学生時代に頑張ったこと

このQ&Aのポイント
  • 私の学生時代に一番力を入れていたことは体育会系の洋弓部での活動です。
  • この部活動での経験を通して、私は物事を冷静に判断し、課題を発見し解決することの大切さを学びました。
  • 質問者は学生時代に洋弓部での活動に力を入れ、自主的にノルマを設定し努力し、練習試合の選抜選手となることができました。この経験により、物事を冷静に判断し、課題を見つけ解決する能力を身につけました。
回答を見る
  • ベストアンサー

エントリーシート添削 《学生時代に頑張ったこと》

前回、下の投稿をした者です。 http://okwave.jp/qa/q7221458.html 注意していただいたところを自分なりに訂正してみました。 また添削よろしくお願いします。 ↓本文以下↓ 私が学生時代に一番力を入れていたことは体育会系の洋弓部での活動です。 私は大学に入学したら、新しいことにチャレンジしたい、また自分自身が成長できることをやりたいと思っていました。そのような自分自身の軸を持ってこの部活を見たときに、厳しい体育会系という環境の中に身を置くことで成長できると思ったため入部しました。 私は部で設定しているノルマより多いノルマを自主的に自分自身に課して練習に励み、他の部員とも積極的に指導しあって自分の問題点を見つけ出し、またインターネットの動画サイトに投稿されている世界のトップ選手の動画や教本、専門雑誌等で研究を重ねて問題点を解決するよう努力しました。その結果として練習試合の選抜選手となることができました。 この部活動での経験を通して、私は物事を冷静に判断し、課題を発見してその解決のために努力することの大切さを学びました。 ↑本文以上↑ 厳しい意見をお待ちしています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • go_o_go
  • ベストアンサー率27% (18/66)
回答No.2

こんにちは。 この文章だけでは光る物が見出せませんが、大きな減点も無いです。 前回より良くなっていると感じますが、まだ具体的・定量的な説明が不足しています。 基礎は良くなってきているので、もうちょっと起承転結をつけたりストーリー仕立てにして、 人を惹きつける文章を狙った方がいいのではないでしょうか? どんな困難があって、それをどう分析し、解決に至ったか、 それが一つでも書かれていれば、仕事を任せやすい人という印象が持てます。 ・私が学生時代に一番力を入れていたことは体育会系の洋弓部での活動です。  この後に一旦結論を書いておけば、後の話が読みやすくなります。 ・そのような自分自身の軸  ここで軸という言葉は強く感じます。あなたの軸は自分自身が成長すること?  それは軸ではなく、目的ですよね。  もうちょっと具体的にどんな自分になりたかったのか、それにはどんな要素が不足しているのか、  という説明があって、体育会系洋弓部という流れが綺麗だと思います。 ・私は部で設定しているノルマより多いノルマ  どんなノルマがあって、どれくらい増やしたのかが分からないです。  具体的に何%増やして、その結果増やす前よりどれくらい成績が上がったか、  そういった説明が欲しいです。 ・他の部員とも積極的に指導しあって  これも上と同じです。例えば、最も印象に残ったエピソードを披露してみるのも手だと思います。  指導しあうという言葉は何か違う気もしますが、そこはお任せします。 ・その結果として練習試合の選抜選手となることができました。  という事は、公式試合の出場経験は無いってことですか?  そうだとしても、ネガティブに捉えられない様に書いた方がいいでしょう。 ・私は物事を冷静に判断し、  この話ってどこから来ているのでしょうか?  流れが一旦切れる気がします。 自分の文章を見て、質問を考えてみてください。 いろんな疑問が湧いてくると思います。 エントリーシートなら、読んだ人があなたに疑問をぶつけるチャンスはありませんので、 出来るだけ曖昧な表現は避けるべきです。 面接でも、面接官が聞いてくれればまだいいですが、こういう説明しかできない人と思われたら 挽回のチャンスはありません。 以上です。

sevihich
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もう少しストーリーをつけて書いてみるようにします。

その他の回答 (1)

回答No.1

  いいんではないかな? 作文としてはまとまってます。 でも「頑張ったこと」が何か判らないけど..... 勉強する姿勢をアピールしたいのか? コミニケーションの能力、努力をアピールしたいのか?  

sevihich
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにこれでは「頑張ったこと」ではなく「やってきたこと」になってしまいそうですね。

関連するQ&A

  • エントリーシートの添削をお願いします。

    2つのエントリーシートの添削をお願いします。 内容的にはほとんど同じです。 どちらがいいとか、こっちのここはいいけどここがだめとか、ほかにも気になったことがあればなんでもお願いします。 テーマは「学生時代に力を入れたこと」です。 エントリーシート(1) 私が学生時代に最も力を入れたことは洋弓部での活動です。この経験で私は自ら課題を発見し解決する能力を身につけました。 私は大学に入学したら、自分自身が成長できる新しいことに挑戦したいという軸を持って部活動やサークルを見学しました。この考えのもと、私は厳しい体育会系の部活動である洋弓部という環境に身を置くことを決めました。 しかし、私は部で設定しているノルマでは点数を維持・向上させるためには少なすぎると感じ、自主的に1.5倍多いノルマを自分自身に課して練習に励みました。そして積極的に他の部員と指導し合って自分の課題を見つけ出し、教本や専門雑誌、世界のトップ選手の動画等を見て研究を重ね、課題を解決するよう努力しました。その結果として高い水準で点数も安定できるようになり、試合の選抜選手に選ばれました。 この経験を通して、自ら課題を発見してその解決のために努力する能力を身に付けました。 (390) エントリーシート(2) 私が学生時代の中で最も力を入れたことは洋弓部での活動です。 私は大学に入学した時に、自分自身が成長できる新しいことに挑戦したいという軸を持って部活動やサークルを見学しました。これを実現するためには、厳しい体育会系の部活動という環境が最も適していると思い、洋弓部に所属しました。 私は部で設定しているノルマでは点数を維持・向上させるためには少なすぎると感じ、自主的に1.5倍多いノルマを自分自身に課して練習に励みました。そして積極的に他の部員とお互いに指導し合って自分の課題を見つけ出し、教本や専門雑誌、インターネットの動画サイトで世界のトップ選手の動画等を見て研究を重ね、課題を解決するよう努力しました。その結果、高い水準で点数も安定するようになり、試合の選抜選手に選ばれました。 この経験から、現状に満足せずに常に新しいことに挑戦する意欲と、課題を発見してその解決のために努力する能力を身に付けました。 (399) よろしくお願いします。

  • エントリーシート添削 《学生時代に頑張ったこと》

    就活中の大学3年生です。 エントリーシートの添削をしてください。 特に会社の人事の人に限らず、様々な方の意見が聞きたいのでよろしくお願いします。 テーマは『学生時代に頑張ったこと』です。 ↓本文以下↓ 私は大学で体育会系の洋弓部に所属しています。体育会系の部活に入ろうと思ったきっかけは、中学・高校時代に積極的に部活動をしていなかったため、大学では何か新しいことにチャレンジしたい、また自分自身が成長できることをやりたいと思い、洋弓部に入りました。 この部活は部員数が70名前後と非常に多く、その中で同期との横のコミュニケーション、先輩・後輩、さらにはOB・OGとの縦のコミュニケーションをはかる中で、多くの人の考え方に触れることができ、自分の考え方の幅を広げ、物事を柔軟に考えることが出来るようになりました。また対外的な試合にも参加し、他大学の人や社会人の方とも積極的に交流するように心掛けました。 練習に於いては、自分の弱点を客観的に見るために、他の部員に積極的に指導を受け、また自分も指導する事を通して自分の新たな問題点を発見することもできました。 また、3年次には合宿責任者の役職に就き、合宿が円滑に進行出来るように運営・サポートし、部員が練習に集中出来るようにしました。 ↑本文以上↑ 内容でも文体でも何でも、キツめに添削してください。 よろしくお願いします。

  • エントリーシートの添削お願いします!

    現在大学三回生の就職活動中です。 初めてのes で至らないところばかりなんですが、添削お願いします。 今まで最も打ち込んだこと、また誇る成果について(200字) 選手に「よく見てるね」と言われたことです。 現在、体育会男子ラクロス部のマネージャーをしています。 ・服を脱ぐなと思ったら駆け寄って貰いに行く。 ・のどが渇いていそうな選手がいれば言われる前に差し出す。 など、選手を見て動くようにしています。 その結果選手から、この言葉をもらうことが出来ました。 貴社に入社出来たならば、「相手を観察し、目的に合わせ行動する」事を軸に一人一人にあったサービスを提供したいです。

  • エントリーシートの添削をお願いします。

    就活中の大学3回生です。 エントリーシートの添削をお願いいたします。 Qあなたがこれまで一番熱中したことを教えてください。 私がこれまで一番熱中したことは、チームの士気を高めることです。私は大学でアメリカンフットボール部のマネージャーをしていました。アメリカンフットボール部は本番の試合が秋にしかなく、冬の基礎練習でモチベーションを保てず自分にまけてしまう選手がたくさん出てきます。それに対し、私は選手を時には罵声を浴びせながら下を向かせないようにしてきました。マネージャーのいうことなんて・・・と無視をする選手もいます。ですがチームを強くするために、マネージャーの意見なんか聞かないといわせないよう、マネージャーの言葉に説得力を持たせることが課題でした。私は、自分に厳しくしていない、言うことに説得力がない人の言葉など受け入れてもらえないと思い、私自身に厳しくする努力をしました。備品を大切に扱うこと、規律を守ること、そして練習に参加している以上、一番大きな声を出すことなどマネージャーとしてできることに妥協をゆるしませんでした。プレイに参加はしませんが、チームの一員として同じ目標に向かっていきました。その結果、全国3位という成績をチームが残せたときには選手と同じ感動を得られたと思います。

  • ESの「学生時代に頑張ったこと」の添削をお願いします。

    以前質問させていただいたものです。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5597640.html ご指摘をもとに変更してみました。 主な変更点 ・結論を問題解決力から向上心に変えた→そのため内容を若干変更しました ・数字を盛り込んだ クラブ活動のアーチェリーに頑張りました。 アーチェリーのクラブ活動で夏の個人選手権大会本戦出場を目標にし、早朝や授業の空き時間、練習終了後の時間を利用して週に6日、一日3時間以上の自主練習をこなしクラブの誰よりも練習しました。インターネット動画サイトでオリンピック選手の射方を見て、問題点の解決やクセを活かすためのものを参考にし自分にフィードバックしていきました。また、学生連盟以外の協会大会などの試合にも参加し試合慣れをしてメンタルを鍛えました。これらの活動により大学三年生の夏には念願の個人選手権大会の本戦に出場できました。これらの活動を通し目標に向けひたむきに努力する力を身につけました。 以上です よろしくお願いします。

  • 「学生時代にがんばったこと」の添削をお願いします

    「新入生歓迎行事」の企画~サポート役のリーダー~  これは私が学内の組織である体育会の役員を務めていた際に、私が主担当として企画した、新入生対象の、体育会の部活動を紹介し、興味を深めていただくという行事です。しかし、いざ内容についての話し合いをすると、リーダーシップを取ることがうまくできず、幹事長主導になりがちで、情けないなと思ってしまうことが多々ありました。  そこで私は「サポート役に徹するリーダー」になろうと考え、そう考えた次の話し合いから他の13人の役員たち1人ひとりの意見・提案を積極的に聞き、また周囲を巻き込む形で30組織ある各部活動の主将・主務とも議論する場を設け、新入生の立場になって考えるという根幹のもと、積極的に意見・提案を取り入れました。そして様々な意見を分析し、まとめ上げた結果、役員、主将、主務たちも納得のいくような歓迎行事の企画が出来上がりました。本番は全体を通して新入生がこの行事で楽しんでいる、またいろいろな部活動に興味を持ってくれている、という光景にたくさん出会えて、私は自然と笑顔がこぼれてしまいました。  このことを通じ、役員同士の結束力、体育会と各部活動との関係がさらに強まり、また自分自身も不器用で指示があまりできないリーダーであっても、周囲を巻き込み、協働すれば、素晴らしいものが出来る、ということを学びました。しかし、今回はこの方法でよかったとしても、社会に出たらそれでは通用しないので、次はこのとき以上にリーダーシップが取れるように、日々精進していこうと考えています。 行き着いた答えがこうなりましたが、どうもしっくり来ない感じがしますので、よろしくお願いします。

  • 学生時代頑張ったことの添削お願いします。

    就職活動をしている大学生です。食品業界の商社やメーカーを志望しています。 志望職種は事務系の職種で、将来的に人事や総務をやりたいと思っています。 できるだけ多くの方に見ていただきたいと思い、投稿しました。 意見やアドバイスをお願いします。 私が学生時代に力を注いだことの1つに、2年4ヶ月続けているカフェでのアルバイトがあります。部活動と両立していたため、シフトにあまり入ることができず期間が空いてしまうことが多くありました。最初は接客もぎこちなく、商品説明もしっかりできず、周りに迷惑をかけてばかりでした。このままではいけないと思い、自主的に学ぶ姿勢を大切に努力を重ねた結果、余裕をもつことができるようになりました。これにより、多くの方に笑顔を誉めていただき、優先順位を考え効率良く動くことができるようになりました。努力をすることで生まれた余裕が自分を成長させるということを学びました。 枠が狭く、頑張った過程は省いています。 よろしくお願いします。

  • エントリーシートの添削をお願いします。

    現在大学3年生で就職活動中の者です。 エントリーシートの学生時代頑張ったことについての添削をお願い致します。 自分では本当に頑張ったことをそのまま書いているつもりですが、第3者から見るとどう見えるかがわからなく心配です。また、練習指導というエピソードがどのくらい効果的なのかも少し不安です。 厳しいご意見お待ちしております。 1.これまでに一番力を入れて取り組んだ出来事を教えてください。(30字) オーケストラ部の活動で、部員の練習指導に努めました。 2.その出来事について 1.いつ頃の出来事であるか 2.得られた成果やそれに至る工夫 3.苦労やそれを克服する為の努力等を入力してください。 (300文字以内) 私は大学2年生の10月から一年間、10人のトランペット部員のパートリーダーを務め、主に練習指導を担当しました。最高のパートにしたいと意気込み、具体的に今まで効果的でなかった練習計画の改善、それまでは放置されていた初心者に部活時間外でフォローに努めました。苦労したことは、わかりやすい指導・リーダーとしての信頼を得るためにも、常に一番上手いという状況を保つ必要があり、そのために誰よりも練習し曲の分析を怠りませんでした。結果、プロにも素晴らしいと言われるほどのパートに成長させ、また50人規模の指導を任せられるようになり、どんなことでも向上心を持って課題に取り組むことで必ず結果に繋がる事を学びました。(300字ちょうど)

  • エントリーシートの「学生時代力を注いだこと」

    大学3年の就活生です。 エントリーシートについて質問させてください。 大学時代に頑張ったと言えることがなく、 「学生時代に力を注いだこと」に何を書いていいのかわかりません。 アルバイトは短期を含めいくつか5~6種類しましたが 長期のもので、1年つづいたものがありません。 サークルは他大のものに入りましたが、 高校まで体育会系でバリバリ部活動をやっていたため物足りなくてやめてしまいました。 勉強は、大学1年のときに数学を一生懸命頑張ったのですが、あまり話が広がりませんし 実験レポートもすごく大変なスケジュールの中こなし、頑張りましたが 当たり前のことなので、誇れるものじゃありません。 趣味のギターに熱中していたのですが、やはり趣味は仕事とはつながらないので 書くべきじゃないと聞きます。 このような状況でどのようなことを書けばいいのでしょうか。 自業自得ですが、なにかアドバイスをいただけると嬉しいです(>_<) よろしくお願いします。

  • エントリーシートの添削

    エントリーシートの添削をお願いします。 辛口評価で改善方法についてアドバイスをいただけるとありがたいです。 ◆学生時代にもっとも力を入れたことは何ですか。 体育会硬式野球部の活動 ◆上記について、具体的に記述してください。(記述欄からして200文字弱です。) 野球に対するプライドが高かった私は、当初聞く耳を持たず“オレ流”を貫いていた。しかし大学のレベルは非常に高く、思うように結果が出せなかったため、戸惑いながらも周りの人に助言を求めた。助言を踏まえて、練習することにより新しい発見ができ試合でも徐々にヒットが打てるようになった。自分を客観視することで野球理論に対する知識が増えてからは、一つの考えに執着せずに色々と試してみることを意識している。 以上です。よろしくお願いします。 多くの方々からのアドバイスを期待しております。

専門家に質問してみよう