• ベストアンサー

白血球がすくなめ

kira26の回答

  • kira26
  • ベストアンサー率30% (13/43)
回答No.2

私もいつも3500前後です。 20代の頃は5000~6000くらいあったのに。 それでも少なめですね。 私も心配で、主治医に尋ねましたが、心配ないようです。 でも、若かった頃は丈夫だったのに、今は風邪引きやすかったり、色々なので、なにかやっぱり関係あるのかな~なんて、思ってしまいますけどね。 バナナや、パイナップルは、白血球を増やす効果があるそうですよ。 私もたくさん食べて、免疫力あげたいです。

noname#8422
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました、安心できました。 明日からバナナとパイナップル買ってきて 食べます。 お互いに頑張って白血球をふやせるよう 頑張りましよう。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 白血球が少ないせいでしょうか?

    1年程前、血液検査を受けたところ、 白血球の数値が低いと言われました。(深刻な数値ではないようです) 昔から滅多に風邪はひきませんが今年に入ってから 滅多に外出しないにも関わらず相次いで手足口病や帯状疱疹、原因不明の高熱等寝込む事が増え 免疫力が低下しているのかな~と不安になっています。 (家族は夫だけでかかっているのは私だけです(--;)) 個別に医師の診察は受けていますが、血液検査は受けてません。 自己免疫力をつける為運動を始めたり、なるべく規則正しい生活を送るように心がけているのですが、 白血球の数値が低い事が関係しているのでしょうか? 普段気を付ける事等ありましたら教えて下さい。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 白血病・白血球・赤血球

    毎月血液検査をしたのですが、白血球が少しずつ減り赤血球が少しずつ増えています。 医者にはとくに何も言われませんでした。 白血球は1日の間でも変動がある、毎回同じことのがないということは聞きました。 検査した時間帯も朝から夕方とバラバラです。 ちなみに数値は 12月白血球69×10^2/μl 赤血球449×10^4/μl 1月白血球61×10^2/μl 赤血球457×10^4/μl 2月白血球54×10^2/μl 赤血球486×10^4/μl 何か病気などあるのでしょうか? 急性白血病や白血病ではないでしょうか? 基準値内だったら変動があっても正常なのでしょうか? いろいろ質問してすみません。

  • 白血球の増やし方を教えてください

    はじめまして、fasora申します。 ご存知でしたら教えてください。 白血球の増やし方です。 突然ですが、バナナを食べると体の免疫力が高まる!というのがTVで放映されました。 私の友人は血液検査で白血球の数が基準値ぎりぎりらしく、バナナの話しを聞いてから、毎日一本食べているそうです。「免疫力が高まる」と「白血球が増える」というのは違うとおもうのですが、白血球そのものを増やすには、なにか方法があるのでしょうか?

  • 白血球少なめです

    30代女性、血液検査でいつも白血球3300μl~3500μl位です。 たまに4300μl位の事もあります。 こういう人は免疫力が低いということでしょうか? 一概には言えないかもしれませんが 白血球が7000μl位ある人に比べて病気にかかりやすい傾向があるでしょうか? お教えくださいm(__)m

  • 普段から白血球の数値が低い

    4歳の子供の事なのですが、蕁麻疹で血液検査をした時に白血球の数値が少し低いと先生に言われました。 ちょっと風邪気味だったこともあり低いのだと言われました。 そして日にちを明けて(風邪気味ではないとき)また血液検査をしたときもやはり白血球の数値が少し低めと先生に言われました。 だから風邪など引きやすい体質ですと。。。 確かにすぐ鼻水を出したり風邪を引きます。。 現在も風邪を引いていて昨日の昼には40度の熱をだし咳も酷いです。 普段から白血球の数値が低いと風邪を引きやすいということでどうすればある程度の免疫がつけられるでしょうか? 白血球の数値を上げる(免疫力をつける)には普段の食生活とかで可能 なことなのでしょうか? 2年くらい前から子供のビタミンサプリメント(タブレット)は与えていますが実際、すぐ風邪引きますので気休め程度にしかなってない感じです。 ※最低限の外から帰ったら手洗いうがいは必ずやっています。 何かご存知の方が居ましたら宜しくお願いします。

  • 白血球が少ないんですが・・・。

    先日、発熱後血液検査をしたところ、WBC値が4.6(平均36~92)、CRP値が4.3(0.6以下)とありました。()内の数値は平均的な数値が書いてあります。検査をした日は熱はさがっていますが咽に炎症はまだありました。 この数値っていうのは、まぁ大丈夫だろうという範囲なんでしょうか?それとも、後日きちんと血液検査をお願いしたほうがいいんでしょうか。    よく風邪をひいたり発熱もします。下痢など繰り返します。  白血球の数値と体調不良は関係あるのでしょうか。  必要であれば、今の体調が治った後にもう一度血液検査をお願いしたほうがいいのでしょうか?

  • 白血球が高いと言われました。

    今日、病院で血液検査の結果が出たのですが、 白血球の数値が10000を超えていました。 医者から外傷はありませんか? と言われましたが、ありません。 しばらく様子を見ましょうと言われましたが、 すごく不安になりました。 少しきになるのは、喫煙、飲酒、ストレス、 普通の方より多いかもしれません。 何か関係があるでしょうか? よろしくお願いします。 なんともありませんか? どなたか教えてください。

  • 白血球はどうやって増える?

    血液検査の結果 ほとんどが基準値であったのですが 中性脂肪が下回っているのと白血球が下ぎりぎりの数値でありました 中性脂肪を上げるのと 白血球を維持するのには 何をすればいいのでしょうか?

  • 白血球が少ない

    血液検査の結果 白血球が1400でした。 内科の先生は、風邪などのウイルス感染の後は数値が低い場合があるとおっしゃってたんですが、 どの程度低くても心配ありませんか? 貧血もあったので、3週間後にまた血液検査をします。 そこでまた今回と同じような数値でしたら 詳しく検査をお願いしたほうが良いでしょうか? 因みに今回、血液検査をしたのは内科です。 血液内科へ行ったほうが良いでしょうか? あと、全然関係ないかもしれませんが オレンジ色の鼻水が出ます。 さらっとした鼻水で色がすごく黄色です。 半日ほど出て、突然止まりました。 なんなんでしょう? 心配ありませんか? 質問ばかりで申し訳ございません。 どなたか分かる方、助言お願いいたします。

  • 白血球が11.700もありました(白血球増多)

     昨年11月、かかりつけの心療内科で血液検査をしたところ、白血球が11.700もありました。  最近になって担当医がカルテに張ってあった私の検査結果の紙を呉れたことから判明したのです(去年検査結果を聞くのを忘れていました)。   私「あれ?この検査結果なんですか?」   医者「これ?去年の結果や。あれ?あげてへんかったかな?もってかえりーな」   6ヵ月後の会社の健康診断では全く正常値でした。  検査当時は、全く風邪などひかず、心身とも調子は万全でした。  喫煙はしません。  思い当たる節としては当時、確か1~2日前に皮膚科で1ミリくらいのにきび痕をレーザーで焼きました。  白血球が増える原因は何ですか?  この数値は、異状でしょうか?