• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:安保法案なんでそんなに難しいの?アホちゃう!)

安保法案の難しさと賛否分かれる理由

IDii24の回答

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.2

理解が足りないと思いますがこの枠で説明は無理です。

noname#210226
質問者

お礼

あんた!!  どうやって 自分や自分の家族 家を守るか に理解もクソもいりますか? 理解が足りないって、とりあえず鍵かけて 隣近所に声かければいいですよ なんでそんなにむずかしいのかなあ

関連するQ&A

  • 安保法案について。

    安保法案について質問です。長文ですが最後まで読んで頂けると助かります。 7月15日に安保法案が可決したニュースを見ました。 それは戦争法案なのでしょうか?それを反対している人が多数にいます。もし仮にそれが改正になったとしたら日本国民の若者達はどうなるんですか?必ず海外で戦争しないといけなくなることですか?僕は25歳になりますが30代になる前に戦争で負け最後には死すという感じとなると不安で生活が快くできずにいます。最悪それを考えると夜も眠れません。戦場に行かされたら誰も守ってくれなくなり、自分で銃を持って戦わないといけなくなります。味方はいなく敵ばかりで過酷な状況となると僕だけでなく他の若者達も命を奪われ明るい未来がなくなると思います。今は反対デモや署名書き等が行われていますが、それもあまり意味がないと思いますが、どうなんでしょうかね…それに我々男達が戦争に挑む可能性があるんですよ。女達は男達が戦場に行くことを見送るだけなんですか?なぜ女達は呑気なんですかね。男だけで戦うなんで過酷のほかもありません。死にたくないです。誰も助けてくれないし味方がいなく守ってくれない…やりたいことが山ほどあるのに、それが出来ずに死んでいく…最初から産まれてこなきゃよかったのか女で生まれくればよかったのか…戦争をする為に生まれてきたわけじゃないのに…残酷な世の中になりそうです。早く安倍総理なんかやめちゃえばいいのに…

  • 安保法案について

    調べても、一般人が徴兵されるとかそういう話ではないとおもうのですが、「徴兵される」という主張をしている人は、どういう解釈をしているのでしょうか。 この法案が入り口であり、今後拡大されるおそれがあるということですか? それとも対応範囲の拡大に伴い、テロや戦争に巻き込まれる可能性が高くなるということでしょうか。 自衛、防御に伴う協力はある程度必要と考えます。 今のままで充分であり、日本の平和は守られると考えているのか、それとも「手段が違う」ということなんでしょうか?

  • 【安保法】安保法案が可決されました。

    【安保法】安保法案が可決されました。 安倍首相は戦争には繋がらないと言いました。 ではなぜ戦争に繋がらないのに、日本が戦争出来るような法案を成立させたのでしょう? もうその時点で矛盾してませんか? 戦争法案を成立させたのに、戦争には繋がらないっておかしくないですか? 法律がなければ急に戦争になっても日本は防衛しか出来ない。防衛だけでなく攻撃したいので法案を通した。 しかし、戦争は起こらないと言う。 戦争が起こらないのなら法律は不要のはず。 安倍首相は矛盾しているのに日本国民は気付いていないほど馬鹿なのか矛盾していることに気付いていますか? 矛盾していることに気付いている国民のことをプロ市民とか言って排他的な発言をして、生粋の日本人は大多数が賛成していると見せる政治手法。 本当に矛盾に気付かないほど日本人は政治に無関心になってるのですか? 自分たちの国が攻撃する法律を可決成立させたんですよ? 自分たちがいま何をやってるのか分かってますか? 日本は将来戦争します。他国を攻撃をします。 これに反論どうぞ。

  • 安保法案とデモ隊について

    先日、参議院で集団的自衛権の安保法案が可決、成立致しましたが 国会内と国家以外で反対運動を展開していた方々を皆さんはどの様に映りましたか? そもそも、集団的自衛権とは何ですか?戦争法案ですか?徴兵法案ですか? いつも、感じる事なんですが、テレビやマスコミは憲法違反、憲法違反と連日叫ぶばかりで 集団的自衛権を国民に解りやすく丁寧に何故教えようとしないのですか? 勿論、政府与党にも充分な説明責任はあると思いますが テレビやマスコミは視聴率や売上が上がれば放映内容等関係ないと云う事ですか これだけ若い世代から年老いた世代までの人々が一応、反対の意思を示しているのだから デモの過激な映像を単に流すのではなく、テレビやマスコミの間でもっと議論し 国民が集団的自衛権について納得し理解した上で 反対運動を展開する方向性なら、国民の支持も多数であったと思う 政府の説明が不十分だと叫んでいるばかりではなく テレビやマスコミ(雑誌)と言う媒体があるのだから 放映内容を実のあるものにして行かないといつまでたっても繰り返しになる 政府が説明などをする場合は限られた場所と時間があり 国民全体に伝わらない可能性が大きいと感じる 一番大事なのは国民の意識改革を行うと云う事だ 単にテレビやマスコミが反対や憲法違反、戦争法案、等と伝えていても 自身で集団的自衛権を考え、賛成、反対、の意思行動をするべきだと感じた PS 野党議員のプラカードをテレビカメラに向けて叫んでいる様子は滑稽に映った 民主党は前回の政権与党の反省を顧みず、自民党の批判運動に情熱を注いでいるが なにか?違う様な? 重要なのは議論、議論、議論、200時間は少ない 最小でも1000時間は必要です、ベストは10000時間位です

  • 安保法案について教えて下さい

    安保法案について話題になっていますが、いまいちよく分かりません。あれが成立することで具体的に何がどう変わるのですか? 例えば、アメリカがどこかに戦争をしかけることになった場合や、日本がどこかの国から攻撃を受けた場合、日本はどういう動きをとるのですか? また、市民や専門家が「違憲」「戦争反対」と抗議していますが、それはこの法案のどういう内容に対して言っているのですか? これだけの抗議があっても、この法案を成立させようとする安倍総理の考えもよく分からず、不信感が募るばかりです。 どなたか詳しい方、お願いします。

  • 貴方の考え理解は「新・安保法案への対応」

    法案の賛否で抽象&極論的に戦争への賛否の如くすり替えられているのが良く分からない。 賛成・反対どちらの立場からでも、下記の私の疑問にお教え願いたいです。 ◇戦争反対:誰でもそう思っている筈、では、戦争や侵略や干渉を抑止するにどうすれば良いと言うのだろうか? ◇戦争賛成と願い言う人はいないだろうが、法案の中身を詰めないと法案の成立(白紙委任)の先は戦争へのリスクが増大するのでは?

  • 有事三法案について

    こんにちは、有事三法案について皆さんのお考えをお聞かせください。 有事三法案は私たち国民の権利を全面無視されています。戦争のおそれがあれば、国民を戦争に参加させられます。そのような法案を国会、議会だけで決めてしまってもいいのでしょうか?私はこの法案について皆さんは賛成しているのか反対しているのか、それは何故なのか。ということを教えていただきたいのです。宜しくお願いします。

  • 安保法案を可決して戦争になるという根拠

    「戦争になるから安保には反対」 と言う人がいますが安保法案を可決したら戦争になる という根拠、確証はどこにあるのでしょうか? 先日家族と安保について話していたら「戦争になるから安保は反対!」と言われたのですが、「戦争になる根拠はあるの?」と聞いたらぽかーんとされてその後「お前は戦争したいのか!」とか「非国民だな」とか逆ギレされてしまいました。 (根拠がないのにマスコミとかに流されて戦争反対って言うの…) ちょっと呆れました…… 安保に”戦争”を理由に反対している方がいたら反対している根拠を教えて欲しいです。 ちなみに私は安保についてはっきりと賛成反対っていうのはありません、人の意見を聞いて「ふーん…そうなのか…」って思う程度です。

  • 安保法案に反対の人に質問致します

    安全保障関連法案(反対派いわく戦争法案と言うらしいですが)が成立すると戦争になる と言う理由を教えてください。

  • “戦争法案”

    ここのところ良く聞かれるキーワードに“戦争法案”がありますが “戦争法案”、、、って、安全保障法制を反対ばかりで絶対に理解しようとはしない『日本共産党』が言い出した言葉なのでしょうか? また、安全保障法制に対し反対のデモを繰り広げている国民は、『日本共産党』やマスコミに振り回されているだけなのでしょうか?