• ベストアンサー

安倍内閣、トリクルダウン仮設を未だに推進?

rororo19の回答

  • ベストアンサー
  • rororo19
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

竹中平蔵が言っていたやつはトンデモのトリクルダウン理論よりももっと酷い トンデモ仮説だったわな。 要するに本音が出て今までの彼の主張が「竹中トンデモ経済仮説」でしかなかったということ。 あの人の独自経済理論だと「国内貯蓄で債務を吸収できなくなって2012年頃日本は破綻」って話だったしね。

関連するQ&A

  • 前安倍総理を不正選挙で総理に導く手配をしたのも、竹

    前安倍総理を不正選挙で総理に導く手配をしたのも、竹中平蔵との噂だし、とにかく前安倍総理夫妻と竹中平蔵はグルになっていたし、双方とも死刑に値する極悪犯ですよね。当然私は前安倍総理と竹中平蔵は、大嫌いだけど。

  • 前安倍総理夫妻を、公職選挙法違反で逮捕する証拠を警

    前安倍総理夫妻を、公職選挙法違反で逮捕する証拠を警察検察庁がつかんだみたいですが、ホテル側の開示の帳簿から決定的な証拠をつかんだみたいですが、そうなれば安倍総理夫妻の逮捕も、時間の問題になりますよね。竹中平蔵の住民税脱税の件もその気になれば、証拠はつかめるはずで証拠をつかんで、竹中平蔵も逮捕できますよね。どっちにしろ安倍総理夫妻と竹中平蔵は、絶対にいつまでも野放しにしないために、警察や検察庁ももうちょっと真剣に捜査をして確実な証拠を押さえて、前安倍総理夫妻と竹中平蔵を逮捕するべきですよね。竹中平蔵が前安倍総理とグルになっていて、安倍総理の不正選挙に加担した証拠もつかめればなりよりだけど。

  • 前安倍総理夫妻も竹中平蔵も、いろいろ犯罪を犯してい

    前安倍総理夫妻も竹中平蔵も、いろいろ犯罪を犯しているので、双方とも本来であれば逮捕されて、極刑や死刑になるべきはずなのに、どうせ前安倍総理と竹中平蔵と検察庁の黒川とかがグルになっていて、証拠を隠滅させたから逮捕ができないわけで、どう考えても地検検察庁の怠慢としか、まあ言いようがないですよね。 まあ前安倍総理も竹中平蔵も、庶民の敵なのは紛れもない事実だし。

  • 前安倍総理夫妻を逮捕するために、弁護士軍団や地検が

    前安倍総理夫妻を逮捕するために、弁護士軍団や地検がいろいろ動いていますが、竹中平蔵も住民税脱税などいろいろな重罪で、逮捕するために捜査するべきでもありますよね。前安倍総理夫妻も竹中平蔵も、逮捕しないでいつまでも野放しにするわけには、絶対にいかないですよね。

  • 前安倍総理夫妻の公職選挙法違反容疑で、ホテル側開示

    前安倍総理夫妻の公職選挙法違反容疑で、ホテル側開示の帳簿から一部決定的な証拠をつかんだみたいですが、他にもいろいろ犯罪をやっているんだから、他の件でも検察庁が徹底的に捜査していくべきだし、前安倍総理は北朝鮮拉致被害者を見殺しにしている殺人鬼なのは事実だから、それは証拠あるなしに関わらず逮捕できるのではと思いますが。竹中平蔵が前安倍総理ともグルになっていて、安倍総理の不正選挙に加担した証拠がもしあれば、前安倍総理と竹中平蔵両方とも逮捕できますよね。竹中平蔵も住民税脱税で証拠を押さえて、逮捕するべきですよね。

  • 10%消費税増税止めは法的にダメ、嘘つきは誰?

    竹中平蔵さんを始め何人かの評論家の人などが 「10%消費税増税を止めたり先送りするのは無理。増税をやめたり先送りするには、新たに法律を作りなおさなくてはいけない、消費税増税10%にする法律を作った時にそう決められている、だから消費税増税は行わなくてはいけない」 との話をしています。 一方で内閣の大臣や経済諮問会議の民間議員などがテレビなどで「景気などを勘案し安部総理は増税について迷っている、内閣でもいろんな意見が出ている、最終決断は安部総理が行う」と話しています。 この2つの話は矛盾します。 もし竹中平蔵さんなどが話す話が本当だとすると、「安部総理が増税を迷っている、増税について悩んでいる」というのはすべて嘘で消費税増税はすべて既定路線ということになります。 しかし安倍内閣の大臣らの話が本当だとすると「10%消費税増税をやめたり先送りするのは無理。消費税増税10%にする法律を作った時にそう決められている、だから消費税増税は行わなくてはいけない」という話は嘘になります。 どちらの話が本当なのですか?

  • 安倍は長期政権

    当初は半年から1年で倒れると言われていた安倍政権 しかしアベノミクスが成功し経済は好転…勢いに乗って消費税を上げたのにも関わらず 安倍政権は倒れそうにない… 確かに野党で政権を取れる党がないから 政権交代と言うのは無いと思うが 安倍を引きずりおろして別の総理を立てようとする動きも無い 安部政権が安定しているのはなぜでしょう?

  • 日本の政治について

    現在の日本の政治経済を客観的に書いてあるような書籍を探しています。 最近、竹中平蔵さんの行った、りそな銀行や足利銀行の措置を知りました。 また小泉内閣の経済政策や安部内閣での公務員改革なども、ぼんやりと 知る事が出来たので、今後そういった事を掘り下げていきたいのですが 竹中さんの金融政策を批判している本もあれば肯定している本があったりと、 著者によっての思想が強いものを選んでしまわないかとの懸念をしております。 現在の日本を客観的に書いてある書籍を何冊か皆さんにお教えいただけないかと 質問させていただきました。よろしくお願いいたします

  • 前安倍総理は日体大と大いに関わっていた、体育会系嫌

    前安倍総理は日体大と大いに関わっていた、体育会系嫌われ者総理の象徴だけど、前安倍総理夫妻は公職選挙法違反容疑で、ホテル側からの帳簿で証拠をつかむなど、弁護士軍団や検察庁が動いていますがもうちょっと真剣に捜査をして、一刻も早く安倍総理夫妻を逮捕するべきだけど、かなり証拠を隠滅していて捜査がしづらくなっている面もあるんですかね。前安倍総理とグルになっている竹中平蔵の住民税脱税容疑も、真剣に捜査をして証拠を固めれば逮捕できるはずですよね。

  • 竹中平蔵氏起用について

    安倍内閣について私は概ね支持しているのですが、 竹中平蔵氏を起用された事が理解が出来ません。 起用さるメリットなど答えられる方いらっしゃいましたらお願い致します。