kirinkirinkiのプロフィール

@kirinkirinki kirinkirinki
ありがとう数171
質問数10
回答数166
ベストアンサー数
35
ベストアンサー率
30%
お礼率
71%

  • 登録日2015/05/02
  • 【改正派遣法と経団連企業に派遣社員を正社員にしろと

    【改正派遣法と経団連企業に派遣社員を正社員にしろと真逆の指導を自民党が行なっていますが】自民党が中心となって改正派遣法を作って、非正規労働者を正社員にしろって真逆の政策の本意って何ですか?

  • 愛国心が強すぎる人の性格をどう考えるか?

    昔読んだ「易しい哲学」とか言ったタイトルの書で、考えの違いは性格の違いによる、という確かアメリカの哲学者の説が解説されていました。この哲学者の名を思い出せないし、今調べてみても出て来ないのですが、これだけで推測できるでしょうか?分かる方教えて頂けませんか? で、私の体験では正に「考えの違いは性格の違いによる」と感じています。 私は政治的にはリベラルに属すると思いますが、右翼系の人たちの考えが理解に苦しみます。それで昨日、集中的に数時間右翼系の識者政治家たちの主張をYouTubeで聞いてみました。何が彼らをそう考えさせるのだろうと探りました。 気が付いたのは彼らには「国」という概念が非常に強いということです。それに反し、「個」の概念が殆んどないということです。従って「人権」という概念も余りないように見えました。 リベラル派に愛国心がないとは言いませんが、右翼系の人には強烈にあるのを感じます。中国、韓国、米国とヤタラ、国を意識した発言が多いように感じました。 人間誰しも、生まれ育った国に愛情を感じるのは自然だと思うのですが、その意識が強烈な人というのはその意識の下に何があるのでしょう?性格の違いから来るとしたら、どういう性格なんでしょう?詳しく解説してくれる心理学者・哲学者がいないのでここで質問させて頂きました。 宜しくお願いします。

  • 文系廃止は支持すべきか

      文系廃止は支持すべきと考えます。 理由:  文系は日本に文系管理システムをもたらした。 それがために日本は永らく文系管理組織によって歪められ、正義は踏みにじられた。 文系は本来まじめに働いていた日本人の精神を根底から踏みにじった。 バブル経済も、ゆとり教育も全て文系が考え生み出したものだが、全て崩壊した。 文系管理組織は何が起ころうと責任は不明なように作られていた。 バブル崩壊とか、ゆとり教育崩壊とか、いろいろあったが責任を取るものは誰もいなかった。 文系によってさまざまな悪法が作られ詐欺と借金取りが横行し、年間3万人の自殺者が生まれた。 文系によって作られた文系管理社会はいい加減ブッ壊すべきではないか。 それゆえ社会改革するんならまずは文系廃止からだと思う。 美しいくに日本であるためにはまず文系廃止からやってもらいたいです。 さて以上が文系廃止支持の理由ですが、支持される方、支持されない方、両方おられると思いますので皆様の意見を聞かせてください。    

  • 焼きそばとラーメンどちらが好きですか?

    焼きそばとラーメンどちらが好きですか? 私は焼きそばが好きです。 ラーメンも好きですが、 最近は食べてません。 焼きそばよりラーメンの方が種類が豊富ですが、 焼きそばはソースの他にマヨネーズなどを 掛けて食べると美味しいらしいですね。 改めて、焼きそばとラーメンどちらが好きですか?

    • ベストアンサー
    • noname#211437
    • アンケート
    • 回答数21
  • 「自由と民主主義」フェア中止の件

     ジュンク堂書店渋谷店が「自由と民主主義のための必読書50」と題してフェアを催したところ店員のツイッターをきっかけに批判が殺到し、同書店側は店頭からの「一時撤去」を決め、事実上の中止に追いこまれました。  並べられた本は報道によれば、SEALDs『民主主義ってこれだ!』、小熊英二『社会を変えるには』、國分功一郎『来たるべき民主主義』、五野井郁夫『「デモ」とは何か』、高橋源一郎『ぼくらの民主主義なんだぜ』など最近話題のものから、プラトン『国家』、カント『永遠平和の為に』などの人文系古典、学術書までおよんでいたそうです。  東京新聞「『民主主義の本』フェア中断 丸善ジュンク堂 渋谷店」  http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201510/CK2015102402000243.html  この事件に対しては以下の評価軸が考えられるかと思います。 1)政治的主張の正誤。(A)誤った政治的立場に立脚した誤った主張を訴えており、安倍自民に対する敵対的政治行動以外の何物でもない。国益を害する反日の仕業だ。(B)「自由と民主主義」についてのまともな姿勢を打ち出しているにすぎない。これが政権批判にならざるを得ない状況こそ異常だ。 2)営利事業としての利害得失。(A)フェアの開催は無用なトラブルを招きよせただけ。商売上も中止は当然。(B)昨今の情勢に不安をおぼえる読者層は一定数おり、フェアの開催は時宜にかなったものだった。 3)文化事業としての中立性。(A)書店とは一種の社会的公器であり、対立するテーマを取り上げるときは偏ることなく「中立」であるべき。(B)書店とは市井の普通の人の知的関心にこたえる文化的営みでもある。良質な書籍の紹介こそが書店に求められる見識であり、「中立」である必要はない。 4)表現の自由の可否。(A)このようなフェアに不快感を覚える人は大勢いるのだから、表現の自由は制限されてしかるべし。(B)犯罪を助長したり、差別を推奨するなど反社会的主張をしているわけではなく、表現の自由に対する制限に正当性はない。 5)当事者としての自覚の有無。(A)批判を浴びたからと言って早々に撤回するのでは現状認識が甘すぎる。最初からやらないか、始めたからには貫き通す覚悟が必要。(B)批判する側がおかしいのは明白。書店側は被害者であり、非を鳴らすのは不当だ。  さて、皆さんはこの件、どうお考えになりますか。知識を問う質問ではないので「正解」があるわけではありませんが、自分で考える材料がほしくて質問させていただきます。率直なご意見をお聞かせください。  なお、質問に対する批判は構いませんが、せめて質問を理解してから回答を寄せてください。  よろしくお願いします。