• ベストアンサー

求人票のサインについて

 昨日、ハローワークで見かけた正社員求人ですが、資本金1000万円、従業員数11人の機械工具の卸会社の求人で、求人票をよく読むと、職種は、ルート配送で、具体的な仕事の内容は、得意先へのルート配送となっておりましたが、同時に、希望により、営業職への異動も可能とも書いてありました。  この場合、「希望により」というのは、あくまで、建前で、会社側の本音としては、将来的には、必ず営業職をやって貰う。なので、面接の段階で、性格、能力的に、将来、営業職が勤まりそうな人材を採用するという意味なのでしょうか?

  • 転職
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.3

どこでもそうだとはいいません。 また、一応職業に貴賎なし。どちらがいいということを言うつもりはありません。 けど、人材側からみたとき、本当は営業にいきたいけど、我慢してドライバーをしようかというのがいるものです。 ドライバーはほぼ固定給です。 営業の場合、インセンティブがあるという契約だと、何も売れないと餌もかえない給料だけど、受注を増やし売上を増せば増すほど、給料は高くなります。 どちらが高いかは一概にはいえないけど、努力して儲けられる才能があるなら営業のほうが得です。 だから、営業的な指向性のある人間は、営業になりたがるのです。 実力があれば高収入が期待できますから。 で、こういうタイプの人間は、ルート配送などというこつこつしたドライバー仕事は自分に向いていないとこっそり思っています。 だけどこれも向き不向きがあって、人と会話をし愛想をふることが苦痛に感じる人間もいる。 それはドライバーのほうに向くでしょう。 それは適性の話です。 ただ、営業指向の人間は、たまたま営業的にうまくいかないことがあって、食べるためにドライバーになろうと思っていることがあります。 本心では営業になりたいけど、食うためにドライバーを当分はしていこう、と思うタイプです。 こういうのは、募集要項で「営業にもなれる」と書いてあれば、他社を押しのけてここに応募すると思います。 ですから「希望により」営業職にすることもある、というだけのことです。 誰もがそとに押し売りにいって、売れたはいいけど届ける人間がいないなんてトンマなことになってはいけないから、営業を前提としてドライバーの面接なんてしません。 本当に営業が欲しければ求人自体営業募集と書きます。

harada_takashi
質問者

お礼

 確かに、あくまでも、「希望により」ですね。

その他の回答 (2)

  • ayako728
  • ベストアンサー率17% (81/452)
回答No.2

>職種は、ルート配送で、具体的な仕事の内容は、得意先へのルート配送となっておりましたが、同時に、希望に より、営業職への異動も可能 入社後でないと分からない。考えすぎだよ。 ただし、俺の会社では面接の際、溶接等をする鉄工所のような工場で採用すると話した。その際、営業に職種転換することもあると説明した。そして、本当に作業員から営業に転換させたことがある。もちろん、本人の了解の上だけどね。

harada_takashi
質問者

お礼

 すみませんでした。  考え過ぎでした。

noname#211277
noname#211277
回答No.1

その会社の意図を第三者の誰が判ると言うの? 第三者が判る方が怖い事だとは思わないの?

harada_takashi
質問者

お礼

 確かにそうですね。

関連するQ&A

  • 配送の求人について

     よく、配送業は人手不足と言われておりますが、ハローワークに出される正社員の求人を見ておりますと、確かに、運送会社の求人は、応募者の方が少なく、人手不足というのは理解しますが、9時~18時、土日祝休み等、労働条件のきつくない、卸会社の配送の求人でも、求人によっては、出されてから1ヶ月経過しても、応募者の方が、0人~2人という場合が、最近見られます。  これは何故でしょうか?

  • ハローワークの求人票

    転職活動するため、求人票を見ています。 やや長文ですが、アドバイスをお願いします。 求人については、ハローワーク、求人サイト、人材紹介会社などを利用予定です。 この中でハローワークの求人票(←中小企業の求人が多いのは存じています)について、ご意見・経験談をお聞かせ下さい。 稀に良い求人があるので、一応チェックしている状態です。 ●1● 求人情報を検索をしたら、従業員数が10~50名未満の会社が多く見られました。 私は家族経営の中小企業にはできるだけ勤めたくありません。 (現在の会社がそうである為) 従業員数が少人数=家族経営の可能性が高い という考えは正しいでしょうか? ●2● 残業時間の平均について(一般職の女性の場合) 在職中の会社は休日は少ないものの、残業時間だけは少なく、そこは気に入っています。 多忙な月でも20時間。一ヶ月で平均すると10時間未満。 ですから転職先でも残業時間は、一ヶ月平均10時間ていどと考えていますが、そんな会社は珍しいですか? ●3● 年齢が若い場合、ハローワークより求人サイト中心で活動するのが一般的ですか?

  • 求人票から読み取れること

    昨日、地元のハローワークで、ずっと探していた調剤薬局の求人を見つけました。 ですが読んでみると、年明けから開業する新しい薬局とのこと。 社会人の経験はだいぶ積んできましたが、オープニングスタッフの経験が全くなかったので、 応募するのに少し緊張しています(笑) というのは、新しい会社=過去の業績や地元周辺の評価が全くゼロなので、 会社の安定度などがわからないということです。 求人票から読み取れるのは、株式会社であるということと、資本金300万(これは小さな町の会社とはいえ、少なすぎるのでしょうか?)、各種保険は雇用後に加入予定、ということでしょうか…。 求人票のこれらの項目からどのような会社だと判断できますか? それと他に何か注意すべき項目などあればぜひ教えていただきたいです!

  • 求人票にウソ?

    ハローワークで紹介をお願いして、相手の会社に電話で確認をしてもらったところ「経験のない方はダメ」のように何社か断られました。 求人票には「職務経験問わず」「人材育成にも力を入れて」のようにあったのですけどこのような対応でした。 この求人票は虚偽になりませんか? 少し愚痴のようになりましたけど^^; みなさんはどうお考えかお聞かせください。

  • トライアル併用求人って何ですか??

    現在ハローワークの求人で、営業職 トライアル併用求人 というのがあり、応募を検討しています。 私は応募先の営業職の経験はなく、ましてや営業経験すらもありません。 自分で少し調べましたが、トライアル併用求人は、その会社にて職業訓練を受けるような扱いだと聞きます。何だか見習い工のような感じだなと思っているのですが、このトライアルと通常求人によくあるような試用期間はどのように違うのでしょうか? また私は最近ハローワークで紹介状を取らずに活動しています(紹介状を取るには物凄い時間がかかるため)が、トライアル併用の求人に応募するには、紹介状が必要となるのでしょうか。

  • ハローワークの求人について

    現在転職活動中のものです。 よく聞くことなのですが、ハローワークの求人って ほとんどがブラック企業?ばかりというのは実際のところ どうなんでしょうか? いくら求人掲載費が無料といってもブラックばかりって 本当でしょうか? 人材確保にお金をかけない企業なんて「しれている」といった 感じなのでしょうか? また、ハローワークでの求人と人材紹介会社でも求人を出して いるような2段構えの企業もありました。 (意図がよくわかりませんが...。)

  • 求人に対する応募が無いんです。

    IT関連の外資系の会社です。 いま、営業職で5人ほど採用したいのですが、応募がぜんぜんこなくて困っています。 ここ半年ほどで求人雑誌に何回か広告を載せたことはあるのですが、例えば見開き2ページで出しても数えるほども応募が無くて、あまりのことに求人のための予算は出ないことになっています。(^_^; そこで、ハローワークに先週の木曜びに求人を出しました。内容は、 (1)「必要な経験」:「法人営業の経験が2年程度。クライアント企業に対するプレゼンの経験があれば尚可」 (2)年齢:24~30程度 (3)給料 :18万~30万/月(本当は25万程度は出せるとは思いますが…) といったものです。 実際に求められるのは、あまりに素人では困りますが、専門的なシステムの知識は要らない、といったものです。 費用をかけずに、営業職の求人をできないものでしょうか。 また、ハローワークでもっとちゃんと集まらないものでしょうか。 尚、Find-Jobには出そうとしています。

  • ハローワークの求人について

    この度、求人を行おうと考えております。 業種は事務職です。 希望年齢は20~30歳なのです。 正直、求人費用をかけたくありませんので、ハローワークでの募集を考えているのですが、ハローワークを利用するのは初めてです。 希望年齢の方々はハローワークを利用したりするのでしょうか? 求人した知人に聞くところ結構年配の方が利用されているので、 求人年齢を上げるようハローワーク職員に指導を受けたようです。 とりあえず、無料だから求人すればいいやという考えでは、あまり前向きな求人はできないと思っていますし、応募してくれる方にも失礼だと 思っているのですが、ハローワークでの求人についてアドバイスがあれば教えてください。 お願い致します。

  • 挨拶文「ハローワークで貴社求人票を拝見し、○○○に応募・・・・」どのように書けばいいですか?

    ハローワークで仕事を2社紹介してもらいました。只今挨拶状を書いてまして「ハローワークで貴社求人票を拝見し、○○○に応募させていただきます」の○○○をどのように書こうか迷っています。  職安でもらったサンプルには販売職や営業活動などかかれてあります。 私が選んだ職種は1つ目はシールなどの印刷会社でもうひとつは番組運営アシスタントです。  アドバイスください!よろしくお願いします。

  • ハローワークの求人票と違う

    ハローワークで見つけた求人で実際に入社してみると条件が違うので困っています。 私は3ヶ月前にハローワークの紹介で全員で4名の有限会社に就職しました。3ヶ月間は試用期間でした。この度正式採用するにあたって給料の話しになったのですが 「君はどうも能力が低いので希望金額は出せない。且、ハローワークのところに書いてあった社会保険と厚生年金はうちの会社では入りたくない人がいる為、入ろうと思っているが、入るのはいつになるか分からない。会社としても社会保険に入ると無駄な経費がかかってしまうので乗り気ではない。もしどうしても今すぐ社会保険に入りたければ辞めてもらうしかない。」 と言われました。 社会保険に入れないと分かっていればこの会社は選びませんでした。しかし仕事はとてもやりがいを感じているので辞めるのは勿体無いと思っています。私には奥さんと子供がいるのでそう簡単に辞めるわけにもいきません。 なんとか円満に会社に社会保険に入ってもらえるような事はできないですか?ハローワークに書いてある条件を守っていないと会社に罰則はないのですか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう