• ベストアンサー

手が後ろにまわる 現在も後ろで固定することはある?

警察などに捕まることを「手が後ろにまわる」といいます。 縄で縛っていた頃だと、後ろ手で縛るのは利にかなっているのでそのような言い回しになったのだと思います。 ですが、 テレビ等で容疑者の姿を見ている限りでは、手錠は体の前ではめられているようです。 今現在、後ろにまわるように両手を固定することはあるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

前手錠だと暴れて危ないような犯人だと後手錠にすることがあるようです。 身体の拘束についてはある程度の合理性を求められるので、大人しく従っている犯人に、拘束度合いの高い後手錠をすることはしませんし、出来ないと言ってもいいでしょう。

noname#211756
質問者

お礼

なるほど。安全を確保するために仕方がないとき以外はもうしないんですね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

現代では暴れる犯人以外は前で手錠をかけます。(腰縄がつけられる場合もあります) この言葉の語源は、私見ですが、江戸時代とかの拘束から来たのではないでしょうか。 昔は、微罪でも奉行所に連れて行かれる際は後ででの拘束です。 SMの拘束をイメージすればいいでしょう。 そこから手が後に回るという言葉ができたのではないでしょうか。

noname#211756
質問者

お礼

縄で縛り上げるときは、後ろのイメージですよね。着物だと完璧に。現在の手錠は早々取れませんので、素直に従う場合は前でも大丈夫、と。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • angel2015
  • ベストアンサー率21% (126/590)
回答No.1

アメリカだと凶悪犯の場合、後ろに手錠はめてますね

noname#211756
質問者

お礼

何するかわからない奴だと、より安全性を求めて、ということなんでしょうね。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 両手を後ろに組んで歩いてる人について

    スーパーとかホームセンターに行くと、両手を後ろに組んで歩いてるオジサンの割合が高いですけども、女性だと両手を後ろに組んで歩いてる人ってほぼいないです。 私もオジサンですけども、両手を後ろに組んで歩くことって全くないんですが両手を後ろに組んで歩くのってそんなに楽なもんなんですか? 組まずにいつでも商品を触ったりできるように前に手を出してたほうが効率良い気がしますけどね。 やっぱりオジサン世代は皆ああいう風に後ろ手に組んで歩くんで影響されてやってる人も多いのでしょうか? 一番面白いのは、スーパーのカゴや商品を持ちながらでも後ろ手に組んで歩いてる人もおります。 みなさんもスーパーやホームセンターに行ったら両手を後ろに組んで歩いてます?

  • 報道映像のモザイク

    テレビのニュース番組等で、犯人が逮捕され搬送する場合に、手錠されている映像で、大半の場合、容疑者の手にモザイクがかけれています。明らかに手錠と解る映像ですが、この意味が分かりません、顔の映像にモザイクならば理解できるのですが、なぜ手錠にモザイクが駆けられているのでしょうか?

  • 手錠モザイク。

    最近は、犯罪容疑者の報道写真や、テレビ報道などで、 手錠姿の時、手錠のあたりにモザイクが入ってますね。 また、手錠にもなにやら黒い袋のようなものがかぶせてあります。 どうしてこんな事をしてるんですかね。 人権保護でしょうか。 確かに容疑者は必ずしも犯人じゃないし、 容疑者として逮捕されても、起訴されず釈放される人もたくさん居ますからね。 警察での勾留段階では人権の保護が必要と考えてるんでしょうか。 でも僕はひねくれてますからね。 もし人権に配慮するなら、画像を出さなきゃいいじゃないですか。 映像も。 そもそもニュースは言葉で伝えれば視聴者に伝わりますから、 いちいち容疑者が連行される姿を不特定多数の人に見せる必要なんてないですよね。 そうするとやっぱり視聴率ですかね。 こんな悪い奴を撮ってやったぞ。 的な感じで皆さんに見せたいのですか。 また皆さんもそんな報道をみたいと思ってるのでしょうかね。 でもそうだったら、 手錠にモザイクなんかかけないで堂々と写して皆さんに見せつけてやればいいじゃないですか。 いったいどういうことなんですかね。 考えれば考えるほどわからなくなっちゃいますね。 因みに、刑が確定して、拘置所から各地の刑務所に移送される人たち。 どのように移送されるか皆さんご存じですか。 五人くらいの人たちが一組になって、 それぞれに手錠をかけ、その手錠にひもを通し、 数珠つなぎにして、電車で移動します。 朝、七時くらいに上野駅とか東京駅とかに、 こういう移送の囚人がよく居ますよ。 もちろんモザイクもかかってませんし、 周りに居る人から丸見えです。 つながれてるひもに、一般人が引っかかっちゃったりすることなんかもありますよ。 出張の多いビジネスマンの方とかは見たことがあるかもしれませんね。 僕は結構何回も見ています。 新幹線で移送しているようですよ。 ひもでつないで移送とか、 人権なんて全くないですよね。 まあ刑務所移送の段階ですから、 確定犯罪者ですからいいんでしょうけどね。

  • どちら派ですか?

    最近彼とソフトSMに楽しむようになりました。 両手を軽く縛ったり、目隠しされたり…。 初めはこういうの変態っぽいとか思ってたんですけど、やってみたら意外と楽しくてノーマルのHより興奮します。 で、肝心の質問は、ソフトSMを好む方は、両手を体の前か後ろ手のどっちで縛りますか? 後ろ手で縛るとベッドの上で横になった時に手が背中の下敷きになってちょっとしんどいんですよね。 でも、前で縛ったんじゃ、その気になれば、目隠しとか取ろうと思えば取れちゃいますし。 それとも、こういうのは雰囲気を楽しむものでそこまで気にすることもないんでしょうか? 皆さんのソフトSMに対する拘りとかを聞かせて欲しいです。

  • 警官が女子トイレに侵入 発見されて気を失う +1

    自分が勤務する警察署の女子トイレに侵入したとして警察署の警察官が建造物侵入の疑いで逮捕されました。 逮捕されたのは、ココロ優しき21歳で、10日正午頃、岩国署1階にある女子トイレに、ちょっとしたデキゴコロで侵入した疑いが持たれています。 署によると、女性警察官がトイレに入ったところ、隣の個室から気配がし、振り向くとスマートフォンが見えたため、出て来るよう呼び掛けたところ、個室から容疑者が出てきたという。 容疑者はその後、気を失ったため、署は回復を待って逮捕しました。調べに対し、容疑者は 「覚えていない」と容疑を否認していますが、警察は盗撮目的で女子トイレに侵入したものとみて詳しく調べています。 また同じ頃、同じ県警内で、(叱られるのが怖くて手錠を盗んだ警察官)も逮捕されています。 内気で気が弱い巡査長は、今年3月、勤務していた警察署で手錠を無くしたことに気づき、県警本部に異動した後、同僚のロッカーから手錠を盗んだということです。 同僚が、自分の手錠がないことに気づき、管理番号を調べたところ発覚しました。巡査長は 「叱られるのが怖くて、盗むしか道がなかった」と容疑を認めていて、県警は巡査長を減給3カ月の懲戒処分にしましたが、公表していませんでした。巡査長は、先月31日付で依願退職しています。 ・・・女子トイレ盗撮、先輩婦警さんにドアをガンガン蹴られて、さぞかし怖かったことでしょう、想像に難くはありません。しかし一方の人、手錠を失くしたぐらいで、そんなに怖いものなのでしょうか?始末書を書いて、謝れば済む話だと思いますが。 怖いがゆえに・・・って、あんまし私には理解できない心理なので恐縮なのですが、この人たちを邪道に導いた、変な恐怖心を克服する方法などを、どなたか教えてください。 http://www.youtube.com/watch?v=Mb3iPP-tHdA

  • 手を出してきたらこっちのもんってなんか卑怯では?

    職場で傷害事件がありました。 一人の男性社員Aが遅刻してきました。それに対して一番成績のよくて女性社員からも人気のあるリーダー格の男性社員Bが「ヘラヘラするな!」などと叱ったのですが、遅刻してきた方が「何を持ってヘラヘラだとあなたはおっしゃってるんですか?」などといい、「笑顔の大切さをご存じでない?」などと言いだし、Bに「笑顔とヘラヘラは違うだろ!」みたいなこと言われたら「では何をもってあなたは笑顔とヘラヘラをわけて今話をしていますか?これはヘラヘラでこれは笑顔であるという客観的なものはあるんですか?」などと口答えしているうちにBは腹が立ったらしく、Aを殴りました。 するとAはその場で110番し、「傷害事件なので110しています」と言い、警察に繋がったらしく「あ、警察ですか?いまここで傷害事件が発生しました・・・」と話し、「現行犯で捕まえてはいます。警察官が来たら引き渡します」と話していました。その間Bは、青ざめていて「やってしまった」という顔をしていて1人で何かブツブツ呟いていました。 警察が来てAがBを警察に引き渡してBは手錠をかけられ連れていかれました。Aも被害者だけど調書が何かを取るからと手錠はかけられてないけど警察車両に乗って行きました。 一番成績がよかろうが女子社員から人気があろうが手を出してしまい警察が傷害事件として介入したからにはもう会社にはいられなくなったのかBは即日退職してました。手錠で繋がれたBの姿は出入りしていた業者や取引先にも見られ、今まで人気があり成績が良かったBの事は次の日からは誰も心配かけなくなっていました。 Aは、顔はよくないしミスとかやらかすことの多い女好きで社内では高学歴な方なのですが、どこで出会ったか知らない女性弁護士をひっかけて仲良くなり、Bを辞めさせたいなどと相談したところ、女性弁護士に、相手に手を出すよう誘導して相手が手を出せば相手は一気に地位も何もかも失うし示談にも応じないようにとアドバイスをもらったそうです。 だから遅刻してきてもあんなに挑発めいて余裕そうだったのかと納得しました。 でもずるくないですか?結局何を言っても屁理屈言う相手に手を出したり侮辱発言したら刑事事件になったり民事で訴えられて会社にいられなくなり業者や取引先にも知られ、今までのいい印象は全て崩れ落ち一気に奈落の底ですよね?傷害事件を起こす会社なんかと関わりたくないと言って取引を辞める業者などもいます。その損失は挑発発言して殴られたAではなく、仕方なしに殴った方Bに請求されるんですよね?Aに請求したところで裁判所は認めないから安心してとその弁護士は言ってたそうです。 なんかずるいというか、正しく叱ったBがハメられて全て失って悪者にされた感じで可哀想です。

  • 警察、自宅で暴れた男性を床に押さえつけ…死亡

    警察によりますと、駆けつけた警察官が2階の部屋にいた43歳の無職の男性を取り押さえたところ、ぐったりして意識を失い、搬送先の病院でおよそ2時間後に死亡したということです。 警察によりますと、最初に警察官2人が暴れる男性の両手に手錠をかけ、うつぶせにしたうえ、床に押さえつけましたが、さらに暴れたことから、その後、別の警察官2人が首や下半身を押さえつけたところ、次第に呼びかけに応じなくなったということです。 男性を押さえつけていた時間は、およそ10分間で、このうち首を押さえていた時間は1、2分ほどだったということで、警察は死因や当時の状況を詳しく調べることにしています。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130628/k10015674131000.html これ、 誤認逮捕のハムスターのえさを買いに来ただけのおじさんから、 何人も警察に取り押さえられて殺されてるよね? これだけ連続して容疑者殺すの、 そもそも警察の取り押さえ方に窒息死させる危険があるのでは? 動けなくして確保すればいいだけで、 窒息して殺し続けてるのは大問題なのでは? 他の国の警察とか窒息させずに確保する方法は? 皆はどう思うかな?

  • 生き返る海の生き物

    先日テレビで見たのですが、黒いなまこのような姿の海の生き物を人が両手で持っていると、 急に体が硬くなったかと思うと、次は見る見る間にドロドロ溶け出して、 両手がとてもグロテスクなその生き物の残骸で見てるだけで気持ち悪くなるほどでした。 その後、その残骸を海水の入った水槽に戻して数時間放置しておくと なんとさっきのなまこのような生き物が再生されていました。 どなたかそれが何という生き物なのか、ご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • SMとソフトSMは、どう違うのでしょう?

    タイトルにある通りなのですが、「SM」と「ソフトSM」は、どういう違いがあるのでしょうか? 私は、こないだ彼氏から進められてハマっちゃったくちですが…。 とりあえず実践したプレイの内容は、初心者ということもあり、手は体の前で縛ろうということになり、紐で両手を縛られて、お手軽にアイマスクで目隠しをされました。そして耳栓をされて放置プレイです。 これでも結構マニアックだと自分では思いますが、これくらいじゃまだソフトSMの部類でしょうか? 手は体の前で縛られたんじゃその気になれば目隠しとかは外せますよね。 一切抵抗することができないよう、後ろ手に縛られたらSMになるんでしょうか。 その辺の境界線が、まだよく割り切れません。 アドバイスをお願いします。

  • 認めていたのに黙秘する理由。

    テレビのニュース番組を見ていて思う事があるんですが、殺人や傷害等の刑事事件で逮捕された容疑者の中で警察の調べに対して最初は容疑を認めていたのにその後黙秘権を行使する人をたまに見たりしますが、最初は容疑を認めていたのにその後黙秘する理由って何だと思いますか?

このQ&Aのポイント
  • DAWのstudio one6を使い始めて3ヶ月程の者です。初めてリアルタイムレコーディングをしてみたところ、サスティンペダルを使用して演奏録音中にサスティンが突然切れる問題が頻発しています。
  • ホールド効果は踏み直せば戻るものの、演奏中に勝手にホールドが解除されるため、音楽が壊れてしまいます。MIDIデータ自体は切れておらず、再生時にはホールドされています。
  • この症状はレコーディング時にのみ発生し、キーボードの種類やサスティンペダルの種類を変えても解決しません。解決策がわからず困っています。
回答を見る