• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:傷付いてる方々に質問です。)

傷ついた方々への質問:ストレス発散方法と寛容になる方法

t78abyrf9cの回答

  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.3

#1です。 ご丁寧な御礼を有難う御座います。 >そうですよね…最終的に判断するのは、私自身だとしても、怨んだ気持ちを消さないままだとしても、「関わらない」ことが確かに精神的にも無難ですよね。 そうだと思います。 自分自身からは、どんなに全力疾走したところで逃げられないのです。 嫌でも自分自身が付いて回ります。 ですが、「他人」の場合は、全力疾走しなくても、少々距離を置くだけで「完全分離」が可能になります。 案外、問題の発端になった相手の人は、貴方の事を気に掛けてないかも知れません。 それどころか、貴方の存在自体を意識してないかも、です。 それが貴方から見え隠れしてしまうから、余計に苛立つ面もあるのではないかと察しますが、そうなると「相手の思う壺」状態だと思いますので、ここは一つ貴方も相手と同様に「無視」を決め込むのが得策だと思う次第です。 今回の一件は、血の繋がりが無い相手だったでしょうから、良かったと言える面もあるのではないでしょうか。 私の場合は、血の繋がりがある者達から、多大なダメージを受け続けましたので、そこから抜け出すのに凄く時間が掛かり、本当に大変でした。 今では、身内に対しても完全に接触を断ってますので、概ね心の平安が訪れてます。 ただし、相手を寛容したり許した訳ではありません。 単に、物理的な距離を(あらゆる手段で)置いただけです。 今住んでいる場所の近所にも、恨み続けている人がいますが、その相手は(一見)呑気に生活してるのが垣間見れます。 その度に、少し「イラッ!」としますが、絶対相手に近づく事はしませんので、時間が経てば気持ちが落ち着きます。 これを繰り返すと同時に、時には精神科の治療も取り入れて、出来るだけストレスを抱えない状態を作る様にしてます。 (睡眠を充分に取る事も心掛けてます。) 余りに収まりが着かなければ、精神科の治療も検討された方が良いかも知れませんが、それは最終手段にして、まずは相手との物理的な距離を出来るだけ離す事を優先にしながら生活されては如何かと思います。

jewelaqua
質問者

お礼

1さん いえいえ、此方こそ、何度も親身になって頂きまして有り難う御座います。 流石、的を射ていらっしゃいますね…ビックリしました。そうなんです。相手は私のことなんて、何をやったかどころか、顔すら覚えてないと思います。だからこそ、 どうして、あんなことしたのかやっぱり聞きたいって気持ちも強く消えないんだと思います。 但、仰る通り、本当に知らない人だったというのは不幸中の幸いだったと思います。 ご回答者様の場合、身近な関係にある方から嫌な思いをさせられたとのことで、ある意味では切っても切れないので、凄くお悩みになったことと存じます。 ですが、接触を避けることが出来るようになったという点は安心ですね。 住んでる場所の近くに嫌な人が居るのも 嫌ですね。ご近所トラブル…私もちょっとだけあったので、それは、それで、お気持ち察し致します。 お互いに平和の中で生きていけると良いですね。 何度も本当に有り難う御座います。 ※追伸・心療内科には通いましたが、良くなりませんでしたので通うのを辞めました。処方される安定剤も内科で出されるのと同じ物で、弱い為、全く効かなくて…本気で悩んでること相談しても、本気だと思われないんです。(命の母も効かないので、新しい病院かカウンセリング探して通う予定はして居ます。) 良い意味でも、悪い意味でも、よく知らない人に話掛けられるのですが、友達には、言い返さなそうで、おとなしそうだから色々言われちゃうんだよっても言われました。身の上話で、すみません。 生きて居れば、また嫌な思いをすることも きっとあると思いますが、ご回答者様のお言葉を思い出しながら、「どうでも良い」と割りきる日が訪れる様に気持ちを切り替えることに勤しみたいと思います。 色々と聞いて頂いて、本当に有り難う御座いました※

関連するQ&A

  • 過去の痴話喧嘩。売り言葉買い言葉。気にしてますか?

    何と言いますか・・・痴話喧嘩だったり、売り言葉に買い言葉で、そういうつもりでないのに言ってしまったことって、あると思います。 お互いにイヤなところがあって、自分の非を棚に上げて、相手を傷つけてしまう。 皆さんは、過去にあったこういう時のことを、どのくらい気にしていますか? 私は元カノとこういった感じで痴話喧嘩になって、売り言葉に買い言葉で随分傷付けることをしてしまいました。 お互いに自分の非を棚に上げて、相手を戒めて、結局のところどっちもどっち。ってなるのでしょうが、 何というか、自分が傷付けられたことよりも、相手を傷つけてしまったことばかり気がかりでなりません。 当時は、自分は中傷されたことに強い不快感を憶えました。 でも今は、そんなことがどうでも良く。何に対して不快感を憶えていたのかも忘れてしまいました。 そして、自分が言った、相手を中傷する言動ばかり気にしてしまいます。 もう縁は切れてしまい、連絡を取ることもかないません。 でも、相手がその時のことを、今はどう思ってるのか?それが気になります。 皆さんは、昔親しい相手と大きなケンカをしてしまったことを、今はどう思っていますか? 相手が自分を中傷したことが未だに許せない。 自分が言ってしまったことに後悔している。 相手に言われたことも自分が言ったことも、どうでも良い。何も思わない。 こんな感じでしょうか? お手数ですが、ご回答お願いします。

  • ケンカの時に勢いで

    ケンカの時に勢いで 「もう面倒見なくていいから」って言ったら 「わかりました」って言われました。 これは売り言葉に買い言葉ですか? それとも本気ですか?

  • 相手にしないの定義

    相手にしないの定義 酔っ払いを相手にしないなど周りの人がいいます。 また、喧嘩を吹っ掛けてきたら相手にするななどといいますよね。 相手にしないとはどのような行動に出ればいいのでしょうか? また、どのような気持ちで接するのでしょうか? また、相手が暴力を振ってきたらどうするのでしょうか? 教えてください。

  • できちゃった婚前の喧嘩

    この度できちゃった婚をする事となり色々とこれからについて話をしたりしているのですが、今考えると些細な事で喧嘩となり私が辛かった事を伝えてもそれはおかしいと頭ごなしに言われもう合わないと思うから別れたいと伝えました。。悪阻で余裕がないとは言え彼を傷つける事を言ったのは分かるのですが、「じゃあ俺は納得してないから、生む生まないは自分の好きにすればいい。でも金は一切出さないし、今後関わらない。それでもいいなら一筆書け、今日中に荷物まとめて出ていけ。」と言われ貸したお金に関しても一度前の喧嘩の時もういらないと言って放棄したんだから返さないと言われました。その後結局話し合い売り言葉に買い言葉だったと言われたのですが何だか人間見た気がしてショックでした・・ 皆様が相手からこういう事を言われたらどう考えますか?売り言葉に買い言葉だったと納得できますか? 又できちゃった結婚をした方にお聞きしたいのですが結婚前ケンカされましたか?結婚した今幸せですか? 長文、乱文失礼致しました。 よろしければ回答お願い致します。

  • 嫉妬心を抑える方法

    嫉妬心を克服したり、抑える方法ってありますか? どうにも、嫉妬しやすくて好きなのに売り言葉に買い言葉でケンカになってしまいます。 相手の女性は最初は両思いでしたが今は相手がどう考えてるか分かりません。 ボーイズバー行っただとか言ってきたりするのですが、どうしたら嫉妬しないでメールを返したりできるでしょうか?

  • 些細な喧嘩は仲がいい証拠?喧嘩した事ないのですが・・

    以前、似た質問したのですが 喧嘩なんてしないに越した事はないと 少しの喧嘩は時には必要と意見が分かれてました で、喧嘩した事があるって回答者は 原因が八つ当たりや売り言葉に買い言葉ってのがほとんどでした 浮気が原因ってのもありましたが 浮気は些細な事ではないので除外するにしても くだらない言い合いは、それだけ相手を信頼してる証とも思えますが くだらない事とわかって喧嘩で時間を使うのも 無駄って思う自分もいます 効率主義っぽい自分が嫌ではありますが わざわざ喧嘩の種を蒔きたいとも思いません しかし、少しは彼女と言い合ってみたとも思ったりもします ちょと変ですかね?

  • この気持ちはどう処理したらよいのでしょうか。

    28歳の女性です。 よろしくお願いします。 些細な喧嘩から結婚することが決まっていた彼氏と別れました。私が振りました。3か月前の話です。 売り言葉に買い言葉のような感じでしたが、喧嘩の際に言われた彼氏の言葉がショックで、急に彼との将来に不安を感じてしまい気持ちが冷めてしまったのが原因です。 別れて1か月過ぎた頃に彼から元彼女と復縁したと連絡がありました。 わざわざなんで連絡してくるの?と思ったのですが、この連絡以降気持ちがモヤモヤしてしまい困っています。 この気持ちは何なのでしょうか? その彼とは復縁したいとは思っていなかったのですが…。 皆さんこんな経験ありませんか? どのように解決しましたか??

  • 「俺たち心も体も合わないね」とメールが来ました。

    この前彼と喧嘩した時に 「俺たち心も体も合わないね」とメールが来ました。 今は仲直りしてそのことには触れてないのですが ずっと心に残っています。 心も体も合わないのなら付き合う意味ないんじゃないかな。 と思うのですが 売り言葉に買い言葉で忘れるべきでしょうか? それとも喧嘩中についつい出た本音として 重く受け止めた方がいいのでしょうか? 喧嘩は心の擦れ違いですが エッチに関しても 「もっとこうしてほしい」「あーしてほしい」 と普段から言われています。

  • けんかについて

    喧嘩をすると、なぜだか必ずと言っていいほど、 売り言葉に買い言葉でしか会話ができなくなり、 感情的になり、罵倒しあい、 結局は何の解決にもならず、 ただ黙りあって時間が勝手にたっていき、 お互いが勝手にお互いのことをしはじめ、 さらに時間はたっていき、 なんとなく仲直りしてゆく・・ この繰り返しに疲れてきました。 どうして冷静に話し合って解決して謝りあって、 ということができないのか・・・ お互いとも子供っぽくて本当イヤになります。 ちなみに、彼とは一緒に暮らしています。 でも結婚はしていません。 お互いがお互いの価値観を理解しあえていれば、 けんかなんてしなくてもいいのかなあ・・。 どうしてこんなにもすれ違ってしまうのか・・。 どなたかアドバイスください。

  • 恋人との別れに同意してからの後

    閲覧ありがとうございます 今回相談するのは、実は私付き合っていた恋人と別れ、別れたあとも相手の誘いがあり友達として遊んでいました。 しかしとある発言で彼を傷つけてしまいました。 (でもそれは売り言葉に買い言葉の勢いで言ってしまったことです…) すぐさま謝りましたが それから彼は私にさようならとメールで言ってきました。 そして今日私も彼に謝罪と感謝とあとその発言に関して心にない言葉を言ってしまった事………勢いで思ってもいない事を言ったとはいえ傷つけてしまって申し訳なかった事………を書き、最後に彼のさようならに同意する『元気でね』という言葉を添えてメールしました。 するとまさかの返事が返ってきて『うん、元気でねー。さようなら』と来ました。 売り言葉に買い言葉とはいえ、彼の気持ちを考えたら凄く凄く後悔しており、私の浅はかさや未熟さを凄く痛感しています…。 そこで質問なのですが、この私が元気でねと言い彼も『元気でね。さようなら』と返ってきましたが、私と似た状況で別れた方で復縁した方がいたら詳しくどうやって復縁できたのか聞きたいです……… これはもう一生の別れなのでしょうか……… 回答お待ちしております……