• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ES添削 学生生活を通じて得たこと)

学生生活を通じて得たこと

このQ&Aのポイント
  • 相手の利便性を追求し、自ら行動する力を養う
  • 茶道部会計係として緻密な作業を得意とし、活動費の管理を担当
  • 部員の声に応え、支払いをまとめて支払える制度を導入

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.2

(1) 仲間の利便性を追求という表現は、機械的でおかしくないでしょうか? 不安なので教えて下さい。 少々大げさに聞こえます。文の内容からはせいぜい「部の活動を裏で支えることの大切さ」という程度でしょう。参加者の人数が解らないので難しさがわかりませんが、金額的には日常的な小遣い帳や家計簿をきちんとつける程度の話にしか感じません。 内容を考え直した方が良さそうに思います。 (2)もう少し短い文章にしたいと考えております。 アドバイスください。 短くしたいのであれば、意味が解るだけの表現にして、無駄な装飾的部分を削ることです。 部の活動を裏から支えるよう、自ら行動する力を養いました。 私は茶道部の会計係をしています。部活動では、社会人参加もあり、一回のお稽古にあたり学生200円、社会人700円を頂きます。 私はその活動費の管理を担当しています。初めはそのつど活動費を受け取る制度でしたが、手間がかかる等の部員の声に応え、部員が希望するお稽古参加回数分の支払いをまとめて支払える制度を取り入れました。 その分管理は難しくなりましたが、部員個人の帳簿を作ることで活動費の管理を行い、その結果正確性を確保するとともに、部員からは感謝の言葉を頂けました。 今後も部の活動が円滑にできるよう、部員の要望に誠実に耳を傾けて行きたいと考えております。

その他の回答 (1)

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

そもそも、部活動に入るためのエントリーシートなのでしょうか。 採用するにあたって、期待する学生の学力なり職業への適性を見るために書かせているので、相手が求める人物像や相手がどこに配置しようとしているのかという業種に、過去のどういう経験が生きるのか、 というのが知りたいだけなのです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう