• ベストアンサー

フロイトの心の病について教えてください

フロイトについて調べているのですが、「フロイトの自己の病」がよく分かりませんので教えてください。 よろしければ、ヒステリー研究についてもよく分からないので、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#26903
noname#26903
回答No.2

「フロイトの自己の病」って、軽い神経症状があった、ということをさしているのでしょうか? 実際フロイトには、めまいという軽い神経症症状があったようです。駅など人ごみにでると、突然奇妙な発作に襲われました。めまい、激しい動悸、気持ちの悪さなど。 実はこの発作が出る直前に、フロイトは父ヤコブを失いました。夢判断を刊行する3年前のことです。その頃からフロイトの自己分析が始まったようです。長年の心の支えであった父の死は、フロイトにとってショックな出来事でした。悲嘆にくれる折、その奇妙な発作が出現したわけです。こうして心の傷について探索が始まりました。 なので、この症状は、フロイトの理論にとって、重要なファクターだったことは確かです。 見当違いな回答だったら、失礼しました。

sunscreen
質問者

お礼

神経症状ですか。 フロイトの神経症状が、心の傷の探索の始まりだったなんて。 自分も症状があったのですね。詳しくてとても参考になりました。どうもありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#26903
noname#26903
回答No.3

ヒステリー研究についてですが、私はこの書物の内容について詳しく述べるには知識がかけていると思うので、『ヒステリー研究』が出版されるまでのいきさつを簡単に述べてみます。 フロイトは当時「価値の低い病気」とされていたヒステリーを研究対象とし、留学先だったパリのシャルコーの下でヒステリーを研究しました。ウイーンに戻ってから、彼は「男のヒステリーについて」と題する講演を行い、物議をかもし出しました。 講演のせいでウィーンの医学界から孤立してしまったフロイトは、一人催眠治療に専念しました。催眠暗示による治療をしていたナンシー学派に研修を受けに行った際、のちに「ヒステリー研究」の共同研究者となったブロイエルが語っていた、O.アンナの症例を思い出しました。彼女は、苦しんでいるヒステリー症状に関連した辛い思い出を催眠下で想起すると、症状が消失したというのです。あらためてこの症例を思い出したフロイトは、ブロイエルと共同で『ヒステリー研究』を出版しました。もっとも、二人の主張は同意できない部分があり、その後、両者の対立は深まって、決裂するに至っているんですが。 フロイトは、このような出来事を通して、自己を深く分析するに至ったんです。 やはり、偉人です。

sunscreen
質問者

お礼

ヒステリー研究が出版されるまでのいきさつありがとうございます。 当時、価値が低い病気だったなんて、以外ですね。価値は時代と共に変化するのだなぁ、と思います。またさまざまな苦難もあったのですね。

  • kube
  • ベストアンサー率30% (49/159)
回答No.1

sunscreenさんこんにちは。  フロイトはノイローゼ(うつ)、ユングは分裂症のような症状が出ていたようです。  ヒステリーとは外科的に全く異常が無いのに身体的障害が引き起こされる(失語や麻痺、苦痛など)ことを全般的に表す言葉だと思います。  フロイトはその治療において催眠法を使いました。  詳しい詳細は(私は)わかりませんので、もっと詳しい事が知りたければ識者の回答をお待ち下さい。

sunscreen
質問者

お礼

こんにちは。お礼が大変遅くなってしまってすみません。 フロイトはノイローゼでしたか。ユングについても教えていただき、どうもありがとうございます。本を何冊か読んだのですが、解決しなかったので、大変助かりました。 ヒステリー研究についても、どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • フロイトの精神分析

    フロイトの精神分析に関してのレポート課題が出たのですが、 具体的なテーマが決まりません。 フロイトと反フロイトで理論研究っぽく書こうと思ったので、 反フロイト思想のサイト、参考文献などありましたら教えてもらえないでしょうか?

  • フロイトの名前について

    Sigmund Freudの名前で,S.フロイトと言う場合と,G.フロイトという場合があります。ほとんどは,S.フロイトなのですが,G.フロイトも見うけられます。ドイツ語読みだと,ジークモント・フロイトなので,Gなのかなと思いますが,それって正しいのでしょうか? G.フロイトは間違っているのでしょうか? それとも,何かG.フロイトと表記できる理由があるのでしょうか? 教えてください。 よろしく,お願いいたします。

  • 「フロイト」

    こんばんは。 曰く、 「老老介護」・「障害者が、高齢者を看る」など。 「自分も、大変なんだけど」という事例も少なくないように思います。 ところが、フロイトの場合は、 「自分の側には、「問題」は、何も無いんだけど」 とか 「「何も問題が無い」のが、「普通」」というスタンスのように、思われます。 【訊きたいポイント】 「助け合い」ということも聞きますが、 フロイトのように「こっちは100%、そっちは99%」というのが、 助け合いでしょうか?

  • フロイトとユングの違い。

    深層心理の第一人者のフロイトと、その後出てきた(?)ユングの違いがあまり分かりません。 二人とも人間の深層心理について研究したのは分かるのですが、どの辺がどう違うのか教えて下さい。

  • 心の病

    タイトルに書いてある通り心の病って自分がしっかりしてないから心がダメになったりするんでしょうか?私は親にそんな風に言われました。 私自身しっかりとちゃんとしてないからなるんでしょうか? 心の病を理解してないんでしょうか? 親は…

  • フロイト

    フロイトは精神分析はしたけど、療法は発明してないと思います。 私森田療法は完璧と思うのですが如何でしょうか。

  • こころの病

    「こころの病」って安易な表現すぎると思いませんか? わたしは精神病になって9年。 「こころの病」という表現が大嫌いです。 病気が重い患者は本当に苦しんでいるんです。 わたしはやっと、底から抜け出したところです。 でも社会復帰の目途は経っていません。

  • フロイトローズについて

    今度トレモロアームのついたエレキギターを購入予定なのですが、普通のトレモロアームの場合チューニングが狂いやすいということで、フロイトローズがついているギターにしようと思うのですが、フロイトローズについて、購入する場合気をつける点などがあれば、教えてください。(フロイトローズの欠点など)

  • 心に病を持つことに?

    心に病を持つ人はどう生きれば良いのか?

  • どうして心の病はこんなにも治りにくいものなのか。

    私も緊張型の頭痛を患って今年で12年になります。発症時と比較し、症状はいっこうによくなりません。 現在通院している病院や当サイトや他のサイトの心の病に関するスレを拝見していますと、10年以上精神科に通院している方が意外にも多くいらっしゃいます。こんなに痛くて仕方がないのにどちらの内科や脳神経科などで検査しても異常なしといわれる心の病。どうして心の病はこんなにも治りにくいものなのか。様々なご意見をお聞かせください。