• 締切済み

複合機 のカセット増設設定

zazakoの回答

  • zazako
  • ベストアンサー率50% (300/598)
回答No.4

>>スポットまたは保守契約の費用はどれぐらいになるのでしょうか  これは各メーカー、販売店によって異なるのでなんともいえません。ただ修理代は基本料金だけでも2万はすると思います。それに作業料金が数千円、部品交換すれば部品代となります。保守契約は色々あるのでなんとも・・・ ちなみに保守契約をしないでいると故障時はもちろん、トナー代やドラム代もけっこうな値段しますから必ず保守契約に入る事をオススメします。 家庭用のインクジェットプリンタとは訳が違います。 お近くの京セラコピー機販売店で探してください。 http://www.kyoceradocumentsolutions.co.jp/s_base/ >>PCのドライバーのデバイス設定は、カセット2,3にチェックを入れています。  物理的に繋がっていない状態ならドライバ上でもトレイ2,3は表示(反映)されないはずです。なのにチェックを入れられるということは・・・? やはりプロに任せたほうがいいと思われます。 機種によっては自動認識の場合もありますが手動(サービスマンが設定)で設定しなければならない場合があるので、この機種は不明ですが取説には普通は設定方法などは書いていません。

yosi7830
質問者

お礼

ありがとうございます。 近くに営業所がありましたので、もう少し調べてから、分からない場合は、見積もりをお願いしようと考えています。

yosi7830
質問者

補足

私自身が機械に明るくないので、 今の状態は、本体単体でコピーしたところカセット2,3がプリントできなかった為、本体のステータスページの用紙設定を打ち出し見たところ、カセット1の用紙サイズのみの表記となっていました。 ただ、PCにドライバーをダウンロードして、本体とPCをケーブルでつなぎ、PCの複合機のデバイス設定を見ると、カセット2,3が表示してありましたので、チェックを入れました。という状態です。

関連するQ&A

  • PX-M5080F用紙カセット1段増設

    現在PX-M5080Fを使用しております。 用紙カセットが1段しかないため、用紙サイズを変える際は毎回カセット内の用紙を入れ替えております。 2段のカセットに増設しA4・A3サイズを両方使える環境にしたいのですが、何か方法はありますでしょうか。 ※手差しトレイは1枚しか挿せず、2~30分程で自動で排紙されていまいます。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 複合機のカセットについて

    PX-M6011FはA3対応、カセットが2段ありますが、A3の用紙をカセットに入れる事ができますか? A3は手差しトレイですか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • プリンターのカセットユニット増設後の設定について

    プリンターのカセットユニットを増設しました。(トレイ3 A5サイズ) しかし印刷しようとするとトレイ3は選択できず、 A5サイズを印刷してもA4の紙で出力されます。 トレイ3をA5設定にするにはどのような設定をおこなえばよろしいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 複合機

    PX-M6011Fはカセットが2段ありますが、A3用紙をカセットにいれる事ができますか、A3コピーするときは手差しトレイにセットしますか。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • PX-S5080 用紙サイズが一致しません

    PX-S5080を使用しています。カセット1にはA4サイズのコピー用紙を、カセット2にはA3サイズのコピー用紙を入れています。本体からステータスシートの印刷をしようとすると、「用紙サイズが給紙装置設定と一致しません。用紙カセット2のA3普通紙に印刷しますか?」というエラーメッセージが出てしまいます。パソコンからA4サイズのエクセルの表をプリントしようとするとき、給紙方法を自動選択にしていると、カセット2が選ばれ、ステータスシートの印刷の時と同じメッセージが表示されます。給紙方法をカセット1にすれば、ちゃんとA4サイズで印刷できます。自動選択でもちゃんとA4サイズのものをA4サイズで印刷できるようにしたいのですが、どうすればいいでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • コピー機の用紙カセットがしまらない

    CANON iR5110 というコピー機を使っているのですが、 下から2段目の、B4の用紙を入れていたカセットがしまらなくなりました。 紙詰まりになり、右下のカバーを開けて詰まった紙を取り除いて、 カセットを閉めようとしたら、閉まりません。 中を見てみると、カセットが閉まるはずのところの 右側に、斜めに鉄板があり、閉まるのをジャマしています。 一番下の段のほうを見てみると、同じような鉄板があるのですが、それは用紙カセットを閉めると下にたたまれているようです。 下から2段目のところが、斜めにある鉄板がじゃまになって、用紙カセットが中に入りません。 「故障のとき」という電話番号に電話してみましたが、土日は休みでした。 どなたか、対処法・解決法をご存じでしたら、教えてください。

  • オプション増設カセット

    ビジネスプリンター(インクジェット・ページプリンター) PX-S860 A4インクジェットプリンター PX-S884 共にオプション増設カセットを増設し、用紙出力(増設カセット)を印刷設定で選ぶ事は出来ますか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • カセットサイズ1の用紙設定について

    レーザープリンターLP-S7160を購入いたしました。 標準装置カセットサイズ1の用紙サイズが「B」と表示され用紙選択ができません。MPトレイサイズは「A4横」と設定できました。何かのエラー表示でしょうか?トラブルシューティングでは特定されません。よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 用紙の設定について

    PX-M5041Fですが、修理に出して戻ってきてから、パソコンのプリント設定はA4サイズなのに、A3用紙に、A4サイズのデータが出力されてしまいます。用紙カセットは2段で、A3用紙とA4用紙をセットしています。違うアプリで試してみましたが、治りません。どこを設定しなおしたら良いのでしょうか ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • カセットからの印刷ができない

    TS6030を使用しています。 最近急にカセットからの印刷が出来なくなりました。 スマホのCanonプリントアプリからWi-Fiで印刷しています。 普通紙のA4サイズで印刷したいのですが、後ろトレイに用紙がセットされていませんとエラーメッセージが出てしまい、カセットからの印刷ができません。 プリンターの給紙設定はきちんと普通紙のA4になっています。 アプリから設定を変更しようと思いましたが、安全なページではありませんとフィルタリングに引っかかってしまい、スマホから設定変更することも出来ず、大変困っています。 どうしたらまたカセットから印刷できる様になるのか教えて頂きたいです。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。