• 締切済み

なぜ日本の客船造船技術は中韓より何十年も遅れてる?

noname#218039の回答

noname#218039
noname#218039
回答No.8

少なくともアメリカやイギリスなどの先進国より日本のほうが技術力はあります。 しかし、客船の技術については知りません。 造船全般については中韓は確かに世界のトップを君臨してます。 しかし、登り詰めたのは技術力ではなく安価の一本だけです。 再び日本が世界のトップになれば、中韓企業は世界のトップクラスには入らないと思います。

mk278
質問者

お礼

ご回答誠に有難うございます。お蔭様でとても参考になりました。

mk278
質問者

補足

ではどうして客船建造は儲からないのでしょうか? 依頼主が値切りまくるんでしょうか?

関連するQ&A

  • なぜ日本の客船造船だけ落ちぶれてるの?

    下記のニュースを見て驚きました。 以前に三菱造船所で豪華客船建造は赤字数百億円とかの報道を見ました。 巨大タンカーの建造と異なり豪華客船は客室のドアの建付けからして依頼主からの厳しい指摘がありとても難しいと聞きました。 このような技術は手先の器用な日本人の得意分野だと思ってましたが(よくTV番組「和風総本家」を見てます),所詮日本人だけ思い込みだったのでしょうか? 現実は日本の客船造船技術は大したことはないのでしょうか? それとも仏での現場の熟練工は皆日本人なのでしょうか? それなら納得できますが。 やっぱり本気出した欧米勢には所詮太刀打ちできないのでしょうか? 世界最大の客船引き渡し、超豪華内装もお披露目 仏 www.msn.com/ja-jp/news/world/%E4%B8%96%E7%95%8C%E6%9C%80%E5%A4%A7%E3%81%AE%E5%AE%A2%E8%88%B9%E5%BC%95%E3%81%8D%E6%B8%A1%E3%81%97%E3%80%81%E8%B6%85%E8%B1%AA%E8%8F%AF%E5%86%85%E8%A3%85%E3%82%82%E3%81%8A%E6%8A%AB%E9%9C%B2%E7%9B%AE-%E4%BB%8F/ar-BBsZRZG#page=2

  • 令和初の「嫌いな女」王者決定 !

    >最も“嫌い”の声を集めたのは、古希目前の和田アキ子 読んでいて納得しましたが、 今、日本でもっとも嫌われている女とは──? みなさんにとっては誰なんでしょうか ? https://www.msn.com/ja-jp/entertainment/celebrity/%E4%BB%A4%E5%92%8C%E5%88%9D%E3%81%AE%E3%80%8C%E5%AB%8C%E3%81%84%E3%81%AA%E5%A5%B3%E3%80%8D%E7%8E%8B%E8%80%85%E6%B1%BA%E5%AE%9A%E3%80%811433%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%A5%B3%E6%80%A7%E3%81%8C%E7%89%A9%E7%94%B3%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%AF%E3%82%BA%E3%83%90%E3%83%AA/ar-AABf6pp#page=2

  • 73回目。桜島の噴火って爆発音ないの?

    桜島の噴火ってこんなに頻繁におきていたんですね。 すごいじゃないですか。洗濯物とか農作物とか・・、現場の仕事には影響ないのですか? これじゃ健康被害もあるんじゃないですか・・ ところで噴火時の音ってないのですか?遠くすぎて聞こえないのですかなあ? ユーチューブ見ても全てBGMです。 これで音が聞こえたら、寝てられやしないですよね。 なんで音の動画がないのですかね?不思議です。 ご存知の方がいましたら、教えて下さい。 http://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E6%A1%9C%E5%B3%B6%E3%81%AE%E6%98%AD%E5%92%8C%E7%81%AB%E5%8F%A3%E3%81%A7%E7%88%86%E7%99%BA%E7%9A%84%E5%99%B4%E7%81%AB-%E4%BB%8A%E5%BE%8C%E3%82%82%E7%B6%99%E7%B6%9A%E3%81%AE%E5%8F%AF%E8%83%BD%E6%80%A7/ar-AAsLNi3

  • 空輸される地中海マグロの危険性はないのでしょうか?

    ヨーロッパや地中海のイルカから高濃度のPCBや水銀が検出されているニュースがありました。 PCBの「ホットスポット(局所的な高濃度汚染域)」としては、ジブラルタル海峡(Strait of Gibraltar)、イベリア半島(Iberian Peninsula)南西域、カディス(Cadiz)湾、地中海(Mediterranean Sea)などが知られる。 http://www.msn.com/ja-jp/news/world/%e8%8b%b1%e6%b5%b7%e5%b3%a1%e3%81%ae%e3%82%a4%e3%83%ab%e3%82%ab%e3%81%8b%e3%82%89%e9%ab%98%e6%bf%83%e5%ba%a6%e3%81%ae%e6%af%92%e6%80%a7%e7%89%a9%e8%b3%aa%e3%80%81%e8%ab%96%e6%96%87/ar-AAHeHp4?ocid=ientp

  • 「マンガ 日本の歴史」について?

    大昔、石ノ森章太郎さんが描く マンガで学ぶ 「日本の歴史」という本がありました。 そこで、今まで、数々の日本の歴史という題材で 様々な漫画家が描かれてきましたが、 やはり、石ノ森章太郎さんが描くタッチは私の中では ずばぬけて1位でして、是非とも わが子に 全冊贈りたいのですが、 アマソンというサイトで見つけましたが、 http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%AC-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2%E3%80%881%E3%80%89%E7%A7%A6%E3%83%BB%E6%BC%A2%E5%B8%9D%E5%9B%BD%E3%81%A8%E7%A8%B2%E4%BD%9C%E3%82%92%E5%A7%8B%E3%82%81%E3%82%8B%E5%80%AD%E4%BA%BA-%E4%B8%AD%E5%85%AC%E6%96%87%E5%BA%AB-%E7%9F%B3%E3%83%8E%E6%A3%AE-%E7%AB%A0%E5%A4%AA%E9%83%8E/dp/4122028221/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1303146602&sr=1-1 これは (中公文庫) [文庫] と書かれてありますが、小説ではないのですよね?  マンガという事でしょうか? また、発売日が(文庫 - 1997/3) ですので やはり、古い発売日のものは買わない方がよいでしょうか? なにせ、何十年前に小学校を卒業した私と私の子の時代は 歴史も改正されているでしょうし・・。 皆様のご意見をお聞かせ下さい。 また、オススメがありましたら お聞かせ下さい。

  • 自衛官が国を訴えた、この事件で!

    http://www.msn.com/ja-jp/news/national/%e5%ae%89%e4%bf%9d%e9%96%a2%e9%80%a3%e6%b3%95%e3%82%81%e3%81%90%e3%82%8a%e3%80%81%e7%8f%be%e8%81%b7%e3%81%ae%e8%87%aa%e8%a1%9b%e5%ae%98%e3%81%8c%e5%9b%bd%e3%82%92%e6%8f%90%e8%a8%b4-%e6%9d%b1%e4%ba%ac%e5%9c%b0%e8%a3%81/ar-BBufFtB 確認を求めたこのような事件の場合、事件名はなんですか? 宜しく願います。

  • 日本の鼎泰豐は高くてまずいのが定説!?

    台北にある鼎泰豐の本店は、世界のニューヨークタイムズ紙で10大レストランにも選ばれた名店で小籠包が有名な名店。日本各地にも鼎泰豐の分店があり、日本にいながらにして、本場の鼎泰豐の料理を味わえるのかと思いきや・・・日本の鼎泰豐を酷評する記事を見つけました。やはり、本当の鼎泰豐の味を味わいたければ、台北に行くしかないのでしょうか? http://blog.kcg.ne.jp/leeway/2009/09/21/%E5%8F%B0%E6%B9%BE%E4%BA%BA%E3%81%AB%E3%82%88%E3%82%8B%E9%AB%98%E5%B3%B6%E5%B1%8B%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%BA%97%E3%81%AE%E9%BC%8E%E6%B3%B0%E8%B1%90%EF%BC%88%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%A4/ 台北の鼎泰豐の本店を讃える記事 http://www.taipeinavi.com/food/19/

  • この記事を如何思いますか、その4

    https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E7%A6%8F%E7%94%B0%E5%BA%B7%E5%A4%AB%E5%85%83%E9%A6%96%E7%9B%B8%E3%81%8C-%E9%AB%98%E5%B8%82%E7%99%BA%E8%A8%80-%E3%82%92%E7%97%9B%E7%83%88%E6%89%B9%E5%88%A4/ar-AA1dC7hb?ocid=msedgntp&cvid=0b483474858f4799aa49e3a8457de3f7&ei=29 この質問はあくまでもお知らせです。実に共感させられた記事だったので紹介したまでです。基本的に回答がなくても良いです。そして基本的にありがとうとしか返信しません。ベストアンサーも決めれないかも知れません。で、この質問は明日中に締め切ります。この条件でも良い方は投稿して下さい。

  • 日本の経済

    日本人は知らない…いま世界中の国が「日本化」に怯えているという「信じたくない真実」 https://www.msn.com/ja-jp/money/other/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%81%AF%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84-%E3%81%84%E3%81%BE%E4%B8%96%E7%95%8C%E4%B8%AD%E3%81%AE%E5%9B%BD%E3%81%8C-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%8C%96-%E3%81%AB%E6%80%AF%E3%81%88%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86-%E4%BF%A1%E3%81%98%E3%81%9F%E3%81%8F%E3%81%AA%E3%81%84%E7%9C%9F%E5%AE%9F/ar-AA15kbEo?cvid=a9fb64c9aca34d06a76529b9945bf803 日本の労働生産性、OECD38か国中27位と過去最低…7位米国の6割以下 https://www.msn.com/ja-jp/news/money/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%8A%B4%E5%83%8D%E7%94%9F%E7%94%A3%E6%80%A7-%EF%BD%8F%EF%BD%85%EF%BD%83%EF%BD%84%EF%BC%93%EF%BC%98%E3%81%8B%E5%9B%BD%E4%B8%AD%EF%BC%92%EF%BC%97%E4%BD%8D%E3%81%A8%E9%81%8E%E5%8E%BB%E6%9C%80%E4%BD%8E-%EF%BC%97%E4%BD%8D%E7%B1%B3%E5%9B%BD%E3%81%AE%EF%BC%96%E5%89%B2%E4%BB%A5%E4%B8%8B/ar-AA15qXrl?cvid=a909b514fd9949cab5defafa967b1d55 投資会社化するニッポン 海外の稼ぎ、GDP比1割迫る https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA06B460W2A201C2000000/ 上2つの記事を見ると日本の経済は悪く思えますが、3番目の記事には「負債を差し引いた対外純資産は411.2兆円で31年連続で世界最大だ。」とあり、日本は金持ちなんだなぁと思います。 日本経済の実際をどう読み解けばいいのでしょうか?

  • カラメル色の4種添加物について教えて!

    下記サイトでカラメル色の3、4が発がん性を疑わせています。 http://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%a9%e3%82%84%e3%83%8e%e3%83%b3%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%83%93%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%80%81%e3%82%b9%e3%83%bc%e3%83%91%e3%83%bc%e3%81%ae%e6%83%a3%e8%8f%9c%e3%81%af%e8%a6%81%e6%b3%a8%e6%84%8f%ef%bc%81%e7%99%ba%e3%81%8c%e3%82%93%e6%80%a7%e7%89%a9%e8%b3%aa%e3%82%92%e5%90%ab%e3%82%80%e3%82%ab%e3%83%a9%e3%83%a1%e3%83%ab%e8%89%b2%e7%b4%a0%e3%81%8c%e9%87%8e%e6%94%be%e3%81%97%ef%bc%81%e3%82%ab%e3%83%83%e3%83%97%e9%ba%ba%e3%82%82/ar-BBsP1hD 質問1 カラメル色1~4って基本的には甘みと色を作るものかと思いますが、記載さえている表示だけでは何番か解らないってことでしょうか。 質問2 カラメル色3、4ってどいう食品に使われことが多いか判断できるのでしょうか。 以上、宜しくお願い致します。