• ベストアンサー

見返したい

kamikami30の回答

  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.4

無理ですね。 相手の思考を確認するすべがないから。 出来ることに変換すると、あなたがその相手がそのように思ったと自己満足する事です。 それは具体的に何? あなたの人間性を曲げてまで執着するものなら避けた方が無難です。 無駄な努力に終わります。

関連するQ&A

  • なんか違う気がする。

    こんにちは。 学校で少し疑問に思ったことがあったので、質問させていただきます。 大学で仲の良い友人がいます。高校時代からの友人です。しかし、その子は(私にしか話していませんが)心の病を抱えてしまっています。家庭の事情がらみです。ですが、人様に迷惑をかける子ではなく、とてもまじめで面倒見のいい友人です。大学でも勉強を真面目にこなし、将来のためにその子なりに一生懸命努力しているようです。ただ、友人は、その病のため、くわしくは言えませんが、バイトはしていません。 私は別によいのではないかと思うのですが、最近その子のことを私のもう一人の友人が馬鹿にしています。いろいろ言っていましたが、要約すると「大学生のくせに親のすねかじって努力しないなんて信じられない。」みたいな感じでした。 もう一人の友人は自立心が強く、自分で学費や生活費もできるだけ稼いで生計を立てています。私もバイトはしてますが、正直そこまで真面目にはやってないので、その友人を感心してます。ですが、心の病を抱えている友人がバイトをしていないからって、馬鹿にする必要はないと思うのです。 たしかに、自分で稼いでる友人からすると、腹が立つのかもしれませんが…。でも、稼いでる友人は勉強はしてないので、そちらも問題とは思いますが。 なんか、どちらとも仲がいいため、会うたびに「バイト見つけた?」「なんでさがさないの?」みたいな会話に、夏休み前はなっていたため、正直うんざりでした。私にも意見を求めて同意をうながしてくるし。 なんで、こんな質問をしたかというと、その馬鹿にされている友人がみていてかわいそうになったからです。もともと真面目で気にしやすい性格のため、おそらく傷ついているし、夏休みにたまにあったときも引きずっている感じがあるし。 でも、なんていって励ませばいいのか、よくわかりません。気にするなよ、って言っても気にしそうだし。私の意見はあまり説得力がないし。 というより、最近はどちらが正しいのやらよくわからなくなってます。 皆さんなら、こういうときどうしますか?

  • 劣等感

    最近元彼とその元彼の今の彼女を見ると凄い劣等感を感じます 元彼は自分より頭よくて運動できて勝てるところがありません 彼女は2こ下の後輩なんですが将来芸能人になりたいとサンミュージックに入ってて高校になったら東京に行くといってるぐらい可愛いです この子は私とも仲良しではきはきしててしっかりしてとてもいい子です 別に関係ないのにどうしても劣等感を感じてしまって 1日中頭から離れずテスト前なんですが勉強に集中できません どうしたら何も考えず楽しく過ごせるでしょうか アドバイスお願いします><

  • 読解力の低下?高1です

    今高1の男子なんですが、悩んでいることがあります。 というのも中学入った当初は勉強も普通にやってて読書も好きな感じだったんですが中2あたりから勉強も読書もさぼりだして全然やらなくなってしまいました。 しかし、高校生になってものの見方も変わってきてこのままではだめだと思い勉強に手を付けてみたんですが参考書とか読んでても内容が全然入ってきません。 読書も前は内容がスーッと入ってきたのが最近読んでみたらものすごく頭を使わないと内容が入ってきません。 また、情景描写などはまあ頭を使わないといけませんが一応文字を見て情景を頭に描くことはできるんですが、淡々とした事実や心情の描写等は具体的な情景として思い浮かべられないので頭がこんがらがってわけがわからなくなります。 また友人との会話などでも最近以前のように深く考えて会話が出来なくなってきました。 もう一度勉強や読書などに積極的に挑戦して慣れていったら自然な感覚を取り戻せますか? アドバイスお願いします。m(_ _)m

  • 人に馬鹿にされない方法。

    私は、よく人に馬鹿(?)にされます。 友人曰く「いじられキャラ」だそうですが、 私が最近知り合った子に「前は結構髪長かったんだよ~」とか言うと「えー!気持ち悪い!」と言われたり、別の子には「なんか○○ちゃん(私)見ててうけるんだけど!」とか、私が「テニス部入ろうかな」と言うと「え!○○(私)がテニス部!?笑」等と言われます。些細な事と思うかもしれませんが、何度もその様な経験があって、ちょっと目立ってる子には普通に接するのに、私には上から目線で会話したりされるのがとても嫌です。 どなたか、人に馬鹿にされない方法を教えて下さい。 あと、馬鹿にされた時はどの様な態度でいたらいいのでしょうか。教えて下さい。

  • やりたいことがありすぎて時間が足りない!

    やりたいことがありすぎて時間が足りないのですがどうすれば良いでしょうか。 やりたいことというのは主に、勉強,読書,ギター,歌,絵の練習です。 できれば、バイトかネットビジネスも複数経験したいです。 勉強に関しては東大を目指しています。 高校は受験勉強を最優先にしつつ、ある程度趣味等の時間も確保することが出来る通信制高校を志望しています。 東大を目指している以上、1日10時間は勉強したいです。 そうすると他の事に使う時間が十分にとれません。 どれか諦めて妥協すべきでしょうか。 睡眠時間を削るべきでしょうか。 それとも、1つのやりたいことに割く時間を短縮するか。 馬鹿みたいな質問かもしれませんが何かアドバイスが欲しいです。 ご回答よろしくお願いします。

  • 今好きな女の子がいるんですがすごく悩んでいることが

    あります。今好きな女の子とメールなどして狙っているんですが最近自分より顔がきもくて運動できなさそうなやつが体力テストが上で水泳も自分よりも泳げたら調子のってきて馬鹿にしてきます。そんなところを好きな女の子に見られたら幻滅して離れていってしまうんじゃないかという恐怖感にかられて他の事に集中できなくなったり体の調子がおかしくなってきました。特に自分はそいつを馬鹿にしたことはないんですが急に態度が変わりました。悔しいので最近筋トレなどをやりすぎて勉強時間が少なくなりました。とにかくその子に幻滅されたくないんです。女性の方はこういうことで幻滅されるものなのでしょうか?どうすればいいかわかりません。回答よろしくおねがいします。

  • マンネリ化した脳に刺激を与える方法を教えてください

    こんにちは、 読書が大好きで、盆休みから今日まで、1日1冊のペースで、約10冊くらい小説を読んでいるのですが、最近マンネリ化したためか?読むのが嫌になってきました。読書好きの方で、同じような経験は無いでしょうか?どうしたら、嫌気が差さずに、1日1冊のペースで、読み続けることが出来るでしょうか? 例えば、歩くとか?魚(DHA)を食べるとか?カレー(ウコン)を食べるとか?マンネリ化した脳に刺激を与える方法を教えてください。 追伸 この質問では、例えを「本を読み続けること」にしていますが、「専門の勉強を継続させること」にも繋がります。 下記の本を読んだら、答えが得られるのでしょうか? 「脳を活かす勉強法」茂木 健一郎著 「感動する脳」

  • 毎日している趣味を教えてください。

    最近、毎日継続的にできる趣味を探しています。 最近は、 寝る前に30分ほど読書、 家に帰ってきた直後から、アロマテラピー 食事後にストレッチ&体操をしています。 時々、1時間ぐらいインターネット。 インターネット以外はすべて最近はじめました。 ほとんど毎日している趣味があれば教えてください。 できれば、それをしている頻度と、いつからはじめたのかを教えていただければ幸いです。

  • 自分の好きな人にわざわざちょっかいをだす。

    二年ぐらいずっと困ってるんですけど私をなにかとライバル視してきて見下してくるんです‥。別に美人でもないし勉強もめっちゃできるわけでもないし運動だって平均的です。その子のほうが運動できます。私にだけ見下すような言葉ばかりいってくるのでいっときほっといたんですけど、最近といっても半年ぐらい前から(クラスが同じなんです今)好きな人に私がいる前だけなぜか声を変えてこっちをちらっとみてから「⚪️⚪️~。これわからーん」など最初は気のせいかとおもっていたのですがそろそろ限界です。アドバイスお願いします!(-_-;)

  • 山口県・福岡県での、高校生向け職業体験についてです。困っているのでなる

    山口県・福岡県での、高校生向け職業体験についてです。困っているのでなるべく早く回答がいただけるとうれしいです。 親の友人の子で、高校一年生なのですが、勉強がとても好きな子なのに、将来なりたい職業がわからないと、勉強のモチベーションが下がってしまっているようなのです。そしていろいろ将来のことを考え始めています。今まで勉強ばかりしてきた分、これから受験までに時間があるので、いろいろと将来に関する体験を夏休みぐらいにさせてあげたいのです。 ですので、山口県内、福岡県内ぐらいで、何か刺激になるような体験イベントがあれば教えていただきたいと思います。夏休みだけに限りません。何かあれば教えてください。 わからないことがあれば質問も受け付けます。コメントで回答させていただきますのでよろしくお願いいたします。