• 締切済み

猫について

yumyum77の回答

  • yumyum77
  • ベストアンサー率64% (9/14)
回答No.6

大丈夫な訳ないでしょ。 治りません。 虐待する彼も、彼から猫を守らず病院に連れて行かない貴方も最悪としか言いようがない。

関連するQ&A

  • 猫の怪我

    家の猫が1週間前くらいから、目に怪我をしています。 怪我というのは目の周りがちょっと赤くなっていて目じりから少し膿を出しているというものです。 考えられることは二つあって、前水性のペン(黒色)が目の周り1cmほど離れているところにつきました。別に水性だからすぐ取れるだろうと思い、ほっておいたので、アレルギーかなんかで赤くなっちゃったのかなと思いました。 それに気づいたのが昨日で昨日のうちにすべて取り除いておきました。 もうひとつは他の猫とけんかをして目をやられたということです。(外傷は見当たらない) (1)猫はそういうペンなどの液体で目に(直接ではありません)反応がでちゃうものなのですか?? (2)いつもはけんかして目を怪我しても勝手に治したので、ほっとけばいいでしょうか?? (3)あとペンのせいだとしたら、取り除く以外でなにかするべきことはありますか?? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫が蚊にさされたら??

    猫が蚊にさされたら?? うちの裏庭に、野良猫が来ます。 寝ているのですが、いつも猫の周りに数匹の蚊がたかっています。 たかっているだけで、体にとまっているのを見ません。 かゆがっているところも見ません。 猫は毛皮があるから、なかなか血が吸えないのでしょうか。 かまれるとしたら、鼻とか、足の裏とかでしょうか? 蚊にかまれたら、猫もかゆがりますか?

    • ベストアンサー
  • 青い目の猫は目が細くならないのでしょうか

    うちにいる約4歳の去勢済みオス猫は、真っ白で青い目の、とってもハンサムな、まるでどこかの国の王子様のような猫です(チョー親ばか…)。雑種ですが、シャム猫のような濃い青でアーモンド型の目です。 不思議なことに、このコはいつもまんまるおメメなのです。昼間、明るい部屋にいても瞳が細くなりません。 懐中電灯で照らしてみたのですが(ごめん、ちょっとだけ)、ほかの緑や黄色の目の猫のように、細い糸みたいにならないのです。なぜでしょう。夜なんか、瞳が広がって、ほとんど黒目に見えます。 目が不自由なわけではありません。また、このことで別に心配や不満があるわけではなくて、ただ、不思議なだけ。 身近に青い目の猫はこのコしかおりませんので、よろしければみなさんの猫ちゃんはどうか、教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 猫の涙で皮膚がただれてます。尻尾がないネコいます?

    通い猫の半野良の生後2年ぐらいのオスです。 生まれた時からのようですが、 片目が少し眼が、見た目おかしいのですが、 いつも涙がでて、すぐ下の皮膚が(鼻のところ)、 ただれているというか、かぶれているというか、少し血がまじってます。 これは、病院で、治るようなものでしょうか? 又、このネコは、尻尾が2~3センチあるだけで、 他のネコのように、尻尾がありませんが、他にもこんなネコはいるのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の目について

    飼っている猫の目について質問させていただきます 茶白トラ、オス、捨て猫だったために正確な生年月日はわかりませんが 獣医さんによると、1歳半程の年齢になるそうです この子は拾ってきた時に、目やにが酷く、目の病気にかかっていたようで 今でも両目の瞬膜が常に少し露出した状態ですが、 獣医さんによれば、きちんと物が見えているとのことで問題は無いそうです 気になるのは、家で飼っている他の猫は 周りが暗ければ黒目が大きくなり、逆に明るくなると黒目が細くなりますが このオス猫に限っては、周りが明るくても暗くても、黒目の大きさは変わらずに大きいままです また、暗い場所で見上げるような仕草をすると、目が赤黒く見えることがあります 時々目から涙が出ていて、目の周りが濡れていることがありますが、 目やにが溜まったりするようなことはありません 気になる、考えられる病気などがありましたら教えてください 今の獣医さんは、他の猫たちも診ていただいているのですが この子だけ病院を変えようか考えています

    • 締切済み
  • ネコの鼻そうじについて。

    ネコ(男のコ、4ケ月くらい)を飼っています。 鼻の所に黒いものがこびりついてきたので何かと思ったら いわゆる「鼻くそ」でした。 目やに同様ある程度はそうじしてあげなきゃと思い、 綿棒を軽くしめらせて取ろうと思うのですけれど、 なかなか上手く取れません。 乾燥してしまっているため取りにくいのだとは思いますが、 ある時こすりすぎて血が少しにじんできて…。 上手に取る方法ありませんか? あと、まあ何処のネコちゃんでもそうだと思うのですが、 お手入れをいやがるんですよね。暴れる。 目やにもなかなか取らせてくれない。 寝てるところをおそってみようかなとも(笑)考えたんですが、 それもちょっと気の毒かと思いまして、まだやってません。 自分が子どもの時怪我をして、消毒をいやがる私に両親が 寝ているところを狙って消毒しようとしたことがあったんですが 同じ理屈でネコもイヤなんじゃないかな~と。 これも、彼(?)が起きている時に 上手にする方法はありませんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 野良の猫が鼻血を出しました

    野良の猫を、玄関の前で世話しています。 本当は飼いたいのですが、うちには猫が5匹いるので、喧嘩になってしまうと思い、野良だ、と割り切って世話をしています。 その猫が、朝、鼻血を出しました。粘っこいよだれも前から出ていましたし、鼻が詰まってくしゃみばかりします。 それで、朝、くしゃみをしたと同時に血を撒き散らしました。 やはり、病気なのでしょうか。鼻に怪我をしているとかでは無いと思います。 返答、お願いします。

    • ベストアンサー
  • 副鼻腔炎になったネコ

    1歳のネコです。 小さい時の風邪から、慢性の副鼻腔炎にかかっています。部屋に入ってきたときには、鼻音で分かります。ひどいときは、クシャミばかりして、鼻の周りに鼻水が固まって、こびりつき、拭いてあげないと取れないくらいです。たまに、ビックリするような鼻の塊を出します。鼻の奥に詰まっていたのでしょうか・・・ ときにはお湯を付けたティッシュで拭いてあげますが、鼻が少し切れ、血がにじんでいることがあるので、痛そうでふけないときもあります。鼻水が出る割には、鼻先が乾燥してカサカサになっているようです。 身体自体は元気(ちょっと肥満傾向)ですが、息苦しそうな鼻息を聞くと、辛いものがあります。昨日、抗生物質を頂いたのですが、慢性のため、症状の改善のみで完全には治らないことはお聞きしました。 同じ症状を持つネコがいる方、普段どうしてあげてますか?改善した方はいらっしゃいますか? もともとオスはメスよりも身体が弱いそうですから、長生きしてくれるか、心配で。

    • ベストアンサー
  • 猫同士目を合わせているのは?

    野良猫同士目を合わせているのは 喧嘩になりそうなのですか? 目を合わせて一方が逃げそうになって また目を合わせているのは 逃げた方の猫が弱いということですか? もし喧嘩になって負けてしまったら 自分のテリトリーを出ていくのですか? 沢山質問してごめんなさい(-_-;) 飼おうと思って今慣れさせている自分の猫が 見たことない野良猫と目を合わせて 逃げそうになったので もしかして喧嘩になって負けてしまったら 会えなくなるのかなと思ってしまって( >д<) 回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫がケンカの後様子が変に

    室内で猫を数匹飼っています。 猫同士でケンカしていたときのことです。 ケンカが終わったと思ったら、片方の猫が横になったままにしていました。 最初は寝てると思ったのですが、よく見ると目を開けたままで鼻で息をしていました。 息遣いは少し荒かったように感じました。お腹のあたりを見て。 呼びかけてもなでても全く応じず、30分ほどそのままでした。 結局いつもの状態に回復したのでほっとしましたが、なんだか気になります。 病院で診てもらった方がいいでしょうか?

    • ベストアンサー