• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:居住権は発生するのか?)

義母が勝手にウチに住み着き始めた!居住権は発生するのか?

このQ&Aのポイント
  • 義母が実娘の家を追い出されたとのことで、妻が住んでいる口実で勝手にウチに住み着き始めた。
  • 義母は勝手にトイレやキッチンを使用し、挨拶もせずに妻の部屋に直行して会話を続けている。
  • 義母とは仲が良くないため、このまま住み続けることに困っており、居住権が発生するのかどうか心配している。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8561/19458)
回答No.3

こういう場合「居住権」は関係ありません。 ・居住権とは 他人の家屋に居住する者がその居住を継続しうる権利をいう。生存権的色彩を伴う点で,財産法上の権利である借家権と区別される。その目的は,借家人が死亡した場合に,相続権のない同居の家族 (内縁の妻や事実上の養子など) の居住を保障することにある。 ここで言う「他人の家屋」とは「他人から賃貸している家屋」を言います。 「親族」は「他人ではない」ので「居住権」の出番ではないのです。 ここで関わってくるのは「居住権」ではなく「扶養義務」です。 「親族」には「扶養する義務」があります。「住む所を失った親族が居るのであれば、その親族に住む所を与えて、扶養しなければならない」のです。 で「姉妹のうち、誰が扶養するか」は「姉妹で決めるべきこと」です。貴方が「姉妹のうちの一人と夫婦」であるなら「ある程度は口出しが可能」ですけど「誰かが面倒を見ないといけない」のだけは、間違いありません。 「同居」が嫌なのであれば「貴方達夫婦のお金でアパートを探して、貴方達夫婦で毎月の家賃を払ってあげれば良い」だけの話です。

golgo13--
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 少なくとも、居住権を主張される心配がなく安堵しました。 大まかの経緯は2さんのお礼に書いた通りです 金に執着する義母に私のお金と通帳が 盗まれないよう注意します! 義妹の家か私が某市に所有するマンション一室が空いたら、そっちに行ってもらうよう頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • angel2015
  • ベストアンサー率21% (126/590)
回答No.2

なんとか出てってもらうしかないですねえ 災難ですね 居住権が発生するとか心配してる場合ではないですね あなたにどこまでやる覚悟があるかです

golgo13--
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 今義母と冷戦状態です。いつまたバトルが始まるか、緊張しています。 妻の父親が死ぬ直前、義妹と企み父親名義の土地を密かに義妹の旦那に名義変更。義妹の旦那名義で家を新築する際、頭金として義母が1,000万円を贈与。 因みに、妻は一円の相続もなし。父親が死んだ時には財産が0円で遺産分割協議書作成の必要もなく見事全ての相続が完了していたというこの離れ技をやってのけた義母と義妹。 妻の実家の事柄だから、私は一切関わり持たない方針をとっていたのですが、全て完了したら、義妹は今度は実母を追い出し、私に迷惑をかけるというこの行為。あの女をぶっ殺したいですわ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.1

奥さんの実母だから、扶養義務の問題でしょうね。金銭的に扶養出来ないのなら、市役所で生活保護の相談をしてみるかてすかね。

golgo13--
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます こんな人扶養すらしたくもないです 今迄もアパート探しをしていたそうです ・年寄り一人が住む ・猫二匹と住める 上記2条件がネックでアパートが見つからなかったそうです。 生保に相談してみます。

golgo13--
質問者

補足

あ、そうそう。思い出しました。確か義母は株をやってるとか言ってましたから、義母に生保を受けさせる事は無理かも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 小一の娘をどう育てたらよいかわからない

    小一の娘をどう育てたらよいかわからない 宿題をしなさいといってもやらない。(してるフリだけで実際は白紙や適当) 歯磨きも洗顔も部屋の片付けも しなさいといわなければしないまま登校していく 好きではじめた習い事の宿題を放置して ダラダラTVを見る 宿題は?と聞くと なんで私ばっかりに言うの!?と逆ギレ… 前日の支度をしないまま朝も起こしても早起きしない、寝坊して焦って泣きながら登校。 泣いて家を出ていくので、隣で同居する義母に虐待と罵られた… 幼稚園まで本当にてがかからなくて、こんなにも娘にたいしてイライラしたことはなかったのですが 小学生になり何かと手を焼くことが増え悩んでいます。 私以外の家族はどっぷりと娘を甘やかしていて、お菓子も寝る直前まで与えるし、ゲームも私の知らない間に義母の家で何時間もしていたり… ただ私が厳しすぎるのでしょうか、私だって娘に甘くなりたい。でも私までいいよいいよで受け入れてしまったら、娘のためにならないのではと悩んでいます。 今朝も忘れ物を取りに、あわてて泣きながら帰ってきました。 もともと同居でノイローゼでヒステリー気味でしたが 最近更にひどくなった気がします。 娘をちゃんと育てる自信がないです。最低ですよね…

  • 賃貸を大家の都合で強制退去を言われた時

    実家が狭いので別に3年前にアパートの一室を借りています。 4室ありますが、変人の住人がいて私が入居した時はその者一人でした。 入居した途端、その者の嫌がらせが続き大家に連絡したら、係らない方が良いと空いている部屋を無償で貸してくれました。 全てを整理して、普通の生活になった時、変人が出ていくと知らされましたが、部屋はそのまま使ってよいとの事でした。 ところが今年の2月に変人が出て行って2週間もしない内に、大家の娘が家を建てるので年末、位までに出て行ってくれと通告されました。 それからは解体屋や新しく建てる会社と思われる人が地質調査だ何やらと訪れ、大家の娘一家や親戚も見学に頻繁に訪れ、大変不快です。 どうも、変人がいる内は立ち退きに応じないと思っていたのが急な退去で、これ幸いと建築の話を始めた様です。 4月からは家賃の支払いも良いという事でした。 色々探しましたが条件が良い所が無く現在に至っています。 ところが昨日、いつ頃出て行くのかと連絡があり、年末までと言われた事を答えたら、年末は家が完成する時期で、7月には家を解体しないと間に合わないと言われました。 出て行く気持ちはありますが、釈然としません。予定していない引っ越し費用や新規に敷金、礼金等がかかります。 さて、この場合どの様にしたら良いのでしょうか。

  • 義理の母(妻側)との関係

    義母(妻側)の気の利かない態度を我慢しているのですが、あまりに お馬鹿な為、ストレスたまります。みなさんはどう思いますか? 妻の実家は遠いのですが、私と居たいということで里帰り出産はしませんでした。そのためか、臨月からすっと私たちの家に義母は昼ぐらいから夜の21時ぐらいまで毎日来ます。そして私たちの家の気に入らないところを勝手に掃除し、整頓していきます。 今は出産して間もないので病院に妻は入院していますが、やはり毎日、義母は昼から21時まで病院に居ます。病院に居るときは、病院に任せて、軽く看病くらいにして、妻を休ませてあげたいと思います。そして面会時間ギリギリまでいるので、私が駆けつけても、義母が必ずいますので、私は妻と話をすることも出来ません。 さらに、義母の気が利かないというところは、私が疲れて仕事から帰ってきても、妻とご飯をノンビリ楽しそうに作り、なかなか帰宅してくれない。そして一緒に食事をすればいいのに、食事を作ったら帰宅します。こんな状態では、疲れて帰宅しても、リラックスできないし、早く寝ることも出来ません。そして義母が帰宅してから冷えたご飯を食べます。しかも不味いのです。あと、毎日、買い物をしてストレス発散するのか、義母は無駄な食べ物を買ってきます。だれが食べるの?というくらいの無駄な食べ物を購入してきます。不要なものなので、それも困ります。 普通、毎日、娘の家に来るのはいいですが、娘の旦那の帰宅時間の少し前に帰宅するのが普通だと思います。 病院にも私がくる時間には帰宅したり、娘の休まるように、すぐに帰るようにするのが筋だと思います。そえがやさしさと気の利く態度だと思います。これから妻が退院してからも一ヶ月、毎日来ると言っています。 気の利かない義母に対して、ストレスがたまります。でも、妻のために文句は言わないように笑顔を心がけてます。 どうすればいいでしょうか。このまま1ヶ月、我慢すべきでしょうか。 ※ ちなみに私は、朝晩の食事、炊事洗濯も全て出来ます。苦になりません。妊娠中の妻に全てしてあげてました。だから義母の助けは私には必要ないのです。

  • 夫や義兄と喧嘩にならない義母との同居の断り方

    昨年冬に義母が認知症と診断されました。 初期で、日常生活は送れており、薬も服用しています。 義母は1人暮らしで、このままでは認知症も進行してまうとのことで 昨年末から義兄家族と一緒に暮らすことになりました。 同居から2~3ヶ月経った先日、義兄から夫に連絡があり 「妻(義姉)が同居にノイローゼ気味。 老人施設を探すまでの間、母(義母)をそっちで引き取って欲しい」 と言われました。 義母、義兄家族、私達はそれぞれ遠方に住んでおり、 義母の家の近くで老人施設を探すそうです。 夫は同居は別にいいのでは?と考えているようです。 でも私はイヤです。夫は会社からの帰宅時間も遅く、家の中のことは何もしません。 私は専業主婦で1日家にいます。 結局、私が義母と1日中顔をあわせることがわかりきっているからです。 また、最初に同居したいと言い出したのは義兄家族です。 仕方なく、といった感じではなく、「母のために頑張ろう!」と とても乗り気で(イベントを楽しむように)同居話をすすめていました。 私は「プロに最初から任せて、月に何度か様子を見に行くスタイルの方がいい」と言っていました。 感情的な話も含めて、私が同居をイヤな理由や希望を箇条書きにします。 ・義姉がノイローゼなら、まず助けるのは義兄なのではないか ・勝手に同居話をすすめておいて、疲れたから変われ、というのは勝手すぎないか ・そもそも「施設を探すまでの間」と言っても、本当に探してくれるか定かではない ・認知症初期の人が生活場所をコロコロ変えるのはいかがなものか ・目を話した隙に事故にでもあったらどうする。(うちはマンション高層階)。 ・義兄いわく「母もそっち(私達)へ遊びに行きたいと言っている」と言うが、「本当か?」と疑っている。私が義母に直接「遊びに来てください」と何度か言った時は、来るのが面倒そうだった。義兄家族のところまで迎えに行って、義母の新しい施設まで送れ、ということか? ・遊びに来てもらうと言っても、夫が会社休日の一泊二日まで。本当は日帰りがいい。 ・家には義母専用の部屋を作ることは不可能。 夫は「できる」というが、リビングにその一部屋分の物を集結させることになるのでゴチャゴチャになることが予想できる。 ・友人や私の両親を家に呼びにくくなる ・ただでさえ家事をしない夫。これに義母の分が追加になるのは私がノイローゼになる ・お金はどうする?義母の食費、水道光熱費、このままだと私達が負担。 ・どうしても同居となるなら、私はその間、家を出て、夫にすべて任せたい ・ここまで書いたが、実は私は義母が嫌いではない。でも同居すれば嫌いになると思う。 まだありますが、とにかく同居は避けたいのです。 義兄や夫とケンカにならないように、これらの気持ちを伝えるには どうしたらいいでしょうか? 具体的なアドバイスや伝え方の案をいただけると助かります。

  • おむつ外れに神経質になっている妻へ、一言。

    あと、一ヶ月で3歳になる娘がいます。 娘から見て、いとこに当たる子が、2歳位でおむつが 外れたので、妻と、妻の母(私からすれば義母)が、 少し神経質になっており、ヒステリック気味に、 娘を叱ります。 私は、「子供それぞれ、いろいろあって、他の子と 比べたら可愛そう。小学校に行くまでに、オムツは 取れるよ」などと言っているのですが・・・ 神経質になっている、妻や義母に、何かよい一言は ないでしょうか? このままでは、娘は萎縮して、よけいにオムツ外れ に時間がかかると思うのですが。

  • 子供に会えない

    長文ですいません。 妻が娘二人(九歳、八歳)を連れて実家に帰り別居8ヶ月です。 調停を経て妻は離婚裁判を起こしました。事実無根の内容なのでこちらも反訴という形をとりました。現在裁判中です。 話は前後しますが、妻が娘と出て行き1週間して次女は帰ってきました。それから次女とは1ヶ月ちょっと生活していました。 週末など次女が妻の実家に泊まりに行くと言うと快く行かせてました。 次女が帰ってきて、長女の様子聞くと、犬を買ってもらったりゲームを買ってもらったりと長女の気を引く為、妻は必死の様子でした。次女に頼み手紙を渡してもらうと声を出して泣いていたとの事です。 次女も何度か泊まりに行かせている内に帰って来なくなりました。妻と義母に洗脳されたのでしょう。 通学中に娘に会う事があります。話かけても二人とも無視します。妻や義母に何か言われてるんだと思います。その姿を見ると胸が苦しくなり何とも言えない気持ちになります。 今では、通学中、義母が接触させないよう嫌がらせをしてきます。 面会交流も妻は拒否してこの8ヶ月全く娘達には会えません。 私は毎日、娘と一緒に寝ていたベッドで一人寝ています。もう、こんな辛い思いはたくさんです。 一人で家にいると自殺して楽になりたいと毎日思います。 この先、娘達の妻と義母による洗脳が解け、またあの頃のように笑って会える日がくるのでしょうか? その日だけを夢見、日々頑張ってますが日が経つ程、死んで楽になりたいと考えてしまいます。 同じように子供に会えない方、似たような境遇の方いましたらご意見お聞かせ下さい。宜しくお願いします。

  • 妻の両親(義父と義母)のこと悩んでいます…

    自営業の47歳 男性です。 結婚が遅めでして、7歳年下の妻と小学校1年生の娘の3人暮らしです。 自営業ですので転勤も定年もないどちらかというと恵まれた環境で、 妻はたまに私の仕事を手伝ってくれますが 子供の学校への送り向かいと、習い事で基本的に専業主婦です。 悩みというのは妻の両親、私からしたら義父と義母なのですが、 私への娘、つまり義父と義母からは、孫に対する可愛がり方が異常というか 過保護に思えて、その対応に困っています… 妻には弟さんがいて、そこにも子供がいて、8歳と5歳と3歳の子供3人です。 そして弟さんは、お父さん(私の義父)と同じ職業をしていて、義父の将来的に後継者です。 しかし、現在、妻の弟は住んでいるところが義父・義母宅から少し離れていて (車で90分ぐらい) 私の自宅が、義父・義母宅から近くて車で20分ぐらいのところなのと 娘(私の妻)への方が遠慮が要らないのか、 しょっちゅう私の自宅の方ににやってきては、 孫(私の娘)にご機嫌取りみたいにしていくので 娘がわがままになっていくのではと危惧しています。 私が自営業している手前、週末の土日のいずれかは仕事で 家を空けなければいけない環境もあるのですが、 それでもいずれかの休みには家族で出かけたりするよう 家族との時間を取るようにしています。 しかし、その週末の土日のいずれか仕事で家を空けているのを機に 義母と義父が家にやってきて、孫(私の娘)のご機嫌取りをしていきます。 私が出張で外泊して家を留守にするときには、 私に無断で、義父と義母が私の家に泊まり込むときもあります。 (事後的に妻から義父と義母が泊まりに来たよと報告受けますが…) 私の娘の相手をしてくれていると割り切ればいいのでしょうが とにかく毎週と言っていいくらい、私の娘と顔を合わせなければ気が済まないのか 私の自宅にやってきてはご機嫌うかがうみたいな感じで… 平日も、何かとたわいもない用事で、義母が妻に会いに来たりするのですが 結局、目的も孫(私の娘)に会いたいからという感じで… 自宅は持ち家で、私の祖父からの遺産と両親の経済援助にて建てさせてもらい、 そこで暮らしています。 私の自宅から5分程度に私の両親の家、つまり私の実家があり私の両親も健在です。 ただ、私が次男なのと、私の婚期が遅かったので私の両親は高齢で 孫の相手ということはあまりできません。 (子供相手が少し苦手な部分もあります。) 私の妻への遠慮というのもあるのでしょうか、私の自宅にもそんなにやってきません。 ま、ただ、何かと時折経済的に援助してもらっていますし 私の実親ですので、孫の顔を見せてとは思いますが 私の仕事の都合もあり、なかなか私の両親と娘と一緒の時間を取るのも そういうわけにもいかず 家のことは妻に任せている時間が多いので 結果として、妻が自分の両親(私の義父・義母)に頼ってしまう傾向なのかと思います。 そして、私の義父・義母が子供好きなのもあって 孫への可愛がり方が すぐに物を買ってあげたり、(私の妻と娘を)旅行に連れて行ってあげたりと どちらかというと過保護に思えます。 妻の弟のところも孫として3人いてるわけですが 可愛がり方として、明らかに私の娘の方に偏りがちです。 私の自宅に来ているときに平気で 『○○(弟側の孫)よりも△△(私の娘)の方が可愛い~』 と言う始末です。 娘も、ジージとバーバは妻側の両親だけみたいな感じで 私の両親の方にはそんなに…という感じです。 私からしたら私の家で暮らしている以上 私の環境でしつけして育てていきたいと思っていますが 妻の義父と義母の様子からして 自分たちの環境というか慣習・しつけでみたいな感じで 何かと子育てで妻に提言しているみたいです。 なんか私が婿養子か妻側の後継者(職種が違うので根本的に無理ですが)というか 私の娘が自分たちだけの孫という感じの態度です。 私としても 近くに私の両親も健在ですし 義父と義母には弟家族側の孫もいて、そちらが後継者だと明確な立場もあるわけですし 本当に困惑しています。 弟家族にも配慮すると、義父と義母が私の娘側に偏っていたりすると 当然、こころよく思わないでしょうし… 妻の両親である以上、私の娘、つまり孫の顔を見に来るなとも 拒否できませんし… (それをいうと、家族関係壊れますから我慢しています。) ただ、妻の両親の実家も近いので、妻と娘は年に数回は里帰りという形で 実家に帰ったりはしています。 娘の成長を考えると このまま妻側の両親の影響で過保護にして大丈夫なのかなと心配です。 そのいらだちもあるのか、娘がわがまま言うようだと よけいにきつくしかったりしてしまいます。 そんなんで妻との仲も、私のそういういらだちが伝わっているのか だんだんとあやしくもなってきている感じです。 こういう妻の両親に対して、対応とかどうしたらいいものなのでしょうか…? 基本的には私の家なので私の家までやってきてそんなに構うなと 娘と孫に会いたければ、妻と娘がたまに実家に帰れば良いじゃないかと はっきり言って良いのでしょうかね… 今だに何かあれば両親に頼んだり呼んだりしている妻にも 問題があるのかなと思いますが 妻をそのことで責めても良いのかどうか… 長々となりましたが 同じような悩みの男性や女性の立場でご意見聞かせてもらえたらと思います。 よろしくお願いいたします。 私の収入でなんとか暮らしていけているので

  • 妻の実家依存について

    長文になりますが、妻がほぼ毎日実家に帰るので、悩んでいます。 状況は、私(会社員35)妻(専業主婦35)娘(2)結婚4年目です。妻の実家からは車で30分位の所に住んでいます。 妻が実家に帰る理由ですが、 ・妻の実家にいる義祖母と義母の仲が悪く心配。 ・娘を両親に会わせると喜ぶ。 ・娘の教育上、多くの人と生活した方がよい。 ・娘とふたりだけの生活はつらい。 等々です。 昼間娘とだけ向き合う生活は大変だと思いますし、祖母の事を心配する妻は優しい人だとも思うので、全く実家に帰るなと言っている訳ではなく、週2回とかで適度な距離を保ちながら付き合えないかと妻には話しています。 また家事と育児で大変なら、私の事は自分でやるから娘にその分の労力を割いて欲しいと話し、食事等を含め私自身の事は殆んど妻にお願いしていません。 私は結婚し家庭を築いたら、自分たちが実家に依存するのではなく、精神的にも経済的にも自立し、両親を助ける側に回るのが常識と考えていたのですが、妻は一人っ子だからなのか、実家にべったりが当然と考えているようです。(私の実家は遠方の為、年1~2回帰省する程度です。) また義母の存在が実家から離れて欲しい理由でもあります。義母は実家の近所でも変わった人で知られ、妻に対し今でも一日に何回も電話を寄越し、一緒にいる時は妻や娘の全てに口を出して来ます。私は娘の教育は親である私達が主体性を持つべきだと考えていて、長い時間を娘が義母と過ごし、義母の影響が色濃く出てしまう事に納得いきません。(最近娘の口調が義母と似てきてしまいました) この件で妻とは何回も話しをしましたが、妻には理解できないらしく、価値観が違って、ストレスが溜まると言われています。 最近では、実家に帰っている事自体を隠したり、他の所に行ったと嘘を言うようになりました。 また、私は知らされていないのですが、義母が私の家の合鍵を持ち、家に出入りしているようです。 妻の両親と率直に話した方がいいのでしょうか? 実家に対する私の考えが間違っているのでしょうか? それとも旦那が真剣に話しても、実家を優先されるのは、私達の夫婦関係が破綻していると言う事でしょうか? このまま行くと妻との距離が広がる一方の気がしますが、私は家族3人で仲良くやって生活したいだけです。 否定的な事でも結構です。どうぞ率直なアドバイスをお願い致します。

  • この場合、義実家といずれ同居になりますか?

    私の友人のことなのですが、長男の嫁で今結婚3年目で妊娠中です。現在夫の両親の所有しているマンションで暮らしています。 ダンナは子供が小学校になる頃に自分の地元に帰りたいそうなのですが、住宅ローンを組むことはしたくないので、家は建てない、と言っています。 友人は義両親と同居するのは絶対に嫌なので、「地元に帰るのは構わないが、同居したくないので義実家の近所に家を建てたい。」と言うと、「でも家や土地が有るのに何故家を建てなければいけないのか。建てたくない。まだ先だしそのことは子供が小学校に入る頃考えればいい。」と、うやむやにされるそうです。 ダンナは妻の意見より、自分の意見優先タイプです。そして、妻より義実家側につく傾向があります。ダンナの実家に帰ったときも、友人をほっといて結婚前の自分の部屋で寝ているそうです。そして、妻である友人に、「もし出産でトラブルがあったら、お前の命より子供の命を優先する。」などと冷たい言葉を平気で言います。  一方義母は自分のやり方や考え方を嫁に押し付けてくる人です。子育てのことや家事のことや、部屋に飾るものまで。義母は一緒に住みたい気持ちがあるみたいです。  ダンナはそんな義母の間に入って、妻を守るようなこともしてくれないそうです。  そして友人は出産後に自分の実家ではなく、ダンナの実家に帰省するようになってしまったそうです。断ったのですが強引に「あなたの部屋用意したから」と言われ、断れなくなったそうです。  このままだといずれ同居なのでは、と悩んでいるようです。  結婚前は同居はする気は無い、とダンナや義実家は言っていたそうです。そんな言葉はアテにならないのでしょうか。このままだと同居になると思いますか?  最近ノイローゼ気味で、性格も温和だったのにピリピリして嫌味っぽくなってしまった友人が心配でたまりません。

  • 親権問題について

    前文にも書きましたが、ある理由で妻と子供と別居中です。 子供と離れていると、会いたくて何時も一緒に居たいと思っていました。子供の事を断ち切って前に進もうと毎日考えていた。 でもこの間妻と話したとき親権は要らないと言われました。勝手に自分から別居の話しして、家を出て行き親権は要らないというのは、勝手すぎだと思いませんか?義母「親権譲るのはあなたの為」「娘は子供がいなくなたら家を出るから私に一筆書け」だてふざけるな。 質問からズレテしまいましたが、私が子供(女)引き取ってやっていけるでしょうか?近くには、おじいちゃん、おばあちゃんも居ません、本当に私一人です。いざとなると不安です。

このQ&Aのポイント
  • 三井ホームエステートで賃貸物件を借りていますが、保証会社の変更を勧められました。初回保証料と月額事務手数料がかかるそうです。
  • 保証会社Aの初回保証料は約9万円で月額事務手数料は無し。保証会社Bでは初回保証料が1万円、月額事務手数料が約1,000円です。
  • なぜ最初に保証会社Bを勧めてくれなかったのか疑問です。名義変更の際は保証会社の解約が必要なので、9万円を支払った後に別の保証会社にも月額手数料を支払わなければならなくなります。
回答を見る