• 締切済み

仕事

自分は船乗りになってもう少しで半年になろうとしています。仕事があまりできなくて悩んでます具体的に言うと ロープワークもあまりできませんし出入港のときもけっこう怒られてます。自分はほんとにこの船で必要とされているのでしょうか?たぶん上司の間でもこいつは仕事できんなと思われてそうで 病んでます。まだ作業を任せられるのでいいほうなのでしょうか?それとももうダメですか?みなさんの意見を聞かせてください

noname#217148
noname#217148

みんなの回答

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (640/2970)
回答No.5

じじいです。 >仕事があまりできなくて悩んでます具体的に言うと ロープワークもあまりできませんし出入港のときもけっこう怒られてます。 それは、あなたの努力不足と云うものでしょう。 例えばそのロープワークにした所で、船乗りであろうと何十通りのロープワークが日々必要なわけではないので、靴紐でも何でも利用して空いた時間に何通りかのロープワークを何度も練習すれば次第に身に付く事です。 職場は、どんな所であり「実践の場」で、半年過ぎても半人前では怒られるのも当たり前です。 >まだ作業を任せられるのでいいほうなのでしょうか? 仕方なく半人前を使っているだけです。 >それとももうダメですか? ここで一人前に働けなければ、どんな仕事も半人前の事しか出来ないと思いますよ。

  • mojico74
  • ベストアンサー率31% (86/272)
回答No.4

お疲れ様です。 半年で答えを出すのは早いんじゃないかって思います。 専門性のあるお仕事だし、誰もが短期間ですんなり習得できるような、甘い世界でもないですよね。 石の上にも3年っていいますし、3年後に『こいつ使えるようになったな』 って思われれば立派なもんじゃないですか。 今は与えられた役割を頑張って、ミスをしたら繰り返さない工夫をしながら、食らいついていくしかないのかなって思います。 まぁ、船乗りのお仕事がそんなに好きでないのであれば、またちょっと違ってきますけれど。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.3

何の仕事、職務でも 自分の与えられた仕事の所掌範囲、権限と責任の範囲がわかっていて 職務の内容、項目、目的を理解して その仕事の流れや順番、チェックポイントや基準がわかっていて 初めて先を読んだ仕事ができるんです。 貴方は自分の職務の作業標準書を見たことがありますか? 無ければ自分で作ってください。 ロープワークなどは自分で練習しなければうまくなるはずがありません。 この質問だけをみればこのままの状態では駄目になるでしょう。 昔から言われている事ですが できない理由をさがすよりどうやってできるようになるか考えろってことでしょう。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20068/39774)
回答No.2

もう半年の部分と、まだ半年の部分がある。 必要とされているか? その答えは、 貴方が船乗りになってから今日までの分、必要とされている。 ⇒半年分。 でも、 必要とされていると感じるよりも、 貴方は足りない部分を沢山注意指摘されてきた。 どちらかと言えば、 マイナスの感覚の方が強いんだと思う。 だからこそ、 半年分の船乗り歴を「得た」という感覚よりも。 半年も経つのにあまり成長が無いな・・・ マイナス的な感覚さえ覚えてしまうんだと思う。 でもね、 向上心が無い人は悩まない。 貴方は今悩んでいるじゃない? 病むのは少し極端だけれど、 少しでも学び、そしてこれからに活かそう。 そう思っているから貴方は悩んでいる。 そして、 悩みながらも、 壁にぶつかりながらも前に進もうとしている。 そういう貴方の事も、 周りの人たちは(上司も含めて)感じている。 だから貴方に叱咤が来るんだよ。 ちゃんと激励も来ている筈。 それは、 貴方にはちゃんと一人前になって欲しいからでしょ? 一度は志した道、 自分なりにやるだけやったと思って欲しい。 仮に辞めるとしても、 半年で何が分かるのか?何の決断が出来るのか? 今仕事を辞めたら・・・ 一番仕事が出来ない人の決断を選ぶ事になる。 ⇒ただ悩んで終わり。辛さから逃げて終わり。 そう思われるのは不本意でしょ? 片思いの彼女に良い所を見せたいなら。 結構大変だけれど踏んばって(頑張って)いるんだ。 活き活きとそう言える貴方が大事になる。 心が船酔いのままアプローチしても伝わらないよ。 だったら、 貴方ももう少し踏ん張ってみる。 「もう」なんて言う言葉はまだ使えない時期。 貴方の体感では、 キツさを感じている分凄く長い(ように思える) それも分かるけれど。 最低1年はやり切ってみる。 1年トータルで、 自分自身がしっかりと見えてくる。 当然周りの事も見えてくる。 もう少しで半年(折り返し) 改めて丁寧に目の前の日々(海)に。 大事な向上心を無駄にしないように。 大切にしてみて☆

回答No.1

何の仕事に関しても、仕事を始めて最初のうちって そういうものだと思います。 もしミスが多くて悩まれているのであれば、ミスは起こるものなので 気に病む必要は無いと思います(大事なのは同類のミスを繰り返さないようにすることだと思います)。 てきぱき動けないことで悩まれているのであれば、自分はどこの部分で効率が悪く怒られる事が多いかを列挙して、列挙した部分に関して 先輩の仕事ぶりなどをよく観察して 効率的にてきぱき動くにはどうすれば良いかを常に考えて試してみたり、飲みなどのくだけた場で どういう事を意識して動いているかを実際に聞いてみる等ができます。 年齢が上がってくると 部下を持つ立場になってきますし、中々怒ってくれる人がいなくなります。 怒られるということは自分の改善するべき所を発見するための良いチャンスですし、怒られるうちが華です。 ( ただ、だからといってあまり我慢して抱え込みすぎて精神を壊してしまうのも本末転倒です。あまり無理をしすぎず、ご自身の健康を考えた上で自分のペースで頑張るようにされるのが良いかと思います )

関連するQ&A

  • 仕事

    自分は船乗りになって半年以上になりますがいまだに仕事が難しく悩んでます 今のところ覚えた仕事は出入港部署や錆うちやロープワークなどです 覚えられてない仕事はクロスロープのアイスプライスやワイヤーのアイスプライス ボートカバーなどの作成です。先輩にも半年でこれだけの仕事しか覚えてないのはやばいぞと言われました 自分では時折練習はしているんですが 難しくうまく覚えられてません しかし自分の部の職長はそのようなことを言わずまだ自分に仕事を与えてくれてるんですが その先輩の言葉がずっと心に引っ掛かって 仕事で職長に誉められてもあまり喜べません自分はこのままでいいのでしょうか? 決して先輩のことが嫌いなんかではないし 一緒に飲みにいったりもしています。 ただその言葉が引っ掛かってるだけなんです。長文ですいません

  • 仕事

    自分は船乗りになって2ヶ月ちょっとなのですが、今日自分が任せられた仕事でミスをしてしまい 上司にこてんぱんに怒られてしまいました。それで怒られてる最中になぜか涙が大量に出て来てしまい上司の前で泣 いてしまいました。これはいったいなんの涙なのか自分でもわからないまま泣いてましたするとさっきまで怒り狂っていた上司が急にやめんなよもっと努力しろ!とやさしい言葉をかけて来ました。いったいこれはなにを意味しているんでしょうか? その上司はまだ自分のことを見捨てていませんかね? 回答よろしくお願いします。

  • 仕事と自分

    初めて質問させていただきます。 4月に新しい仕事につきました。3か月は様子見でまだバイトの身で、 前回の仕事とは全く業種が違います。 なので勿論、色々と劣るところやわからないことが沢山あります。 少しでも仕事に慣れるように、今頑張っている状態です。 ですが、元々自分はダメ人間なので作業自体遅いし仕事できない、 何事にも自信がなく、ネガティブシンキングです。 でも、だからといってそれをそのままで逃げたり努力しないのでは 益々ダメ人間だし、何も進みません。 作業が遅くても少しでも色々なことをこなしてしっかり覚えて、慣れて・・・と いくべきだと思っています。 それでもまあ、上司から失敗のこととか作業遅いとか言われると やっぱり落ち込むのですが・・・。それは当然のことだし、それを乗り越えてこそと思ってはいるのですけれど。 それは、とにかく頑張るしかないと思っています。 そんな中で、ひとつ大きな仕事ができました。 一つのプロジェクトみたいなものです。 今はその序盤のあたりにいるのですが、やはり自分は作業も遅く つまずくことがたまにあります。 それがプレッシャーとして精神に重くのしかかってきます。 責任感が人一倍強く真面目すぎな自分には余計に・・・。 それでそのことを先輩に少し話しました。 そしたらそれが上司の耳に入り、「まだ序盤だから今なら止められるけど」とか「向き不向きもあるし苦に思われるくらいなら止めたほうがいい」と言われました。 あとでその先輩さんに「ちょっと(上司の)小耳に入れておくつもりで言ったんだけど、逆効果だったね。ごめん」とも言われたのですが。 今苦に思っているのは「出来ない自分」に対してだと思っています。 私は何でもダメなのだから、向く向かないがわからないんです・・・。 やっているうちにもしかしたらわかるかもしれないけれど・・・ それじゃ遅いと思います。 そんなことを考えているうちにどんどん落ちて「他の同僚の人のほうがもっとこれをスムーズにいい方向に持っていけるんじゃないか」と考えるようになってきて・・・ (その原因がまたあったりしますがとりあえず省きます) わからなくなってきてしまったんです。 自分がこのまま頑張って続けるべきなのか無理せずそのプロジェクトを支える 事務的なことだけをするべきなのかと。 途中まで関わったのだから最後まで頑張るべきなのでは、とも思います。 どうすることが一番いいのか、今の自分では判断できません。 どうしたらいいでしょうか 上司や先輩には相談しずらいです。 長文になってしまいすみません。ここまで読んでくださりありがとうございました。 何かご意見あればよろしくお願いします。

  • 仕事について悩んでいます。

    仕事について悩んでいます。 昨年の9月に家庭の事情で地元に戻り、約半年間自宅介護をしていました。 そして今年の3月に新たに地元で仕事をし始めたのですが、早くも辞めたい気持ちが起こってしまっています。 その仕事は前職を活かせたらという安易な気持ちで応募して内定を頂きました。 前職では仕事量の多さから苦しいと思うこともありましたが、必要とされている、自分のやった事に評価してくれる ところに結果的には満足していました。 今回はどうしても仕事についていけてません。 新しいことに慣れていないという部分もありますが、 上司に「こういうアイデアがあっていいね~って褒めあうような場所じゃないから」と言われたり。 自分が遅れてやっていないことを何も言わず、わたしにやらせず、進めていたり。 とにかく自分が必要とされている感が全く感じられないことに不安を感じています。 これは単なる甘えなのでしょうか? できないことにかこつけて辞めたいと思っているだけなのか、自分でもわからなくなってしまっています。 それでも、よく考えてみて自分なりの気持ちを整理しました。 私の仕事の関わり方について、どんなことにやりがいや充実感を得られていたのか?ということです。 今の職種は編集です。興味ある職種です。(扱う業界はそんなに興味ありません) 前職は営業と編集を兼業していました。(扱う業界はとっても興味が有る分野でした) 前職は上司のアシスタント的なところから始まり、基本ルーティンの仕事を進行管理して行く内容でした。 時に自分でコピーを書いたり、上司が企画した内容を企画書に起こしてデザインしたりもしていました。 一人で担当する物はほとんど既存のものばかりでした。 今の仕事はすべて自分で考え、行動しなければなりません。 誰も助けてくれません。 専門的スキルも必要です。会社であっても自営業をやっているような感覚です。 全て自分が行動しないとなにもかもだめになってしまいます。 事務作業より、企画を考える作業が多いです。 上司はいますが、私の業務にはほとんど関わりません。 そしてこの仕事をしているのは私一人しかいません。 最初はなんとかなる!やってみないとわからない!と思っていましたが、 あまりにも一人でやる配分が多くて頭が回らなくなってしまいました。 私はチームの中で自分の役割を把握し、その仕事を全うしていくことに充実感を感じるようです。 たとえ自分発信でなくても、周りの人の助けになる仕事をしたいと思います。 自分で仕事をまわしていくこれはとてもやりがいの有る仕事だと思います。 でも私にとってのやりがいはそこに感じていなかったのではないか? これが考えた結論です。 こんな考え方は間違っているのでしょうか? でも、今の仕事はどうやってもモチベーションをあげること、仕事に対する責任感をアップさせることができないような気がしてません。 今の仕事に就いたからこそ、自分の本来の仕事のスタンスに気づかされたのかも知れません。 なんだかとっても長くなってしまいましたが、 こんな私の考え方についてご意見やアドバイス頂けたら幸いです。

  • 自分に向いている仕事

    こんばんは。 現在自分は某メーカーの工場で働いています。 仕事内容は、オペレーターとしてCRTを操作したり、現場のパトロールや、製品の受け入れ・払い出しなどです。 働きだしてから2年半ほど経ちますが、最近この仕事が自分に向いているのか疑問に思ってきました。 なぜなら、自分は1つのことをコツコツやるのは得意なのですが、とっさに判断して動くことがなかなかできず、作業自体も遅いのです。 分かりやすく言うと、グループワークなどで他の人は自分で自分のやるべきことを見つけて動き出すのに、自分は何をやればいいのか分からず、リーダーから指示を貰わないと動けない、というような人間です。別に怠けようとする意図は全くなく、自分も協力してやりたいと思うのですが、どうやって動けばいいのか本当に分からないのです。 実際の仕事でも、ルーチンな作業は2年半もやってきたので普通にできるのですが、工場なのでトラブルが起き、少しでも非定常な作業が入ると全然駄目になります。 上司にも「お前は一から十まで指示してやらないと何もできないんだな」とよく言われます。このようなことを言われるたびにとても落ち込み、自分は何て役立たずなんだと思ってしまいます。 ただ、給料を貰っている以上、一生懸命やるし、仕事に必要な資格も全て1回で取得しています。 しかし、仕事自体は特に楽しくなく、前日の夜と当日の朝は憂鬱です。 こんな自分が、現場のような自ら動き回らないといけないような仕事をこれからやっていけるのかとても不安に思います。 こんな自分でもやっていけるような仕事ってあるのでしょうか? それともどんな仕事でも似たようなもので、こんなものはただの甘えなのでしょうか? また、どうすればこんな自分を変えられるのでしょうか? 文章が長いうえ、質問が多くて申し訳ないです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 仕事を探すのも仕事の内って…

    以前も似たような相談をさせていただきましたが、私は会社で 手が空く事が多いです。 なぜ手が空くかというと、上司の補助的な作業をしてて流れを自分で作れない事と、まだ試用期間中のため流れを把握できていないためです。 上司がまわしてくる仕事をこなしていきます。 それと、現場から上がってくる伝票を処理するだけです。 さまざまな手配や業者への指示は上司が全て一人でやります。 注文が少ないと暇になるのですが、上司は次のための準備などで 常に忙しそうですが、私は毎日そんなに忙しくないので、前もって やっておく仕事などはありません。 仕事がなくなったら、上司に仕事を下さいとか、手伝うことは ありますか?と聞きに行きます。 同僚からすると、私のこの行動は社会人として甘いと言うのです。 私も仕事を見つけ出せないことはつらいですが、わからないんです。 同僚は、仕事を探すのも仕事の内だとか、上司の作業を見て盗む? ようなことをするべきだと言います。 私としたら、仕事をしに会社に行ってるわけだし、仕事がないなら なんで募集したのだろうと思います。 そして見よう見まねで仕事を勝手にするのは、間違えたら大変なので この意見はどうかと思うのです。 私は甘いんですか? 仕事がない方はどういうふうにして仕事を見つけているんですか? 仕事の見つけ方を教えてください。 ちなみにネットはできない環境でPCも使えない環境です。 仕事もそんなに忙しくなくて、ノートもちゃんと取ってるし、 まとめなおすという作業も特に…必要ないように思います。 未熟な私に知恵を貸してください。お願いします。

  • 仕事中に集中力がきれます。

    仕事中に集中力がきれます。 うつ病を2年前に発症し半年ほど休職していました。 復帰してから仕事をしていますが、集中力がよくきれます。具体的には (1)これからやろうとしていたことがなんだったか忘れてしまう→思い出そうとする→思い出して作業に戻る。 (2)優先順位の低いタスクがなぜか気になってしまう→最優先事項の仕事の手が止まる→作業に戻る おかげで生産性が半分に落ちたような実感があり、上司からも遅すぎとよく言われます。 解決案あれば教えていただきたいです。

  • 上司が仕事をまわしてくれません

    今の担当は10年になり、流れ作業的な事務は人に聞くことなくこなしていくことができています。 一緒に仕事をして4年目の上司が、他の女性職員に仕事の指示をするんです。 私が不在にしている間にこれまで私がしていた内容を処理するように指示してるんです。 ここ数年、これまで私が処理していた仕事は上司が手をつけるし、他の件でも私の仕事は他の女性職員に流れてます。 (ルーチンワークなので、私はこれまですんなりこなしてきました。それなのに、不慣れな職員の方に仕事を渡さなくてもと、意識して仕事をこちらに回さないような感じです。) 表向きは、誰に対しても人当たりがいい上司です。、 一度仕事の件で相談したときに、助けてくれるどころか、困っていることを楽しんでいたため、 それ以来信頼できなくなりましたけど、仕事上では必要なときは勿論相談して、普通に接しているつもりなのですが、上司からすれば、私のことが気に入らないんだろうと思います。 こういった場合、私の仕事なのでと口にするか、 そのまま知らぬふりをするか(私の仕事がどんどんなくなっていきますけど) 上司に対して、女性職員に対してどのような態度をとったらいいでしょうか。

  • 仕事をしない人に飲まれそうです。

    質問というか,喝を入れていただきたく書き込ませていただきました。 専門職で,少人数の部署に勤めております。 部屋は複数あり,同室の契約職員のAさん (男性)は仕事を全くしません。 Aさん以外は,他の部署の方で出張が多くほぼ席におらず,実質デスクに座るとAさんと2人きりになります。 Aさんは毎日一応出社しますが,ずっとPCから離れずなにをしているか不明です。 (時々出社しているか不明な日もありますが。。。) あとはお菓子や食事を取っているか,こことは関係ない用事で電話をしているか。 昼休みも2時間くらいいなくなっていたりとか。 上司はもう良い疲れたのか,呆れて今はほぼなにも言いません。 しばらくは上司と顔をあわせることもしていないようで, 上司がいる部屋はさほど離れていませんが,なぜかメールで自分の予定を伝えたりしています (私にも一緒に送られてきます)。予定といっても,お休みの予定です (うちの仕事をしないので前の職場関連のこととか)。 専門職なので,実験やその他の作業も多く,PCの前で作業をするばかりではないのですが, デスクワークが立て込むと,Aさんと2人きりの部屋でずっと作業をする羽目になります。 Aさんの仕事は私の仕事とも関わっており,最初は相談したりしていましたが, Aさんが全く仕事をしないので,もう関わることをしなくなりました。 自分の仕事には関係ないし,どうでも良いと割り切りたいのですが, 仕事が立て込んでいたり,上司と議論して「本当はAさんの仕事なんだけどね」などと言われるとどうしてもイライラしてしまいます。 さらに,よく事情を知らない部下や他の部署の人の前では, いかにも忙しく重大な仕事を抱えている振りをします。 (これは,本当にどうでも良いことですが...) ぶつぶつ言いながら仕事している振りをして, 何にもやってない人と同室で,正直ノイローゼになりそうです。 Aさんは私より一回りほど上で, 私の部下というわけでもないので,あまり色々言うことも出来ません。 出来るだけ他の部屋で作業をするようにしているのですが, 必要な書類や書籍などはデスクの周囲にあるし,実験や作業部屋はデスクワークに適しておらず, かといって他の部屋に入り浸りだと,上司が探しに来たりするとお互いに不便という状況で。 こういう具合で,モチベーションが徐々に下がっており, 精神的に参っています。 毎日何やってるんだと,怒りや蔑みの感情が湧きますが, 自分自身が汚くなるなぁと凹んでしまいます。 普通に会話は出来るのですが,正直子供みたいなふわふわした会話で, 普通の井戸端会議なら良いのでしょうが,何もせず仕事のことを考えていない人に言われると, 呑気すぎてイライラしてしまいます。 (さっき偶然◯◯さんとばったり会って...何だか嬉しくなりましたぁ。 元気が良いなぁって思いました。とか) 上司に相談したいのは山々ですが, 上司もほとほと困っており,私の精神状態をうまくコントロール出来さえすれば良いので,こういう相談をするのも...と思います。 単に,気合いが足りないんだ...!と。 乱文で恐縮ですが, アドバイスや叱咤 (喝)をお願いできますと幸いです。

  • 旦那の休みと排卵日のタイミングが合わない

    タイトルのとおりなのですが、旦那の仕事が船乗りで休みが月に10日程しかありません。 休みの日以外はずっと船に乗っているので、家に帰って来ることができません。 子作りを始めて半年ですが、排卵期だと思われる期間に休みが重ならず悶々としてしまいます(^_^;) シフトは上司が決めているので、自分が休みを取りたいときを前もって言えば取れるのですが…。 同じ境遇の方がいらっしゃったら経験談など聞かせてもらえたらと思います(>_<) やはり排卵期に合わせて休みを取ってもらった方がいいでしょうか? 毎月はムリだと思いますが何回かなら取れると思います。

専門家に質問してみよう