う画像があったら見せてください。 今、流行っているんですか?

  • 兄にとっての妹 妹にとっての兄

    兄にとっての妹 妹にとっての兄 素朴な疑問なので、軽く答えていただきたいんですが 「理想の兄」でググったら、色んな検索結果が出て来たのですが、 「理想の妹」でググったら、芸能人のランキングや卑猥な発想が多く出てきました。 私には兄がいます。 短足でポチャっとしてて理屈っぽくてネガティブな発言にイライラもしますが、兄は兄なので好きです。 ですが家族としてであり、少なくとも兄にエロイ水着着てほしいとか、風呂場でばったり出会いたいとか思いません。 ・男の人は違うのでしょうか?   極端な話、可愛くないと妹としても可愛がれないものでしょうか?    (兄にとって良い妹でありたいなーと思いますが、あの検索結果ではとても参考になりません。) 妹や姉のいる男性に答えていただきたいです。

  • 兄と会いたくないのに…

    35歳男性(既婚、子供2人)です。 私には7歳上の兄がおり、年に1~2度、私の家の近所に住む両親の元に帰省してきます。 子供の頃に兄からひどいいじめ(主に精神的なもの)に遭っていたので、大人になった今でも兄のことが嫌いで顔も見たくありません。なので兄が帰省してきた時は実家に行かないようにしています。兄が来るとわかると動悸がし、息苦しくなります。 そんな私に対して両親は「兄弟なんだから仲良くしないといけない」「子供の時の事をいつまでもウジウジ根に持って大人げない」と非難し、いつも私と両親の関係は険悪になります。 当時も私がいじめられている事を知っていながら知らん顔でしたし、今でも私だけが責められ、兄は「たまに来訪する大切なお客さん」です。 私の希望は両親に「家族全員集合」は諦めてもらいたいのと、こうなった原因の一部は自分たちにあるということを認識して、私だけを責めるのをやめてもらいたいという事です。 皆様のご意見をぜひお聞かせください。 ちなみに私が兄から受けていた主ないじめの内容は ・当時肥満児だったので呼び名は当然「ブタ」、名前で呼ばれた記憶はほとんどありません。よくて「ぶーちゃん」。怒って言い返すとビンタ。 ・病気をした時は「おいびょーにん、うつるからこっちくんな」 ・友達と喧嘩している様子をこっそり録音し、家族みんなの前で公表。 ・高校卒業と同時に家を出た兄が「おもちゃを送ってやる」と言うので楽しみに待っていたところ、届いたのは姉のおもちゃだけ。 等々です。 繰り返しますが兄は7歳年上です。当時小学生の私から見れば大人でした。

  • 兄とその彼女へのプレゼント

    こんばんは。 質問する場がここで合ってるのか分かりませんが・・・ 今度兄が結婚することになりました^^ この前両親や親戚に挨拶まわりしたそうです。 で、家族や親戚の中で私だけ遠くに住んでいるため、兄と彼女さんがわざわざ顔合わせのためにこちらまで足を運んでくれるというのです。 そこで、何かプレゼントをしようかなと考えたんですが、そもそもプレゼントするのってもしや(タイミング的に)変かなとか、考えています。 というのも、兄と彼女さんはの結婚はまだかなり先(来年の春)で、結納を済ませたわけではないので婚約祝いというのも違う・・・ (てか妹から婚約祝いってのもふつーするのかどうなのか) そこで、 (1)今回は有名なお菓子だけとかにして、正式なプレゼントは結婚祝いの時のみにする (2)お菓子よりはしっかりした気の張らない程度のプレゼントをして、結婚祝いのプレゼントもする どちらがいいでしょう?? また、そこそこちゃんとしたプレゼントをする場合は、何がいいでしょうか? とりあえず考えたのは (1)ペアのマグカップ→ベタ過ぎ? (2)ペアの折り畳み傘→女性側のがかわいいのが見つからない (3)むしろ彼女さんにだけかわいい何かをあげる 正直、兄のことはどうでもいいんです。気を使う仲じゃないので。 彼女さんが「彼氏の妹さんにもらった!」ってうれしくなるようなものをあげたくて・・・ 何か良い案ないでしょうか?

  • 婚約者に対する妹の態度が酷いというか、幼稚で困っています。

    婚約者に対する妹の態度が酷いというか、幼稚で困っています。 婚約している彼女がいるのですが、家族を紹介して以来、 私の両親や姉は本当に彼女に良くしてくれているのに、 妹は何故か彼女に対して無視したり、横柄ともとれる態度を取るんです。 現在妹は19歳で、私とは9つ離れています。 そんな妹にも彼女は仲良くなろうと色々してくれているのに、 妹の態度は酷いんです。 両親や姉に注意されても変わりませんし、 むしろふてくされています。 身内の私が言うのはなんですが、 妹は生徒会長を務めたり、部活のキャプテンをやったりしており、 けっこう周りからも慕われています。 生徒会長だから人格も優れているなんて断言できるわけではありませが・・・ 年が離れていたので、小さい頃からよく二人で遊んだりして可愛がってきて、 良い子に育ってくれたと思っていたのですが・・・ 私たちは結婚しても家族と同居するわけではないし、 今すぐどうにかしたいと思ってるわけではありませんが、 何より彼女が妹と仲良くしたいと言っているので、 どうにかしたいのですが、どうするのが良いんでしょうか? 何か意見ください

  • 兄が婚約者を連れて・・・

    来月兄が婚約者を連れて、実家に帰ってきます。 とても喜ばしい事の筈なんですが・・・ ウチの兄は今まで、女性に興味がないんじゃないかと本気で心配してしまう程趣味に没頭し、まったく女っ気がありませんでした。 母も、「結婚はしないんだろう」と諦めていた位でした。 そんな時、まさかの「結婚するかも・・・」との連絡。 母もかなり驚き&喜んだのですが、「実は彼女がバツイチ子持ち」との事。 一気に母のテンションが急降下していくのが見てわかりました。(電話での会話中) 母もまさかバツイチ子持ちの女性と結婚とは想像もしていなかったので、その連絡後、兄の話題は大事な話の筈なのに、まったく話すことはありません。 夜もいろいろ考えてしまってなかなか寝付けないとも。実は私もですが・・・ 結婚するのは、本人達なので、私も母も反対するつもりはありません。 そんな彼らが来月、東京から九州まで帰ってきます。 3泊4日で、2泊はウチに泊まるとの事。(初めはお金がないから泊まりたいと言っていたのが、後日彼女が泊まりたいと言ってるからだと) 正直私は、人見知りするタイプで子供も苦手です。 その日が来るのが苦痛で仕方ありません。 母も一日仕事を休んで(兄から言われ)一緒に過ごすそうですが、私は有休を使ってまで、一緒に過ごしたほうが良いのでしょうか? 母からはできたらそうしてほしいと言われています。 私の気持ちとしては、母をその空間に一人にするのも可哀想というのと、今回初めて会うのに妹の私が一緒に過ごすのは???という気持ちです。 兄は10年程前に上京して、1度しか帰ってきていません。 女手一つで育ててくれた母に対して、今まで優しさや感謝が全くない兄に腹が立って仕方ありません。 ・・・すみません。最後のは愚痴です(汗)

  • 婚約破棄????

    来年、結婚すると二人の中で話ができていました。 私の両親にもあいさつに来ています。 ですが、些細な事でケンカ別れになってしまいました。 彼ときちんと会って話をしたいのですが、私とはもう会うつもりは無いと言われました。 彼から直接別れたいと言われた訳ではなく、私の兄の職場に電話をして来て「妹さんとは別れたいと伝えて下さい」と電話があり、兄から「元彼から電話があり、別れたいと言っていた」と言われました。 婚約指輪ももらっており、結婚式は来年にはしたいね。 と話していました。私の家族は結婚するとばかり思っていました。私の態度があまりにも酷かったのかもしれませんが、私は彼が結婚すると言う言葉を信じて、自分の友達や親、会社の同僚に話をしています。 彼と別れたと会社の同僚に話をしたら、婚約破棄になるのでは無いだろうか?と言われたので質問をしてみました。 誰かこう言う事に詳しい人教えて下さい。