お餞別は気持ちの問題? 〜上司の異動とお餞別について〜

このQ&Aのポイント
  • 上司の異動に伴い、お餞別の贈り方に悩んでいます。異動は頻繁に行われるため、毎回お餞別をあげるのは難しいと思い、感謝の気持ちを言葉で伝えることを提案しましたが、おばちゃん達は「気持ち」を大切にすると言っています。
  • 異動の度にお餞別をあげるかどうかは、気持ちによって判断するものなのでしょうか。他部門では嫌われていた社員にもお餞別をあげることがあるようです。
  • しかし、私は上司のことを特に好きでも嫌いでもなく、難しい状況になってしまっています。お餞別をあげるかあげないか、どう判断すればいいのでしょうか。ご意見やアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

お餞別は気持ちの問題?

今回、上司が異動するので、お餞別はどうする? という話になり、 おばちゃん達は今の上司のことが嫌いなので、あげない! と言っています。 その件で私の意見を聞かれたのですが、 異動は悪くすると数ヶ月、あるいは1年単位で行われるので、その度にお餞別をあげているとキリがないから、 「短い間でしたが、お世話になりました。」という言葉を伝えたら良いのでは? と答えました。 すると、「年数ではなくて、私達は「気持ち」なの。あげたい人が居たらあげればいいのよ」 「意気投合して、楽しく仕事がやれていたら、あげてるけどね」 と言われました。 ちなみに、私は今の上司のことは特に好きでも嫌いでもありません。 うまく言えないのですが、気持ちを伝えるには、 モノをあげるあげないではなくても良いんじゃないかなと思ったので、 異動の度にあげてたら自分のお財布がピンチになりませんか? ということを言いたかったのですが、伝わってないような感じです。 それぞれ意見は違えど、今回はあげずに、 言葉でお世話になったお礼を言いましょう、という結果になりました。 (おばちゃん達に同調しておかないと、悪口言われそうという私の思惑も有り) あげる、あげないは気持ちの問題なのかもしれませんが、 嫌いだからあげないというのは、あからさまな感じもしています。 他部門では、部門のパートさん全員に嫌われていた社員さんに対して、 「嫌いだけどお世話になったから」ということでお餞別をあげていました。 お餞別をあげるかあげないかというのは、気持ちだけで判断するものなのでしょうか? また、私の判断は何か変なのでしょうか? ご意見、アドバイスなど、よろしくお願いします。

noname#108427
noname#108427

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wankoko
  • ベストアンサー率29% (334/1128)
回答No.3

冠婚葬祭以外でのことですから、「気持ち」でいいと思います。 私は、何社か勤めていましたが異動で餞別をあげる所は 1社もありませんでした。 年をとると、損得で勘定したくなる傾向にあるんだと 思います。 ちなみに、私は質問者さまの気持ちと、おばちゃんの気持ち 両方わかります; 30代 主婦 おばちゃん寄りです・・・。

noname#108427
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 異動でお餞別というのは、珍しいのですね。 会社らしい所で働くのは今の会社が初めてなので、 そういうものなのかなと思っていました。 前回の上司の時は、おばちゃん達が上司を気に入っていたので、 出産祝いやら送別会やらたいそうお金をかけてました。 私は前上司が嫌いで、お餞別あげる? の時も「気持ちの問題よ」と言われ、 あげないことでわざわざ嫌いだと言わせたいのかなと思い、 おばちゃん達に同調して出しました。 好き嫌いで、こんなにおばちゃん達の対応が変わるものかー、 上司も上司だけど、おばちゃん達も怖いなぁ・・・と思ったわけでした。

その他の回答 (2)

noname#12674
noname#12674
回答No.2

主人も働いてて、子供も成長した、暇だからパートでもやるかっていう、 オバちゃん達なら金に困ってないので、 金銭管理など気にしてないでは? しかし今の時代に餞別を渡すこと自体が珍しいと思うが

noname#108427
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 いいなぁ、お金に困ってないのか・・・。 お金があるから、私の考えは伝わらなかったのですね。 分かった気がします。 世代の違いと言いましょうか・・・ (私はおばちゃんと親子ほど年が離れています)

noname#14450
noname#14450
回答No.1

異動でお餞別なんて会社、初めて聞きました・・・ >お餞別をあげるかあげないかというのは、気持ちだけで判断するものなのでしょうか? まあ、義務ではないので気持ちで、、、ってことになるでしょうね。  

noname#108427
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そうですか、異動が多い会社なので、2年居れば長い方で、異動でもお餞別とか送別会は普通なのです・・・。 贈り物好きなのかもしれませんね。 義務ではないことは確かなのですが、 好き嫌いではなくて、期間としては短いから、 モノで無くても、お世話になった気持ちを言葉でもいいから伝えようよと思うのです。 おばちゃん達は嫌いだからという理由なんですが、 嫌いという気持ちを、お餞別をあげないという行動で表明するように思えたので、 おばちゃんは怖いなぁと思い、質問した次第です・・・

関連するQ&A

  • 餞別 プレゼント

    直属の男性上司が職場を異動するときに部下の女性から餞別として個人的にブランドのネクタイを贈るのはどう思われますか? 感謝の気持ち?それ以上に好意がある?

  • 餞別について

    私の上司が近々退職することになりました。 しかし定年退職ではなく、突然やめると言い出したものです。 退職することを知ってから退職日まで1ヵ月ほどしかなく、 まだ後任も決まっておらず仕事の引継ぎも全くできておらず少々職場が混乱しています。 やめる理由も言わず、あまり円満という感じではありません。 設立されてからまだ数年と新しい会社で、私とこの上司が勤務しているところはその会社のいくつかある営業所のひとつです。 職場はパートアルバイトが多く、職場で積み立てなどもしていません。 今回退職するこの上司が実質この営業所の所長ですが、 今まで歓送迎会のようなものも一度も行ったことはありません。 この会社では人の入れ替わりがとても激しく、 今までも退職していく人に餞別を渡すという習慣はなく、 今回この実質的な所長である上司が退職するということで、 渡すべきかどうかでみなで相談しているところです。 社員の一人からは、「パートアルバイトからも、全員からいくらか徴収して餞別を渡すべきだ」という意見も出ています。 もちろん中には自分は渡すつもりはないという社員もいます。 餞別というと、定年退職者や栄転になる同僚に渡すものというイメージを持っていましたが、 このような会社のこのような上司でも餞別を渡すのが常識・礼儀なのでしょうか。 またもし渡す場合でもパートアルバイトなどの従業員からも徴収するべきかどうか。それとも一人一人の任意なのでしょうか。 みなさんのご意見聞かせていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 新入社員からの餞別

    4月末に採用された新入社員です。 今度、同じ係ではないのですが、 少し親交のある年配の方が異動されることになりました。 おそらく、自分の係からは餞別を送る人は半々かと思いますが、 私も餞別を送るべきものなのか悩んでいます。 結婚式や葬式同様、新米だろうが関係なく、餞別(現金)を渡すべきでしょうか? 私自身は、お世話になった気持ちを手紙(ミニレター)を託したいと思うのですが、変でしょうか? 社会人としての常識がなく、お恥ずかしいのですが、 よろしくお願いいたします。

  • 新入社員からの餞別

    4月末に採用された新入社員です。 今度、同じ係ではないのですが、 少し親交のある年配の方が異動されることになりました。 おそらく、自分の係からは餞別を送る人は半々かと思いますが、 私も餞別を送るべきものなのか悩んでいます。 結婚式や葬式同様、新米だろうが関係なく、送るべきものなのでしょうか? 私自身は、お世話になった気持ちを手紙(ミニレター)を託したいと思うのですが、変でしょうか? 社会人としての常識がなく、お恥ずかしいのですが、 よろしくお願いいたします。

  • 同時に自分と上司と後輩が退職します。餞別について。

    退職することになり、最終日にお世話になったお礼にお菓子を配ろうと思っています。 仲良くしていた女性の同僚達からは、私にお餞別としてのプレゼントが用意されているようです。 お餞別にはお返しは不要といいますが、仲良くしてもらったし何かしたいので、 500円くらいのちょっとしたプレゼントも女性の同僚達には用意しています。 私の他に、上司と後輩も同時に退職します。 同僚達は、上司と後輩にもお餞別としてのプレゼントを用意すると聞いていますが、 私も何かしたいのですが、私も同僚達と一緒にお餞別というのは、 自分も送られる側ということもあり変ですよね? 個人的に何か上司と後輩にプレゼントするのはおかしいでしょうか。 逆に気をつかわせるかなと思ったり。 退職する上司よりも長くお世話になった職場の人もいますし、その方々にはお菓子を配るだけなのに、退職する上司にはプレゼントがあるっていうのもどうなのかと思ったりもして、 考えれば考えるほどわからなくなってしまいました。 皆さんのご意見、アドバイスをよろしくお願いします。

  • お餞別

    先日、三年ほど勤めていた会社を寿退社しました。 寿退社するにあたり、会社の上司とは少しもめてしまい、結婚する半年も前にやめるよう促され、納得しないまま退社する形になりました。 辞める際、会社の人たち全員に数百円程度のお菓子を配り、特にお世話になった上司と先輩にはお菓子+ハンカチと手紙を渡しました。 すると帰り際、トップの上司からブランド物の小物、特にお世話になった女性の上司から大きな花束、事務の先輩から夫婦茶碗と雑貨、他部署の先輩からお金(数千円)を頂いてしまいました。 女性の上司からは「こんな形になってしまったけれど……(中略)あなたは本当に成長した。素直で可愛かった」とのお言葉まで頂き、本当に嬉しかったです。なので、これはお餞別を下さった方々へ何かお礼をしたほうがいいのかなと思いましたが、家族に「お礼はいいんじゃない」と言われ迷っています。 どうなんでしょうか。 納得しないままの退社とは言え、まさかこんなに頂いてしまうとは思わなくて、せめてお礼状みたいなものは書いて送った方がいいのでしょうか?? もし送るとしても住所が分からないので、会社に送るようになると思いますが、お金を下さった先輩は「内緒だからね」と言われているので、 何らかの形でお礼するとしたら、どういうふうにしたらいいのかわかりません。

  • 退職時にお餞別を頂いた場合、お返しはどのようなものが喜ばれるでしょうか。(特に男性)

    この度、来年に結婚を控えて会社を退職することになりましたが、上司からお餞別をいただきました。 「お祝いなら気を遣うだろうけどお餞別だからお返しとかいらないからね」と言っていただけたのですが、 その様なわけにもいかず、何をお返ししたらよいか悩んでいます。 上司は、40代後半で、小学生の子供が二人いる男性です。 女性であれば、色々思い浮かぶのですが、男性でしかも上司(お世話にはなりましたが特に親しいわけでもないです)となると、 友達へのプレゼントとは訳が違うので、どういうものをお返ししたらよいやら・・・。 男性の方で、「今までこういうプレゼントはうれしかった!」というご意見などあれば ぜひお聞かせください。

  • お餞別について意見が揃わない

    私はパートで働いている者です。 同じ職場で働いているパートのAさん(30代)が、家庭の事情で遠方に引っ越すことになったため、近く退職されることになりました。 それを知ったのは昨年のことで、早速同じパートのBさん、Cさん(50代)が「送別会」をするかどうか話していて、私も意見を聞かれたので、 「お餞別でいいんじゃないですか」と伝えました。 (その後、言葉が足りなかったと思い、 「引っ越しの準備などで日にちを繰り合わせる事に気を遣わせるより、お餞別の方が実用的だし気を遣わせなくても済むから」とCさんに伝えました) その後B、Cさん達がどういう話をしたのか分かりません。 今月になって、Bさんが私に「Aさんへのお餞別はどうする? するの? するんなら上司にも話をしないと」と言ってきたので、 「するんじゃないんですか?」と答えたら何も返事がないので 「しないんですか?」と、その場にいたCさんにも聞いたら、 「しなくていいんじゃないの? したい人だけすればいいんじゃない?」と言ったので、 じゃあなんで送別会の話をしていたのだろうと腑に落ちなくなり、何も言えなくなったのですが、 その間BさんもCさんに「無しにする?」と話していました。 この二人は送別会、お餞別、バレンタイン等イベントごとの幹事をする事が多いので、 私を含めて他の者はこの二人が決めた事に従うというか、強い意見が言えません。 もともとCさんはAさんのことが気に入らなくて、一時は仕事ぶりなどについて、ものすごく文句を言っていましたが、今は自分から話を振って談笑しているので、あぁ収まったのかなぁ、少しはAさんの事を許せるようになったのかなぁと思っていました。 私も一時はちょっと思うところがありましたが、今はきちんと仕事をしてくれているので、別に今は何も思いません。 今まで退職された方は、みんな円満退職でなかったので、 Aさくは珍しく続いた人だし、遠くに行ってしまう人だし、という訳で、 みんなが揃わないなら私は個人的にお餞別をあげようと思うのですが、おかしくないですよね? もらう側はどう思うのでしょうか? お時間がありましたら回答を頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • チャンスを貰った異動に対して気持ちの整理がつかずア

    チャンスを貰った異動に対して気持ちの整理がつかずアドバイス下さい。 私は半年程前に異動願いを出して営業課長から、お客様からの注文を受ける部門の課長になりました。 この部署が社内で過去から中々上手くいかず、自分で行って変えようと思って異動願いを出しました。 行きたい部署に行けた事で自分のモチベーションも上がり、色々な改善に動けたので、結果として会社全体での業務効率が上がり、営業からも部署の評価は上がりました。 何より部署の雰囲気も良くなり、部下のモチベーションが上がった事が嬉しく思っていました。 部署に来てまだ半年超ですが、今回異動を命ぜられました。 今回の改善を評価貰って、会社として別部門の改善が急務な部門への異動で、チャンスを貰った悪い人事ではないと言われました。(実際、その部門の上司Aは私の師匠であり、今回Aさんがその部署に異動になるために、私を引っ張ってくれたとの事です) 嬉しい事ですが、まだ今の部署で半年なのでやりたい事や進めている事が沢山あります。 希望部署だったから前向きに進めて来られた事もあります。 何よりも部下からも残念がられて、部門のモチベーションが今は下がっています。 自分を過大評価するつもりはありません。 会社の辞令なので受けるしかありませんし、組織人である以上は納得の行く人事ばかりではありませんが、正直なぜこのタイミングなのか、悔しくて仕方ありません。 次の部署は行きたいと思った事はない部署です。 この気持ちの切り替えをどう持って行けばいいか、アドバイスをお願い致します。 真剣に悩んでいますので「会社だから理由はない」とか「茶化す」ような回答についてはお礼等は控えさせて頂きますのでよろしくお願い致します。

  • 引っ越しをする隣人への餞別

    賃貸マンションに住んでいる主婦です。 もうすぐお隣さんが引っ越しをされます。 お隣さんといっても、向こうにはお子さんがおられ、こちらにはまだおりませんでしたし特に親しくしていたわけではありません。 入れ替わりの激しい、人間関係の希薄な感じの賃貸マンションでした。 お隣さんと廊下で顔を合わせるもの2、3ヵ月に1回といったところです。 ただ、今回引っ越されるお隣さんは2年半も隣に住んでおり、たまに廊下等で顔を合わせると、とても感じのいい方でした。 今回も、引っ越しをするにあたって廊下で顔を合わせた際に、「いついつ引っ越します、お世話になりました」等の言葉をかけて頂きました。 私自身は、2年半もお隣同士だったのだし何もしないのは薄情だと思うし、あまり高くない菓子程度ならお渡ししてもいいかなと考えていたのですが、特に親しくしていたわけでもないのに、そういうことをするとかえって気を使われるでしょうか。引っ越しの準備で忙しい時に、もらった餞別に対するおかえしをしなければ~ってまた買いに走るかもしれませんよね。 持家の方は、そういう場合はきちんと餞別等を渡してお別れするのが筋でしょうが、賃貸マンションの場合はするものなのでしょうか。