• ベストアンサー

この場合、どっちの腕につけるんですか?

箸と鋏を持つのは左、鉛筆とバッグを持つのは右。 普通は利き腕の逆につけるそうですが、私のように動作によって利き腕が変わる場合はどっちにつけるんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5125/13385)
回答No.1

何を腕に付けたいのですか? 腕時計ならお好きなほうに付けて下さい。 右利きの人で右腕に時計を付けている人も多くいますよ。

noname#210477
質問者

お礼

申し訳ありません、腕時計の話です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.2

何をつけるのでしょう。 腕時計なら動かす頻度の低い方を選ぶのがいいかも 表裏もありますし・・・。腕時計を持たない人も増えましたし。 他につけるといえば腕章ですかね。これは利き腕にかかわらず左です。

noname#210477
質問者

お礼

申し訳ありません、腕時計の話です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 右利き?左利き?

    小さい頃は左利きだったらしく、箸と鉛筆は右に変えられました。 それから右と左で使い分けてます。 右手は箸・鉛筆・編み物・野菜の皮剥き・バレーボール部だったのでスパイク・ボール投げ(バドや卓球はどっちも。ボーリングは左) 左手は包丁やハサミ・裁縫・コップやタバコ持つのも左・お酌 などです。 よく 左利き?と聞かれるんですが、この場合はどっちなんでしょう‥。

  • 右利きと左利きの見分け方

    利き手が右なのか、左なのかどうすれば確実に見分けられるのでしょうか? 私は明確にどちらなのかわからないのです・・・。 ・ペンや箸を持つのは右なのですが、トランプを切ったりするのは左です。 ・ピアノを習っていたのですが、どうしても左(伴奏)が 強くなってしまい、よく怒られていました。 ・バイオリンやギターを弾こうとすると、普通と逆になってしまいます。 ・よく言われる見分け方で、腕を組んだ時に上に来るのが利き腕、 というものがありますが、私は左が上に来ます。 ・手のひらの大きさは、左のほうが若干大きいように思います。 これは左利きなのでしょうか? ただ、左利きの人は右手でペンを持つように矯正するのにとても 苦労しているみたいですよね。 でも私の場合はペンや箸を右で持つのに特に抵抗はなかったように思います。 母は「箸は右で持つものよ」と教えたそうですが、 特に左利きを矯正した記憶はないそうです。 それと、利き手は遺伝するのでしょうか? 私の親戚には左利きの人はいないので、母に 「突然変異か?」とバカにされます。(泣) ご存知の方、よろしくお願い致します。

  • 岩隈投手

    楽天の岩隈投手は右投げですが、利き腕は左なんですね。(旅番組で箸を左に持って食事をしていました。) 左投げの人でも字や箸は右の人は見るんですが、逆は珍しいですよね。何で右投げにしてるか理由分かりますか、普通に考えると左投げの方がピッチャーには有利と思うので。教えてください。

  • ○○は右手(左手)だけど、××は左手(右手)の方!

    ○○は右手(左手)だけど、××は左手(右手)の方、いらっしゃいますか? 私はお箸・鉛筆などは右ですが、ボールを蹴る・ラケットと持つなどは左です。小さい頃は、ハサミも左でした。 このような方、○○と××を書いてみて下さ~い^^

  • 両利きでしょうか?

    私は鉛筆は左利き、お箸は右利き、ハサミは両方使えます。 その他は全部左利きなんですが、スプーンとフォークも両方らしく小さい頃から母に「どっちで使うの?!ハッキリ決めなさい!」と言われてました。(毎回持つ手が違う為) 私は両利きなんでしょうか?(ちなみにお箸は左では持てないし、鉛筆も右では書けません)

  • 利き手について

    【右】 スポーツ全般 はさみ 携帯 マウス 改札 【左】 箸 鉛筆 歯ブラシ 消しゴム このような場合、利き手はどちらになるのでしょうか?また利き手の判断方法も教えてください。

  • 子どもの左利きを矯正した方はいませんか?

    もうすぐ4歳の次男が、左利きです。 でも、2歳ぐらいまでは、両方同じぐらい使っている ようだったので、箸や鉛筆は右で持たせていました。 でも、3歳ぐらいから、明らかに左で物を持つことが多くなり、 右手で箸や鉛筆を持たせるのが、可哀想な気がしてきました。 やっぱり、箸や鉛筆は上達しにくい気がします。 でも、ここまで、ずっと、箸も鉛筆も右に持たせてきたのだから、 というのと、鉛筆はやっぱり右の方が、慣れてしまえば便利なのかな、 と思って、今更、左に戻すのはためらっています。 最近、左利きを矯正する人は少なくなったと思います。 でも、あえて矯正された方の、良かったことや悪かったことを 聞かせていただきたいです。

  • 左利きについて

    小学生入学前まで、左利きでした。親の矯正で右利きになりました。 現在、(1)箸→両方(2)野球→右投げ、右打ち(3)はさみ→左(4)鉛筆→右(5)消しゴム→左(6)バドミントン→右(7)歯磨き→左(8)包丁→左 です。 どなたか、バドミントンで右利きを左利きにされた方アドバイスをお願いします。

  • 利き腕に腕時計をしている方に伺います。

    いつもお世話になります。 たまに、利き腕に腕時計をしている方を見かけます。 私は右利きで、腕時計は左手首にしていますが、利き腕にしていると違和感がないのかな?といつも思います。 そこで、実際に右手首につけて一日過ごしてみたのですが、やはり右手を良く使いますので、結構ぶつけて傷が付いてしまいました・・・。 先日、美容師さんが利き腕(右手首)にしていらっしゃいましたので、その理由を聞いてみたところ「左手首にすると、シャンプーの泡を洗い流す時に濡れるし邪魔なんです」と言われました。 そこで、利き腕に腕時計をしている方に伺いますが、利き腕にする何か特別な理由があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 利き手、利き足などについてです

    私は元々右利きだったらしいのですが、 なぜか、左手をよく使います。 握力も左と右「25:19」くらいでした。 あと、去年右肩打撲しました。 それと、3週間前に右手捻挫しました。 お箸と鉛筆は基本右ですが、左手でも使えます。 投げるのは右で打つのは左です。 あと、関係あるかわからないけど、視力は左「0,07」右「0,1」くらいです。 足は基本右で蹴ります。 左足を去年2回も捻挫しました。 あと、サイフからお金出すのや、筆箱から鉛筆出すときは、左で開けて左で取ります。 あと、股関節は右の方が硬いそうです。 長くなりましたが、私は両利きなのですか? 左利きじゃなかったそうです。 回答よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • インスタの絵のアカウントにアラビア系やタイ語のフォローが急増しているが、関連性がない
  • フォロワーがいきなり増えたが、いいねがついておらず不審
  • 絵のアカウントには関連性のあるフォロワーが増える一方で、別のアカウントには異なるフォロワーが増える可能性あり
回答を見る

専門家に質問してみよう