• ベストアンサー

無視される先輩に餞別の品

bine1613の回答

  • bine1613
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.2

こんにちは 餞別の品を贈る云々は別として なぜ無視されているか理由は予測できているのですか? それによりけりだと思います。 私も同じような経験があり ある日突然、無視されたり机を汚されたり仕事を邪魔されだしたのですが私は理由を上司を交えて問いただしたのですが相手ははっきり言いませんでした。 その後、彼女は退職しましたが送別会には行きませんでした。 彼女と懇意にしていた先輩から後から聞いた本当の理由が・・・悩んでいた事がバカバカしくなる様なくだらない事でした。 あのとき送別会を欠席した当時は悩みましたが今は自分の判断が正しかったと思います。 贈るのであればまず 拗れた原因を確かめるべきだと思います。 相手がはっきりした事が言えないのであればたぶん身勝手な理由でしょう 人を無視し続けるという行為は理由はどうあれ相手に対して無言の圧力をかけているという事です

noname#212898
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 原因を確かめるのは怖い気もしますが、最後なのでそれとなく聞いてみようと思います。 でも、くだらない内容ならちょっとむかつきますよね。

関連するQ&A

  • 先輩社員への餞別

    来月転勤するお世話になった先輩へ餞別の品を何か送りたいのですが,何にしようか迷っています.予算3000円程度のもらって喜ばれるようなものを送りたいのですが・・・ みなさまはどういったものを贈られるのでしょうか?是非知恵をお貸しください.よろしくお願いします.

  • 会社の先輩へのお餞別は何がいい?(男性意見求む)

    この4月の人事異動で会社の先輩(男性28歳)が転勤されます。 私(女性25歳)は昨年9月に退職をしましたが、入社依頼5年間、妹のようにしてお世話になりました。 30日に先輩の送別会があるのですが、お餞別をお渡ししようと思っています。 予算は2000円くらいなのですが、どのような物がいいのでしょうか? 考えていた物では“折りたたみ傘”なのですが、他にいい物があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • お餞別は気持ちの問題?

    今回、上司が異動するので、お餞別はどうする? という話になり、 おばちゃん達は今の上司のことが嫌いなので、あげない! と言っています。 その件で私の意見を聞かれたのですが、 異動は悪くすると数ヶ月、あるいは1年単位で行われるので、その度にお餞別をあげているとキリがないから、 「短い間でしたが、お世話になりました。」という言葉を伝えたら良いのでは? と答えました。 すると、「年数ではなくて、私達は「気持ち」なの。あげたい人が居たらあげればいいのよ」 「意気投合して、楽しく仕事がやれていたら、あげてるけどね」 と言われました。 ちなみに、私は今の上司のことは特に好きでも嫌いでもありません。 うまく言えないのですが、気持ちを伝えるには、 モノをあげるあげないではなくても良いんじゃないかなと思ったので、 異動の度にあげてたら自分のお財布がピンチになりませんか? ということを言いたかったのですが、伝わってないような感じです。 それぞれ意見は違えど、今回はあげずに、 言葉でお世話になったお礼を言いましょう、という結果になりました。 (おばちゃん達に同調しておかないと、悪口言われそうという私の思惑も有り) あげる、あげないは気持ちの問題なのかもしれませんが、 嫌いだからあげないというのは、あからさまな感じもしています。 他部門では、部門のパートさん全員に嫌われていた社員さんに対して、 「嫌いだけどお世話になったから」ということでお餞別をあげていました。 お餞別をあげるかあげないかというのは、気持ちだけで判断するものなのでしょうか? また、私の判断は何か変なのでしょうか? ご意見、アドバイスなど、よろしくお願いします。

  • 先輩から頻繁にくるメールを無視する方法

    最近は全く関わりのなかった、以前お世話になった先輩(異性です)から、彼女と別れて寂しいからメール頻繁に送っちゃうかも。と唐突に連絡がきて以来、メールが毎日2~3通くるようになりました。 仕事も繁忙期なので返せない日があると、『何度も送ってごめんね』と連絡がくるので無視もできず、今まで仲がよかった訳でもないのにいきなり暇つぶしの相手をさせられて正直迷惑しています。 しかし、とても傷つきやすい人な事と周囲との兼ね合いもあり、はっきり言う事ができません。 ごく自然にフェードアウトする方法はないでしょうか?

  • お餞別

    こんばんは。 今月で得意先の担当者が退職されます。 お世話になりましたので、お餞別を渡したいと思っております。 ただ、何を渡したらよいか思いつきません。 アドバイスをいただけると助かります。 相手の方は男性で50代くらいです。 宜しくお願い致します。

  • 友達が異動になるのですが、友達同士で餞別品を考えています。

    友達が中国に異動になるのですが、何か友達同士で餞別品を考えています。 ネクタイとかは思いつくのですが、何かありませんかねぇ 餞別品を送る相手は、34歳男性です。 でも1ヶ月に1回ぐらいは日本に帰ってくるみたいなんです。 今月30日に忘年会で餞別を渡して、翌31日日本を発つので あまり邪魔にならないものがいいんですが、他にありませんでしょうか よろしくお願いします。

  • 餞別のお返しについて

    もうすぐ出産をひかえているので、先日、会社を退社しました。その際に、一人の上司からお花のギフトと餞別10000円を頂きました。 他の社員の方からは何も頂いてはいませんが、書類などの用事があるので、今度会社に顔を出す際にはみんなで食べれるようなお菓子を持って行こうかと思っています。 餞別を頂いた上司の方にはとてもお世話になったというのと、沢山餞別を頂いたという事もあるので、その方だけには別にお返しをしようかと思っています。 その際、いくらくらいのどのような物をお返ししたら良いでしょうか? その品は今度会社に行った時、みんなの前でその方に渡しても良いでしょうか? それとも、ご自宅の方に郵送した方が良いでしょうか? たぶん、出産祝いも兼ねて10000円くださったのかな?と思ったりしますが、出産後にお返しとなると3、4ヶ月後とか遅くなってしまうので、近々改めてお礼と共に渡した方がいいかなぁ?と思ったりしています。 アドバイスをお願いします。

  • 職場の先輩を怒らせ、無視・避けられています。

    28歳女性です。 職場の先輩(女性・38歳)を怒らせてしまいました。 原因は些細なことで、意見の相違なのですが、それ以来数日間避けられ無視されています。 こういうことは初めてではなく、以前にもそういう態度を取られたので「またか・・・」と思っています。 普段は仕事以外でも大変お世話になっており仲も良く、尊敬できる部分がたくさんあるのですが、 それと同時に他人にとても厳しくて強気で、自分に自信がある先輩に対して 自分に自信のない私は時々息苦しくなってしまうのです。 今回先輩を怒らせてしまった原因の中には私が悪い部分ももちろんあるのですが、 まるで手のひらを返したように私にだけ話しかけなかったり無視したりというのは 正直精神的にきついです。 明日出勤するのが憂鬱です。 先輩とはこれからも同じ職場で働く以上、このまま気まずいままは嫌なので、 なんとか関係修復したいと思うのですがどうすればいいのでしょうか? アドバイスお願い致します。

  • 肺がん手術後の大先輩へのお見舞いの品

    数ヶ月前、大変お世話になっている大先輩が入院されていたのですが、 実はそれが肺がんの手術だった事がわかりました。 もう大丈夫と伺ってはおりますが、詳細までは確認する事ができずにいます。 大変忙しくしてらっしゃる方なので、寒くなってきた事も含めご自愛いただきたいと、 お見舞いの品か、肺がん手術後のアフターケアになりそうなものをお送りしたいのですが、なにかありますでしょうか。 単純にお好きなものを送るのも有りかと思いますが、できれば病気のケアになるものをと思っています。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 職場の先輩に急に無視されるようになりました

    30代の男です。 作業助手としてトラックに乗っています。 職場のある先輩(運転手)と一緒に仕事をするようになってから約1ヶ月半が経ちましたが、 ここ数日の間に急に無視されるようになりました。 それまでは普通に会話もあり、仕事の段取りなどもきちんと教えてくれる良い先輩でした。 私の仕事での行動や態度が何かかんに障ったのだと思うのですが原因は分かりません。 何が悪かったのかを聞いてみても、「不快な思いをさせて申し訳ありません」と謝罪しても無視されます。 朝はこちらから挨拶しても無視されます。 トラックに乗っている時は全く会話が無く、会話したくもないと言う感じで車のラジオのボリュームを上げてしまいます。 (仕事に関する事を聞いても無視されます) 週5日間、1日約5~7時間、トラックには2人だけで乗っているので非常に空気が重いです。 それに加えて私には仕事を任せられないのか、全部自分一人で仕事を終わらせようとします。 それでも私がなんとか仕事をしようとするとちょっとした邪魔をしてきます。 開き直って助手席に乗ったまま車から降りない事も考えましたが、「あいつは乗っているだけで何もしない」と 会社で言われるのが怖いのでそれも出来ません。 職場にはこの事を相談出来るような仲の良い人間はいません。 その先輩の方が職場の全員と仲が良いと思います。 職場の他の人は私が無視されている事は多分知らないと思います。 3ヶ月毎に運転手と助手のペアが変わるらしいのですが、あと1ヶ月半気が重いです。 また、今回の3ヶ月を乗り切っても約1年後にまたペアを組む事になるのでその時も怖いです。 上司と相談すればペアを変えてくれると思いますが、そういったケースは今までほとんど無かったため 職場で変な空気にならないか心配です。 今まで仕事をしてきた中でここまで露骨に無視をされた事が無かったのでどうしたらいいのか悩んでいます。 とりあえずあと1ヶ月半どのように付き合っていけばいいのかわかりません。 どなたかアドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう