• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:成績証明書を紛失時の対処方法について)

成績証明書を紛失時の対処方法と保管場所について

yoshy 1980(@yoshy1980)の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

>(1) 普通は勝手に処分しませんよ。 しばらく局内で保管して必要に応じて警察に届けてくれると思います。 >(2) 微妙ですけど、ご不安ではれば届けておきましょう。 落としちゃったんで、大学になにか連絡が来たら お知らせください、ぐらいを伝えておけばいいのでは?

kairi3173
質問者

お礼

大学から連絡があり、本日警察に行きました。無事、成績証明書が戻ってきました。皆様のおかげでスムーズに手続きができました。ありがとうございました。ベストアンサーを皆様に贈りたいのですが、一つだけなので、一番早かった方にしようと思います。

関連するQ&A

  • 成績証明書について

    成績証明書についての質問です。 現在、大学の4回生で、来年は同じ大学院に進学します。(理系・合格はしています。) 来年の夏には就職活動を始めなければいけませんが、不安なことがいくつか出てきました。 まだ大まかな職種以外、具体的に何処の企業を受けるかは決めていないので、提出書類に何を要求されるかはわからない状態です。 ただ、多くの企業で成績証明書の提出が必要だと知りました。 この場合の成績証明書は大学、もしくは大学院のどちらのものの提出を要求されるのが「一般的」なのでしょうか? 最終学歴の成績証明書ということであれば大学院のものでしょうか? しかしその場合、1年目の前期までの成績しか出てないでしょうし、判断材料にならない気がして・・。 大学の成績はあまり良いとは言えないので、もし提出が大学のものであるならすごく不安です。 一応同じ内容を調べましたが参考になるものが見つからなかったので質問させていただきます。 よろしくお願いします。

  • 成績証明書とは?

    大学既卒で就活をしています。 応募書類に成績証明書が必要なのですが それは卒業証明書とは別物ですか? 成績証明書なんて聞いたことないので どの書類のことを言っているのか分かりません 通常、大学に問い合わせて発行してもらうものなのでしょうか?

  • 企業に送る応募書類の成績証明書について。

    企業に送る応募書類の成績証明書について。 明日送付する応募書類に去年12月末に発行した成績証明書を使用したらやはりまずいですよね? 求人票と会社HPの採用情報の締切日が異なるので迷ったのですが、求人票は23日が締切なので明日郵便で出すことにしたのですが… 明日は祝日で学校で事務局も休みで新たな成績証明書を発行できないのです。 (今日も日曜なので事務局は休みです) 祝日に気付かない自分が悪いのですが、せっかく見つけた求人なので… やはり「熱意・誠意がない」と捉えられてしまうのでしょうか?

  • 成績証明書

    F1ビザを取ろうと準備を進めています。 たくさん分からない点があって、何度も質問を投稿していますがすみません・・・。 成績証明についてです。 私は今高校Aに在籍していますが、昔高校Bを2年で中退していて、その学校Bに問い合わせたところ、1年分しか出ないといわれました。中学に問い合わせたところ、書類の保管期間が切れているので、卒業証明しか出せないといわれました。今の学校Aに在学証明書を作ってもらって提出しようと思っていますが大丈夫でしょうか?成績証明書は1年分しか出せない状態です。

  • 成績証明書について

    こんにちは、現在大学4回生の男です。 就職活動をしていて少し気になったことがあるので教えてください。 企業への提出書類としてよく「成績証明書」という言葉を耳にします。 面接が進むにつれて、もしくは内定が決まった時などに成績証明書を提出させる企業が多いみたいですが、 例えば今の時期に提出しても3回生までの成績しか記載されていないのではないでしょうか。。。 企業というのは成績に関してそこまで深く考えないのか、 それとも入社後にもう一度成績証明書は提出を求められるものなのですか? 就職活動において大した問題ではないかもしれませんが、 気になるのでもしよろしければ回答をお待ちしております。

  • 2つの成績証明書

    私は今、大学と夜間の学校の2つに通っています。 就職活動中で、書類を企業に送るのですが、履歴書は大学のものをつかい、大学の成績証明と健康診断書、そして、夜間で学んでいる分野の企業ですので、夜間の学校の成績証明書を送ろうと思っています(学歴欄にも夜間のことを書いてあります)。 一つの封筒に入れて送ろうと思っていたのですが、夜間の方はB4の学校名が入った封筒に入れられ、封がしてあって開封無効です。 大学の就職用書類を入れる封筒もB4なので、一つの封筒にまとめることができません。 そこで、二つの封筒を、少し大きめの封筒一つにまとめて入れて送ろうと思うのですが、大丈夫でしょうか? 何か注意することなどありますか?

  • 印鑑証明書の紛失についての責任

    先日、印鑑証明書と印鑑を押した書類(奨学金の返還誓約書)を速達郵便で送ったのに一週間経っても届かず、行方が分からなくなってしまいました。現在、郵便局に調べてもらっていますが、もしその郵便物が悪い人のところに配達されてしまって悪用された場合、その責任を郵便局に負わせることが出来るのでしょうか? また、悪用されることを防ぐためにはどう処理すればよいのでしょうか?

  • 成績証明書・卒業証明書って

    社会人4年目です。転職を考えてますが、次の転職先に提出する書類に、大学の成績証明書・卒業証明書が必要だそうです。それは大学に行ってもらえるものですか?卒業してだいぶ経ってますがもらえますか?お金はかかりますか?

  • 成績証明

    社会人から大学に進もうと考えているものなのですが 受験案内に「学校教育施行第69条の規定により高等学校 を卒業した者と同等以上の学力あると認められるもの・・・」 この項目に該当するものは出願資格を証明する書類および 成績証明を提出すること、と書いてあるんですが これはどこからもらえばいいんですか? 是非おしえてください。

  • 成績証明書の書式

    就職内定先に、成績証明書を提出しなければなりません。 しかし、学生時代余り成績の良い学生ではありませんでした。 私が卒業した学校の成績証明書には学年順位が記載されています。 学年順位が記入されていない成績証明書を提出したいと思っています。 しかし、学年順位を記入せず成績証明書を発行して欲しいと卒業校にお願いした所、 卒業校の指定の成績証明書の書式が学年順位を記入することになっているので、偽造になってしまうと断られました。 最近、個人情報保護法という法律も作られましたし、個人が情報を表示しないことを希望すれば、表示しなくても良いということにはならないでしょうか。 また、裁判では、黙秘権もあります。 どうにが、学年順位を記載しない方法での成績証明書を提出する方法はないでしょうか。

専門家に質問してみよう