• 締切済み

妊娠の焦り

usakkotanの回答

  • usakkotan
  • ベストアンサー率58% (7/12)
回答No.15

こんにちは。 ご主人、30代後半だというのに悠長ですね。 うちの主人もそうなんですが、 女性に比べて悠長ですね。 落ち着いて話が出来るタイミングで、 欲しい子供の人数や学費のことなど、 ライフプランを二人で見直してみるのはどうでしょうか? このままずるずるしてしまい、 ご主人が40代になってから子供を授かると 子供が大学生で一番お金がかかる頃、 ご主人は還暦越えで苦労する なんてことも考えられますよ。 女性だけでなく、男性が高齢の場合もリスクが色々あります。 http://karadanote.jp/20166 感情論ではなかなかこじれてしまいがちですが、 色々資料をつきつけてみれば、ご主人も もう少し真面目に考えてくれるかもしれません。 自然妊娠が希望ならば、 妊娠しやすくなる身体を作る方法から 試してみるのも良いかもしれませんね。 まずはご主人とどういった家庭を作りたいのか じっくり話し合って、頑張ってください!

関連するQ&A

  • 妊娠できない焦りと周りの出産への気持ち。

    32歳専業主婦です。なかなか子供ができません。最近主人の姉妹夫婦に男の子が生まれ、近々見に行く事になっています。正直辛くて行きたくありません・・・。 『かわいいね』とか『オメデトウ』とか心の底から言えそうになく、本当に私は嫌な人なんです。その場にいるだけで泣き出してしまいそうで不安です。 友達の妊娠出産報告も、気が遠くなるほどうらやましく、妬ましいのです。。決して嫌いな友人ではなく大切な友人たちなのに。 そして、私と主人の両親は、さかんに子作りを勧めてきます。 それは私が『まだ夫婦だけで楽しみたいし~』とか『自由が無くなる』とか裏腹な強がりを言ってしまっており、作る気がないと思っているからです。 孫が欲しいアピールをされると、つらいので逆にそういってしまうのです。 こんな黒い気持ちがある私に赤ちゃんはこないですよね。。。そうも思うのに気にせずにはいられず。 皆さんにはどうかこの気持ちの打破のしかたのアドバイスを頂きたいのです。明るく素直に赤ちゃんを見に行くにはどう心がけたらいいのでしょう?

  • 妊娠しても嬉しくない

    最近、妊娠が発覚しましたが、なんだか嬉しくありません。 けして、望んでいない妊娠ではありません。 むしろ望んでいました。 実は先日、最愛のペットが死にまして、 その死があまりにも突然であり、 また原因がはっきりしません。 年末年始、忙しくてあまり遊んであげられなかったのが 原因ではないかと自分を責め、非常に後悔して毎日泣いています。 今まで興味があったことも、趣味もすべてやる気がなくなってしまいました。 そんな時、妊娠が発覚しました。 でも妊娠した!嬉しい!なんて、とても気持ちが切り替えられません。 また、現在飼育しているペットを 出産後はしばらく手放すように義両親にいわれています (赤ちゃんがアレルギーになったら困るから)。 私は手放したくないのですが、それだけは譲れないと義両親はいいますし、主人も自分の子供を実験台にするつもりか! (アレルギーにならないという保障がない)と、ペット飼育には絶対反対です。 ペットが死ぬ前までは 赤ちゃんがほしくて、色々サイトを調べたりわくわくしてたのですが いざ妊娠したら、妊娠しなきゃよかったとふと頭をよぎることもあります。 でも、生まれたらきっと可愛いに違いないと 自分に言い聞かせていますが 今も妊娠に心から喜べないでいます。 それが赤ちゃんにすごく申し訳ないのです。 もう少し時間がたったら 素直に喜べるようになるでしょうか? ただのペットロスでしょうか? 何か気持ちを切り替えるいいアドバイスがあれば よろしくお願いします。

  • 妊娠出来ない。すごく不安と焦りがあります。

    妊娠出来ない。すごく不安と焦りがあります。 わたしは29歳女性で、不妊治療を今年1月より開始しました。 主人と結婚して3年間避妊をせずに仲良ししていましたが、 妊娠できずに、不妊治療を開始しました。 主人:検査しましたが、異常なし 私:一通りの検査しましたが、異常なし 3月27日 生理開始(生理開始1日目) 4月12日 仲良し(生理開始18日目) 4月13日 HCG注射(生理開始19日目) 4月14日 仲良し(生理開始20日目) 4月30日 妊娠検査薬陰性(生理開始35日目) 上記は、今回の周期です。 ※不妊治療の先生には、14日と15日にタイミングとって下さいと言われましたが、 14日の1日しか仲良しできませんでした・・・ 今日、妊娠検査薬が陰性だったので、明日には生理がくると思います。 前周期・今周期とも、タイミングがあったので、期待していましたが、 リセットされ、一人で涙が出てきます。 やはり、1日だけの仲良しでは、妊娠の確率は低くなるのですね。 みなさま、どのぐらいの頻度で仲良しされていますか? 1日おきに仲良しするのが良い、とよく聞きますが、 排卵日付近は、1日おきに仲良しされていますか? 1日だけの仲良しで、妊娠された方おられますか? また、健康の為、スポーツジムに通い、エアロビクスと水泳をしています。 不妊治療中は、水泳などのスポーツは体を冷やさない為にも あまりしないほうがいいのでしょうか? まわりの友達は赤ちゃんに恵まれ、 わたしだけ妊娠できなくて、孤独感を感じてしまいます。 小さなとこでも結構ですので、みなさまの知っていること教えて下さい。

  • 妊娠6ヶ月目の妊婦です。

    妊娠6ヶ月目の妊婦です。 主人の協力がないことで、妊娠したことへの後悔が日に日に膨らんできています。 赤ちゃんには罪はないのは頭では分かっているのですが、主人の心無い言葉や行動で日 々私自身の赤ちゃんへの愛情が削られていくように思います。主人が強く望んだ妊娠のはずなのに、私だけが頑張っているような被害妄想にとらわれ毎日切ないです。 禁酒や断スポーツ、食事制限、仕事の制限等々、なんのために一人でがんばっているのか分からなくなってきました。もう産まないわけにはいかないのですが、正直産みたくないし妊娠なんてしなければよかったとさえ思っています。産まれてきてもどうせ主人は主体的に育児をしてくれるとは期待できないし一人で育てたくなんてありません。主人に親権を譲って離婚したいです。 食欲もなくなってきました。赤ちゃんのために食べようという気持ちもなくなり、2日間ほとんど食べていません。 これらの症状は妊娠うつですか? 妊娠うつは妊娠初期にかかるものらしいですが、放置しておけば治るものでしょうか? 妊娠経験者の方、アドバイスお願いします。 ※男性側の意見はご遠慮願います。

  • 人工授精での妊娠か自然妊娠か…

    はじめて質問させていただきます。 半年間の不妊治療期間を経て、先日妊娠しました。 不妊の原因は、私の排卵障害(自力で排卵することもあれば、しないことも…)と、主人の激務のため、不眠で精子の量、運動率が悪かったことです。 結局妊娠に至った周期は、9/5に行った人工授精でした。(3回目)人工授精前、尿検査と内診をし、排卵間近でベストなタイミングですね!と先生に言っていただきました。その際の主人の精液も今までで1番結果がよく、濃縮洗浄後の運動率は、82%でした。(いつもは65%くらい)その後排卵確認はしてないのですが、基礎体温も6日は下がり、7日から上がったので排卵したな~と確信していました。 9/3 36.50 9/4 36.47 9/5 36.68 人工授精 9/6 36.43 9/7 36.79 9/8 36.71 仲良し 9/9 36.82 9/10 36.90 9/11 36.85 9/12 36.87 黄体ホルモン注射(オオホルミン…続き忘れました。) その後、21日にクリアブルーとチェックワンにて、薄い陽性反応がでたので、25日に病院へ行くと胎嚢が確認されました。サイズはわかりません。 10/2 13.6ミリの胎嚢と卵黄嚢 10/9 赤ちゃん7ミリ 心拍確認 10/13 赤ちゃん10ミリ 10/24 赤ちゃん19.7ミリ (予定日確定5/29)9w0d 11/6 赤ちゃん34.8ミリ 10w6d ここまでが今までの記録です。 ここから質問です。今回の妊娠は5日の人工授精での妊娠なのか、8日の仲良しでの妊娠なのか、どちらの可能性が高いか…です。私はどちらでもいいのですが、主人がどうしても自然妊娠だと思いたいようで、毎日その話になります…。11/6の健診での赤ちゃんの大きさが小さいのも気になります。 皆さん、どちらが可能性が高いと思われますか?? つまらない質問ですみませんが、回答いただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 3人目の妊娠

    今日、なんとなく妊娠してるかも・・と思い検査薬を使ってみたらかすかに妊娠反応の線が出ていました。 すでに2人の子供がいて可愛さが充分に分かっているし、主人とも3人目が出来たら嬉しいねと話していました。 でも実際に出来てみたら嬉しい反面、複雑な気持ちもあって・・。うまく説明できないのですが、今、2人の子供が可愛い盛り(3歳半ともうすぐ1歳です)でもっと2人に時間と愛情をかけてあげたいのに赤ちゃんが生まれたら十分な愛情を与えられないかも知れないとか・・なぜか悲しくなってしまいます。今、妊娠初期でナーバスになってるだけでそんな気持ちになってしまうのかもしれないですが・・。 妊娠中、こんな気持ちになった方、実際に産んでみてどうでしたか??本当はもっと心から喜びたいのですが中々出来ずにいます。

  • 妊娠中に旦那と喧嘩で辛いです

    妊娠8週です。 つわりで常に気持ちが悪く、夜もあまり眠れません。 フルタイムで働いています。 最近は週2日の休みもぐったりして家の中で寝ています。 家事できるときはしますが、何もできない自分がもどかしく、とても気持ちが落ち込みます。 主人は帰りが早いとご飯を作ってくれたり、わりと協力的です。 今度のお休みは主人も休みと聞いていたので、1人で過ごさない休日になんだかホッとしていました。 ですが、主人に15時まで仕事が入ってしまい、 かつ、仕事帰りに母(主人の母)のところへ寄って帰るから帰宅は19時頃になると言われました。 わたし「1人で何も出来ずに家にいると気が滅入ってしまうから、実家に帰ろうかな?」 主人「・・・」 わたし「何か怒ってる?」 主人「なんで怒るかわからない?自分勝手なんだよ、妊婦だからって優しくされんのが当たり前と思うなよ。俺がどれだけ気を遣ってるかわかる?お前も俺に気をつかえ」 と言われ、、 確かにつわりで辛くて自分のことばかりでした。 でも主人の協力に感謝の言葉やなにもできなくてごめんね、という言葉は必ずかけていました。 私が甘えすぎで、思いやりが足りないのでしょうか。 悲しくなってしまいました。 赤ちゃんを授かって嬉しかった気持ちが、今はつらいです。 わかりづらい文章ですみません。 妊娠中に夫婦喧嘩になってしまうことはよくありますか? なんでも良いのでご意見をお待ちしてます。

  • 妊娠中のセックス(長文です)

    ただいま妊娠6ヶ月目、20代後半の女です。主人も同い年です。 少し、恥ずかしい質問なのですが、真剣に悩んでいます。 わたしたちは妊娠がわかって以来、一度もセックスしていません。 もちろん安定期に入るまでは、する気持ちもなかったのですが、5ヶ月目ぐらいから、わたしは以前より性欲が増して、したいなぁ・・・と思う日が多くなりました。 しかし、主人の方は、したい気持ちを我慢しているのではなくしたくならないようです。 わたしのほうから、主人にくっついていったり体を触ったり、安定期に入っているし大丈夫だよ、と説明しても、全く反応しません。 なんだか寂しくなって、耐え切れなくて主人に気持ちをぶちまけると、 「お腹に赤ちゃんいるから心配でそんな気持ちになれない」 「知り合いに聞いたらしない方が良いと言われたから」 と言う答えが帰ってきました。 でも主人はわたしに対して決して冷たいわけじゃなく、体のことも気遣ってくれますし、手を握ったり体に触れたりとスキンシップはしています。 「おまえのことがきらいになったわけじゃないよ、あかちゃんが心配だから」と言っています。 そう言ってくれてはいますが、やはり不安な気持ちがいっぱいです。 主人の性欲はどういう風に処理しているのか謎です。 聞くと、こっそりエッチなDVDを見て一人でやっている、と言うのですが、そんな気配が全く無く、もしかしたら外で他の人とやってるのでは?なんてどんどん悪い方向へ考えてしまいます。飲み会とか、仕事からの帰りが遅いと、勝手に疑ってしまっている自分が居ます・・・。 わたしは欲求不満がひどくなり、毎晩エッチな夢を見てしまいます・・・。こんな自分が嫌でたまりません。 こちらで過去の質問などを拝見すると、みなさん妊娠中もセックスをしていたという意見が多かったので、うちはちょっとおかしいのかもしれないと悩んでいます。 出産後のほうがセックスレスになりそうですし、このままずっともうセックスレス夫婦になってしまうのではと、悲しい気持ちでいっぱいです。 妊娠中に一度もセックスしなかったご夫婦や、出産後はまた妊娠前と同じようにセックスするようになったという方はいらっしゃいますか? なにかアドバイスがありましたら、よろしくお願いいたします。

  • 妊娠中の夫婦生活について

    今3人目を身ごもってる7ヵ月の妊婦です。1人目も2人目の時もだったのですが、妊娠中の夫婦生活を主人は赤ちゃんに何かあったら怖いからと言って避けていました。私は自分の体調と赤ちゃんの状態から大丈夫と伝えても全くでした。夫婦生活どころか触れてくることもなく、もちろんキスや抱きしめたりもなく、情緒不安定で寂しさ、虚しさが心の中に常にあります。主人が赤ちゃんのことをしっかりと考えてくれてることは理解してます。でもやはり寂しさが勝ってしまい、主人の居ないところで涙が止まりません…これは自分のことしか考えていない自分に対しての情けない気持ち最低だと感じることから無意識に涙がでてしまいます。主人にはわかって欲しいと言われているのですが、中々返事が出来ずに気まずいままです。もし同じような気持ちを持たれている方がいらっしゃれば、どのように気持ちを切り替えれるのかアドバイスを頂ければと思います。よろしくお願いします。

  • 妊娠について

    27歳の新婚主婦です。 子供が欲しいので子作りを始めました。 まだ始めて1ヶ月ですが3回程中だししたのに妊娠しませんでした。 基礎体温つけたほうが良いでしょうか? 主人は仕事が忙しく疲れている為、休日の日(土日どちらか)しか関係が持てません。 中だしすれば妊娠すると思っていたので、できずらい体なのか不安です。 主人は子供を欲しがっているので、がっかりしていて申し訳なく思っています。