• 締切済み

飲み会の値段について。

みなさんは、居酒屋で飲むと幾らぐらいの支払いになりますか? 私は5、6千円くらいになる事が多いです。 酒も良く飲み、食事、つまみもそこそこ頼みます。 3、4千円お酒(一杯500円とか)、2、3千円食べ物っていう感じです。 チェーン店(よくある大衆居酒屋)はあまり好きではなく、しっぽりした居酒屋に行くことが多いです。 また、飲み放題も時間制限や、種類が限定される為あまり好きではありません。 美味しい肴に、美味しい酒をゆっくりと飲み食いしたい感じでいつもいます。 学生の頃は飲む前にマックで腹ごしらえを軽くして、900円の飲み放題につまみ1、2品で1,200から2000円くらいのケチ飲み会をしてました。 そんなに頻繁に飲みに行くわけではないので、たまには良いかなとも思っています。 みなさんはどの位の予算で飲まれているんでしょうか。

  • お酒
  • 回答数7
  • ありがとう数1

みんなの回答

回答No.7

5000円ぐらいですかね。お酒は控えめにして3000円食べ物、2000円お酒という感じ

  • takefutsu
  • ベストアンサー率11% (360/3043)
回答No.6

4500円前後ですね。前に調子に乗って飲み食いしたらとんでもない金額になったので、コース料理・飲み放題の店にしてます(笑)

  • tkurumi
  • ベストアンサー率21% (21/99)
回答No.5

3~5千円お酒(ワイン一本)、2千円食べ物かな。 私も飲み放題やチェーン店よりゆっくりお酒を楽しみたい方なので、 イベントとか大きめの仕事を乗り越えた後のたまのぜいたくのとき以外は家のみですが。

noname#224808
noname#224808
回答No.4

少し前までは一回5千円~で週5日飲みに行ってました。 質問者様と同じでチェーン店ではなく美味しい料理にお酒があり、 雰囲気の良い店ばかりでした。 が、さすがにお金が続かないので減らしました。。。

noname#231223
noname#231223
回答No.3

ひとりで飲みに行く、または気心の知れた(そのくらいの払いも嫌がられない)少人数で行くというなら構わないでしょうが、「飲み会」で一人あたま5,000円~6,000円は高いです。

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.2

>頻繁に飲みに行くわけではないので、たまには良いかな そういうことであれば、5~6千円でもいいと思いますが、私の感覚ではちょっと高いです。 4千円台が理想です。 以前入った居酒屋では「お通し」が300円となっていて、二度と行かなくなりました。

回答No.1

こんばんは 飲食込で4000~5000円ぐらいで考えてのみに行きます。 そこ基準で高かった安かったって印象を・・・ ちなみに3~4件飲み歩くので一晩に2万円ぐらいの予算です。 (月に一回ぐらい)

関連するQ&A

  • 多くのチェーン居酒屋は酒、食べ物ともに高くて

    まずいにもかかわらず、多くの人が利用していますが、何故でしょうか? チェーン居酒屋で飲んだ経験が自分にもありますが、はっきり言って酒も 食べ物もまずかったですね。どれもこれも。 それでいて、三千~四千円くらいしますよね。 にもかかわらず、実際には世の中では多くの人が、そうした居酒屋を利用しています。それも、酒や食べ物が美味しくないことを承知の上で、というケースも少なくないようです。 中には、超一流企業の社員の飲み会がそうした居酒屋だったケースもあるとか… 私は、お酒は好きですが正直こうした居酒屋で酒や食べ物を飲み食いすることに楽しみを感じられないです。なので今は社会人ですが、極力こうした居酒屋では飲まないです。 三千~四千円あれば、もっと良い飲み食いができますし。

  • 飲み会の会費について

    こんにちは。 20代女性です。 今度、学生時代の友人達と新年会をすることになっています。 人数が10人くらいで、場所は普通の居酒屋です。 ふと、会費を聞いていないことに気がついたので、店を決めた子に先日連絡をして聞いてみると、「最後に割り勘にする」とのこと。 人数が10人くらいで、お酒を飲む人・飲まない人はもちろんバラバラです。 お酒を飲む人といっても、お酒の種類で値段も違いますし、割り勘ってどうなんだろう?とちょっと不安です。 しかも、「割り勘だから、あまり飲み過ぎないでね」と・・・。 私としては、気にしながら飲み食いするのはちょっと窮屈だし、居酒屋だったらお店の人に『予算は1人○○円くらいで』と言えば大体応じてくれますよね? 何故そうしなかったのかな~とも思います。 それに、お酒を飲まない人からすれば、完全割り勘は不満なんじゃないかなと思うんです。 その分食べ物を沢山食べれば良いのかもしれませんが(笑) お店を決めることになっていた子とは、直接的にあまり仲良くはないので、お店のことは何も言えなかったのですが^^; 皆お酒を飲むのなら、最後に割り勘でもいいと思いますが、そうでない場合は後々しこりを残さないためにも割り勘は避けた方がいいのでは?と思います。 皆さんだったらどう思いますか? お酒を飲める側、飲まない側としてのご意見も聞かせていただけたら嬉しいです。

  • 飲み会で。

    先日友人に誘われて食事に行きました。その後、別の友人たちを迎えに行きました。でも、顔見知り程度の人ばかりでしたが。 みんな酔っていたので、その友人と私の車で別の居酒屋へ移動しました。 飲み会でも、テンションが違い、かなりついていけませんでした。おまけに食事を済ませていたので、ノンアルコールのカクテルを1杯だけゆっくり飲み、そばの人と話していました。 もう1杯頼んだのですが、来ず、誰かにきた飲み物を飲んで時間をつぶしていました。 しかし、その飲み会のメンバーはほとんど知らない人ばかりで話す内容に全くついていけず、ものすごく退屈でした。 12時近くなっても、終わる気配はなく、話す人もいないし、もう付き合いきれない、と思って、隣の友人に「いくらくらい払えばいいかな」と聞くと、レシートを人数で割ってみたら?と言われました。 けちなことだとは、わかっているのですが、2杯の飲み物で1000円もしないんです。 とりあえず、3000円置いてきましたが、なにかすっきりしません。 他の人はすごく楽しそうに、料理やらお酒やら際限なく頼んでしゃべっています。 こういう場合って、やはり合計の料金を人数で割って払って帰るべきだったのでしょうか?

  • 居酒屋で二人で4000円ほどで結構食べ飲みできるところありませんか?

    タイトルのとおりなのですが 兵庫伊丹あたりから大阪梅田くらいの範囲に 居酒屋で二人で4000円ほどで結構食べ飲みできるところありませんか? この前になにも調べずに入った居酒屋で 二人でお酒4杯、食べ物2品頼んだだけで 4000円ほど取られて後悔した記憶があるので 今回はちゃんと調べてから行きたいと思い 質問させてもらいました ちなみに飲み放題、食べ放題などではなくてもいいです よろしくおねがいします

  • 突き出しを出す居酒屋はダメだと思います。

    よく居酒屋へ行きます。地域で最も安い居酒屋しか行きません。 初めての街でも安い居酒屋は大勢の客で混んでおり直ぐ見つけることが出来ます。 最近はチェーン店でも安い所(980円飲み放題、つまみ280円)があり2500円程度で飲んで食べることが出来ますが、突き出しが出るのがNOです。 注文していない原価数円のつまみで280円取られるの詐欺ではないでしょうか?

  • 飲み会の会費

    先日、職場の飲み会があったのですが 料理は2000円コースで飲み物は別料金で飲み放題ではなくて単品注文でした。 それで私は車だったのでソフトドリンクを3杯飲んだだけなのですが 他のメンバーはお酒を頼みたい放題で 焼酎やワインなどのボトルを何本も開けるは それ以外にもビールやカクテルを何杯も頼みまくりました。 それで料金は完全割り勘で1人あたり料理代は別で4600円でした。 ソフトドリンク3杯で4600円では納得できるわけありませんが世の中こんなものなのでしょうか? 嫌なら飲み会に参加するなって感じなのでしょうか?

  • 飲み会に参加するべきだったでしょうか?い

    こんにちは、大学一年生女子です。 私の大学でこの間学園祭がありました。 そこで何人かグループに分かれ、準備をしました。 グループは一年生だけではなく、二年生や三年生もいます。 学園祭が終わったということで、パーっと打ち上げをしようとのことですが、 私はまだお酒を飲んだことがありません。 そもそもまだ未成年です。 打ち上げは居酒屋であり、参加者は飲み食べ放題で3.4千円払うようです。 私の周りの一年生はみんな参加すると言っていて、 みんなお酒は初めてではないらしいです。 いきなり飲み放題も怖いし、まだ未成年だし、 参加費は高いしで、断ってしまいました。 お酒は飲まなくても参加しないと、ノリが悪かったかな?とか、 私以外の人達がみんな仲良くなったらどうしようとか考えて悩んでいます。 もうお断りしたので仕方が無いですが、 行ったら飲む方向に向かうだけだ!と自分を言いくるめています。 そんなに心配しすぎることはないでしょうか?

  • 飲み会の会費が・・・

    定年後、子供の頃の同級生との飲み会に誘われるようになりました。 2次会まで行って、皆、同じ金額を払うのですが (飲み食いの量に関係なく、お店は一人幾らと決めているようです) わけあって月わずかの年金しか収入がなく節約生活の私には正直きついです。 それに私は酒は飲めないし、食事も制限がありほとんど食べません。 最初から最後まで1杯(多くて2杯)の飲み物だけで通します。 自分が飲み食いする金額の何倍ものお金を払うのは、 お店をもうけさせているだけでばからしくなります。 友達から誘われるのはありがたいと思うので、まったく出席しないというのはどうかと思うのですが、 うまい断り方はないでしょうか? あるいは皆さんだったらどうしますか? 経済的に余裕がない場合に対するアドバイスお願いします。

  • 信長の「髑髏盃」

    信長が正月の宴席で浅井父子・朝倉の頭蓋骨から盃を作り皆に酒を飲ませた・・・ 映画やコミックでは、お馴染みのシーンなのですが、昨今では創作部分が史実部分を上回って流布されている様に感じます。 浅井父子・朝倉の頭蓋骨に箔濃を施し酒の肴にしたというエピソードが「髑髏盃」に変わってしまった経過をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか? (「おつまみの肴」ではなく花見の桜・四方山話という様な意味での肴) 司馬遼太郎『国盗物語』では「盃」として描写されています。 この様に近年、誰かの小説・戯曲での脚色が広まってしまったのか?或いは江戸時代あたりの史書・野史等でその様な記述があるのか?探しております。 よろしくお願いいたします。 (「信長公記」などでも「盃」ではなく「肴」です)

  • 旅館での酒の値段、高過ぎじゃないですか?

    冷蔵庫ではなく食事時の事ですが、 ビール中瓶800円~1000円、日本酒、焼酎1杯800円~ 焼酎4合瓶5000円~ 更に+税とサービス料でしたっけ? 高級宿ではなく一般的な宿での相場は大体こんな感じだと思います。 居酒屋の倍近い値段設定。 スナックやバー並みの値段を取り、サービスはただ運んで来るだけ。 仕入れや酒器に拘っている訳でもなく、サービス内容は居酒屋以下。 料理内容は予約時にわかりますが、飲み物はわかりません。 いざ食事の時にメニューを開いてガッカリさせられるのが恒例になってます。 酒の種類たったのこれだけ…?しかも高っ! こんなだから持ち込みされるんだと思いますがね。 私的には酒の種類が豊富で値段も居酒屋程度なら満足なのですが。 皆さんはどう感じてますか? 酒好きの方や、宿関係者の意見も聞いてみたいです。

専門家に質問してみよう