• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パウンドケーキの型は、牛乳パックで代用できますか?)

パウンドケーキの型は牛乳パックで代用できる?

nolly_nyの回答

  • nolly_ny
  • ベストアンサー率38% (1631/4253)
回答No.4

No.3です。ふたたびこんにちは。お礼の記載ありがとうございました。 コンベクションオーブン、安いと書かれていたので、安いならオーブンがない実家にひとつ買ってあげてもいいかなーと思いつつ見たら、ほしくなっちゃいますね、これは。 一時期流行った(今も流行ってる?)スチームオーブンは、説明を読んでも必要性を感じませんでしたが、コンベクションオーブンは試してみたい気がします。 ただ、ファンが回るということは、焼いている間中ずっとうるさいのかも。 外国のキッチンのオーブンを使った時、とてもうるさかったことを思い出しました。あれもきっとコンベクションオーブンだったんですね。 上火だけONにできるものだと、クレームブリュレとかグラタン作るときなどにも活躍しそうです。 あと、設定温度は最低250度はあったほうがよいと思います。300度もほしいところですが。最高230度でピザ焼いてもねぇ・・・と思った製品もありました。 などなど。私が選ぶなら、の視点で書きましたが、参考になれば幸いです。 ピザをほとんど焼かない方なら、230度あればたいていの料理とお菓子はできると思います。

iruy3220
質問者

お礼

また、ご回答、(^人^)ございます、m(__)m 実は先日、言ってた、\(^o^)/A社の、コンベクションオーブンを、買いました。 実物を、見て買えなかった分、安くしてもらいましたが、 ネット参考にして、買いましたが、 天板が、薄くて、私のよく作る🍎ケーキ🍰には、容量小さすぎるので、前のオーブンの天板が、必要なのと、 温度調節が、10度刻みではないのが、難点でしょうか、(ToT) まだ、使ってないですが、近日中に🍎ケーキ🍰焼いてみて、 感想また、投稿します。 やや、中が、狭いので、シフォンケーキの型は、20センチだと、狭いでしょうか、 でも、御値段の割にはお得な、買い物だと思います。 ただ、2014年製でした、😥

iruy3220
質問者

補足

nolly_ny様、 コンベクションオーブン、A社ので、🍎ケーキ🍰焼いてみての、感想です。 ファンの音は、うるさくない、むしろ静かですが、このオーブンも、やはり、前のオーブンの天板と、重ねて使ったのも、理由でしょうが、火が通るのに時間かかりました。二時間近くかかったかなあ、 初めて使ったから、要領つかめなかったのも、ありましょう、 でも、熱源あまり、赤くならなかったけど、焦げ目は、バッチリでした、 熱源が、付いたり消えたりします、過熱防止に、とありましたし、 180度だし、低めなのもあり?でしょうか、 生地も、🍎ゴロゴロ入ってるし、火が通るのに、電気オーブンだから、時間かかるようですね、 クッキーや、シフォンケーキ、バウンドケーキ、クルミケーキなんかは、大丈夫かな。シフォンケーキや、スポンジケーキ、ロールパンのレシピが、トリセツに、付いてるし。 生地の重いケーキ🍰には、火力弱いかな、ってとこです。 ケーキ🍰、パンを、よく、作る方には、三万円かかっても、スチームオーブンを、お勧めします、 あとは、面倒でも、アフターサービスきちんとした、家電店で買うのが、賢明ですね、 nolly_nyさま、オーブン使用の感想遅くなって、すみませんでした、m(__)m

関連するQ&A

  • パウンドケーキの焼き上がりについて

    パウンドケーキを焼き、型から出して冷ましていると、両側面がへこんでしまいました。 その原因はどのようなことが考えられるでしょうか? 作り方は、次の通りです。 ハンドミキサーでバターをクリーム状に混ぜ、砂糖を入れ、さらによく混ぜました。 そこに、室温にした全卵を少しずつ入れてふわっとするまで良く混ぜました。 さらに、ふるった薄力粉を混ぜ、ゴムベラで切り混ぜ。 生地につやが出るまで混ぜました。 18センチ型で180度、45分、コンベクションオーブンで焼きました。 よろしくお願いします。

  • 牛乳パックでパウンドケーキは作れますか?

     パウンドケーキを作る際、例のステンレス製の型は持っているのですが2つ作る予定でいるので、もう一つ型が必要なのです。  その際、市販の紙型を購入しても良いのですが、もし牛乳パックがそれの代わりになればそうしたいと思っています。牛乳パックにバターを塗り、硫酸紙をそのまわりに敷いて生地を流してオーブンで焼いても良いのかそのまま直接生地を流し込んでもかまわないのか、それとも牛乳パックでやはりしない方が良いか、ご存知な方がいらっしゃれば是非教えて下さい。(何かで牛乳パックでそれらしいお菓子を作っているのを見たことがあるような気がしたので、ちょっと聞いてみました。)

  • モンキーブレッドの失敗

    モンキーブレッドの失敗 モンキーブレッドをご存知の方にお聞きします。 クグロフ浅型でレシピ通りに焼いてみたんですが、底の部分にあるシロップがうまくカラメルになってくれず生地に染み て、べちゃべちゃになってしまいます。シロップがベタベタ手についてしまうパンですが、ベタベタではなく、少し押すと染み出てくるくらいべちゃべちゃです。 温度は最初は200度くらいで焼き失敗したので、今度は230度で焼いても失敗しました。 オーブンの問題でしょうか? 型を変えてパウンド型で焼いても同じでした。 何度も失敗して、かなり落ち込みます。 改善方法ありましたら、至急回答頂けたら嬉しいです。

  • パウンドケーキの型

    パウンドケーキをよく作るようになり、型を購入しようと思ってます。今までは紙の型や牛乳パックで作っていました。見に行ったら、テフロンのようなものと耐熱ガラスのようなものとあってどっちがいいのか迷って帰ってきました。どちらのほうが使い勝手がいいですか?また他にいいものがあれば教えてください。

  • パウンドケーキの型について…

    パウンドケーキの生地を正方形の型で焼いたら表面部はどうなりますか?

  • パウンドケーキの型について

    型はいつも100均の紙の型しか使ったことがなかったのですが、ステンレスなどの型を使う人も多いようですが、どちらのほうがいいのでしょうか? 紙にすっかり慣れていたので、ステンレス製が難しそうで、上手にできるか心配です。 また、くっついてしまったり、洗ったりするのが大変そうですが、いかがですか。 また買うとしたら、100均で買うつもりですが、買ったことがある方がいたら、感想お願いします。 よろしくお願いします。

  • パウンドケーキの型について

    100均で紙のパウンド型が売ってますよね。 自分がパウンドケーキ作るときはお世話になっているのですが… そもそも、この紙製のパウンド型にはクッキングシートも バターもなにもしなくても直接生地を流し込み、 焼いてしまっていいのでしょうか。 できあがったときにケーキがくっついてグチャっとなったりしませんか?

  • 牛乳パックの型

    チーズケーキを焼こうと思うのですが、 某レシピサイトで、牛乳パックを型にして焼いたというのを見つけ、 わざわざ型を買わなくて済むのと 使ってポイ捨て出来る利便性を考えて 自分も是非真似したいと思うのですが、 牛乳パックってオーブンにかけても燃えたり焦げたりしないのでしょうか? 読んだレシピには 「牛乳パックで挑戦してみました!」 としか書かれていないのでよくわからず、心配で質問させて頂きました。 何か詳しい方、御回答お願いします。

  • 牛乳パックを使った型

    「牛乳パックをケーキや蒸しパンの型に使う」という話を何かで聞いたことがあるのですが、詳しいことが思い出せません。牛乳パックを型として使う方法や注意点、牛乳パックを使ったレシピを教えて下さい。

  • パウンドケーキの型のサイズ

    ふつうのパウンドケーキの型を購入したいと考えています。 (スリムなものや小さなものではありません) 製菓用品のお店に行ったらすごくたくさんの種類とサイズがあって、 選びきれずに帰ってきてしまいました。 長さも幅も高さもどれが良いのやら(@_@) おすすめのメーカーやブランド、サイズや素材などがありましたら 教えてください。