• ベストアンサー

気になってる男性と忘年会

weekender2の回答

  • ベストアンサー
回答No.2

>クリスマスはどうしているの? と聞いたら普通に仕事してるよっていわれました それはとくに浮いた話もない人であれば、ごく普通の平日として過ごしている可能性が高いと思われます。是非誘ってあげてください。 男性側としてはこんな心理かもしれません。 「こんな時期に、しかもこんな絶妙なタイミングで女性からクリスマスの予定を聞かれるなんて、そんなドラマチックなことあるわけないじゃん。普通に仕事して早めに帰って寝よ。こっちから誘っても迷惑かもしれないし、彼氏いるかもしれないし。希望的観測で誘ってNGだったら、正月まで心がもたないから止め止め」です。 誘ってもらいたいでしょうが、たぶんこう思ってますので、向こうから仕掛けてくる可能性は無いです。たぶん。誘ってあげてください。羨ましい。

usagisann01
質問者

お礼

回答ありがとうございます 実はもう私の好意はむこうもわかってまして、 向こうも私に好意的ではいてくれてるんですが諸事情あってもうすこし時間くれないか?って感じなんです。 そんな中彼から誘われて、 私に気を使って日程を私に任せてくれてるんだけど、 クリスマスっていっていいものか迷いました。 んん。 彼40代で私とだいぶ歳の差もあるし、 クリスマスってそんなn特別なものじゃないのかな。 誘ってみようかな?

関連するQ&A

  • 忘年会について

    夫と2人暮らしです。職場は上司(男性)1人と私の2人で、働いて3年目になります。もし奥さんの職場の忘年会が25日のクリスマスにあるとしたら、世の旦那様はどのように思うのでしょう?しかも2人きりです。 ちなみに我が家ではクリスマスのお祝いは24日にやろうと思っていますが。

  • 忘年会と。。

    はじめまして。 男性の意見をお聞きしたくて投稿しました。 下記のシチュエーションなら皆さん、どの回答されますか? A君になったつもりで読んでみてください。 よろしくお願いします! ------------------------------- A君の仕事は現在、下積みで仕方なく嫌々やっている仕事。 将来、続けるつもりもなく、 あと半年で辞める予定の仕事です。 実はその仕事を1番嫌っているのは恋人のB子。 日ごろから「早く辞めれるといいね。」と言われているのです。 それでもA君は嫌な仕事内容でも、責任感が強いので 仕事は仕事と割り切り、B子に励まされながら 日々、頑張っていました。 そして12月。 最悪なことに、今年のクリスマスは 仕事で海外出張になりB子とは過せなくなってしまいました。 「仕事だから仕方ないね」と2人は寂しさを我慢します。 そんな最中、 出発の数日前に会社の忘年会に誘われ出席することに。 出発前にB子に会える日はもうその日しかありません。 迷うA君。 忘年会の当日、B子に 「忘年会に行かないで欲しい… クリスマスに一緒に過せないなら せめて今夜、出発前に私とゆっくり過ごして欲しい。 お願い!」と言われました。 あなたがA君ならどうしますか? 1.忘年会には行かないでB子と過す 2.社会人なのだから付き合いは大事。 絶対に忘年会には出るべき! 忘年会に少し顔を出してから、後でゆっくりB子と過す。 3.最初にB子と軽く食事をした後、ゆっくり忘年会に参加する。 4.B子の誘いは断って忘年会のみ出席する 5.その他

  • 忘年会・新年会の無い会社

     数回転職をしており、今の企業だけ業種が異なります。職種はずっと同じSEです。  これまら忘年会や新年会は無い企業、あっても有志のみ参加OKの企業しかありませんでしたが、ソフト業界以外の企業では、忘年会や新年会は当然のごとくあるのか、しかも強制でストレスを感じてます。  そんなに忘年会や新年会は普通の企業では当たり前にあるものなのでしょうか?。  また、ソフト業界だと無い企業は多いものなのでしょうか?(でも、最近では小さな企業だと社員旅行が当たり前にある企業も多いようですので、忘年会や新年会も普通にあるのでしょうけど)。ギャップを感じております。

  • 事務所で忘年会を行うのですが、熱燗はどうやって・・・。

    実は予算の都合で、事務所で忘年会を行います。 で、困ったのがウチの事務所は火を使う設備が無いのです。 ミニキッチンはあるのですが、換気扇はなく電気ポットと電子レンジしか置いていません。 (あとは金色のでっかいアルミ鍋) で、忘年会で熱燗を沸かすのですが、電気ポッドの蓋を開けたまま、一升瓶を入れて保温しようかと思うのですが、これはビンが割れたりするのでしょうか? IHコンロだと安全だけど鍋が使えない(?)らしく、カセットコンロは火を使って良いかどうかも・・・。 なにか良い方法ありますか? 予算は5000円程度でしたら、何か購入しようかとも思っています。

  • ホテルでの忘年会

    今週の土曜日に会社の忘年会があります。 いつもは、日本料亭のようなお店で行っていたようなのですが、今年は、ホテルで行うとのことでした。 忘年会には、弊社の協力会社の代表の人が数名いらっしゃるようですが、私は中途で入っており、初めての忘年会になります。 当日は仕事ですので、そのまま向かうことになるのですが、 どのような服で行ったらいいのでしょうか。 会社の同性の方に聞くのが一番なのでしょうが、私の部署は、私以外が男性で、同性は隣の部署に、総務の方で二人いますが、お昼休憩などは休憩室などがあるわけでもないので各自のデスクで休憩しており、仕事中も私の仕事では総務に行く用事も滅多になく、出社や退社も顔を合わせることもないので全く聞くタイミングもなく、聞くに聞けない状態です。 春頃に会社の式典の時を同じホテルで会場は違うところで行いましたが、その時は、正装でとの指示があったので、スーツを着用したのですが、今回は忘年会ですので、スーツまで行かなくてもきれいめな服装でもいいのかなと思うのですが、どうでしょうか。 また、きれいめな服装とは具体的にどんなものでしょうか…。 今から用意するとなると、時間がないので直接お店に買いに行くことになります。

  • ホテルでの忘年会

    今週末に会社の忘年会があります。 いつもは、日本料亭のようなお店で行っていたようなのですが、今年は、ホテルで行うとのことでした。 忘年会には、弊社の協力会社の代表の人が数名いらっしゃるようですが、私は中途で入っており、初めての忘年会になります。 そこで、皆さんにお聞きしたいのは、忘年会での服装についてです。 会社の同性の方に聞くのが一番なのでしょうが、私の部署は、私以外が男性で現場へ男性方はほぼ日中は出かけており、同性は隣の部署に、総務の方で二人いますが、 お昼休憩などは休憩室などがあるわけでもないので各自のデスクで休憩するといったふうで、仕事中も私の仕事では総務に行く用事も滅多になく、出社や退社も顔を合わせることもないので全く聞くタイミングもなく、聞くに聞けない状態です。 春頃に弊社の記念式典を同じホテルで行い、その時は事前に全体会議があり、そこで正装との指示がありましたので、私はスーツしか持っていなかったのもあり、スーツを着用したのですが、総務の方は子供の入学式で着ていたもの、もう一人は、結婚式などできるような黒のシンプルなパーティードレスのようなものを着ておりました。 今手元にその時に着用したスーツがないため、必要に応じて購入をするのですが、聞くタイミングを伺っていたら、ぎりぎりになってしまったため、しまむらなど手軽に買えるところで購入を考えています。 それとも忘年会ですし、シンプルなパーティドレスみたいなものでなくて、それなりの格好でもいいでしょうか。 皆さんのご意見をお聞かせください。 ちなみに宴会場は記念式典の時よりも小さい宴会場のようです。

  • 会社の忘年会に行きたくない

    私は入社数年目の女です。つい先日、12月の後半に会社の忘年会をやるという案内がありました。後日出欠確認を回覧するそうです。幹事の人に『○日に忘年会やるから、みんな予定開けといてね』と言われました。 その忘年会は社内全員で行われ、毎年ほぼ全員が参加しています。普段社内の人とあまり交流を持たないような人でも、年に一度だから仕方ないと割り切っているのか、忘年会には参加します。 ですが私は忘年会に行きたくありません。 私は人付き合いがとても苦手で、その上お酒も嫌いです。飲み会などの席では特にもじもじしてしまいます。誰かに喋りかけられてもうまい答え方が全く思い付かず、なんとか喋り出せても、つまらなかったみたいで、場をしらけさせてしまいます。そうした失敗をみんながいる前でからかわれたりすることもあり、その場で泣きたくなってしまう程ショックです。 また私が社内で友達と呼べるような人は同期のほんの数人です。その数人は明るく人付き合いもうまい人達なので、忘年会の席では私とはずっと一緒にいてくれず、席をたっていろいろな人達に喋りに行くと予想されます。 そんな私でも忘年会ぐらいは参加しなければと思い、過去の忘年会は頑張って参加しましたが、やはり惨敗でした。 私が今年参加した飲み会は新年会(私の所属部署のみ)だけです。そういう少人数の飲み会であれば、周りの人が席をたって自分一人ぼっちになってしまうこともないので、大丈夫なのですが… その新年会以外に女子社員までが召集されれような飲み会はありませんでした。 私はかなり自分勝手で協調性もないダメな人間かもしれませんが、どなたか、忘年会のうまい断り方を教えていただけないでしょうか? おそらく今週のうちにも出欠確認が回覧されてきます。そこで欠席にするつもりですが、その際に私が欠席となっているのを周りの誰かに見られると思うのですが、その人に『なんで行かないの?』とつっこまれた場合、みんながいる前で、どうやって答えるのが一番良いでしょう? 私がうまく行かない理由を言っても、みんなきっと心の中で『こいつ行きたくないからって、うそついてる』と思われると思いますが、それは仕方ないと割り切ります。 ちなみに私は数ヶ月後に会社を辞める予定です(理由は転職)。 既に上司に伝えてあり、辞められるように考えてくれているとのことです。 近々、残りの有休をいつ消化するか上司に言うことになっているのですが、その時に忘年会の日も休むと言うのはどうでしょうか?

  • 忘年会の日から急に…

    社内恋愛中の年下の彼がいる、アラサーです。 金曜日の忘年会の日から急に彼と連絡がつきにくくなっています。 忘年会の前後に1通ずつ送っていたLINEは翌日のお昼まで未読のままで、返事が来たのは土曜日の夕方でした。 内容は、カプセルホテルに泊まって帰って来たというものでした。 その後、返事をしましたが、未読のままでした。夜に電話をかけましたが出ませんでした。 今朝もまだ未読のままでした。 こんなに長い間未読なのはなかったので、心配になり『起きてる?』とLINEすると、即『ごめん、起きてた』と返事が。 すぐに、電話しましたが出てくれませんでした。 その後『今、ちょっと電話したくない』とLINEがきました。 ふさぎこむと3日間だれとも連絡を取りたくないという彼氏なので、何か忘年会で嫌な思いをすることがあったのか、それとも急に私と距離を起きたくなったのかわかりません。 クリスマスの予定はお互いに多忙でしたので、予定はたててませんでしたが、落ち着いてからしようという約束はしていました。 先週の彼の誕生日もこれからもよろしくとも言ってくれていました。 こんなに早く別れが訪れることがあるのかと不安でたまりません。 決まったわけではないですが、彼からの連絡を今は待つしかないですよね。 マイナスに考えすぎでしょうか?

  • 忘年会について

    カテゴリー違ったりしたらすみません。 調剤薬局でパートをしているものです。 来週平日の夜に近くの開業医さんの方と同じ職場の方と製薬会社の方とで忘年会があります。 入って1週間くらいなので顔だしとして出るべきですし職場の方には優しくしていただいてるので出るべきですが、雪が降り初め雪道の運転になれてないので怖いし、お酒飲めないし、お金もないし、正社員として働くところが見つかったらやめようと思っています。 断ろうとおもうんですがいい言葉が見つかりません。 結婚もしてないんで旦那とかとは使えないし・・・ 今日「○日○時から○○医院と忘年会日だから」といわれ決定みたいな空気で何も言えなかったし私の含めた人数で電話してたので今更なんですが・・帰り「いつをあけとくようにって言われましたっけ?」と把握してなかったように質問したんですが・・ 明日は断ろうとおもうんですが、どうかいい答えお願いします。 今月お金ピンチなんで今回は遠慮しときますっていうのはだめですか?

  • 忘年会でプレゼント交換をしますが、何を買おうかな?

    社会人サークルに入っている20代女性です。 普段はアウトドア系の健全なサークルですが、来月忘年会を兼ねてクリスマスパーティーをします。私は忘年会は今回初参加です。 途中プレゼント交換会というものをするのですが、昔の話を聞いたかぎりでは、くじ引きで2人ずつ選ばれ、選ばれたペアごとにみんなの前で交換しあい、中味もその場で見せっこするようです。 サークルは男女20代半ば~30代前半の独身がほとんどです。 予算は千円くらいとのことで、いったい何を買おうかと思案中です。 個人的な案としては、 ネタ系に走るなら ブレスパレットという、何十種類もユニークな味のある歯みがき粉のうち、変な味5つ(カレー味、抹茶味、梅味、塩味、コーラ味あたりを狙ってます。実用性もありますが、もしかしたら、渡した相手の性格によっては大迷惑がられるかもしれません…) 女の子らしくいくなら ラッシュのバスボム2つ(クリスマス限定商品にする。なかなか自分ではバスボム買いませんので、もらったら喜ばれるかな?と思ったりしています)  このくらいの年代の方で、変な歯みがき粉やバスボムをもし受け取ったら、どう感じますか?笑ってくれるか、大迷惑か、普通に使うかなど、印象を教えてくださると助かります。 また、他にもクリスマスプレゼントでいい案がありましたら教えて下さい!