• 締切済み

彼氏いない歴26年

heytommy811の回答

回答No.3

結婚出来ない人もしかりですが、お付き合いしたことが出来ないというのもこれは本人に原因がありますね。 年齢的に人ときちんと向き合ってお付き合いが出来ないようであれば、これは本格的に生涯独身の可能性が高いです。 理想を口にする女性が良いたとえです。 自分の理想を相手に押しつけて自分勝手に求めるだけの恋愛では誰も一生一緒にいてはくれないでしょう。お互いに歩み寄る魅力があるからこそなのです。 たいていの人は色々な出会いがあって、傷つき、傷つけ成長していくのです。 そもそも、そういった人との繋がりを大事にしないような人は成長の機会を逃しているのです。 26歳で魅力があれば世の男性はほっとかないはずです。 つまりあなたはさほど魅力があるわけでもないのに、そのわずかな誘いをも断っている上に人と付き合ってみたいなどと自分勝手なことを言っているのです。 まずはしっかり、自分自身と付き合っていきましょう。

関連するQ&A

  • 彼氏イナイ歴30年はダテじゃない?

    私の友人に、彼氏イナイ歴30年、という子がいます。2人。 仮にA子とB子とします。 A子はすごい自意識過剰というか、目が合った異性は皆自分の事が好きだと思うのです。 だから私の男友達と出掛けたあとなど、「皆の気持ちはホントによくわかるけど、タイプじゃない」と。 そこで男友達全員に聞くと、全くそんな気はないとのこと。 因みにA子は普通の子です。美しすぎて彼氏がいない、とは違います。 B子は引っ込み思案で、好きな人に告白すらできない。いつも途中で「私なんか・・・」って諦めちゃう。 告白もされたことがなく、それで余計に引っ込み思案に。 そんなB子に、好きな人ができました。私の友達の男の子です。 B子曰く、いつも諦めちゃってばかりだから、今回は頑張る、というのです。 どうやって誘うか、電話するときはどうするか、まるで中学生です。 それを聞いたA子が私に相談してきました。彼女はその彼と話したことまであるので、 「B子は彼が好き。でも彼は私の事を好きだから、板挟みで辛い。 私は友情が大切だからB子をとる」と言ってきました。 彼の気持ちを聞いてみたのか、と言うと「聞かなくてもわかる」というのです。 で、頑張ってB子は彼に好きです、と言ったのです。 彼は「友達としてなら、好きに入るけど」といい、「俺には好きな人がいる」とも言ったのです。 それをB子は「好きな人=自分」と思い、いま有頂天です。 彼のために7月の暑いさなか、セーター編み始めてます。 そしてA子が私にまた相談です。「彼、ホントは私を好きなのに私とB子が友達だから、自分に嘘をついてまで。。。 B子といれば私とも会えるだろうけど、彼が可哀想」 私は一体ドコからツッコミをいれたらいいんでしょうか。それとも私がツッコまれるべきでしょうか。 ちなみに、彼の言う「俺の好きな人」というのは私の事なので、それも多少ひっかかります。

  • 彼氏のいらない時

    24歳の男性です。 先日、好きな子に告白しました。 以前にも告白したことがありましたが、「友達関係のままが良い!」とういう返事でフラれた結果となりました。 しかし、フラれた後も2人でご飯へ行ったり、遊びに行ったり、毎日のようにメールもしていました。 そこで今回2度目の告白に挑みました。 結果から言うと今回もフラれました。今回の理由は「今は彼氏がほしい時じゃないから。」という返事でした。 告白直後も時間があったので色々と聞いていたのですが、彼氏がいると友達と遊べなくなる、仕事に打ち込めなくなる、といった理由でもないようで、前彼の事も聞いてみたのですが、引きずってないようで、付き合ってたのは1年以上も前のようで、今回の理由とはあまり関係ないようです。タイプが違うとか、カッコ悪いとか、そういう方面からも聞いてみましたが、関係ない模様です。 理由が理由だけに、私自身も納得がいかず気持ちは変わってません。女性の方、彼氏と別れた直後以外で「彼氏がいらない時」というのはあるものなのでしょうか?私は彼女が、本当はタイプが違う、カッコ悪いと私に酷くて言えなくて、あえて断る理由を「彼氏がいらない時」としているのではないかと気になって仕方がありません。 色々お聞かせ下さい。お願いします。

  • 22年彼氏が居ない私。

    私は、今年22歳になります。今まで1度も彼氏が出来たことがありません。 気になる人はぼちぼち居たのですが、フラれたり気持ちを伝えられなかったり。 ある時、すごく彼氏が欲しくて、ダイエットやお洒落を頑張って、 出会った色々な人から「本当に彼氏いないの?」と言われるくらいになりました。 けれど、見た目を変わっても性格は大きく変わりませんでした。 元々コンプレックスが非常に強く、「私なんか・・・」という気持ちが強いです。 「クソ真面目だし、遊びも知らないし、消極的だし、友達もすごく少ないし、 私なんかと一緒に居ても楽しいのかな?」 「メッキがはがれて自分のかっこ悪い部分を見られたら嫌われるかも。」 っていつもそんな気持ちでいたので、 壁をつくってしまい、沢山チャンスを逃してしまいました。 それからは「別に彼氏いなくてもいいか☆」って気持ちに変わっちゃって。。。 だけど昨日、街でショッピングをしていたらカップルを多く見かけ、 どのカップルもみんな手をつないでいて、無性に羨ましくなってしまいました、、(笑) 見た目を磨けば彼氏が出来るかもと私が思ってたことは薄っぺらい考えだったと気づきました。 昨日見た、街を歩くカップルは、どのカップルも幸せそうで、 幸せそうな女の子は見た目はどうであれ、とても可愛いかったです。 いつか自分に彼氏が出来ることは奇跡のことのように思えてきます。 お互いに理解しあえる人と出会えたカップルの人達が不思議でうらやましいです。 すごく見た目のいい人とか、すごく性格のいい人じゃないと恋人は出来ないんだという考えはもうやめよう。と思っているのですが、 こんな自分でも恋人が出来る日は来るのか心配です。 せめてポジティブな性格になる努力をした方がいいのでしょうか? 乱文で読み難くすみません。ご意見、アドバイスお願いします。

  • 彼氏がいるのに・・・。

    会社に宅配便を集荷に来てくれる人を好きになってしまいました。 一日に会えるのは2分くらいです。 その人と付き合いたいという気持ちはありません。(自分には彼氏がいるので・・・) ただ私が彼(宅配便屋さん)を好きなことを伝えたいのです。 告白の内容としては、 「信じられないかもしれないですけど、あなたのことが好きです。私には彼氏がいるので付き合って欲しいとは言えないですけど、好きだという気持ちを分かって欲しかったんです」 彼氏がいるのに他の人を好きになってしまった私が悪いのですが、この気持ちを伝えないままでいるのが辛いのです。 こんな私が告白をしたら迷惑でしょうか?

  • 彼氏なし歴19年の片思い

    彼氏いない歴19年の片思いです(長文)  私は今初めて本気で好きになった人に片思い中です。でもその人の嫌なところが、全て離婚した父親に似ています。それでもなんだか惹かれてしまいます。 彼も何かと近くに居たり、隣の席に座ってきたり、ごはんに行く約束をしたり、花火大会に行こうとか言ってきました。  だから脈あるのかな?とか勘違いをしている自分がいることを、何だか気持ち悪いと思っています。  それは私が元々恋愛など興味がない性格なので、自分が恋愛感情を持ってしまったことに戸惑っているようです。  私は告白など絶対にしませんし、彼もプライドが高く照れ屋なので絶対に言わないと思います。それ以前に、「付き合う」とか、「彼氏彼女の関係」になることに抵抗があるので、何も行動しようと思いません。「逃げているだけ」とも取れますが、付き合ってしまったら、今のこの気持ちに色々と余計なものがついて、今よりもっと素直な気持ちになれなくなりそうで嫌です。 彼女なら・だから、これをしないといけない・した方がいいとかになると、とても面倒臭いと思います。 だから、好きだということをお互い認知している関係になりたいなーなどと考えています。(もし両思いになれたなら) やはりこんな気持ちを持つことはおかしいですか? 優柔不断で面倒臭い性格ですが、厳しい意見でも何でもお寄せ頂けたら幸いですm(._.)m 回答お願い致します。

  • 彼氏が出来ない

    21歳女子大学生です。 彼氏いない暦21年です。 大学に入り、初めて人を好きになり、数年片思いをした後、失恋しました。 告白したわけではなく、自分の友人と付き合い始めてしまい、プライドが高い私は何も言わずに忘れようとしています。 好きだった人に何も伝えられず終わってしまったのが本当に悔しかったです・・・ その後も、何人かに告白されたりしましたが受け入れる気持ちにはなりませんでした。 でも、もうその人に固執しているわけではありません。全く未練が無い・・・といったら嘘になりますが。友人と付き合った時点で、その人のことは諦めました。友人との仲の方が大切なので。あと、自分のプライドが許さないので。 わかったのは、自分は本当に好みの人でないとときめかないということです。しかし、好みの人が目の前に現れてもなにも出来ません。好きだった人以外にもときめいた人はいたのですが何も出来ずに会わなくなってしまいました。このままでは次に好きな人が出来てもまた、同じ結果になるのは目に見えています。 でもどうしても、恥ずかしいやら警戒心やら羞恥心やらプライドやら人見知りや口下手やら内弁慶やら天邪鬼やらで行動に移せない・・・むしろ「俺、嫌われてるんだな」と思われてしまいます。でも一度意識しだすと恥ずかしくて目も見れなくなってしまうんです。どうしたらこんな自分を変えられるでしょうか? どうしたら彼氏が出来るのでしょうか?正直焦ってます。

  • 彼氏持ちの彼女を好きになった

    お店で気になる女の子がいたのでご飯に誘ったところOKで、ご飯にいきました。 話して仲良くなったのでその後彼女の家に行き泊まりました。 けっこうな頻度で会うようになり彼女が遠距離中の彼氏がいることを告白してきました。(月1~2回は会い、電話は毎日しているそう) 自分もこの段階でかなり好きになっているので付き合ってほしいと告白すると、長く付き合ってるから別れられないといっています。 彼女は彼氏も自分もどっちも好きといっています。 彼女もたぶん今一人でいるのがさみしいと思うのですが、性行為はしてませんがキス・抱く・手つなぐ・デート・泊まるなどの行為は会ったときは毎回してくれます。 性行為は自分としても付き合ってもないので誘えないというのもあります。 この彼女のためには自分が別れを切り出すべきなのか、自分の好きという思いのままに積極的にアプローチを続ければいいのか正直迷っています。 この浮気という形で会い続けている自分、彼女もそれを分かり会い続けている自分どちらの非が高いでしょうか? またこのまま好きという気持ちを伝え続けていいものなのでしょうか。

  • 好きだと言ってくれない彼氏

    付き合って数年経つ彼氏がいます。数年間で彼氏の方から「好きだ」とか「可愛い」とか褒めるようなこととかを言われたのは片手で数えるより少ないくらいです。 私は好きだとかかっこいいだとか言いたいタイプなので、わりと頻繁に言っています。たまに新しい服を買ったりした時など、ふざけて「かわいい?」と聞くと笑いながら可愛いと言ってくれますが、自主的に言ってくれることは残念ながらほぼないんです… それでも、他の子には可愛いだとか会いたいだとか言うんです。男女関係なく言うのですが、相手が女の子でも「かわいい!」とか興奮して言うんです。写真まで見せてきたりして… 無理に言わせるのは本意ではないですし、今までは「言葉にしなくても態度で示してくれてるんだ!」と思ってきましたが、ふと自信がなくなってきました。可愛いと言われていた他の女の子のような格好や行動を真似すれば私にも可愛いと言ってくれるのか…と落ち込んでいます。 告白してきたのは彼からで、毎日連絡をとってるし、優しい人です。デートの時も楽しく過ごしてます。ただ、綺麗な格好をして髪型も変えてと色々しましたが、気付いているものの何の反応もなく…の日々です。そもそもそういう事を言うのが苦手なら分かるのですが、友人の女の子には普通に言うんですよね… いくら態度で~と言っても目の前で別の女の子(たとえ友達でも)を褒めて私には何もなく…が何回も続いて、さすがに私も落ち込みを通り越して無になりそうです。笑 本人に言うと無理に言わせるようで心苦しいので、せめて彼がどんな気持ちなのか知りたいんです。 男心が分かりません。自分に自信がなくなってきました。

  • 彼氏ができたことがない24歳

    24歳の女です。 ‪‪好きになった人とは生まれてから一度も付き合えず、告白しても、いつも、大事な友達だから…で終わる自分が悩みです。切られるわけではなく、仲は続くのに、付き合えない、そうです。 かといって告白されることもありません。 仕事は楽しいですし、周りにも恵まれていると感じますが、学生時代の仲間が都会に就職したのを見ていただけに、就活に苦戦し、結局地元の田舎にしか就職がなかった自分が未だに恥ずかしく、コンプレックスもあります。 好きな人にはいつも自分から気持ちを伝えていますが、一度も誰ともお付き合いをできたことはありません。どの人とも大事な友達、と微妙な関係が続いてしまうのが情けないです。女としての魅力がないのだろうと思います。相手をいつも悩ませてしまうのも、いやです。私は堅苦しいのかもしれません。 それなのに、懲りずに人を好きになる自分がいます。受け入れてもらえないのに、いつも何回もワクワクして、ドキドキして、気持ちを聞いては落ち込んで。諦めをつけて友達に戻る。自分でもバカみたいです。 でも、大事にしている気持ちを伝えたくて、告白してしまいます。 努力で手に入れられるものはなんだかんだと手に入れてきましたが、恋愛だけが、彼氏という存在だけが、未だに手にしたことがないです。 かっこ悪い自分。受け入れたいのに受け入れられません。モヤモヤばかりしています。 こんな24歳の女、大丈夫でしょうか?誰かに認められて、誰かにちゃんと愛されて、幸せに生きていけるか、不安です。

  • 彼氏が疲れました。

    10代女子です。 今1年以上付き合ってる彼氏がいます。 彼からの告白で付き合ったのですが、 当時私には好きな先輩がいました。 けれど一緒に遊んだ帰り道直接だったので断るのも気まずいなと思い付き合いました。 彼氏は周りから見ても完璧なひとで、ルックスも運動神経も良いです。 男子校のため、女子の心配もあまりなくとても尽くしてくれました。 でも逆にわたしは好きにならなきゃ、可愛い彼女でいなきゃ、という気持ちでずっといました。 けど彼氏のこと好きだなぁって想ったことも何度かありました。 でもまた本当好きなのかなと考える日々が始まります。 もともと私は男関係にだらしなく、彼氏と1年も続いたことがなかったため、 簡単に手放してはいけないとも思っています。 ただ、やっぱり私の好きには理由があって、背が高いから、優しいから、かっこいいから、だから別れたくないし好きにならなきゃって思ってしまうんだと思います。 私のことをこんなにも愛してくれる人なんてなかなか出会えないと思うし、大切にしなければならないと思います。 だけど、やっぱりいつもどこかで気を使って、彼氏を他の男同様こんなことしたらキュンってするんかなとかゆうのを考えて行動したり。 そんなことをしてる自分に嫌気がさします。 彼氏っていう関係が疲れました。 彼氏だからLINEを返さなきゃいけない、彼氏だから会わなきゃいけない。 したいんじゃなくて、いけないっていう風に自分の中でなっています。 彼氏のこと好きになれるんでしょうか。 考えるのも疲れました。 みなさんはどう思いますか。