• ベストアンサー

人の人生

昨日、息子の友人を送りました。 18歳と半年の生涯でした。 親御さんが気丈に振舞われる姿を見ると、痛々しくて何とも言えない気持ちです。 逆縁は最大の親不幸と言いますが、早く逝く方、100歳でも元気な方、これは宿命のようなもので 決まっているのでしようか。 私自身、中学生の時、友人を亡くしました。なので、こういったことを常に考えます。 みなさんは、人の人生について、どうお考えですか。

noname#212796
noname#212796

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vaf326
  • ベストアンサー率16% (285/1721)
回答No.5

未来の事は誰にもわかりません。だから今日を生きるだけですね。 これは、万人問わず同じことでしょう。 若くして、お亡くなりになられた事はお寂しいことですが、これも運命だったとでも 思わなければ、残されたものはやっていけません。 もしかすると、生まれた時から定まっているレールの上を歩いているのかもしれませんね。

noname#212796
質問者

お礼

以前、細木数子さんが、よくテレビに出て折られた頃、人の寿命は決まっているが それを結婚だとか出産だとかで、逃れることが出来る人もいるというお話をされて いました。 人は寿命が解っていれば、早く逝く人は、「あーどうせ、15歳で死ぬんだから」 と適当に逝きますが、それが解らないから、懸命に勉強をしたり、働いたりするん だと思います。 ただ、やはり、逆縁は辛いです。が、この高齢化社会では逆縁も多くなるでしょう ね。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • aria1881
  • ベストアンサー率10% (3/30)
回答No.7

こんにちは 多分同年代?かと思います。 人生ってひとくくりに言ってしまうのは・・ お子さんを亡くされる方って沢山います。 と同時に お子さんを授かれない方も沢山います。

noname#212796
質問者

お礼

どちらが辛いでしょうか。 先に逝かれても親にしてもらえることは素晴らしいことです。 私の同窓生に100%子供に恵まれない男性がいます。 私自身の兄もあ男の子が二人、いますが二人とも不妊治療を経て授かった命です。 我が子に先に逝かれることはわが身を引き裂かれるような思いをし、悲しみが 無くなることはないと思います。 それでも、やはり逢えて良かったと思う気がします。 いずれにしても、人の人生は様々で正解は無いような気が致します。

noname#211437
noname#211437
回答No.6

>逆縁は最大の親不幸と言いますが、早く逝く方、 >100歳でも元気な方、これは宿命のようなもので >決まっているのでしようか。 何か、目に見えない宿命、宿縁などはあるのかもしれません。 宿命というよりかは、宿縁が宿っていると言った方が、 正確な言い方ではないでしょうかね。 目に見えないような宿縁があると言った感じでしょうか。 >私自身、中学生の時、友人を亡くしました。 >なので、こういったことを常に考えます。 私の母は自分の父親(私の祖父ですが)を 中学2年生の時に亡くしております。 余り、関係はないのですが。 >みなさんは、人の人生について、どうお考えですか。 人の人生とは、その人の生涯ということですかね。 平凡な人生を送った人もおれば、 波乱万丈な人生を送った人もいるとしか、 残念ながら、申し上げられません。 その人の人生は、自分の親、兄弟姉妹、親戚、友人ですら、 どういった人生を歩んでいくのかは、 誰にも推測、予測は出来ないものと思います。

noname#212796
質問者

お礼

残された者は、この子はこうなるように産まれてきたのだと思うしかないでしょう。 もっと、言えば出産の直後に亡くなる赤ちゃんもいます。 よく、世の中のすべてのことに意味があると聞きませんか。 産まれてすぐなくなったり、事件に遇って殺されたり、そんなことにも意味があるの でしょうか。(と、よく思います) 平凡でも波乱万丈でも、亡くなり骨になればみんさん同じです。 だから、生かされている人間は、何が起ころうと一日々を大切に生きるべきなんで しょうね。 ありがとうございました。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17630/29444)
回答No.4

こんにちは その人にとっての寿命は決められていると よくいいますよね? 私も、幼稚園の時(病気)中学の時(病気)で 同級生が亡くなりました。 病気というのは、前兆があり周りも悲しいながらも 覚悟をしていたような気がします。 事故などで突然逝ってしまった場合は、悔やんでも悔やみきれない と思います。 亡くなった本人も無念だったと思いますが 一番は残された周囲の人の思いですよね。 いつか時間が「思い出」にしてくれるのかもしれませんが、・・・。

noname#212796
質問者

お礼

親でもなく親戚でもなく、息子の友人。 自らの事故で、助手席のお嬢さんは半身不随・本人はICUで1ケ月、意識が戻る ことなく18年半の生涯を終えました。 親に大きな課題を残し。 自分自身が親になり、親の立場で 「もし、自身が一人息子を亡くしたら後を追うか も」などと思います。 が、息子にも話しましたが、18年半しか生きれなかった彼のためにも、あなたたち 同級生が懸命に生きること、それが最大の供養だと思う。そして、忘れないで いてあげること。 年齢を覗くと、中学校までの同級生はほぼ、全員、それに親や高校の友人と すごい参列者でした。 お顔も大型トラックに正面衝突したとは思えないほど、きれいな顔でした。 こんなにたくさんの友人に送られ、棺も息子を含め、友人の代表が担ぎました。 ある意味、幸せな送られ方なのかと思いました。 おっしゃるよう癒してくれるのは時間しかないと思います。 親御さんも、数十年という年月が必要かも知れませんが、心穏やかに亡き息子を 思い返せる日が来ることを願っています。 ご回答ありがとうございました。

  • BOLTS
  • ベストアンサー率15% (42/271)
回答No.3

決まっているのかどうかはわかりません。 でも人の生き死には自分の想いではどうにもならないのが現実です。 大往生をで逝く人もいれば事故や病気などで亡くなる人もたくさん いらっしゃいます。 人は生かされてると言われてますけど、いつお迎えが来てもいいように 毎日一生懸命に悔いなく生きる生き方がしたいと思います。

noname#212796
質問者

お礼

早く死ぬことは不幸、長生きは幸せ、勝手に人間が決めたことなような気も致します。 昨日の葬儀は18歳半の生涯でしたが、ホールに入りきらない程の参列者、 友人に棺を担いでもらい、幸せな送られ方だと思いました。 親御さんのお気持ちをお察しすると、言葉がありませんが。 親戚でも仕方なく参列する葬儀も多いと思います。 そういった視点で考えると幸せな送られ方で成仏できると思います。 ありがとうございます。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8880)
回答No.2

なぜかこの地球上に生物が現れ、その一つが人間です。人間は自我意識を持つところがほかの生物と少し違いますが、その違いをあまり過大評価しないほうがよいと思います。私は少しでも他の生物と同じだと思えるようにできればと思います。具体的には自分の名前など実はないのだというような感じです。自分の名前がなくなっても残っているものが本物のように思います。

noname#212796
質問者

お礼

もう、随分、前ですが 「セカチュー」というドラマと映画がヒットしました。 私はドラマの方が好きだったのですが、そのなかで亡き亜紀(綾瀬はるか)の遺言で、ウルルに骨を撒いて欲しいということで、故人の願いを叶えるのですが、その際、「ウルルの先住民は遺体を埋葬し、そして土となり、花を咲かせる」 というセリフがありました。人はそうやって、肉体は無くなるけれど、別の形で生きているということなんだと思います。 ある意味、人は必ず死がきます。それが早いから辛いという観念にとらわれてしまっているのかもしれません。 肉体はなくなっても、それぞれの人の心の中で生きているはずです。 それが死というものなのかも知れません。

回答No.1

運命なのか、宿命なのか・・・誰も、判断出来ないのが、人生なのでしょう。

noname#212796
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 人生の経験に無駄なことはない

    人生の経験に無駄なことはない こういった言葉を耳にしますが、そう思われますか。 災害の被災者の方、お子さんに先立たれた方、どちらも友人や知人が経験したことです。 特に逆縁の経験をして何か得ることができるのでしょうか。 残された親はその方が逝くまで苦しむわけですよね。 確かにそうだなと思うこともありますが、みなさんはどう思われますか。

  • 一回しかない人生なんだから

    田舎で極細のぱしりで家に帰っても考えの合わない親と暮らすぐらいなら 自分の好きなように生きたほうが後悔は残りませんか? 人生の先輩の人生での後悔は挑戦しなかったこと(やらなかったこと)が常に 出てくるじゃないですか。 だったら年齢関係なくやるべきでしょうか?・・といってもやれることがないんです・・年齢制限で。。考えの合わない親から自立できるのはかなりのものですが 日本にいる限りどこまででも追ってきます。 都会にいってなにもない41歳は派遣から初めて何かみつかりますかね? 興味のあることは都会にはたくさんあります。

  • 人の人生を背負うということについて

    私には唯一無二のかけがえのない親友がいます。 これ以上の友人はいないし、寧ろいらないとまで初めて思うほど「尊敬できる大切な人」です。 もしも、その友人が事故かなんかで体が動けなくなったり、障害が残るようなことがあれば 私は彼女の手となり、足となり、彼女を一生涯支えるつづける!と考える間もなく断言出来ます。 そして、その時、私が結婚することになったら 私は彼女も一緒に受け入れてくれる人でなければ結婚しないと思います。 彼女(親友)の人生ならば、背負うことが出来る。 と私は思っていますが、 親友はそうではないと言います。 「友人の人生は背負えないけれど、恋人の人生は背負える。」 その意味を聞くと 恋人はいずれ結婚して家族を作る人だから生涯を共にする ということで、恋人の人生は背負えるとのことでした。 それも理解できますが、 そしたら友人の人生は背負えないのか? という疑問が私の心の中に湧きました。 私の中での彼女の存在は 親友や恋人という総称で例えるよりも まず「とても大切な人」という言葉がふさわしいと思っています。 今のところまだいませんが、 これから先に出会う「結婚相手=人生を共にし、人生を背負える相手」 も彼女と同じ「とても大切な人」の枠の中に入ると思います。 もし将来の結婚相手が「友人の人生までは背負えないよ」 (前記のもしもの話の続きで) と言ったら私はその人と結婚はしないと思います。 二人とも「大切な人」である。 しかし、たまたま先に出会ったのは友人だった。 だからです。 私は 「とてつもなく大切な人ならば、友人の人生も、恋人の人生も共に背負う。」 というのが私の考えで、それを説明しましたが理解はしてもらえませんでした。 彼女が言う意味もわかります。 比較するものではないし、天秤にかけることはできないという意味も入っていると思っています。 一般的には彼女の意見の方が正しいのかもしれません。 しかし 「友人の人生は背負えないけれど、恋人の人生は背負える」 と言われる度に「まだ見ぬ恋人>私」なんだ。 と思うと、本当に悲しくなりました。 それは 恋人が出来たら捨てられてしまうのではないか、 だとしたら私はいったい何なんだろう。 元々は恋人も、私も、家族でもなければなんでもなくて 出所は他人で一緒なのに、 恋人とは結婚するから彼の人生は背負います。 だからあなたの人生はもう背負えません。 って、どうしてなんだろう。 と、すごく悩んでいます。 彼女に出会えたことはとても感謝していますし、本当に大切な存在です。 彼女の見解も正しいのだとは思いますが、 何度説明してもわかってもらえず、すごい寂しさ、孤独感でいっぱいです。 悩みすぎて、 もしかしたら私はレズなんじゃないか?依存症なのかな? とまで考えてしまう程です。 皆さんは、 大切な人の人生を背負うことについてどう思われますか? やはり恋人の人生だけしか背負えませんか? 私がこう思うことはおかしなことなのでしょうか? 長文でたくさん書いてしまいましたが、最後まで読んで頂いた方ありがとうございます。 どなたか、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 運命(さだめ) 宿命はあると思いますか?

    私はあると考えています。 この世は何かに操作されていてそれぞれに何かの宿命をさずけている気がしています。 人による操作もあるかもしれませんが・・・ 私は 孤独の宿命 奴隷の宿命 報われない宿命 嫌われる宿命 低不幸の連続の宿命 無才の宿命   を背負い、抱えていると考えています。 今までの人生 誰一人友達が出来ず、恋人や結婚なんてもってのほか 小中高 すべていじめられ 前の会社、今の会社では 奴隷 家畜 扱い  どの集団 グループに混じっても 間違いなく一番扱われの悪い立場が約束されている 趣味や仕事など努力して打ち込んでも報われた試しなし 何ひとつの分野での自分の才能が発見できず  しまいには努力してないとされ、もっとがんばれよと言われたりする どんな人にもまず好かれる事がなく、嫌われることが確定している そして不幸は続きだす・・・ 今年に入ってから何一ついいことがなく、悪いことばかり続く  やたらと悪い方に干渉される 趣味もなぜか楽しめない  そしてついに 仕事で鉄骨が落ちてきて左肩を打ち地面に叩きつけられる   軽症で不幸中の幸いなどと言わなければならない状況だが、背中の筋を痛め趣味の釣りでやるアワセ(竿を上げて魚の口に針をかける)をしたときに腕を上げる行為が出来なさそう。 まるで 宿命が お前に与える幸福など何もないんだよ 誰にも同情されないレベルの低不幸で苦しみ続けろ と言われているようでなりません。  あなたは運命(さだめ) 宿命はあると思いますか? それでもいい それでもいいと思えた人生だ いつしか不幸に遭う事さえ慣れてきたよ 不幸になると 考えてしまう あの時 私 どうしたらよかったの? でもこの操作は さだめ(運命)でしょう? 宿命のなすがままに 恐いくらい覚えているの 不幸の連続 さだめや 宿命を おかしいでしょう? そう言って悩んだよ 避けようとしても不幸な事ばかり 人生こんなに苦しいなんて 人生こんなに悲しいなんて 思わなかったよ 本気で 宿命 思い知った  

  • 口蓋裂のある人の人生

    口蓋裂持ち(鼻の形、顎の矯正手術予定)の20代半ばの女です。構音障害があり人とコミュニケーションが上手くできず、友人が作ることが苦手で彼氏いない歴年齢です。それでも生涯未婚は耐えられないので結婚はしたいのですが、口蓋裂当事者の方々はどうやって恋愛、結婚しましたか?相手の親から何かしら反応はありましたか?(関係性も教えていただけたら幸いです) また、お子さんは持ちましたか?(私は兄弟姉妹も程度は軽いものの同じ疾患があるため戸惑っています。母は私を産んだ時口蓋裂があると知られてから「なんでこんな子を産んだ」と祖父母から言われたそうです。それが私の人生に影を落としていて常に消え去りたい欲求でいっぱいです)

  • 法要について

    先般より、皆様にご教示いただいております、息子の友人が亡くなった件につき、 法要の日を耳にしました。 お供えだけでもさせていただくべきなんでしょうか。 18歳半の生涯、ご家族の痛悲しみが癒えるまでには、まだまだ何年もの時間がかかると思います。 逆縁は経験がありますが、そこまで親しくなかったので。 いろんなご意見があるかと思いますが。地区が同じだった方はお参りされるようです。 ※息子は通学している大学の方で免許を取得したり、大学へ時に行ったりしているようなので、   また、後期が始まっていると思いますので、お参りできません。 ご教示いただければ幸いです。

  • 人生が不幸

    自分の人生がとてつもなく不幸のように感じられ、悩んでいます。自分の人生は、一体何だったのだろうと思えてなりません。 家庭や結婚にも恵まれず、子供の頃から病弱で病気ばかり。仕事の幅や選択肢も狭まり、お金にも恵まれない。残った物といえば、年老いて呆けてしまった親とボロ家だけ。 親の世話を散々させられた挙げ句、用がなくなったら出て行けと言われる。病気をする度に怒られ、穀潰しだの疫病神呼ばわり。 別に、それも自分の人生だと思えなくもないですが、何となく人と比べてみても不幸な気がしてなりません。人並みな事が何一つ出来ていません。 この先、私は自分の人生を立て直すために、一体どのような努力をすべきだと思いますか? 人生の諸先輩方、どうか教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 二択じゃなくきむたくに生れたかった

    親にしか愛されなかった人生と他人には愛されたけど親には愛されなかった人生 どちらが不幸かな? あなたならどちらに? 前者は生涯独身友達や恋人に恵まれず、後者は結婚して自分の家族を築けたけど生みの親 には愛されずの人生。 二択ならどちらがいい?

  • 逆縁について

    親より子供が先に逝った際、親は火葬場には通常、行きませんので、寂しくないよう友人である 息子達が火葬場まで行くことになりました。 変でしょうか。 親御さんのご意向です。 18歳と半年の生涯でした。私は、いろんな葬儀があって良いと思います。 大して逢わない親戚より、友人に送られることもあって良いのかなと思いました。

  • 助けて下さい。人生に疲れました。

    20代女子です。 人生に疲れました。生きづらすぎて。 小学生のとき、いじめに遭いました。クラス中から無視され、仲間外れにされ、陰口を叩かれて、孤独でした。本当に辛くて、死にたい気持ちでした。親に相談すると、お前が悪いって言われました。(詳細は割愛しますが、いじめのきっかけは、たしかに私に非がありました)それでも、親にまでそう言われて、絶望したことを今でも鮮明に思い出します。 中学以降、いじめはなくなりましたが、常に劣等感と自分という存在の無価値感を強く感じていました。常に、なんとなく、周りから嫌われているような、陰口を言われているような、見下されているような感覚がするんです。(本当に嫌われているかはわかりません)誰かのちょっとした言動にも、ビクビクして、あぁ嫌われてるって思ってしまいます。 そんな感覚が、社会人になってからも消えません。 私の人生、いつも、怯えて、怖くて、劣等感に押しつぶされそうで、自信がもてなくて、もう、疲れました。こんな感じだから、人間関係もいつも上手く行きません。友達も恋人もいません。家族はいるけど、昔親に相談して、お前が悪いって言われてから、親に相談するのも怖くてできません。 世間では言われている自信がつく方法、自分を褒めるとか、労るとか、成功体験を重ねるとか、やってみましたが、上手く行きません。一瞬は良くなっても、誰かと会えば、すぐに心は恐怖でいっぱいです。 わたし、これからどうやっていきていけばいいんでしょうか。 どうすれば、自分の価値を信じられるのでしょうか。