• 締切済み

マイナンバーが届かない

タイトルどおりです、マイナンバーが届かないです。まだ届かない人はいるのでしょう

みんなの回答

  • p62
  • ベストアンサー率18% (4/22)
回答No.5

〉いつまでに手に入れないと 質問者様の好きにすればいい。 質問者様が 必要になった時が締め切り。 事前通知書がなくたって、自分のマイナンバーは「マイナンバー記載あり住民票」を発行すればいつでも知ることができます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • p62
  • ベストアンサー率18% (4/22)
回答No.4

〉マイナンバーを手に入れなかったらどうなるのでしょうか? どうもなりません。 状況としては「質問者様が自分の番号を知らない」というだけです。 質問者様が通知書を受け取ろうが受け取らなかろうが、質問者に対してのマイナンバーは既に付与されており、役所仕事は淡々とその番号で処理されます。 今後、職場へのマイナンバー報告などが行われるでしょうが、その際に質問者様が苦労するだけのことです。 質問者様以外は誰も困りません。

bob1995
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほどと思いました。 早めに手に入れないとだめですね

bob1995
質問者

補足

再度の質問で申し訳ありません いつまでに手に入れないとというのはあるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Water_5
  • ベストアンサー率17% (56/314)
回答No.3

マイナンバーを手に入れなかったら 自分が困ることになると思いますが。 だって、記入する場面が、必ず出てくると思うので。

bob1995
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます マイナンバーを手に入れることが(法律で?)絶対なんですね 早めに手に入れたいと思います ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

55歳 男性 新聞報道を見ていると年内には配達完了していると思います。 4日に役所に電話して問い合わせしましょ

bob1995
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました 役所のほうに問い合わせればいいんですね ありがとうございます あとひとつよろしいですか? もしこのまま役所に問い合わせることもなくマイナンバーを手に入れなかったらどうなるのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (840/4403)
回答No.1

11月末までに届いているはずです。 書留できますので、郵便物に交じることなく、 誰かが受け取っているはずです。 もし、まだなら即、市区町村役場に問い合わせてください。 不在で戻っている可能性があります。

bob1995
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます >誰かが受け取っているはずです 普通に生活しているのですが特に「お前のマイナンバー」とか言われることもなく何事もないまま今に至っているのですが 来ていない可能性とかはどうなのでしょうか? でもとりあえずはもう一度確認してみます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【マイナンバーカード】私はマイナンバーカードを持っ

    【マイナンバーカード】私はマイナンバーカードを持っていない。マイナンバーカードの取り扱いが未確定だからだ。 と、書かれていましたが、マイナンバーカードを発行しなくても、日本人は全てマイナンバーが全国民にすでに割り当てられていて、住民基本台帳で管理されているので、マイナンバーカードを発行しなければ国からの管理から逃れられるってならないのでは? みんなすでにマイナンバーが割り振られていますよね?マイナンバーカードの取り扱いが未確定だから発行は嫌だって言っている人は言っていることがおかしくないですか?

  • マイナンバー

    マイナンバーが始まるにおいて 企業側がしなければいけないことはあるのですか? 財務系の人が対応に追われていますが 何をしなければいけないのかわかりません。

  • マイナンバー

    メディアが騒いでるマイナンバーを、隠せ隠せて言ってる意味が いまいちピンときません。 近い将来、病院の待合室で、マイナンバーで呼ばれて 返事ができなかったら、診察もしてもらえないかもしれないし、 ホテルのチェックインでマイナンバー書けなかったら、宿泊もできなかもしれないし、 飛行機に乗るときマイナンバー書かずに事故にあったら 行方不明者で終わるかもしれないし。 隠せば隠すほど、生活が不便になっていくような気がします。 マイナンバーって、名前と同じようなことではないのですか? 穿った見方をすれば、役人たちが、自分たちの都合のいいようにできるように なるべく本人に触れさせなくて、メディアを使って隠せといってるような気がして。 考えすぎでしょうか?

  • マイナンバーについて

    マイナンバーが通知される前に引っ越してそのまま住所変更をするのを忘れてたのでマイナンバーが届かないと思います。 転居届けは平日しか受け付けてないらしいので明日、住所変更しようと思ってます。 マイナンバーが届かないのでどうすれば良いのでしょうか?どんな手続きを取れば良いのでしょうか? 住所変更は14日以内にしなければならないと言うのが義務だと昨日初めて知りました。でも引っ越してから二ヶ月ぐらい経っています。そこら辺もどうなるのか、どうやって相談すれば良いかも困っています。 またマイナンバーを今年までに会社に報告しないといけないのでマイナンバーが届かないのはすごく困ります。 こういった手続きについて全くの無知でどうすれば良いかとても不安です。アドバイスをください。

  • 税理士のマイナンバー

    28年度の支払調書から税理士のマイナンバーを支払調書に記載することになると思うのですが、一般の人たちのマイナンバーは保護されているのに、税理士のマイナンバーはダダ漏れです。このようなことに対する対策はあるのでしょうか。

  • マイナンバー

    昨日、マイナンバー交付申請書が来ました。 マイナンバーカード作りましたか?

  • マイナンバーで質問です。

    よろしくお願いします。 私の知り合いの人が、年齢を偽って会社で勤務しているのですが、 マイナンバーになれば、勤務先にマイナンバーを渡すことになるらしいのですが、その場合、生年月日が違うので どういうことになるのでしょうか? すごく、心配しています。教えて下さい。

  • マイナンバーについて。

    マイナンバーについて。 親からの虐待に耐えられなくなり、九州から東北の友人のところまで逃げています、現在19歳です。 マイナンバーが10月から送付されるとのことですが、住民票の住所に送られるとのことで九州の親のもとに送られるものと思います。 住民票を移動させればすむ話かもしれませんが、マイナンバーが送られなかった際に親が戸籍を確認してしまう可能性を考えると、恐ろしくて移せません。 かといって独り暮らしをする友人の部屋に勝手に居座っている状態の自分は公共料金の支払い書やその他ここに住んでいると証明できるものも持ち合わせていないので居所登録申請もできません。 マイナンバーが受け取れない場合、後々変更などできるのでしょうか? また、マイナンバーがなくてもパスポートがあれば20歳になったときに分籍は可能でしょうか?

  • 私のマイナンバー

    少し前に私はマイナンバーの申請を市役所にしました。 そしてある日にその市役所から手紙が届き、 「システム上のトラブルであなたのマイナンバーが発行できませんでした。現在何千人の申請者がおり、届くのが1年後になりそうです。申し訳ございません。」 ときました。 ミスはしょうがないとしましても、なぜ私のマイナンバーは1年後になるのでしょうか? 私のは優先されないのですか? 機械だからしょうがないのでしょうか

  • マイナンバー提出しましたか

    今年からアルバイト始めた方に質問ですが、マイナンバーは提出するようにいわれましたか? また番号の記載だけだったのか、マイナンバー自体やコピーを提出しましたか? 提出するように言われなかった人もいるのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 大学四年生が友人への内定報告で失態を犯してしまい、修復方法について相談しています。
  • 報告した直後に配慮が足りず、友人との関係が悪化している大学生。関係を修復する方法はあるのか悩んでいます。
  • 友人への内定報告で配慮に欠けた行動をとり、関係が悪化してしまった大学生。今後の対処法をアドバイスして欲しいと質問しています。
回答を見る