• ベストアンサー

結婚は取り止めにしようという彼

inuusagi_8の回答

  • ベストアンサー
  • inuusagi_8
  • ベストアンサー率41% (901/2176)
回答No.12

同意なんですよね。 彼が自ら望んであなたのために何もかも捨てて、ではまだないのかなと思います。 あなたの方は何でも受け入れる覚悟も、そのための能力も備わっていても、 当の彼が今まで彼自身の努力で掴んだもの全てを失ってまで、 あなたの元に行くのはためらわれるのでしょう。 女性は変化に強いですが、男性は順応が遅いと聞きます。 変化に対する好奇心より、変化によって失うリスクを考えるのが多くの男性だと思います。 それは土壇場で決められない男、という訳ではなくて、 そこまでの気持ちや状況が整っていないことへの警戒心だと感じます。 単に職を与えれば、経済的負担をなくせば、と考えずに、 まずは時間をかけてあなたの土地で先に友人を作らせるとか、 顔見知りのお店や、お気に入りの店、住みたい街を見つけたり、 彼自身がそこへ行きたい、その町のこの会社で働きたい、永住したいと思えるような下地を作ってから引っ越すのでも良いのではないでしょうか。 今の環境よりもっといいという確信が持てないと、なかなか腰を上げないのでは。 あなたが好きだという気持ちだけで動くほど男性は感情的ではないと思います。 行くことをたとえ同意したとしても、 その後の人生の筋道において彼自身に選択肢がないのはストレスになります。 新しい土地での転職先が決まる前に辞めさせること自体がリスクです。 地方の一般企業では一流大学卒は採らないことも多いです。 そのため先に都会で大手企業の異動無し地方勤務枠で希望の勤務地採用をしてもらったり、 後は公務員などです。 地方だとそこそこの大企業でも上司が持て余す可能性のある一流大学卒は敬遠されます。 あなたの地元が一流大卒の人を喜んで迎えられる度量のある企業の多い都心部なら良いのですが、 もしそうでないのであれば先に就職先を確定させておかないと一流大学卒のプライドの高い彼に、不採用という挫折を味わわせてしまうかもしれません。 仕方ないと言うよりは、男の一生を動かすには時期尚早なのではないでしょうか。 彼が前向きに転職活動ができる環境が整い、 あなたの地元企業で内定を取るなどできればもう少し進展すると感じました。 男性でも女性でも、相手の気持ちに寄り添えなければ結婚はなかなかうまく運びません。 うまく気が揃えられないのであれば、 最悪彼の言うように結婚を取りやめてお互いに別の相手を探す方が幸せということもあります。

関連するQ&A

  • 無理して恋愛や結婚する必要はあるか?

    自然と異性に会いたいとか思わないのに、世間の風潮や焦りによって、おつきあいや結婚をする必要はありますか? もちろん、憲法下では「ない」ことは知ってますが、実際に自分が世の中を生きやすくする上で。 下記のとおり、私は恋愛体質ではないが結婚への焦りがあったため、お見合いして、婚約して、先日破談になりました。 性的https://sp.okwave.jp/qa/q9380671.html 食事https://sp.okwave.jp/qa/q9380141.html 全般https://sp.okwave.jp/qa/q9378558.html 面会https://sp.okwave.jp/qa/q9378554.html もっと頑張って結婚を我慢してすべきですか? しょせん相手を喜ばせる上っ面の演技ですか? 魂の結びつきなんてありますか? どうやったら、好きになれますか? 相手のいいところを挙げてみても、理性的には好きになれても、体はそうではありません。

  • 会社で半年前に異動したばかりなのにまた元の部署に戻

    会社で半年前に異動したばかりなのにまた元の部署に戻って欲しいと言われました。 同僚からの暴言や嫌がらせで何度も相談させて頂いている者です。 以前の相談は以下になります。 https://sp.okwave.jp/qa/q9532167.html https://sp.okwave.jp/qa/q9516351.html https://sp.okwave.jp/qa/q9481104.html https://sp.okwave.jp/qa/q9432292.html https://sp.okwave.jp/qa/q9421356.html https://sp.okwave.jp/qa/q9408375.html https://sp.okwave.jp/qa/q9403097.html https://sp.okwave.jp/qa/q9402572.html 今日店長から「また元の部署に戻って欲しいって言ったらどう?」と言われました。でも揉めている同僚は?と思い聞いたところ年内をめどに辞めるとのことでした。 理由は聞いていませんが、同僚が辞めたらまた元の部署をお願いしたいので考えて欲しいと言われました。 自分としてはどちらの仕事も嫌いではないのですが、元の部署は遅番が多いのに(週3~4は遅番)その割に給料が少ないです。 今の部署に来て遅番が週1になり夕方には帰れる事や残業が増えて給料が1万円位増えたこともあり、戻ることに抵抗があります。 また同僚が辞めてすぐ戻ったら私が追い出したと周囲に思われるのではと不安です。 まだ返事はしていませんが、店長に正直に気持ちを話しても良いのでしょうか?

  • 文通 辞める

    ↓この質問をしたものですが もう締め切ってしまったのですが https://sp.okwave.jp/qa/q10119798.html 手紙を送ろうとしても,そこまで覚悟決めてたら 送れないんじゃない?との意見も貰いました そなのでしょーか 自立のためになってないけど ただただ捨てられた、置いてかれた のこるのはそれだけです 仕事にも向かってるけど本当に鬱でつらい どうしたらいいですか?

  • 我慢できず...

    前回このような質問をしたものです。http://sp.okwave.jp/qa/q9184733.html その後我慢できず、1人で考えず相談して欲しく、電話しようと連絡とったら既読スルーされました。 僕は馬鹿な事をしたなと思いました。 そこでアドバイスを下さい。 これからは、絶対に向こうから連絡くるまで何にもしません。 ただ、もし連絡がきたらどうすれば良いですか?! また、どんな連絡がくるでしょうか? 別れの覚悟が必要ですかね?

  • 揉め事の仲裁をしている上司に本心をいうべきか

    何度も質問させていただいています。 前回の質問に関連してまた相談したいことがあります。よろしくお願いします。 前回の質問です。 https://sp.okwave.jp/qa/q9397985.html https://sp.okwave.jp/qa/q9399119.html https://sp.okwave.jp/qa/q9400137.html 上司が自分の休みの日に相手の人と話をしたようだと部署の人から聞きました。 内容はわかりませんが、話が終わって戻ってきたときに泣いていたそうです。 それを見た他の部署の人が何かあったのかと他の人に聞いてきたらしく、前から様子がおかしいのは他の部署の人も気が付いていたようです。 しかし、その後もすれ違いざまに「クソ」とか「辞めちまえ」と言われています。大きな音を立てて物を投げるのも相変わらずです。 この状態で話し合いをしてどうにかなるとはとても思えず悩んでいます。 質問ですが ・上司にまだ暴言を吐かれていることを話して、このまま話し合ってもどうにかなるとは思えないと言ってもいいものか? と言うことです。 よろしくお願いします。

  • すれ違いざまに嫌がらせをする同僚に対する対応の仕方

    すれ違いざまに嫌がらせをする同僚に対する対応の仕方について 以前同僚とのトラブルを相談させて頂きました。 以前の質問は以下になります。見て頂ければと思います。 https://sp.okwave.jp/qa/q9481104.html https://sp.okwave.jp/qa/q9432292.html https://sp.okwave.jp/qa/q9421356.html https://sp.okwave.jp/qa/q9408375.html https://sp.okwave.jp/qa/q9403097.html https://sp.okwave.jp/qa/q9402572.html 5月から完全に別の部署に異動しました。 それでも隣の部署のため顔を合わせることはまだあります。顔を合わせないように気を付けていますが、どうしても鉢合わせしてしまったり近くで仕事をせざるを得ないことがあり、近くに人がいない状況だと容姿を馬鹿にするような事を言われます。 ブス、クソなどと言われたり今日は「口開けてんな」二度目は「今度は閉じてるしw」と言われました。 些細なことかも知れないのですが、馬鹿にされるのはキツイです。 自分には低い声で暴言を吐きますが他の人とは甲高い声でキャッキャ言いながら話していて、その声を聞くのもイライラします。 言われる事を気にせず聞き流すにはどうしたら良いのでしょうか? 私が異動してから、別の人とトラブルになり(それも相談させて頂きましたhttps://sp.okwave.jp/qa/q9496532.html)今はその人とも口を聞いていないのでそう言う性格の人なのだと思うしかないのでしょうか?

  • でもやっぱり不安で

    前回の相談  http://okwave.jp/qa/q7012517.html   その後 http://okwave.jp/qa/q7033256.html なのですが、今後どのように対応接していけばよいのかご指導お願いします。

  • この質問は、嫉妬をかっているんでしょうか?

    以下のurlの質問を出している者です。 https://sp.okwave.jp/qa/q9716675.html 答えてくれる人がいないんで まさか、自慢みたいに聞こえるのかしら?と思っています。 嫉妬をかうような内容に見えますか? 本人は自慢でも何でもないんですが…。

  • 【アンケート】結婚したら子供は欲しいですか??

    こんばんは。 先日、結婚はしたいか、したくないかというアンケートを投稿した者です。 (http://okwave.jp/qa/q6714532.html) 今日は「結婚したら子供は欲しいか、欲しくないか」をお聞かせ下さい。 ・欲しいor欲しくない ・性別 ・年齢 ・理由 でお答えください。 宜しくお願いします。

  • 絵の成長

    こんにちは。 割と前にhttp://okwave.jp/qa/q6576851.htmlを質問した者です。(現在中1です) あれから努力してきましたが、いまいち自分では成長しているかどうかが分かりません。 なので、前回と同じように絵の評価と、成長しているか、どうすればもっと上手くなるかなど アドバイスよろしくお願いします!!