• ベストアンサー

スタグルは軽減税率になる?ならない?

お世話になります。 社会カテにしようかと迷ったのですが、「サッカーファン・サポ」としては、どう考えられるのだろうと気になり、こちらで質問いたします。 はっきりと線引きされていない段階だから、こちらでもよいのでは、と判断しました。 スタグルって、軽減税率適用されるとお考えですか? スタジアム内にある店舗と、スタジアム外にある店舗では税率が変わるのでは、とか考えてりしませんか? サッカーサポの矜持(?)として、エンターテイメントの一部なのだから、軽減税率適用など絶対に許さん! と考えたりしますか。 いろいろなお話をうかがうことができれば幸いです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17647/29470)
回答No.1

こんにちは 先日はお礼をありがとうございました。 大よその案が出ましたね。 テーブルと椅子があるサービスは10%ととか? 持ち帰りは、OKということで スタグルは席について食べますが、それは料理を提供している会社が 出しているものではありませんので、 基本的には大丈夫だと思います。 ただ埼スタなど外のエリアでテーブルを設けているモノは 難しい判断ですよね? 例えば、それがお店が沢山ありました。 その近くに広場があって、椅子もテーブルもあって たべることもできました。 となると考え方もスタジアム内と同等になると思います。 今の段階だと、ショッピングモールなどの フードコートで提供されたものも、 持って帰ります。と言えば、8%になって そこで食べても追加料金は取られませんよね? スタグルの場合は、それを楽しみにして 行っている人も多いみたいですから、 会場2~3時間前から言って、飲食以外の楽しみがない場では やっぱり10%取られると、かなりお財布には厳しいと思います。 まあ、たまにべろんべろんの人を見かけると 何しに来てるんでしょ?と思うこともありますが それも一つの楽しみなんですよね? というか、トイレに行ったり来たり いい場面で前をウロウロされると、 ちょっとムッとするときもあります。 というのは余談ですが、ささやかな楽しみは 奪わないでもらいたいというのと スタグルが充実していないところとか、 以前の国立競技用みたいなところでは、 余り関係ないのかと思いました。 ※でも、暑い時期には冷たいモノ、 寒い時期には暖かいものを現地で調達したいのが 本音ですよね?

koropinkun
質問者

お礼

chiychiy様、御回答ありがとうございます。 いつもお世話になっております。 >大よその案が出ましたね。 我が貧弱な脳みそでは、 聞けば聞くほど、わけがわからなくなっております。 使い捨てのトレイならば、軽減税率適用で、 エコな食器を使って食物を提供すれば、軽減税率不適用とは。 ただし、割り箸を使うことがエコでなくて、 塗り箸の洗浄しての使いまわしがエコである、という感覚にも、 違和感を覚えてしまう、偏屈者ではありますが。 >ただ埼スタなど外のエリアでテーブルを設けているモノは >難しい判断ですよね? そうなんですよね。真っ先にそれが浮かびました。 外のエリアであれば、あくまで公園内の屋台。 サッカーを観ない方でも、持ち帰り食すことができるわけで、 いったいどう解釈するのだろう、と気になって仕方ありません。 仮に軽減税率が適用されたところで、 アルコール類は適用外。 経理の複雑化は避けられぬぞ、と考えてしまいます。 ならば2%の税率差など、 その経理のための人件費等で消えてしまい、 結局は同じ価格での売値になってしまうのでは、 とも思ってしまいます。 >まあ、たまにべろんべろんの人を見かけると >何しに来てるんでしょ?と思うこともありますが ごめんなさい……(大瀑布汗) >というか、トイレに行ったり来たり >いい場面で前をウロウロされると、 >ちょっとムッとするときもあります。 これは同感です。 特に前半終了前。 トイレが混む前にという気持ちもわからぬでもないですが、 ちょっと、ちょっとですねえ。 >スタグルが充実していないところとか、 >以前の国立競技用みたいなところでは、 > 余り関係ないのかと思いました。 国立競技場に行ったことがないのでわかりませんが、 近畿圏ではガンバ大阪の万博が気になっています。 従来、スタジアム外のガンバ横丁でのスタグルは、 ものすごく充実していました。 (はっきり負けを認めます。 ヴィッセルのスタ飯ストリートよりも数段上です。 個人的には近畿一だと思います) 一旦スタジアムに入場してしまうと、 その売店の貧弱さ(失礼)、 新スタジアムでは解消していることを願います) >でも、暑い時期には冷たいモノ、 >寒い時期には暖かいものを現地で調達したいのが >本音ですよね? 仰られるとおりですね(^-^) 参考になりました。 ありがとうございました。 なお、蛇足ながらブログ始めました。 ヴィッセルの集客に効果があるのか、足を引っ張っているだけであるのか、 わかりませんが、日々駄文を綴っております。 おヒマな時があれば、遊びにいらっしゃてくださいませ。

その他の回答 (1)

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17647/29470)
回答No.2

こんばんは スタジアムの中で火を使って調理をするという許可を取るのが 結構大変みたいです。 万博は古いですし、その辺りもあるのかと・・・。 ノエビアは、芝だけが勿体ないです。 スタグルに関しては、もう少し充実すると いいかもしれませんが、周囲の環境を考えると どこでも食べられますしね。電車1本で。 ブログ拝見しました。 凄いですね、バイタリティ溢れる行動に感服いたします。 と、同時に、ちょっぴり(?)責任を感じてしまう今日この頃です。 と、いいつつも、Jリーグファンを増やしたと ほくそ笑んでます 何か激動の1年だったのではないでしょうか? でも、明らかに充実している感があり、とても素敵だと思います。 これから、来年あたりは地方都市にも行脚するのでしょうか? 今のところ、遠方は埼スタと日産ですか? 埼スタは独特の雰囲気がありますよね? 是非一度、サッカー専用スタジアムで観戦されることをお勧めします。

koropinkun
質問者

お礼

chiychiy様 再度の御回答ありがとうございます。 いつもお世話になっております。 >スタジアムの中で火を使って調理をするという許可を取るのが >結構大変みたいです。 やはり消防関係が厳しいのですか。 確かに何万人とつめかけることもあるスタジアム。 安全確保が大切になってきますね。 そういえば自主回収となった、 前ガンバ大阪社長の金森喜久雄さんの著書にも、 コンビニの袋を提げてスタジアムに入るサポーターの姿を見て、 ガンバ横丁の充実を思いついた旨の記述があったことを 思い出しました。 そして、スミマセン。 味オンチの本領を発揮してしまったみたいで。 前回のお礼で、 「(ガンバ横丁が)ヴィッセルのスタ飯ストリートよりも数段上です。」 などと書いてしまいましたが、 Jリーグ親膳大使(誤字じゃないですよ、念のため)の フォーリンデブはっしーさんから 2015J1リーグNO1スタジアムグルメに、 ノエスタのスタ飯ストリート、 サーランギーの「タンドリーチキン」が選ばれました。 しかも、小生、これをまだ食していないという哀しさ…… 閑話休題。 >ブログ拝見しました。 ありがとうございました。 >何か激動の1年だったのではないでしょうか? 確かにそうですね。 色々な新しいことを始めることができました。 >これから、来年あたりは地方都市にも行脚するのでしょうか? そうですね。スケジュールと財布の中身が許す限り。 >今のところ、遠方は埼スタと日産ですか? カシマとアイスタ、瑞穂、アルウィンにも行きました。 >埼スタは独特の雰囲気がありますよね? 憧れますね、あの雰囲気には。 スタグルもいろいろあって、楽しそうですね。 飲料水の紙コップにも、面白い絵が描かれていたりして。 >是非一度、サッカー専用スタジアムで観戦されることをお勧めします。 ガンバの新スタジアム楽しみにしています。 御回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 軽減税率の店頭処理

    軽減税率が適用されて、2種類の税率(たとえば、10%と8%)が存在するとします。 現在は5%ですが、一般の店、たとえば、スーパー(食品や日常雑貨など)のレジでは、商品の合計金額または個別の金額に5%を掛け算します。消費者も5%を暗算で掛けて、支払金額を出します。 さて、軽減税率が適用されると、たとえば、商品によって10%と8%の混在になります。これは、コンビニでも同じですが、もし、レジの機械(POS)やコンピュータで混在した価格を計算するとなると、機械の交換やソフトウェアの書き換えが必要になるでしょう。 他には、レジの段階ではなく、棚に並んでいる段階で、すでにその商品の価格は、適切な税率が適用されたものになっているようにし、レジでは税率を考慮する必要なく、その合計だけを出すということも考えられます。 どうするのが最も適切なのでしょうか? また、以上の変更で設備投資が膨大になり、日本全体の景気の底上げに利するかも知れません。 そうなると、準備期間もかなり長期に必要になるでしょうし、地域や店によっては一斉に導入するなど無理で、社会全体の混乱を招くかも知れません。 機械メーカーやシステム開発会社の陰謀かも知れないし、皆さんはどう考えられますか?

  • 法人事業税の軽減税率不適用法人

    法人事業税における軽減税率不適用法人の「3以上の都道府県に事務所・事業所を設けて」の判断に関する質問です。 期末時点では2つの都道府県に事業所を有しているが、期の途中までは3以上の都道府県に事業所を有していた場合は、軽減税率不適用法人に該当するのでしょうか。それとも該当しないのでしょうか。 東京都主税局のホームページ等で調べたのですが分らなかったので、教えて頂けると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 浦和レッズファンの友達

    私は出身が浦和なので昔からレッズを応援していたのですが、自分の友達でサッカーの好きな子があまりいなかったのでスタジアムに観戦しに行くことはありませんでした。 でも!!!!!! 最近むしょーに行きたくなってどうしようか困ってます><汗 レッズファン(サポ)の友達(一緒に観戦に行ける)とかって・・・どこで増やせますかね・・??? なんかすっごい変な質問ですみません。 良かったらご回答お願いします!

  • 世帯分離すると入院費以外に食事代も軽減される?

    このカテの下記質問で、良い回答をいただき大変助かりました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4516368.html 上記関連質問ですが... 世帯分離すると「一般」から「低所得者I=住民税非課税世帯」となり、 自己負担額が15,000円に下がり「入院費が月に2万9400円軽減される」 事が明確になりました。 下記サイトに http://www.president.co.jp/pre/backnumber/2007/20070402/8/ :入院時の食事代も一般・一定以上所得者は一食260円だが、 :低所得者は210~100円の3段階に減額される。 とあります。 既に、私は入院費が軽減される手続きを市役所でしてきました。 1ヶ月後に郵送で届く書類を病院に提出すれば、 入院費が月に2万9400円軽減されるようですが、 入院費以外に食事代も軽減されるのでしょうか? 入院時の食事代は医療費に含まれるのでしょうか?別なのでしょうか? 上記サイトだと別のようですね? また「一食210~100円の3段階」の判断基準もわかれば教えて下さい。

  • 駒場スタジアムについて

    私は大宮アルディージャのファンです。 来年はホームゲームの多くを駒場で開催することになりました。 そこでお聞きします。 (1)群馬県太田市からクルマで来ようと思いますが 駒場の近辺には駐車場はありますでしょうか? (2)駒場スタジアムの情報でとっておきのものがあればぜひお願いします。 (スタンドの見やすい位置etc・・) 特にレッズファンの方にお聞きしたいと存じます。 (埼玉の・・というよりも日本のサッカー文化を育んでこられた、浦和サポの皆さんにとって「聖地」と位置づけされていることは重々、承知です。ゴミの後始末などの観戦マナーは徹底して守っていきます。また、スタジアムに限らず浦和の街の雰囲気も楽しみたいと思っております。)

  • 軽減税率について

    最近軽減税率のニュースがたくさんやっていますが、引っかかる点がいくつかあります。 例えば、ラーメン屋のラーメンなど、持ち帰りは普通はないですよね?そのため10%になると思うのですが、そうするとラーメン屋の収益はほとんど無くなるに等しいと思うのですが…ラーメンやうどん屋についてはそういうことですよね?なか卯さんのようなテイクアウトをできるお店なら良いですが。 次に、マクドナルドですが、すぐに持ち帰りができる状態なら8%なんて、どうやって決めるのでしょう? お持ち帰りで、と言って中で食べている方も多いと思います。今後はテイクアウトで、と言って中で食べると8%ということでしょうか? 最後に、宅配、テイクアウトは8%ということですが、酒類は10%とのこと。しかし、もし酒類を宅配で頼んだ場合は10%が適用されますよね?お中元などに酒類とおつまみなど、混ざって入っている場合はバラバラに計算されるのでしょうか? まだまだ引っかかることはたくさんありますが、この3点について分かる方、解説をお願いいたします。

  • ややこしい軽減税率

    いよいよ消費税10%になりますけど 軽減税率 なんなんだこれは…ややこしい 軽減税率というより一部据え置き税率の間違いじゃないのかと思いますけど これなら全て10%均一化で良いと思いませんか?

  • 止めてくれ軽減税率!

    報道によると10%へ増税と同時に軽減税率を開始するよう合意したとの事ですが… ・公明党って何でこれに拘るの? ・公認も危うい野田税調会長ですが財務省の手先のような人が何故同意したの? ・白アリ公務員の餌になりそうな品目を教えてください。

  • 軽減税率

    仮に 酒を除く食料品すべてに適応されたとします 今後消費税は20%までは上がるでしょうが その時も食料品は8%のままなのですか?

  • 軽減税率について

    軽減税率制を検討しているというのは 最終的にどうなることなのですか?2017年4月から 消費税が10%に引き上げの導入はもう確定なのでしょうか? 新聞を読んでいるのですが 自分の読解力の無さと ややこしさで よく理解できません( ; _ ; ) どなたか 教えていたただけると嬉しいです。

専門家に質問してみよう