• 締切済み

キーボード ★ スタンドの破損

Hp Pavilion Desktop PC h8-1180jpのパソコンを利用しています。 キーボード裏側のスタンド部が破損して、しまいました。プリンターの上に置き、そのまま 畳の上に落ちてしまい、スタンドの開閉部が折れました。 スタンドのみ部品購入は、できないでしょうか? あまりにも、小さい部品なので、質問してみました。  利用している方お教えて下さい。  部品番号は、QC206AV-AGSKです。

みんなの回答

  • yota2014
  • ベストアンサー率46% (198/423)
回答No.1

無いですね ヤフオクとかで同じタイプの中古キーボードを買って交換しては? 100円くらいで買えそうです、送料のほうが高くつきそうですけど

taibosu2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • シグマリオンIIIのキーボードの1つが破損してしまいました

    シグマリオンを使っていたら、キーボードの下に小さなゴミが入ってしまい、それを取ろうとしてキーボードを上に上げていたら取れてしまいました。部品1つ1つの破損はなく、ただ分解された状態になっています。 シグマリオンはすでに生産中止のため、電気屋さんに持っていっても直してくれなさそうだし(直せない・・?)DoCoMoに問い合わせても「生産中止なので直せません。」って言われそうだし・・・・・。 壊れたキーボードはあまり使う頻度が高くないものなのですが(「無変換」というものです)ほかの人から見ると不自然に思われるのでなおしたいと思っています。 何か良い方法はありませんか?よろしくお願いします。

  • GO-88 スタンド

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:HP704・LX708) ===ご記入ください=== GO-88 ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:ペダル・鍵盤など) ===ご記入ください=== スタンド ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== GO-88のキーボードだけを持っており、専用スタンドの購入を検討しています。 ピアノを壁につけた場合、最も奥行がでない専用スタンドはどちらでしょうか? それぞれのスタンドのページだと奥行がどこからどこを指しているのか、それが上から見た場合ピアノからどの程度はみ出るのか→でる場合ピアノを壁付けできるのか、が分からずご存じの方教えてください。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • ワイヤレス キーボードについて

    ワイヤレス キーボードについて教えて下さい(パソコンについて詳しくなく、質問が色々あり、すみません)。 ・使用しているパソコン→東芝dynabookQosmioD711/T5CR ・使用しているキーボード→M/N:KM60G、P/N::9J.M3499.TJ、S/N:13NK000023A(と付属していたキーボードの裏に書いてあります。 キーボードの上にパソコンのリモコンを落としてしまい、「0」キーが破損してしまいました。キーの裏の爪とか割れてしまっています。修理(出来るかどうかもわかりませんが)に出そうかどうしようか考えています。 そこで、質問がたくさんあって申し訳ないのですが、教えて下さい。 (1)ネットで調べたところ、一般の修理屋さんは、「爪が割れてしまっている場合、中古部品を探すので修理は難しい」とあったのですが、東芝に修理に出せば大丈夫でしょうか?また、東芝では同じものを単品(キーボード)で売っているのでしょうか?ちなみにそれぞれ、おいくらぐらいでしょか? (2)色々調べたら、ワイヤレスキーボードが売っているのを知ったのですが、購入する場合、USBに受信部を接続するものを選べばよいのでしょうか?現在の受信部はキーボードのほかにマウスも受信しているようなのですが、そのままでよいのでしょうか?それとも、キーボードとマウスがセットとなっているものを買った方がよいのでしょうか? (3)「他社のものを購入した場合、リカバリ(起動)が出来ない場合がある」???との記事を見たのですが、意味がよく分かりません。もしかして、USB接続の場合は、このようなことが起きるので、付属品のキーボードやマウスのように、専門の受信部分?に接続するセットを購入(あるかもわかりませんが)すれば大丈夫???なのでしょうか? このパソコンは購入して、まだ1年も経っていないので、ショックを受けてます(T_T) よろしくお願いします。

  • ワイヤレスマウス購入

    HP Pavilion Desktop P6320jpを使っています。ワイヤレスマウスの電池消耗が急に激しくなりだしたので、予備を買おうと思います。納品書ではKX837AV#ABJ USB ワイヤレスキーボード/マウス ABJ オプション 日本語 となっております。マウスだけはかえないのでしょうか? もしダメなら、他社製品でもつかえるのでしょうか?それがだめならUSBキーボードとマウスをつないでUSBレシーバーを本体から外せはそのまま動きますか?あとHPへの注文の仕方もわかりません。

  • TOTO 浄水器専用水栓 レバー交換

    TOTOのキッチン浄水器専用水栓(TK302AV4NX)の水を出すときに使うレバー部分が破損しました。 破損した部品は外すことができたのですが、中でプラスチック部が割れていました。このレバー部品のみ購入して交換することはできますでしょうか?浄水器が使用できなく困っています。 レバー部分のみの破損なので本体交換までは考えていません。 すみませんが専門の方ご回答願います。

  • パンタグラフ式キーボードを買うべきか悩んでいます。

    お世話になります。 会社に就職して3年目になるものです。(データ入力部です) 最近、会社のキーボードがパンタグラフ式(テンキー付きの)キーボードを扱い、 その長いキーボードで統一されていることを知りました。 今まで、自宅のPCは外付けのコンパクトキーボードを使っていました。 そこで、質問ですが、 自宅でもパンタグラフ式キーボードを利用したほうが仕事でも有利でしょうか? 若干、幅は広くなってしまいますが、何かとボタンが豊富な方が良さそう。 会社の備品に統一させた方が良さそう。そんな気がしてきました。 値段は2,000円前後と高価な買い物ではありませんが入力する上で、 キーボードについてよく知っておきたいので、ご意見アドバイスなど、 よろしくお願い致します。

  • スピーカーの音質変化

    今度、初めてオーディオシステムの購入する素人です。 機種はアンプがデノンのPMA-1500AE、CDPがデノンのDCD-1500AE、スピーカーがKEFのiQ3(視聴し、女性ボーカルの透明感や、前に出てくる感じ、適度の低音で決めました。)です。聴くジャンルはPOP(女性ボーカルメイン)でたまにクラシックを聴きます。 今、迷っているのがスタンドにするか、AVボードにするかで迷っています。 設置環境が、4.5畳の和室で畳の上に毛足の短い絨毯を敷いています。 スペースや予算を考えるとAVボードがいい(スタンドの場合、別にアンプ、CDP用のラックも購入しないといけないため)のですが、店員さん等に聞くとスタンドのほうがいいと言われます。 やはりスタンドのほうが良いのでしょうか? スタンドの場合、金属は音が締まり、木製は柔らかい音と聞いたのですが具体的にどのような感じなのでしょうか?(素人のイメージでは、締まる=機械的なちょっとキンついた感じ、柔らかい=少しぼやけた感じなのですが)。選び方は好みなのでしょうか? 視聴するとき床に直に座って聞くため、スタンドの場合高さが40~45センチぐらいがベスト(ツィーターが耳の高さあたり)みたいです。 ただ、見ていると(特に金属の小型用スタンド)高さが50~60が多くなかなか合うのがみつかりません。40~45センチですと、低すぎて、床の反射で低音が強調されすぎますか?(それだと好みの透明感が損なわれるので、考え物です) 手ごろで良いものはありますか? またAVボードの場合、タオックのMDF材使用のタイプかハミレックスの木製(定価5万~6万)を考えています。 MDF材のほうが、制震効果があると聞きましたがやはり違いますか? どちらも木製なので柔らかい音になるのでしょうか? 木製で透明感(解像度)を良くするには金属のインシュレーターを使えば改善されますか?それか、ボードの上に御影石等を敷いたほうがいいのでしょうか? 最後に、下が絨毯のためスタンドの場合下にボードを敷く予定ですが、AVボードでも同じように敷いたほうが良いのでしょうか? 質問ばかりですみません。ぜひアドバイスお願いします。

  • プラスチック製安全カミソリが使用中に破損

    こんばんわ、ここは初めてなのでよろしくお願いします。 先日、プラスチック製安全カミソリが使用中に破損が破損して、顔に怪我をしました。 メーカーに抗議したところ、破損した部品を送ってくれと言ってきたので、送ったところ、驚きの手紙が届きました。 >材質、品質上の欠陥もないことから、外的圧力などによって部品が破損 >したものと思われますので、メーカー側の製造責任はありません。 相手に電話して確認をとったところ「プラスチックには金属疲労のようなものは存在しない」との回答でした。 話が矛盾だらけなので破損部品の返還を求めると「検査で粉々にしてもうない」との無責任な回答でした。 そこで質問なのですが、プラスティックも絶えず応力がかかっていると、劣化、疲労すると思うのですが、その場合、プラステックの断面を電子顕微鏡でみれば、疲労で壊れたものかはビーチマーク、ストライエーションなどの特徴で容易に判断がつくと、ある方に教えられましたがどうなのでしょうか? プラスティックの材質はポリカーボネートと表示されています。 先方はそんな事には一切触れず、テストデータ(誰が何処でいつどんな検査をしてどんなデータがでたか)もいっさい送ってくる気はないそうです。 電子顕微鏡で断面から判断がつくなら先方の言う「検査で粉々」というのは納得できません。 幸いですが、破損部品を送る前に念のため撮影しておいた画像があります。 使い捨てカミソリをカナズチで故意に割った写真も撮影しました。 私はプラスティックの素人ですが、両者の断面を較べて見ると明らかに違いがあるように見えます。 使用中に破損したカミソリは断面がいびつな感じで、なにかひび割れた後に割れたような感じです。 一方、故意に壊したプラスティックの断面は、割れ方がとてもシャープで、断面も、パキっと割れたようなはっきりとした感じで比較的なだらかです。 言葉では、わかりにくいので急きょ、ホームページを作り画像をアップしました。 http://homepage3.nifty.com/smartworld/ 私はまったくの初心者でなにもわからないので、是非プラスティックの専門の方々のお知恵を拝借したいと思っています。 どうかよろしくご意見、ご感想お願いします。 国民生活センターからの事故品と同一の製品を分析したやっと結果が出ました。 前文載せると長くなるので要点だけ要約して載せます。 1.刃はヘッドとホルダーの間で反った形で固定されていることがわかった。 そのため、ヘッドには、ヘッド中央部方向へ、”刃からの反発力(刃が反った形から、元の平らな形に戻ろうとする力)がかかっていたものと思われる。 2.苦情同型品10個を分解し調べたすべての苦情同型品にヘッド中央部に沿ってヘッド表側に2個、ヘッド裏側に2個、計4個のウェルドラインがあり、また、これら4個のウェルドラインは苦情品の破断箇所と重なる位置にあることもわかった。 3.ヘッド裏側を観察すると、ウェルドラインがある部分は、周囲に比べて凹んでいることがわかった。そこでプラスティックの肉厚を測定したところ、ウェルドラインがある凹みの部分は最薄部約1mm、その周囲の最厚部は約3mmで、ウェルドラインがある部分は、その周囲の肉厚の1/3程度であることがわかった。 肉厚が薄い部分は、厚い部分よりも強度が低くなるため、破断の一因になったと考えられる。 再現テスト→過剰な締め付け→ヘッドのネジ部はねじ切れたものの、苦情品のようなヘッドの破断は再現しなかった。 落下テスト→150cmの高さから石タイルに10回させた。テストの結果、苦情品のようなヘッドの破断は再現しなかった。 薬剤との接触テスト→カミソリに接触する可能性があると思われる商品を選び、もっとも過酷なテスト条件となるよう苦情同型品のヘッドをその原液に浸して1週間放置した。 テストの結果、いずれも苦情品のようなヘッドの破断は再現しなかった。 (感想ですが、ヘッドだけではなく、刃を挟んだ応力のかかった状態でテストしていればと思います) 加速劣化テスト→これまでの各種再現テストでは苦情品のようなヘッドの破断は再現しなかった。そこで本商品は構造上、どの部分に応力がかかり、かつ、強度が低くなっているかを調べるために強制的に強度を加速劣化させた。 薬剤(四塩化炭素)を原液のまま容器に満たし、苦情同型品のヘッドを浸したところ、約3秒でヘッドが破断した。苦情同型品のヘッドは、ヘッド中央部に沿って3個に破断し、苦情品と同じような破断状況が再現した。(両者の写真が掲載されていますが、一目みただけではどちらが事故品か見分けがつかないくらい破断の仕方が酷似しています) これよりヘッド中央部に応力がかかっており、ヘッド中央部の強度は低いことがわかった。このことは、ヘッドには、ヘッド中央部方向へ、”刃からの反発力”がかかっていることと、ヘッド中央部に沿ってウェルドラインが4個あり、このウェルドラインの肉厚が周囲よりも薄いために強度が低下していることを裏付けるものであった。 結論 ・苦情品のヘッドは中央部に沿って3個に破断していた ・苦情同型品のヘッドには、ヘッド中央部方向へ、”刃からの反発力(刃が反った形から、元の平らな形に戻ろうとする力)がかかっていた ・苦情同型品のヘッド中央部に沿って、強度を低下させる可能性のあるウェルドラインが計4個あった ・苦情同型品のウェルドラインがある部分は、その周辺部分よりも肉厚が薄かった ・過剰なネジ締め付けなどの各テストでは苦情同型品のヘッドは破断しなかった。 ・ヘッドが解ける溶剤(四塩化炭素)を用いて、苦情同型品のヘッドを強制的に加速劣化させたところ、ヘッド中央部に沿って3個に破断し、苦情品と同 じような破断状況が再現した。 以上より、1.ヘッド中央部方向に応力がかかっていたこと、2.ヘッド中央部に沿ってウェルドラインがあったこと3.ウェルドラインの肉厚が薄かったことなどから、今回の事故は、なんらかの影響でウェルドラインの部分に亀裂が入り、刃からの継続的な応力によって亀裂が成長し、構造体としての強度が足りなくなり破断に至った可能性が考えられる。 しかし、今回は苦情品現物を入手できなかったため(苦情品は、メーカーがテストさせて欲しいと申し入れてきたため、送ったがテストと称して粉々にしたとのこと、またなんらテストの客観的なデータ提出は私にも、消費者センターにも拒んだまま)ヘッドの破断に至った明らかな原因を特定することはできなかった。 以上が、国民生活センターのテスト結果の要約ですが、皆さんが指摘してくださったこととほぼ一致しています。 私は、この内容からでも十分欠陥品であると考えられると思いますが、ご専門の皆さんはどう考えられるでしょうか? 遠慮のないご意見どうかよろしくお願いします。 プラスティックの断面写真 http://homepage3.nifty.com/smartworld/

  • Webカメラをモニタに取り付けるパーツだけが欲しい

    液晶モニタの上や横に取り付けられるWebカメラというものが出ていますよね? 僕が持っているのはWebカメラ本体のみで、スタンドなどは一般のカメラスタンドを利用するタイプです。 ですので、本体の底面にはスタンドのネジを入れる穴が開いてあります。 このWebカメラをWeb会議で使いたいのですが、卓上に置くよりはモニタの上に置いて使用したいと考えております。 そこでスタンドというか、モニタに取り付けるパーツというか、その部分だけを売っていないか検索したのですが全然ヒットしません。 モニタに引っかけるだけのパーツなのに意外とないものなのかなと。 この部分だけで売っていないものなんでしょうか? 部品名も分からず、これ以上検索しようがありません。

  • ワイヤーレス キードとマウスでBIOS操作

    購入を検討しているマイクロソフト社のWireless Desktop 3000はパソコン立ち上げ直後のBIOS操作が可能でしょうか、私のパソコンは自作で近々CPU、M.B.、メモリー等基幹構成部品を更新する機会にキーボードとマウスもワイヤーヤーレスにと思いますがBIOSが触れないと利用価値がありませんので事前に確認したいのでよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう