苦しみから立ち直るための力を求めて

このQ&Aのポイント
  • 私は若くして両親を亡くしました。周りに同じ境遇の人はおらず、苦しみから立ち直れません。結婚や出産など、幸せな場面でもうらやましさを感じてしまいます。友達の反応にも落ち込んでしまい、どうすれば自分も前を向いて生きていけるのか分かりません。同じ経験をした人のアドバイスを聞きたいです。
  • 私は若くして両親を亡くしました。同じ境遇の人は周りにおらず、辛い気持ちから立ち直れません。友人の幸せな瞬間にもうらやましさを感じてしまい、頭の中が混乱しています。どうしたら前を向いて生きていけるのか知りたいです。
  • 私は若くして両親を亡くしました。同じ境遇の人はいないため、孤独な気持ちに苦しんでいます。結婚や出産といった幸せな出来事でも、うらやましさを抱いてしまいます。友人の反応に対しても複雑な感情を抱いており、自分自身がどうすれば前に進めるのか分かりません。同じ経験をした人からのアドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

若くしてご両親を亡くされた、または離別された方

私は子供の頃母と父が離婚して母に育てられました。そして数年前に母を亡くしました。 若くして両親がいなくなってしまいました。 つらくて立ち直れません。 周りの同い年の友達で同じ境遇の人は1人もいません。 会社の先輩で30代後半くらいの年代の方でお父さんまたはお母さんのどちらかを亡くされた方はいます。 その方ももちろん辛いと思うのですが、どちらかがいるということや結婚した後に亡くなっているということもあり、大変だとは思いますが、私よりはまだ救われているなぁと思ってしまいます。こんなこと思うのはひどいかもしれませんが私と比べたらまだ恵まれているなぁと思ってしまったりします。 私には親戚も祖父も祖母もいません。 先日仲良しの友達でお母さんと仲良く旅行に行ったとのことで楽しそうに写真を見せてくれました。うらやましくてしかたなくなります。 結婚した先輩で出産した時にお母さんがたちあってくれたり実家に里帰りしたりした話を聞いたりしたときうらやましいのと同時に私が出産する時はと考えると悲しくなってしまいます。 以前友達が私が母を亡くしたのを知ってすぐにこんな投稿をされました。 先日友達のお母さんが亡くなりました。 私は今まで全然親孝行をしていなかったけどこれからは後悔しないようもっともっと実家に顔を出したり親孝行をしていこうと思います。 それに対してまわりの人がいいね!やいろいろコメントをしているのをみて 正直ものすごく頭にきました。にくたらしくてくやしくて精神的に相当落ちてしまいました。 上記のことは友達が悪いことをしているわけではありません。 でも辛くて悲しくて苦しくてうらやましくって気が狂いそうになります。 私は元々人の幸せを喜べるタイプの人間です。例えば自分が失恋した日に友達の恋がうまくいっても喜ぶことができます。自分が辛いことがあっても友達の妊娠の報告も喜ぶことができます。 でもそれってこれからの将来自分も頑張れば結婚したり妊娠したりできる日がくるという希望があるからだと思います。 しかし今回のことは自分がどんなに努力をしても失った親を取り戻すことは不可能です。だからもうどうしていいのかわからなくって同じ境涯の方がいたら1.どのように立ち直ったのか2.周りの友達が親と仲良くしている姿をみても平気でいられるようになるのか教えてもらいたいと思って投稿しました。 1日でも早く立ち直って前を向いて生きていきたいので悲しいことを思い出させてしまって申し訳ないのですがどうか私にこれから生きていくための力を貸してください。 その壁を乗り越えて友達が親と仲良くしている姿をみても喜んであげられる人間になりたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#217538
noname#217538
回答No.2

私の現在の夫は幼少で父親を失いました。その後母親が子供達を引き連れ女手ひとつで他国に渡りました。彼らは努力から優秀になるということで自力で乗り越える道を選んでいます。私自身も前夫と離婚し、長い間一人で育てました。まずは学歴と職業で息子に乗り越える力を得る努力をさせたと思います。力量以上を期待したのではない、力量相当で良いと思いました。そのために努力を惜しませなかったと思います。ほとんどのプライベートは捨て、子供一筋だった気持ちを感じてくれたのか、かなり仲は良いと思います。 あなたの気持ちはとてもよく分かります。その友達はむごい。あなたの親御さんの死を悲しむだけならいざ知らず、自分の境遇と比較し親孝行をするという言葉を書いておられます。本当の心の友人と思わないほうが良いかもしれません。あなたに家族旅行の写真を見せる行動も無神経さを表しています。あえて全く関係のない話題を話せる人も世の中には大勢いるのですから、あなたも心に留めたほうがこの先良いでしょう。どの人も友人だからといってあなたと同じ考えと信じる必要はありません。よさそうに見えて心貧しい人が多いです。私は50代、そうやって乗り越えました。思いやりのある人とめぐり合うのは難しいです。人間関係の優先順位を厳しく保つ、子供優先、そして現在は夫と子供優先です。なぜなら夫や子供に思いやりを感じ、友人はあくまでも枠外に感じられるからです。 心を強く保ち、大事なものを持つことです。そして大事に育てる、きっとあなたの一生の味方になってくれます。私は息子が理解者で味方です。そして夫が大親友、父親のいない夫の前で自分の親とべたべたするほど子供ではありません。夫の親には先祖祭りという形で、そして母親にも尊敬の態度を表します。両親は日本におり、必要以上に接する機会もありません。一番大事なもの、その人たちへの思いやりと礼儀、周囲との人間関係、そういうものを良く見極めて、快適な心の環境を作られてください。元気を出して頑張って。

ao1miya
質問者

お礼

本当に温かいお言葉をありがとうございました。私がもやもやしていた気持ち その友達はむごい。あなたの親御さんの死を悲しむだけならいざ知らず、自分の境遇と比較し親孝行をするという言葉を書いておられます。本当の心の友人と思わないほうが良いかもしれません。あなたに家族旅行の写真を見せる行動も~ 無神経さを表しています。あえて全く関係のない話題を話せる人も世の中には大勢いるのですから、父親のいない夫の前で自分の親とべたべたするほど子供ではありません。 等のご回答をみてうまく自分の気持ちがわからず苦しんでいた事はまさしくこれなんだって思いました。 ものすごく私の表現できない気持ちをくみとっていただけて心の底から楽になりました。救いの神が下りてきたように感じられました。感謝の気持ちでいっぱいです。 思いやりと礼儀、周囲との人間関係、そういうものを良く見極めて、快適な心の環境を作られてください。 このことを実践して頑張って乗り越えていきます。本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • metakiti
  • ベストアンサー率59% (90/151)
回答No.3

 私の父は私が小学校3年生の時に仕事上の事故で死亡しました。当時4歳だった妹は、ほとんど父親の顔を覚えていないと思います。  あなたの文章を読みながら、いろんな節目節目で自分が感じてきた寂しさや悔しさを思い出して、あの時の自分や家族を抱き締めてやりたいような切ない気持ちになりました。  でも、私たちには母がいました。生活は貧しかったですが、母親ががんばってくれて、私たちは教育を受けさせてもらうこともできました。あの頃の母の年齢を越えた今、母の苦労が理解できて、感謝や申し訳ない気持ちでいっぱいになります。  そして、もっともっとシンドイ状況の中であがきながら必死に生きている人たちがたくさんいるんだということにも気づきます。  あなたの寂しさは理解できます。でも、やっぱり、前向きに生きてくださいと言わせてもらいます。  あなたのお母さんは、あなたが過去を引きずって生きていくことは望んでいません。あなたが今の苦しみを乗り越えてしっかり生きてくれることを望んでおられると思います。  あなたは、子どもを残して逝ったお母さんの悔しさの分も、しっかり生きて幸せにならなくてはいけないのです。  あなたは友達の幸せを喜べる人のようですね。その性格もお母さんの教育のおかげなんです。だとしたら、あなたには前を向いて生きていける人間としての力が備わっているはずです。今は泣きたいだけ泣いて、あとはお母さんの分まで幸せになってください。あのたには、その資格も力もあります。きっと、幸せになれます。  何年か何十年か経って、その時のあなたが幸せを感じる時、今の苦しみがあなたの栄養になって、あなたという人間を優しく豊かにしてくれていることに気づくと思います。  がんばってください。  でも、一人でがんばり過ぎないでくださいね。しんどくなったら、時々は泣いてもいいし、誰かに甘えてもいいんです。人柄のいいあなたのそばには、あなたを支えてくれる人がきっといるはずですから。

ao1miya
質問者

お礼

本当に暖かいお言葉をありがとうございました。気持ちをわかって下さるかたからの励ましのお言葉本当に胸が暖かくなります。時々は泣いてもいいし、誰かに甘えてもいいとのお言葉や幸せになれるっていってくれて本当にうれしく思いました。ありがとうございました。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2229/14791)
回答No.1

私の友人は、小学生の低学年でお母様を亡くし葬儀の喪主は、彼女がしました。 闘病されていたらしく、お父様は、亡くなられてすぐ、結婚され(葬儀の時には、その方との間に お子さんもいたようです。入院中に別の方と籍は、入ってないものの家族のような生活をされて いました。) 葬儀の出席者は、彼女と私達友達数人と担任の先生のみ。 彼女は、施設で生活していました。 一時期、ぐれてた時期もあったみたいですが、私とは、ずっと子供の頃の明るい彼女のままでした。 結局、ずっと家には帰れず、施設で生活し高校卒業と同時に結婚しました。 お父さんのことも新しいお母さんと、その子供のことも恨み言ひとつ言わず、温かい家庭を作りたいと。 お父さんが、いると言っても実際は、いないより悲しい状態だと思います。しかも小学校低学年 です。 それでも、彼女、耐えてましたよ。 中学ぐらいになると温かい家庭作るんだと楽しそうに話してました。実際、そういう家庭、持ったよう ですし。(二十歳過ぎの同窓会以来、会ってないので) 私の周りには、そういう境遇の人、わりといますよ。あなたが、何歳かわかりませんが、10代で そういう境遇の人、何人もいますよ。 あなただけでは、ないです。 自分で、高校の授業料(学校に必要な経費)生活費稼ぎながら高校に通ってる子、うちの子の友達、 何人もいましたよ。

ao1miya
質問者

お礼

さっそくご回答いただきましてありがとうございます。 私は今20歳で10代後半時の話でした。お友達が小学生の低学年で本当に大変な思いをされながらも明るく頑張っていたお話しを聞いて私も頑張らなければもっと強くならなければと思いました。本当にありがとうございました。 あと、もう1つ知りたかったのは実は私もお友達の前では頑張って無理して明るく元気いっぱい前向きにふるまっています。でも家に帰って一人になると毎日ではありませんが、最初に質問したような状況の時になると悲しくて泣いてしまいます。なのでもしかしたらきっとお友達も私のように1人になると私のような考えになってしまい泣いていたかもしれません。その部分をどうやって乗り越えていけばいいのかというところが今後の課題です。 私だけじゃないんだ。というお言葉本当にその通りだと思いました。もっと強くならなければ乗り越えなければと肩を押してくださったこと本当に感謝しています。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 若い両親(長文です)

    いつもお世話になってます。 皆さんの意見が聞きたくて質問させていただきます。 私は今22歳で、子供もいます。 今日、とっても久しぶりに、ある友人と会いました。彼女は20歳です。 妹さんが妊娠、出産したと聞かされました。 妹さんは19歳、旦那さんは16歳だそうです。 今は、その私の友人の実家で、妹さん一家も暮らしているそうです。 私は言葉を失いました。妊娠発覚のとき、旦那さんは中学生だったそうです。 もちろん、私も19歳で妊娠、20歳で出産しています。 でも言い方悪いですが、最近の(私の周りにいる)歳の近いママさんより、しっかりしているつもりです。 妊娠した時だって、子供の事ももちろん考えましたが、旦那さんの収入のことなど、 現実的な事をしっかり考えて産みました。 子供は2歳になりますが、親に頼ったりしたことはありません。 もちろん、若いお母さんでも、しっかりした方はたくさんいらっしゃると思います。 でもその妹さんはそういう子にはとても見えません。 まだ遊びたい盛り、と言った感じです。 他人の事なんだから、嫌なら付き合わなければいいと思いますが、どうしてもそういう事が すんなり受け入れられません。 みなさんはどう思われますか? 私には、なぜ妹さん夫婦の親が許したのか、ましてや、 旦那さんは中学生ですよ?まだ結婚も許されてないのに・・・。 全く考えがわかりません。 皆さんのご意見お聞かせください!

  • 結婚後、妻の両親に会いたがらない彼

    今、結婚を悩んでいるので先輩方のアドバイスをお願いします。 現在、付き合っている彼は社交的な人ではないので、付き合い始めてから今まで、私と彼の共通の友達は居ません。私が友達に彼を紹介しようとしても恥かしいとか言われすごく苦労します。逆に彼の友達にも数回しか会ったことがないです。5年以上の付き合いなのでもう慣れたというか諦めていました。 そんな彼なので私の両親や兄弟のことを特に避ける傾向が強くて うちに遊びにおいで、と言われても絶対に来ません。気を使うタイプの人でとても繊細で気難しいタイプの彼です。 たった1度だけ来た事があるけど、それ以降は親が入院していようが、見舞いにも来ないし、付き合いづらいタイプです。 私は彼の両親のことは好きだし親孝行もしたいと思って食事などに 誘われて行ったりしますが、彼はまったく私の両親とは仲良くなろうとは 思っていないようです。電車で2時間くらいの距離に住んでいるのに 結婚した後も私の実家には年に2回くらい帰ればいいんだろ?とか言ってます。 私の周りの友達を見ていると旦那さんと一緒に実家に帰ったりするのは当たり前な感じで羨ましい限りです。 彼は自分の父親のことを嫌っているので口も利かない状態で、私が彼の父と話をするのも嫌います。幼い頃から母が苦労させられているのを見て育っているかららしいですが。 長くなってしまいましたが、要約すると、このような社交性の無い彼と結婚しても子供が出来ていろいろな付き合いが増えたことを考えたり、妻の両親との関係とかって結婚するとどうなるのかな?とか考えてしまい悩んでます。彼は、親に敬語を使ったりする家で育っていて気を使う感じなんです。 妻の実家が遠いならば話はわかるんですが、近くてもあまり近寄らない旦那様とかいるのでしょうか?妻が夫の実家に近づきたくないって気持ちがわかるんですけど・・・。

  • 実両親、義両親への妊娠報告について(長文です)

    今回、待望の第一子を妊娠いたしました。 12週目に入り、超音波を通して会う赤ちゃんも小さい手足を動かしていて、夫婦ふたりでとても愛しいと思っている今日このごろです。 最近の悩みは、もっぱら、周囲への妊娠報告のことです。 今のところ私の妊娠を知っているのは、夫、職場の上司、なかなか会うことのできない大親友、の3人のみです。 夫と職場の上司には、検査薬で陽性反応を確認できたときに即報告、職場の上司は女性で4人のお子さんのお母さんということもあり、親身になって申し訳なくなるぐらいフォローしてくれ、すぐに報告したことを今でもとてもよかったと思っています。 大親友には、6週目ぐらいのころ、ひさしぶりに会って顔を見たら思わず口に出してしまいました。 10ヶ月、このまま順調に育ってくれるかまだわからないけれど...と言うと、でもとてもたのしみだ、なんておめでたいの!ととっても喜んでくれて、言ってよかったな、とまた思えました。 だけど... 血のつながった、おそらく世界でだれよりも孫の誕生を楽しみにしているであろう(であろう、では済まないぐらい、妊娠前から孫!孫!と連呼されていましたが...)実両親、また私を娘のようにかわいがってくれている義両親へ、報告がまだできていません。 私が、どうしてもしたくないのです... おなかがふくらみ始めて、あれ?もしかして妊娠したの?と言われるぐらいでちょうどいいと思ってしまうのです。 夫は、いつ言っても●●ちゃん(私)の自由だけれど、バレてしまう前に自分から言ったほうがいいと思うよ、せめて安定期に入ったら言ったら?と。 12週目に入り、流産の心配もぐっと減ったと知ったら今度は、今でもいいんじゃない?とも言います。 私は、もう本音で言えば、出産し、退院し、自分が落ち着いてきたら孫を連れて会いに行きたい...ぐらいのきもちです。 でもいざ、将来自分の娘が妊娠も知らせず、すっきりとした顔をして、孫だよ!!と自分のこどもを連れてきた場面を想像すると、ひきます。 なんじゃそりゃっ、ときっと思うにちがいない、とわかります。 もしこの子が障害を持って生まれてきたりしても、私たち夫婦は愛していけるという自信を持っています。 つらいつわりのなか、吐きながら、いっしょにがんばろう、あなたがどんな姿で生まれようと私は味方になるよ、と何度も素直に思えました。 だけど、この子にとっての祖父母やまわりの親族は、きっとそうではないんじゃないか...と思ってしまいます。 悲しいけれど、親族はみなひとのよくない噂やなんかが大好きで、●●ちゃんのところは妊娠中も仕事してたから...とか、わけのわからないことを言いそうなひとたちなのです。 しかし、障害なんて、生まれて1、2年、もしくは小学校に入るまでわからない、なんてこともありえるのに、こんなこと言ってたらいつまで経っても報告できないじゃん!!と自分にもツッコミが入ります。 義両親は、私たちが結婚したときも、まわりに言いたくて言いたくて仕方がない!!というかんじがありありとわかりました。 きっと妊娠報告しても、そういう状態になるでしょう。 実両親も、浮かれてきっとそうなると思います。 それがとてもいやなのです。 期待されるのも、待たれるのも、妊婦扱いされるのも、もういやなのです。 自然に(まわりから見れば勝手に、なのかも...)、そのままで過ごしていたい、その延長で、自分のこどもに会えたらどんなにいいだろう、と思ってしまいます。 だから私はふつうの服を着て、マタニティマークもつけない派です。 特別扱いが、とてもつらく思えるのです... 私のいとこは以前、7ヶ月で第二子を死産しました。 私はもちろんまわりもびっくりしましたし、とてもとても気の毒なことだと思いました。 そういうことも手伝って、ほんとうにほんとうに言いづらいのです。 出産後だって、お見舞いにすら来てほしくありません。 生まれたあとも、私がいいと言うまでだれにも報告しないで、と今から夫に言ってしまうぐらいです。 夫は、えぇー?とけげんそうな顔をしていましたが、多分それは世間的に当たり前の反応だと自分でもわかります。 もう、まとまらない文章でなにを言いたいか自分でもわからなくなってきましたが、とにかく私の言っていることは世間的に非常識ですよね? どうやったら前向きに、妊娠報告したり、出産後のお見舞いを楽しみにしたりできるのでしょう。 今から、孫に狂うであろう実両親、義両親の姿を思うと、胸が苦しくなります... ちなみに、夫はいろいろアドバイスはくれますが、私の意見を尊重し、なにかあれば義両親にでも堂々と意見してくれるひとです。

  • 彼の両親と自分の両親を会わせるのが怖い

    まだ先ですが彼と結婚したいと思っています。 昨日彼の家へ遊びに行き、初めてご両親とお会いしました(結婚前の挨拶ではないです)。 帰りに柿を頂いたのですが、入れてくれた袋が黒い大きな巾着型の袋で持ちにくく、普通に持つと地面につきそうなものでした。 普通はそんな袋には入れないだろうと思い、自分の親には見せませんでした。母が、どういうお母さんだったかとても気にしていて、「お昼どきに行ったのにお昼もごちそうしてくれないなんておかしくない?」と、いい印象をもっていません。 私は、お昼は悪いからと事前に彼と打ち合わせして、用意しなくてよいことを彼に伝えてありました。これではいつか両親同士を会わせるのが嫌で仕方ありません。 以前色々あって、母は彼のことをよく思っていません。実際気のきかないところがあって少し常識に欠けているかもしれませんがそれでも4年半付き合ってそういう欠点も受け入れてきました。結婚後は私の両親の前では粗相をしないよう私がカバーするつもりでいましたが、彼のお母さんまで彼と同じようではどうしようもありません。結婚式も挙げたくなくなりました。(母は元々結婚式は反対派です。というか私がいないと寂しがるので結婚すること自体反対かも)今後どうしたらいいでしょうか。

  • 実家の両親が大嫌い

    私は実家の(借金を抱えた親のため3万のボロアパートに住んでいますが)両親が大嫌いです。二人とも63歳になります。私は結婚して子供も一人います。主人には親の借金の事など全て話していますが、主人の親には借金のことは何も言っていません。ただ貧乏な家の娘を嫁にもらったと思っているくらいだと思います。今は主人の実家で同居しています。子供が産まれる時、世間体のために出産1ヶ月前から実家に帰ったのですが、その時両親が闇金などから借金しており、金策で親戚等にお金を借りにまわり、私も出産準備や病院代にとおもって持ってきたお金をとられました。真っ暗な家の中で両親が「もう死ぬしかない」と言って泣いている姿を見て情けなくなり涙が止まりませんでした。陣痛の合間にもお金を貸せと言う始末。友達からの出産祝いも取られました。もちろん親戚とは絶縁状態の為お祝いもありません)旦那は子供の宮参りの着物は嫁の実家からということを気にしていた私に着物代をくれましたが、それも親にとられました。私も結婚前からお金を貸してきたのですが、貸しても貸しても状況はよくならず、いくら借金があるのかときいても絶対に教えてくれません。子供が大きくなったら実家のことを人に話すのがとても心配で、子供の成長も素直に喜べません。母が特に頑固で自分の思い通りにならないとすぐ怒ります。自分はいつも正しいといつも言っています。母はいつも眉間にしわをよせて本当に見苦しいです。正月は世間体から実家に親子で帰ります。本当は死ぬほど帰りたくないけど。実家の事情を義父母や親戚が知らない以上、帰らないとおかしいですよね。こちらの事情が全てばれてしまうと私が家に居づらくなるから話さないほうがいいと主人も言ってくれています。皆さんの中に同じような境遇の方、いらっしゃいますか?

  • 親孝行とは何をすればいいですか?

    30才独身女性です。 彼氏はいません。 親と離れて過ごしています。 実家に帰る頻度は3ヶ月から半年に1度です。 親に元気な私の姿を見せたりお土産を買っていったり、お泊まりしたりしていますが 具体的に親孝行は何をすればいいのでしょうか? 実家に泊まるからといって親と一緒の部屋には寝ません。 自分の部屋で寝ます。 実家にお土産は買っていきますが お母さんの手作りご飯を食べるし 帰るときには惣菜とか果物とかもらいます。 食事の手伝いや茶碗洗いはします。 でもそれでいいのかと思ってしまいます。 やはり、結婚することが親孝行なのでしょうか? 人並みに親から「結婚は? 」と言われます。

  • 出産間近の帰省について・・・。

     現在、妊娠7週目の者です。つわりもほとんどなく、妊娠も先週気付いたほどで、妊娠経過は良好です。また、結婚五年目ということもあり、お互いの両親も待ちに待った子供にとても喜んでくれています。  と、ここまでは良いのですが、皆さんは出産間近になると自分の親の元に帰りますよね?私もなるべくなら、自分の親元に帰りたいのですが、片親の母は、更年期障害(?)のような症状が10年以上も続いています。その症状とは急に大声で、怒鳴り散らかしたり、周りにありもしないことを言って喧嘩を吹っかけたり、自分の意見が通らないと大声で自分の意見を主張したりします。結婚して、子供が居ないときはそんな症状が続くと急いで、実家を逃げて主人との家に帰ってきたのですが、子供を実家の病院で産むとなると数ヶ月前から、病院の予約も入れないといけませんし、もし、急に母の発作が起こったとき、私自身も流産するのではと不安です。  母は私が小さいときから1人で育ててくれましたし、子供ができたことをとても喜んでくれているので、本当は実家には帰って生みたいのですが、母の突然の発作のことを考えると不安でたまりません。  また、主人の両親が良い方なので、「是非、こちらで生みなさい」と言ってくださいました。ですから、今の所、主人の方の実家で(気兼ねはするでしょうけど)生みたいという気持ちが強いです。でも、私方の母親にそのことを言うと(直接はっきりとは言わず、「家が狭いので、旦那の方の実家で生もうかな」というと)やはり大声で、わめきます。私が少し、辛い思いをしても、今までの恩もありますし、親孝行の意味で、私の方の実家で生んだ方が良いのか悩みます。出産がどれほど大変か、経験したことがないのでよく分かりませんが、出産前に大声でわめいたりする母の近くで生めるのか不安です。そのことも踏まえ、回答をいただければ嬉しいです。よろしくお願い致します。

  • 両親が好きですか?

    両親が好きですか? 最近いつ親孝行しましたか? 人の親になっている方、自分の子供に好かれている自信はありますか?

  • 出産時、義両親はどこに泊まる?

    5月に初めての出産を控えています。 楽しみで毎日ワクワクしていますが、1つ気がかりな事があります。 私と主人が住んでいるマンションから病院は徒歩10分のところです。 義両親は特急列車で2時間のところに住んでいます。 出産時、義両親はすぐに赤ちゃんに会いに来たいと言っていて、しばらくマンションに泊まりそうな予感です。結婚してからも年に数回、何泊も泊まっています。 でも、私が入院中で不在の時に泊まられるのがどうしても嫌だと思ってしまいます。 もちろん赤ちゃんに会いに来てくれるのはうれしいし、一泊ぐらいなら悩まないのですが...。 私は退院してから、車で1時間の自分の実家に1ヶ月程里帰りする予定ですが、その間もずっとマンションにいそうな感じです。 主人に相談すると、自分の面倒をみてもらえるし、長男なのに別居しているんだからこんな長い間、親と過ごせるなんて親孝行できる機会ができてうれしいと言われました。 私もそうだと思えるのですが、やはり自分がいない時に1ヶ月も義両親が自分のうちで生活していると思うと気が気でありません。 その間にも、私の実家にも来る事になると思うのですが、うちの母親も普段から空気が読めない義両親を苦手に思っていて、両親が集合すると思うだけでも今から悩んでしまいます。 今からこんなことで悩むのは恥ずかしいのですが、せめて気持ちの持ちようで出産(義両親)に対する不安を減らしたいと思っています。 両家円満にされている方、出産の経験がある方、人生の先輩、アドバイスお願いします。

  • 両親との関係

    結婚4年目の28歳♀です。 実父はマイペースで自分が一番正しく、やりたければやるが、やりたくなければどんな状況だろうとやらないような人間です。 現在は自営で仕事も無いらしく毎日家に居るくせに、外で働いている母を召使いと言いながらこき使ってます。 昔からこんな感じで、学生から社会人の頃は反抗期も手伝いほとんど相手にしてませんでしたが、結婚し出産してから実家に帰る事が増え、この父とどのように接すればいいのか分からなくなりました。 まともに相手にしてると、あまりの自分勝手ワガママ、訳が分からなすぎて、2日が限界でイライラしながら帰る始末です。それでも孫は可愛いらしく溺愛し、一週間会わないとうちに来ることもあります。 孫会いたさに、いつくるのか電話して来るので、これも親孝行と思い出向くのですが、ストレスを溜めに行ってるような感じで、子供にも良くない状態です。 母もそんな父に直接は何も言えず、裏で私に散々文句言いながら、経済力もないから別れらんないと愚痴ります。 両親の会話はフツウの方が聞いたら喧嘩してると思うような、1つも相手を思いやってない話し方しか出来ず、子供の頃からこの中で育った私はこれが世の中の親の形と思ってました。しかし、結婚し旦那の両親をみて、両親同士の仲の良さや子供達に対する愛情を深く感じ、自分の両親の私に対する冷たい態度に、悲しくなってしまいました。実弟が居ますが弟は可愛いらしく、親戚全員が口を揃える程の差があります。 今更親に自分の素直な気持ちを言うことは出来ないと思います。世の中で一番気を使う人だからです。そんな父に今日、『人の顔色ばかりみる』と言われました。この一言に何かがきれ、泣きながら帰ってきた始末です。 それでも今これを書きながら、親をこんな風に思う自分に腹がたってる自分も居て、正直悩んでしまってます。 これからどのように付き合えば良いのか、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。お願いします。