- 締切済み
- 困ってます
彼女との復縁についてです。
私は、11月1日に彼女から別れを告げられました。 ですが、その時はあまり別れを告げらた理由がわかりませんでした。 そして彼女がいなくなって気付いたのですが 彼女は仕事で疲れているのに、私は寂しいと思うあまり彼女がゆっくりしたいと思いゲームをしていただけなのに怒ったり、彼女と喧嘩をすれば情けないですが泣いたりしていました。 彼女の友達があまり良い人ではなく、私もあまり良くは思っていませんでした。 そして、彼女がその友達と遊ぶと言う度私は心配して素っ気ない連絡をしたりしていました。 ほんとばかな事をしてしまっていました。 その事に気付き反省して三日後に彼女に連絡をして 別れた後に気付いた事 フラれてからじゃないと気付けなかった私の過ちとそれに対し反省して絶対に変わる事を告げ彼女に一ヶ月でも3ヶ月でも構わないので考え直してほしいとお願いしました。 彼女も急に別れを告げた事に悪いと思っていたみたいで、付き合っていた頃は仕事前にいつも私が送っていた行ってらっしゃい、頑張れよ!の励ましの言葉を言ってくれる人がいないんだと別れてから思っていたみたいです。 ですが今は彼氏とかはいらないかな? 仕事が忙しいからあまり考える時間がないかも… と言っていました、しかし考え直してみるとは言ってくれました。 そしてこの冷却期間の間に私は自分が今まで彼女にしてきた悪い所をもっと考えてメモをして毎日自分が悪かった所を直して変わっていこうとしています。 そこでなのですが、私は彼女との冷却期間の間連絡はあまりしないようにする、でも仕事とか日常で辛い事悩み事があるなら連絡してきていいよ! と言ったのですが、本当にこれで良かったのでしょうか?冷却期間なのであまりそんな事は言わず一切連絡をとらないようにした方が良かったでしょうか? 彼女と一ヶ月か3ヶ月か分からないですが次に会った時に、やはり口だけではなくちゃんと変わった事を伝えるようにしたいのですが、どう彼女に言って会う機会を作れば良いですか? 後、会った時に変わったなと思ってもらえるようにするには表し方が解りません。 しかし、もしもの可能性として 今は彼氏とかはいらないかな? と言っていたので無理なんかと思ってしまいます。 後少しでもアドバイスしてもらいたいです。 よろしくお願いします。

- 回答数6
- 閲覧数515
- ありがとう数2
みんなの回答
- 回答No.6
- athlonxp1800
- ベストアンサー率26% (369/1408)
No.5の補足です 私も振られたばかりで傷心中なんです。 復縁したい気持ちだけど相手の事を第一に考えると、自分から再度猛アタックするのは大人げないなと思い諦めの心境です。 「彼女も寂しい気持ちなんだろう」と自分に都合の良いように考えないで手を抜かないこと。 もう一度、彼女と付き合うためには、復縁とは考えない方が良い気がする。 一旦別れて本当に最初のスタート地点に戻る心境 彼女と初めて会ってデートを重ね、貴方が告白した時のように、もう一度始めからやり直すのが良いのではと思いました。 1ヵ月期間を空けた後、元気にしてるかと連絡する。 何度か連絡をやり取りした後、ランチをする。 タイミングをみて海に誘い、夕焼けを眺めながら告白する。
関連するQ&A
- 復縁の可能性はあるでしょうか?
また質問させて頂きます。 この間、彼女に別れを告げられつい感情的になってしまい酷い言葉を浴びせてしまいました。 それからお別れしました・・・ こんな事は都合のいい話だとは思ってますが・・・自分にも本当に反省してるし・・・もうちょっと成長して優しい言葉や謝罪の言葉を言えなかったのか酷く後悔しています。 今頃、『いい女』だったと『ヨリ戻したい』と思うのは馬鹿だと思います。後悔するのが遅すぎるのもわかっています。 絶望的だとは思いますが・・・復縁の可能性などありますでしょうか? >自分は冷却期間をおいて自分磨きと『別れ』を受け入れ反省して変わろうと思います。(具体的にどの期間、冷却期間を置けばいいか?) >同じような経験をして復縁成功した人のアドバイスも欲しいです。 厳しいアドバイスばかりとは思いますが覚悟できています。なにとぞよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- 彼女にふられました。復縁したいと思ってます。
大変女々しい話ですが。 フラれた彼女とよりを戻したいです。 彼女が家庭環境やその他の事で、忙しくなってる時期に自分がイライラしてしまい、喧嘩になってしまい、別れを切り出されました。 ただ一旦冷却期間を置いて、その後彼女から言われたのは「今は仕事で事業立ち上げに関わっていて人生初めての事で自分の事でいっぱいになるから付き合う余裕がない」と言われました。僕も忙しい時に心ない事を言ってしまった事を反省したと伝えました。 その上で彼女の事を待ってるからと伝えると「ありがとう」とだけ言われました。 その後また連絡取る必要があったので連絡をとった際に余談でまた、そういう話になりましたが、彼女が「裏切る事はないけど、お互いに今は前を向いて進もう」とだけ言われました。 その時はなるほどと思ったんですが、期待が持てるような感触だと自分では思ってしまいました。 僕がダメな点があってフラれて、勝手に待ってるねと言ったんですが、これは彼女に気持ちがまだあると思ってアタックしてもいいのかなーと思ってますが、多分すぐじゃダメだなとは感じてます。 客観的で良いので彼女がどういう心境なのか、また僕が再度アタックするならどれくらい期間を開ければ良いのか。ご意見頂けたらなと思い書き込みしました。よろしくお願いします。
- 締切済み
- 恋愛相談
- 回答No.5
- athlonxp1800
- ベストアンサー率26% (369/1408)
No.1の補足です。 女性が男性に求める優しさと男性が思う優しさは違うそうです。 「優しい男」で検索すると記事があります。 何かが起こったとき、「自分はこう考えるけどキミは?」という考えが行動の原点にある男性に女性は魅力を感じる。 自分の考えをきちんと主張し、相手の考えを聞いて、適切な判断をする。 女性の求める「男性の優しさ」は、男性の「自信」に裏付けられた「余裕」である。 女性が思う優しくて頼りになる男性はこのようなイメージのようです。
質問者からの補足
確かに今私は彼女と別れいろいろと考えて反省したり悪い所を探していましたが、やはり私も思いました。 私には余裕がなく、彼女の事をちゃんと思ってあげれてなかったんだなーと。。 私も今本当に彼女と戻りたいです。 こんな気持ちになったのも初めてだし、復縁なんて初めてで解らない事だらけです。 なので、私の話を聞いてもらえるならよろしくお願いします。
- 回答No.4
- kurokuro_siro
- ベストアンサー率10% (258/2499)
ごめんなさい。誤読していました。 わかれを告げられた方が復縁を望む場合は相手に対しtえオープンにしておくことしかないので「連絡してきていいよ」は言ったのはよかったと思います。
質問者からの補足
そうでしょうか? 冷却期間は、相手の事がどんだけ大事だったかを確認する時間でもあると思ったので、連絡させてしてしまったらいけないような気がしました。
- 回答No.3
- kurokuro_siro
- ベストアンサー率10% (258/2499)
連絡していいと言っているなら、連絡してもいいんじゃないでしょうか。 ただ、悪いところをみせいたらそこが失点のポイントになりやすいので、最低限の連絡に絞った方がいいと思います。 自分が相手に甘えたい・支配したいという気持ちだけで動かないように気をつけてみてください。
質問者からの補足
連絡していいよ と言ったのは私です。 冷却期間なので連絡を取り合うのはいけないのですが、それじゃあ彼女はしんどい事があり余計に疲れてしまうんじゃないかと思い私が悩みがあるなら相談しておいでと言ったのです。
- 回答No.2
- yoruaru-q
- ベストアンサー率17% (476/2701)
違いをみせる簡単な方法は、一度過去に行ったデートコースと同じデートコースを彼女にとって心地よい形でやりぬくことじゃないかと思います。
質問者からの補足
デートコースは結構 買い物やご飯を食べに行ったり していました。 彼女がまた行こうと行ってくれていた海がありました。
- 回答No.1
- athlonxp1800
- ベストアンサー率26% (369/1408)
お互いが思う気持ちに差が有りすぎてバランスが崩れたんですね。 貴方が彼女を愛し過ぎたのかな。 冷却期間は貴方から連絡しないほうが良いでしょう。 一歩下がって大人の対応です。 相手が自分より何か優先させたいなら優先させること。 ランチだけでも一緒に行って貰えるようお願いして その時に変わった自分を出す。 2回、3回と会う回数を増やせれば挽回の可能性はあります。 彼女が好きな男性のタイプってどんな感じなの?
質問者からのお礼
ありがとうございました。
質問者からの補足
確かに私は彼女の事を好きすぎていた所もあります。そして、それが間違った方向に向いていた感じですよね。 彼女の好きなタイプはたしか、 優しくて、頼りになる人 でした。
関連するQ&A
- 復縁について
高校2年の女子です!! 付き合ってた彼氏と別れてしまいました( ̄▽ ̄;) 彼から別れ話があり振られました…。 理由は、彼が私のことを好きかどうかわからないとのことでそんな中途半端な気持ちで付き合ってるのは申し訳ないとのことでした。 で、最後の時に彼から これからは友達としてよろしく!! なんかあったら連絡してね!! ときて平和に終わりました! 私はまだ彼のこと好きでしたが、友達の方が仲良くできるような気がします の一言で素直に受け入れました。 ですがやっぱりまだ彼のことが好きなのでいつか復縁したいと思うのですが、どーすればよろしいでしょうか?? 少し調べてみてしばらく放置(冷却期間)をつくるといいということが分かりましたが、その具体的な期間がわかりません。 また、連絡するとしたらどのようなことを連絡すればいいのでしょうか?? 復縁に成功した方などいたらアドバイスを頂きたいですm(_ _)m
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- 復縁について
自分25歳男。彼女19歳、付き合って2ヶ月目までは順調にいってたのですが3ヶ月目から彼女の仕事が忙しく連絡があまりこなくなり一人になりたいと言われたので連絡を控えることにしました。でも不安になり連絡してしまったり連絡のないことに悪態をついたりしてしまいました。自分本位で相手のことを思いやれてないと気づき4ヶ月目から5ヶ月目まではまったく連絡をとらずにいたのですが先日、毎日仕事仕事であなたを好きじゃなくなったと告げられました。別れた後、感謝と反省のメールを送りまだ好きな気持ちと復縁したいという願望を伝えましたが返信はなく、それでも伝えたくて何回も連絡してしまい。今後もあなたを思ってる。彼氏ができて悩んだりしたらいつでも相談してこい。彼氏とダメになってしまった時とか俺ならそんな思いさせないから連絡してこいと伝え。もう俺からは連絡しないね。仕事早く余裕できるといいね。じゃあお元気でと送り終わりました。冷却期間はどれくらいおけばいいでしょうか?7月に彼女の誕生日があるのですが連絡しても大丈夫でしょうか?彼女はどんな風にされたら俺を必要としてくれるでしょうか?また好きになってもらうにはどうすればいいでしょうか?回答のほどよろしくお願いします!
- 締切済み
- 恋愛相談
- 復縁 感謝や反省のメールしたほうがいい?
3年付き合った彼と別れました。 彼は、別れて10日で彼女を作ってしまったのですが、私はやっぱり諦められなくて、復縁したいと思っています。 まず冷却期間を置こうと思っているのですが、まだ今までの感謝や反省を伝えていません。 冷却期間の前に、感謝や反省のメールをしてもいいと思いますか? また、どんな感じで送ればいいのでしょうか。 未練はないよ、と、はっきり言った方がいいですか? よろしくお願いします
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- 高校生復縁
おととい3ヶ月付き合った彼氏に振られました。 私が受験で忙しくて連絡があまり取れない期間があり、そこから冷めてしまったみたいです。 私はまだ好きで別れたくないけど、彼の気持ちが冷めたなら仕方ないって伝えたら、俺が悪いごめんって言っていました。 最後には付き合っていた頃みたいに雑談してお別れしました。 めんどくさい女と思われたくなくて、受け入れてしまったけど、もっと別れたくないって伝えてたら別れなくてすんだのかな、って後悔でいっぱいです。復縁したいです。 冷却期間というものが高校生にも必要ですか? 振った元カノから連絡が来たら迷惑ですか? 一度冷めたらもう気持ちは戻らないですか? 彼とは同じ部活で引退してから付き合い始めました。私たちの部活はとても仲が良く引退してからも何回か集まります。だから別れてからも、何回か会うと思うのですが…
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- 復縁について
最近彼氏(2つ下)と別れました。理由は彼氏が私のことを好きか嫌いか分からないということでした。聞いてみると、他に気になる人はいないが、いい人がいればいいとまで言っていました。前と比べて電話やLINEもそっけなくなっていたのは事実です。でも、私は今でも彼のことが好きです。 来週末に2人で病院か保健所に行くのですが、今はその事務連絡のみで、友達に戻りました。 彼を振り向かせるにはどうしたらよいのでしょうか。連絡頻度も分からず、冷却期間を作るべきでしょうか。楽しんでいてもふとした瞬間に思い出して涙が止まらないんです。どうすればよいのかわからなくて。 こんなだめな私のためにアドバイスをくれる方いましたらお願いします。
- 締切済み
- 恋愛相談
- 復縁の見極め(早めにお願いします)
別れた彼氏と復縁したいと考えています。 「好きなところはいっぱいあるから残念だけど、これからも付き合っていきたいとは思わない…別れたい。」 要約すると、彼にこういうことを言われました。 「別れよう」とはっきり口にしたのは私ですが、振られた形になると思います。 今は友達の状態ですが、まだそれから連絡はとっていません。 友達としては笑いのつぼや趣味が合うことから楽しく話せます。 別れ話の直後も、楽しく話せました。 手に少し怪我をしていたのですが、それを良く見るために手に触ってきたりもしました。 別に手を使わなくても十分状態はわかるのに… こんなに楽しく話せるのになあと帰る直前に思いましたし、 「こんな調子ならまだ付き合って行けるんじゃないか」と言おうかとも思いましたが、 もしかしたら彼は最後だからと気を使っているだけかもしれない、 でもわざわざ触れたのはなんでだろう、 と考えていたら言えないまま帰ってしまいました。 別れ話の際に私が少し涙をこぼしてしまいましたが、嗚咽するほどではなく、 比較的穏やかだったと思います。 皆様に見極めて頂きたいのは、冷却期間についてです。 冷却期間がない方がいい場合もあると聞きます。 この状態から復縁する場合、冷却期間は必要でしょうか? 必要だとしたら、どれくらい必要でしょうか? 私のどんな言動が嫌なのかを彼は説明しきれないと言っていましたが、 いくつか心あたりはあります。 以前彼に指摘された点から系統的に考えてあの辺かなーという感じです。 確かに自分でも良くないかもと思っていたところなので、この機会に直そうと思います。 用事としては、明日にでも一か月後にでも振れるものがあります。 冷却期間をおくべきかどうか、おくならどれくらい必要か、 どうかアドバイスをお願いしますm(_)m
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- 復縁、冷却期間について教えてください
復縁、冷却期間についてです。 先週末1年付き合った彼から別れを告げられ、別れました。 別れた理由は私と会う頻度が多く疲れてしまった事、私が彼の事を信じてあげられなかった事、料理しな いでいいよと言っていたけど本当は料理して欲しかった事を言われました。 そして彼は、私さえ良ければ友達でいたいと言っていました。 共通のゲームをやる事もあり、ゲーセンに行けば顔を合わせる事もあるので友達についてはOKしました。 私は別れたくなかったので、その時別れたくないだのと駄々をこねてしまいました。 結局その日は色々話して落ち着いて、別れる前から約束していたのですが、今度の日曜日に私がお弁当を作って出掛ける事になりました。 それから何度かお弁当の件でメールをやり取りして、ダメ元でご飯食べに行かない?と言ったらあっさりいいよと言われ、昨日ご飯を食べに行ってきました。 帰り際に話していたら、「もっと早く作ってくれてたらなぁ。まぁ、もう終わっちゃった事だからしょうがないけど」と言われ、「お弁当楽しみにしてるよ」と言っていました。 それから私は復縁について調べたら、 冷却期間が必要だという記事をたくさん見ました。 今の状態では冷却期間からは程遠いので、復縁したければゲーセンで会う事も避けて連絡もせず、しばらく姿を現さないようにしなければならないって事なのかなと。 でもサイトによっては、友達に戻れているならそれは必要ないって書いてある所もあり、どうしたらいいのかわかりません。 文章がかなりめちゃくちゃでわかりずらいと思いますが、詳しい方いましたら教えてください。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 恋愛相談
- 振られた後の冷却期間
23歳・OLです。 一週間前、半年付き合った彼氏に振られました。復縁したいと考えているのですが、復縁には冷却期間が必要だとよく目にします。 そこで、私の場合どれくらいの冷却期間が必要かアドバイスを下さい! ・振られた理由は、「君を幸せにしてあげられる自信がなくなった」から。多分ですが、私の方が好きという気持ちが大きく、彼が私を不憫に思ったんだと思います。(本当の別れの理由は分かりませんが…) ・別れを切り出す時、彼は泣いていました。※ ・遠距離です。(新幹線で2時間くらい)※ ・別れを切り出された際に一度は引き止めましたが、しつこく粘ったりはしませんでした。 ※に当てはまる場合、冷却期間はあまり置かない方がいいという意見を目にした事もあるので、実際どれくらい時間を置けばいいのか分からず悩んでいます。 彼から借りているものがあるので、それをきっかけに連絡してみようかと思います。 もちろん復縁したいと考えている事は悟られないようにしますし、吹っ切れた感じで連絡しようと思っています。(ちなみにこれは電話、メールどちらがいいのでしょうか?) 冷却期間中に自分磨きを頑張ろうと思います。 絶対彼と復縁したいので、アドバイスをお願いします!
- 締切済み
- 恋愛相談
質問者からの補足
みなさん、回答ありがとうございます。 その後の展開ですが、 11月6日の夜に彼女からお父さんが手術する話を聞き私は「こんな時に考えさせてごめんな」と言うと「その事やねんけど、めっちゃ腹立つ事あったねん」と言われ なにか聞くと、私の姉がTwitterに書いた事が彼女からしたらすごく嫌な事だったみたいで、それを言われ私は謝りましたが、「そんなお姉ちゃんがおるのにうまくやって行かれへんやろ?」と言われそのまま連絡が返ってこなくなってしまいました。 こうこれで、本当に終わったと私は思いました。