• 締切済み

データ流用とは?くい打ちの問題

くい打ちの問題ですが、 データ流用とはどういうことですか? データ改ざんなら分かりますが、流用とは? 教えてください。

みんなの回答

noname#252929
noname#252929
回答No.3

杭打ちではなく、杭打ちの前段階の穴掘りのデータ流用なんですけどね。 ドリルで穴を掘っていく時の、深さ(長さ)と、ドリルに加わる力を、グラフにしたものが、穴掘り時の記録データです。 数字ではなく、点がたくさん打たれて、線の様になっているグラフなんです。 グラフを改ざんなんて手間がかかって仕方がありません。 他のグラフデータから一部を持ってくるなどして切り貼りしたほうがずっと簡単ですから、流用ということです。

  • W-164
  • ベストアンサー率30% (382/1272)
回答No.2

本来、くい打ち一本ごとに、岩盤に届いたかどうか検査しデータを残すべき所、故意か過失かはともかくデータが残っていなかったので、他の杭で取得したデータを流用して、あたかもきちんと施工したかのように装ったと言う事でしょう。 データの「流用」による「改ざん」という事ですよね。

回答No.1

違う物件のデータ。特に地面・地盤の深さなどのデータを持ってきて施工したからでしょうか。 改ざんは、適当に数字を書き込むこと。 流用は実際の数値を別の箇所に使用することだと思います。

関連するQ&A

  • マンション建設のくい打ちについて

    横浜のマンションで、くい打ちのデータが改ざんされ問題になっておりますが、 データの取得に一回失敗したら、再取得は不可能なのですか? 報道番組で、実際くい打ち作業されてるところを映し、業者の方が説明されていたのを見ました。重機で杭を打っていくと、モニターにデータが映し出されるのですね。何かの不具合でデータ取得に失敗すると、いったん掘ってしまったからもう一度という訳にはいかないのかな? だから、今回のような事になったのかな。容易にデータを再取得できるのなら、改ざんなどの必要はないですもんね。

  • 【貴方の予想】旭化成建材の杭打ちデータ改ざん問題

    皆様、おはようございます。 連日のように、旭化成建材の杭打ちデータ改ざん問題がニュースに取り上げられ、 ついに、国交省も重い腰を上げ、来週、立ち入り検査に入るみたいですが… 一部報道(関係者への顔隠しインタビュー)で、 「データ改ざんなんて、何処の会社でもやってること」 と、問題は業界全体に拡散する可能性も出てきました。 そこで、この問題の今後の展開について、皆様の予想を教えて下さい。 また、どうして、そう予想したのか?ご想像でも全く構いませんので、 その理由についても教えて頂ければ嬉しいです。 (1)旭化成建材のみで立ち入り検査打ち切り、そしてそのまま世間の関心が失われることをひたすら待つ (2)旭化成建材以外の業者にも立ち入り検査が入り、徹底的に調査が行われる (3)他の建設業者が自ら「私もやってました」と謝罪し、次から次へと謝罪の連鎖、赤信号みんなで渡れば怖くない状態となる (4)その他 ちなみに、私は(1)と予想していますが、 建設業界については、分からないことが沢山あって、自信がありません。 例えば、 建築業法違反って、警察や検察が介入するような事件に発展する可能性があるの? 杭打ちって、沢山打ってるはずだから、数本データが取れなくても大丈夫じゃないの? このような事件が起きた場合、銀行は、即融資をストップすることはあるの? (旭化成建材は、親会社から資金提供を受けられるはずだから資金的には大丈夫だとは思いますが…) それにしても、建設業って、アベノミクス第二の矢?拡張的な財政政策(公共事業)においても、積極的な役割を果たしているものと思われますし、昔から政治家と癒着?保護されているような印象(偏見)を持ってしまいがちです。 ふ~う、色んな角度から、この事件について勉強したいと思っておりますので、ちょっとしたヒントでも構いませんので、ご教授の程、宜しくお願い致します。

  • 杭打ちの仕方!!

    はじめまして。ただ今家を建てようとしている者です。(地下車庫で30坪の長方形の土地)杭打ちのことでお聞きします。現在地盤の調査が終えてどうやら盛土した土地のため、地盤が軟らかいので杭打ちをすると言われました。私のところは数日後にやるのですが、昨日たまたま土地を見に行ったところ、隣の土地の杭打ちをしていました。その杭打ちの仕方なのですが、4~5メートルの筒状の鉄杭を打ち、地上に数センチ出ている部分に同じ鉄杭を溶接して再び打ち込んでいました。あわせて長さは10メートル位の杭になるのでしょうか。このような杭打ちで大丈夫なのでしょうか?私のイメージでは鉄骨を打ち込むイメージがあったもので・・・。よろしくお願いします。※杭打ちをしていたのが中型のショベルカーみたいなやつでした。

  • 地盤補強(杭打ち)のついて。

    すいません、杭打ちについて詳しい方教えて下さい。 本日、地盤補強(杭打ち)の日なのですが、天候があいにくの雨なのですが、杭打ちは大丈夫なのか?後々の心配は有るのか、無いのか教えて頂きたいのですが、宜しくお願いします。

  • 杭打ち機の動画が見たいのですが・・・

    高度成長期に大活躍していた杭打ち機の動画・映像が観たいです。 URL、番組タイトルなど情報をお待ちしております。 杭打ち機 地中に長い杭を打ち込む重機。黒煙を撒き散らし、「バッコン、バッコン」とやかましいやつ。

  • 杭打ちの調査の時期って??

    先日11日の地鎮祭の時に、急に杭打ちが必要といわれました。 それまではずっと、必要ないといわれていたのにです。 それって地鎮祭終わってからいうなんて、見積もり外で、そっちのミスじゃないの?っておもったのですが、やはりおとなしく払うしかないのですか? だいたいきちんと調べてねっても言ってあるのにですよ。 しかも、その時38万くらいかかりますって言ってたのに、今日電話きたら、50万ですと!! ちょっと~、家具代どうなるのよ~。って感じです(TT) すいません。どなたか杭打ちに詳しいかた(?)これって良くあることなのでしょうか? 教えてくださいませ~。

  • 軟弱地盤の杭打ちについて

    先日、新築する土地が一部軟弱地盤であることがわかりました。 土地の右上端から左端下まで、斜めの部分が該当しているそうです。 そこで、住宅会社から杭打ちの必要性もいわれたのですが、、 しかし、土地全体でないことなどもあり、できるだけ土地をいじらない ほうがいいといい、主人はしなくてもいい、そう簡単に不同沈下は起きないはず、べた基礎なので大丈夫だと言うのです。 私は心配なのですが・・・専門的な知識がないので、どれが一番適切なのかがわからなくなってしまいました。 確かにもし、杭を打つということになれば、土地の必要ない固い場所にまで杭打ちを打つことになるのです。それは、強度ということばかりが先行してやりすぎな気もします・・・。ただ、 一般的には、今は、杭打ちはしたほうが後々安心なのですよね?皆さん 必要性を言われれば、杭打ちするものですか?それが普通ですか? また、するしないで、地震等起きた時など保障も変わってしまうのでしょうか  悩みます。

  • 杭打ち工事施工後の、各杭施工報告書の有無

    杭打ち工事における施工報告書の有無。 当方、ある建物の建築工事を請け負った元請の建設会社の従業員です。 当該工事において、杭打ち工事を請け負った杭打ち業者との間でトラブルがあり、簡易裁判所にて本人訴訟が係属中です。 杭打ち業者が本来打つべきよりも打ちすぎたのであり、その対処のために余計な支出をやむなくされたのであるから、 その分について支払え、というのが当社の主張です。 しかし、杭を打ちすぎたことが発覚した時点で、その写真を収めていなかったため、実際にどうだったのか定かではありません。 そのため、各杭の施工報告書を参考にすればよいのですが、当該業者からは、全杭の結果が一覧表になったものが1枚提出された(しかも、裁判になって初めて提出されたものです)のみです。 一覧表は、後でいくらでも改ざんできるものであるから、原告に対し、施工状況がグラフになっているものが添付され、実際の施工結果を記した報告書について、それぞれの杭の分だけ提出するよう、裁判所に文書提出命令を申立てました。 しかし、相手方から返ってきた答えは、「当該工事は、摩擦杭工法であり、その工法においては電流計管理が必要ないため、データはとっていない。よってそのような文書は存在しない」とのことでした。 そんなことあってたまるか、と思うのですが、裁判官からは、あるというならばその存在を立証するための客観的証拠を提出しなさいとのことでした。 どの建築士に伺っても、摩擦杭工法だろうが、支持層に届いたかどうかわからなければ仕方がないから、少なくともデータは必ず取っているはずだ、との回答をいただきました。 が、意見書を書いていただくには至らず、困っております。 そこで質問です。 (1)摩擦杭工法においては各杭の電流計管理は行われず、データを取らないのが通常か。 (2)データを取るのが通常であるとすれば、何かそれを義務づけるような根拠(法令、監督官庁による指示・通達等)はあるか 以上の点について、ご教授いただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 10回以上条件を書き換えてデータ流用するのは故意か

    京都府立医大のある教授らが論文10編以上、データ10件以上で実験条件を変更、 データを使いました捏造・改ざん疑惑が持たれ、告発されています。 下のURLに詳細があります。 http://blog.goo.ne.jp/matsubaralaboratory -- 朝日新聞 2012.3.15   京都府立医科大教授、論文改ざんの疑い 大学が聴取 京都府立医科大の男性教授がかかわった複数の論文について、図や表を改ざんした疑いがあると指摘されているとして、米国心臓協会(AHA)は12日付で懸念の声明を公表し、同大に調査するよう求めた。大学側にもすでに同様の指摘があり、昨年12月に調査委員会を設置し、教授らから事情を聴いている。  AHAが示したのは、AHAが発行している三つの学術誌の2001~04年の号に載った5本の論文。心不全や血管の再生に関する基礎研究などだった。大学側には、5本とは別の論文でも図の使い回しなどの不正の指摘があったという。  この教授は朝日新聞の取材に「図を使い回したり、誤って上下を逆にしたりしたことはあったが、認識不足や単純なミスだ。意図的な改ざんではない。調査には協力している」と語った。 -- AHAは大学に通報したということは故意の不正だと思っているということでしょう。 被告発者の教授は故意を否定しています。 告発ページを見たところデータ10件以上で大量実験条件の改ざん、データ流用を やっているようですが、過失だったという教授の主張は大学の調査委員会に通りますか?

  • 杭打ちの値段について

     初めて投稿させて頂きます。  札幌の北区に親から譲り受けた以前市街化調整区域だった50坪の遊休地があります。   銀行から紹介された近所の工務店((株)スガケン)に相談したら、ここは地盤が悪いので8m物の杭打ちだけで20~30万円かかる。20坪、3DKの平屋住宅でも900万円はかかると言われました。  その後(株)箱崎ホームという会社で3LDK、2階建、 22坪550万円と言う低単価賃貸住宅プラン(外、杭工事別)を持っているので相談したら、杭打ちに100万かかると言われました。 箱崎さんの杭工事を30万で交渉するのは無理なのでしょうか?