• 締切済み

現在の自分の状況からの選択

ohmaigodの回答

  • ohmaigod
  • ベストアンサー率67% (224/331)
回答No.3

民間のごみ収集会社では、これから給料が大幅に増えることは期待できないでしょうが、仕事自体は安泰かと思います。 今すぐ転職されたい何らかの理由-お金の必要性があるのであれば(例えば、お子さんが生まれる、ご結婚されるなど)、ご質問者様がいろいろ調べられた結果、二つを選んだのだと考えます。  であれば、タンクローリーの運転手の方をお勧めします。  理由は、タンクローリーそのものの需要が激減することはないであろうこと(その会社自体が淘汰されれば別ですが、需要はある)、そしてタンクローリーの運転経験・スキルが積め、実績となり、次の転職にも優位に働くであろうこと、です。 一方、タクシーの運転手にはいつでもなれますし、給与も決して高くなく、平均値はむしろ低い方のやめ、お勧めしません。  タクシー会社にもよりますが、個人事業主として、会社からタクシーを借りて(レンタルして)、その借りたタクシーを使って営業する形が殆どで、2種免許取得費用立替え、2種免許取得後数か月は給与保証、その後は、歩合制で業績次第(一日当たりの営業距離数)、交通事故を起こした場合は自己責任で修理費用の自己負担あり、タクシーの修理が終わるまでは就業出来ないため実入りが減る... と言うのが、一般的の様です。  因みに、タクシーの全国平均給与は、302万円です(H26年度)。 ■ 厚生労働省 H26: http://www.taxi-japan.or.jp/pdf/toukei_chousa/tingin26.pdf#search=%27%E3%82%BF%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%BC%E9%81%8B%E8%BB%A2%E6%89%8B+%E7%B5%A6%E6%96%99+%E5%B9%B3%E5%9D%87+%E5%8A%B4%E5%83%8D%E7%9C%81%27 ■ 年収ラボ: http://nensyu-labo.com/syokugyou_taxi.htm 実際、友人に「タクシー運転手は天職だ!」と言って、30代でタクシー業界に入り、今は個人タクシー運転手をやっており、給料もそこそこ貰っている様です。 しかしながら、彼の場合は、都内在住で、お得意様をたくさん持たれている(同業者でお得意様をシェアしている)ので、特殊なケースだと考えます。 ところで、転職しなけらばならない強い理由がなく、なんとなく転職されたいのであれば、比較的安定している現在お勤めの会社に勤めながら、興味のあることや仕事に結び付く資格を取得し、ご自身の可能性を拡げて行った方が、ゆくゆく楽しい人生を送れると思います。 ご参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • 丙種化学について

    過去例を拝見しましたが、よく分からないので質問させて頂きます。 今後の転職でタンクローリーを乗ろうと思っています。 大型自動車免許・牽引免許・危険物(乙4)は、以前から取得しています。 就職に有利なようにもう少し幅を広げて液化ガス(プロパンガス?)の運搬ローリーも視野に入れたいと思っています。(ガス充填も出来る資格希望) そこで必要になってくる資格は丙種化学かと思うのですが、種類があってよく分かりません。 丙種化学(液化石油ガス)と丙種化学(特別試験科目)がありますが、 (1)高圧ガス(主にLPガス)の運搬・充填に必要な資格はどっちなのでしょうか。 (2)難易度的にはどちらが上なのでしょうか。 (3)それぞれ、単なる筆記試験なのでしょうか。それとも講習必至や経験者に限るなど、何か制限はあるのでしょうか。 真剣に考えておりますので、宜しくお願い致します。

  • 現在、ボーナスの件で困っています。わかる方いたらご教授ください。

    現在、ボーナスの件で困っています。わかる方いたらご教授ください。 当社の営業給料体系は、月に基本給が10万円です。 しかし、10万では生活が困難なため、会社から毎月8万円借ります。 借りたお金は、年2回のボーナス(賞与)時に清算します。 (8万×6カ月で48万を会社にボーナスから返済する。これを年2回夏と冬で計96万) ボーナスは労働組合が会社と交渉し決まるのですが、おおよそ2.2カ月を年2回夏と冬にです。 基本給が10万で、ボーナス2.2カ月でも22万、それに営業手数料が加算されます。 この額から、会社から借りている48万円を返済していくのですが、営業成績が乏しいと、営業手数料が少ないので、営業手数料は0円で、22万の決まっていただける額からも引かれます。 内勤職はまったく引かれることはありません。会社と組合で決めた率をきっちりもらえます。 営業の場合はボーナス(賞与)が、5万円といったことがあるのですが、 このように、会社から借り入れをするような労働体系は法律的に違法性はないでしょうか? また会社と組合が合意したボーナス(賞与)を、返済を理由に満額支払われないのは問題ないでしょうか?

  • 質問があります

    現在中卒で入社18年目の今年で35歳の男性です。入社当時の初任給は11万円で手取りは9万程度でした。そして現在の給料は基本給で13万円、手取り10万です。 自分が働いている会社は従業員100人にも満たない中小企業ですが、不況で仕事がないためか大卒の人が入社するようになりましたが、大卒新入社員の男性で同じ仕事内容(実際は自分より劣る。) をしている方の初任給は基本給で19万5000円です。 このように中卒18年目の給料と比べ ても大卒新入社員の給料のほうがはるかに高い ことは一般的に普通なのでしょうか? なお、仕事内容的には私は中卒で事務関係の資格は1つも持っていませんが、事務で15年以上働いているせいか業務内容が多く難易度も明らかに高いで す。 そして、私は中卒の中でも認められて他の中卒に比べると多少は昇給が 高いと言われておりましたので業務に 関しては問題なく進めてこれたものと自負しております。 今までいつか上がるだろうと信じてコツコツとやってきましたが、 最近は新入社員研修を担当しているとい うこともあり、どうもこの状況が腑に落ちません。 もし普通でなければ一つの理 由として転職しても良 いのではないかとを考えています。残業代もつかず、ボーナスも年2回(5万円ずつ)給料も安いという我慢 をしてまで今の会社のために仕事を続 ける理由もないですし・・。(もちろ ん給料面以外でも転職したい理由はありますので。) 一般的にはどうなのでしょうか? 皆さんのご経験・ご意見をお聞かせい ただければと思います。 宜しくお願いします。

  • 貯金額

    給料25万円手取り、ボーナス40万円年2回。カーローン月4万円、ボーナス払い16万円年2回。 いくら位貯金するのが普通でしょうか?ちなみに家族3人です。

  • 現在の年収と転職についての質問です

    社会人3年目のサラリーマンです。 営業の仕事をしています。 現在の給料は手取り、18万5千円(営業契約費含まず) ボーナスは夏・冬年2回で合わせて100万円くらいです(総支給) これだと「年収」はいくらですか?? 自分の計算だと330万円位だと思うんですが。 また、現在の仕事内容、人間関係は90%満足しているのですが 転職は考えた方が良いのですか。 ちなみに資格は運転免許のみです。 上記2点についてお願いします。

  • どちらを選ぶ?

    お給料支給19万円 月2回土曜出勤だが仕事なし 有給か欠勤になる 欠勤の場合1日1万円引かれる 月2回だから2万円引かれる ボーナスは10万円位 お給料支給18万円 土日祝日休み ボーナス寸志 ともに残業はほぼなし どちらを選びますか?

  • ボーナスと給料の額

    50才の会社員で 給料手取りが 毎月約40万円 年に二回のボーナスが 一回につき70万円って 平均ですか?

  • 地方公務員の給料に興味があります

    地方公務員の給料は約600万円ほどだと聞いたのですが、それは1年に2回あるボーナスも含めてですか?

  • 地方公務員の給料について興味あります

    地方公務員の給料は約600万円ほどだと聞いたのですが、それは1年に2回あるボーナスも含めてのことですか?

  • 20代の方に《給与について》質問です!

    みなさんは手取りでいくら位お給料をもらっていますか? 私は… ・短大卒 ・正社員 ・入社1年5ヶ月 ・22才 ・仕事は事務系 ・残業なし ・週休(2)日 ・手取り14万 ・ボーナスは年(2)回(10万程度…) この金額は妥当なんでしょうか…? 皆さんはいくら位もらっていますか? 教えて下さい!ヨロシクお願いします!